東京23区の新築分譲マンション掲示板「東京サウスゲート計画<18>」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京サウスゲート計画<18>
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [男性 30代] [更新日時] 2025-02-17 09:11:11
【地域スレ】東京サウスゲート計画| 全画像 関連スレ まとめ RSS

【東京サウスゲート計画とは】
正式には[品川駅・田町駅周辺まちづくりガイドライン]
JR品川車両基地の縮小により生じた約13haの車両基地跡地の再開発を軸とする都市開発計画。2007年11月に初案が公表されたが、その後の羽田空港の再国際化の進展、JR東海によるリニア中央新幹線計画の公表、そして2014年6月のJR東日本による山手線新駅設置計画の公表などを受け、2014年7月の改定案の公表・パブコメを経て、同年9月[品川駅・田町駅周辺まちづくりガイドライン2014]が策定された。

本スレッドでは、サウスゲート計画に関連するスレッド対象地区として、芝一丁目~五丁目、芝浦1丁目~四丁目、港南1丁目~4丁目、三田三丁目~四丁目、高輪一丁目~四丁目、東品川一丁目~三丁目、北品川一丁目~六丁目、東五反田一丁目~四丁目とする。


【品川駅、田町駅周辺地区まちづくり計画(サウスゲート計画)】

[スレ作成日時]2016-02-25 20:10:19

[PR] 周辺の物件
クレヴィア西葛西レジデンス
サンクレイドル南葛西

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

東京サウスゲート計画<18>

  1. 33601 eマンションさん

    >>33599 匿名さん
    天王洲アイルはサウスゲートの範囲外ですよ。

  2. 33602 匿名さん

    >>33591 匿名さん

    外野が騒いでいるだけで、中の人は遺構をどういう風に残すか
    とっくに決めて工事に入っているよ。

  3. 33603 eマンションさん

    >>33600 匿名さん
    これはスレ主が東京都の定義を勘違いしてたみたいですよ。

  4. 33604 匿名さん

    【定期】NGワード:豊洲、有明、嫌悪施設、汚水、下水、WCT、K4、悪臭、爆音、臨海地下鉄、外側内側、高浜水門

    ご存知な人は気にしないと思いますが、この単語が含まれている書き込みは役立つ情報が一切ないので無視してください。「~な気がする」「~のような」などデータも示さない妄想系の書き込みも荒らしの特徴です。  

  5. 33605 匿名さん

    >>33603 eマンションさん

    東京都の定義なんてそもそも存在しないし、
    スレ主は東京都の定義に基づいて決めたなんて
    一言も言ってないな。

    サイトの利用ルールはエリアや沿線をどこまで
    区切るかは自由。

    そしてこのスレは、スレタイに範囲を明記して
    いる。

    本スレッドでは、サウスゲート計画に関連するスレッド対象地区として、芝一丁目~五丁目、芝浦一丁目~四丁目、港南一丁目~四丁目、三田三丁目~四丁目、高輪一丁目~四丁目、東品川一丁目~三丁目、北品川一丁目~六丁目、東五反田一丁目~四丁目とする。

  6. 33606 匿名さん

    スレ主さんはレス32118で下記のように言っておられます。


    >スレ主です。相変わらず、スレ趣旨に関係ない書き込みや反応を煽る愉快犯的書き込みが散見されますが、一切反応せずにスルーで管理人の指示に従うようお願いします。このスレッドがサウスゲート地域の情報交換の場として機能し続けるよう、前向きに本スレッドでの情報交換を楽しんでいる皆様にはご協力よろしくお願いいたします。

    >なお、本スレッドの対象地域はスレタイに記載した通りです。仮に東京都の定義などがあるとしても、本スレッドではスレタイの地域の通りとしますので、ご了承をお願いいたします。不服がある場合は、ここで範囲を議論するのではなくご希望の地域に限定したスレを別途作成ください。

  7. 33607 匿名さん

    >>33605 匿名さん
    東京都のホームページに範囲が載ってるから見てみたら分かるけど東品川は範囲外だよ。港南住みの人が勝手に入れてるだけです。どうしても東品川の話をしたいならサウスゲート+東品川北品川スレを立てた方が良いよ。

  8. 33608 匿名さん

    >>33606 匿名さん
    スレ主が東京都の定義を勘違いしてるだけと思われる。実際には東品川は範囲外ですよ。

  9. 33609 匿名さん

    次長課長も、スレ主に東品川は範囲外だって教えてあがた方がいいと思わないの?

  10. 33610 匿名さん

    >>33595 匿名さん
    必死ですね。芝浦4丁目 住民。

  11. 33611 匿名さん

    東品川1から3丁目までサウスゲートエリアです。風の道高さ制限は天王洲公園野球場の鉄塔。

    1. 東品川1から3丁目までサウスゲートエリア...
  12. 33612 匿名さん

    >>33611 匿名さん
    次長課長さん、東品川は対象外だし、山手線スレとの重複投稿です。

  13. 33613 匿名さん

    サウスゲート水辺エリア

    1. サウスゲート水辺エリア
  14. 33614 匿名さん

    すみふの大崎東プロジェクト(旧ソニー本社跡地開発)。あっという間に建ってきた。 

    1. すみふの大崎東プロジェクト(旧ソニー本社...
  15. 33615 匿名さん

    品川開発プロジェクト(第Ⅰ期)における高輪築堤調査・保存等検討委員会での検討経緯がアップされています。

    https://www.jreast.co.jp/takanawachikutei/

    品川開発プロジェクト(第Ⅰ期)における高輪築堤の調査・保存について

    https://www.jreast.co.jp/takanawachikutei/pdf/takanawachikutei_hozon.p...


  16. 33616 匿名さん

    京急品川駅を中心とした品川駅前ですが、平成15年に新幹線品川駅が開業になることで港南口側が様変わりしましたが、高輪口は長い間放置されていますね。50年前の写真も今とさほど変わりません。京急駅舎の屋上にある巨大な広告塔も現在も名残があります。いよいよ西口が始動、楽しみです。

    1. 京急品川駅を中心とした品川駅前ですが、平...
  17. 33617 匿名さん

    >>33608 匿名さん

    スレ主さんはレス32118で下記のように言っておられます。



    >なお、本スレッドの対象地域はスレタイに記載した通りです。仮に東京都の定義などがあるとしても、本スレッドではスレタイの地域の通りとしますので、ご了承をお願いいたします。不服がある場合は、ここで範囲を議論するのではなくご希望の地域に限定したスレを別途作成ください。

  18. 33618 匿名さん


    「複数建物の連携による省エネプロジェクト」決定
    https://www.re-port.net/article/news/0000065035/


    国土交通省は「複数建物の連携による省エネプロジェクト2020」として、プロジェクト1件を採択した。同プロジェクトは、複数の住宅・建築物におけるエネルギーの面的利用により、エネルギー供給を最適化するエネルギーマネジメントシステムの導入等を通じて街区全体で高い省エネ性能を実現するプロジェクトについて、国が建築工事費等の一部を支援するもの。

    2020年10月15日~11月30日まで公募を実施した結果、「品川開発プロジェクト」1件の応募があり、採択した。

    「品川開発プロジェクト」(代表提案者:(株)えきまちエナジークリエイト)は、JR山手線他「高輪ゲートウェイ」駅前、品川駅北周辺地区の再開発プロジェクト。3街区地下に設置した地域冷暖房施設内の自他供給型熱源機器より街区全体に熱供給を実施、エネルギーの面的利用により高い省エネ性能を確保する。

  19. 33619 匿名さん

    品川駅港南口ふれあい広場で、港区のお知らせを発信しているこちらの電光掲示板。大規模な地震など有事のときは、J-ALERTを受信し自動で緊急情報を放映するユニバーサル型LED防災ボード「infoLED 6」です。 平時にも、有事にも情報を届けるLED表示装置。開発者は品川に本社があるヒビノ。

    1. 品川駅港南口ふれあい広場で、港区のお知ら...
  20. 33620 匿名さん

    どこまで額面通りになるのかわからないけど、東京アップデートの本気度が、東京南側開発、サウスゲート開発からは伝わる 

  21. 33621 匿名さん

    これ凄いですね。品川駅を新しい東京の中核に。世界の玄関口として開発してく国の方針や本気度が、東京サウスゲート開発からは伝わってくる 

    1. これ凄いですね。品川駅を新しい東京の中核...
  22. 33622 匿名さん

    品川駅?高輪ゲートウェイ駅の間の再開発は不動産開発メインだから、長期に渡ってJR東日本のドル箱になると予想 

  23. 33623 匿名さん

    プラチナ通りから港南まで1本の道でつながるのは楽しみ。
    令和14年って2032年か。とりあえず2027年に高輪台まで
    つながればいいや。

    https://news.yahoo.co.jp/articles/7408ee778a9546971983bc7d8012ff14e028...

  24. 33624 匿名さん

    2024年度 高輪ゲートウェイ街開き
    2027年度 リニア開通、品川駅北口改良完了、環状4号専高輪港南区間開通
    2029年度 京急地上化、新高輪口街区地区開発完了
    2032年度 環状4号線白金高輪区間開通

    こんな感じ?

  25. 33625 匿名さん

    懐かしCM、2003年10月1日東海道新幹線の東京駅 - 新横浜駅間に品川駅が開業。
    品川の躍進はここから始まった気がする。

  26. 33626 匿名さん

    新幹線が東京に着くとき流れるメロディーってTOKIOなんだよね

  27. 33627 匿名さん

    高輪側の開発は順調なんだけど、港南側の再開発は正直遅れてる訳ですよ。もうサウスゲート計画が始まって20年近く経つけど多くの嫌悪施設が残ってしまってる。
    港南側の開発を進めるにはどうすれば良いんだろうね?

  28. 33628 匿名さん

    >>33627 匿名さん

    嫌悪施設?
    いったいキミは何の話しをしているのかね??

  29. 33629 匿名さん

    山手線スレも同じだけど、関係資料など、何でも集める習性がある人なのね。きもい。

  30. 33630 匿名さん

    港南も豊洲みたいに発展してほしいよね。

  31. 33631 匿名さん

    >>33627 匿名さん
    サウスゲート住民はお前のような嫌悪人に消えて欲しいと思っているよ。

  32. 33632 匿名さん

    >>33629 匿名さん
    ほんとその通り。
    品川どころか山手線にもサウスゲートにも関係していないのに気持ち悪い。
    江東区らしいし妬みなんだろうねど。

  33. 33633 匿名さん

    >>33630 匿名さん
    それは単純に劣化じゃない?
    JRにもいけないところが発展するわけないし、外部から人がくることがない地域にお金かけるはずないでしょう。
    国目線で考えれば子供でもわかること。

  34. 33634 匿名さん

    >>33628 匿名さん
    港南の下水場とか食肉市場は一般的には嫌悪施設と呼ばれますよ。サウスゲート再開発の範囲なのでいずれ移転されるとは思うのですが。

  35. 33635 匿名さん

    >>33633 匿名さん
    全域が国家戦略特区の豊洲と違って港南は1丁目、2丁目のみ特区で3丁目、4丁目、5丁目は対象外だから。国目線で考えたら豊洲は100点で港南は40点ということですよ。

  36. 33636 匿名さん

    >>33635 匿名さん

    山手線にまったくかすりもしない公害僻地の豊洲は甘めに採点してもマイナス100点ぐらいだろ。

  37. 33637 匿名さん

    >>33635 匿名さん
    それは貴方の脳内じゃない?
    100人聞いたら貴方以外の99人はあきれると思うよ。
    私の知る限り、豊洲に住みたいとか行ってみたいとか聞いたことないし、行った事ある人もいない。
    知人は都心か目黒区くらいしかいないので参考になるかわからないけど。

  38. 33638 匿名さん

    >>33635 匿名さん
    ここサウスゲートのスレなんだけど?
    せめて都心+渋谷区あたりとの比較にしてくれ。
    遠くの聞いたことない街と比較されても参考にならない。

  39. 33639 匿名さん

    >>33636 匿名さん
    そもそもサウスゲート外だから採点不能なので0点
    国から見離されている土地の投稿は勘弁してくれ

  40. 33640 匿名さん

    >>33634 匿名
    芝浦4丁目の 高浜水門 問題は、こんなもんじゃ済まない。早く解決しないと、、、

  41. 33641 匿名さん

    >>33629 匿名さん

    ここはサウスゲートエリアの街づくりを語るスレなので、
    関係資料があれば共有するのが当然です。

    【これまでの経緯】
    ◆1998年11月 品川駅東口地区再開発地区計画竣工「品川インターシティ」「品川グランドコモンズ」完成、品川駅東西自由通路完成

    ◆2002年03月 JR東日本が、東北縦貫線計画(宇都宮・高崎・常磐線の東京駅乗り入れ、東海道線との相互直通運転)を公表
    http://www.jreast.co.jp/press/2001_2/20020310/index.html

    ◆2003年10月 東海道新幹線「品川駅」開業

    ◆2003年12月 日経に「JR東日本は東京・山手線の品川-田町駅間に、約40年ぶりとなる同線の新駅を設置する方針を固めた。両駅間にある品川車両基地(東京・港)のうち約10ヘクタール分を事業用地に転用し、新駅を核に2009年度から再開発する計画。」という記事が掲載される。

    ◆2005年7月28日 国土交通省、東京都、都市再生機構が品川駅周辺における今後のまちづくりの進め方について-環境モデル都市の創出を目指して-を報告
    https://www.mlit.go.jp/kisha/kisha05/04/040728_.html
    https://www.mlit.go.jp/kisha/kisha05/04/040728/01.pdf

    ◆2007年11月 東京都が[品川駅・田町駅周辺まちづくりガイドライン](いわゆる「東京サウスゲート計画」)を策定・公表
    http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/seisaku/shinagawa/
    http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/seisaku/shinagawa/topi045_8.pdf

    ◆同年 「都市構造の再編を進め首都東京を再生」で2007年~2009年をプラニング期間と設定。

    ◆2008年05月 JR東日本が、東京サウスゲート計画の前提となる「東北縦貫線」(上野東京ライン)工事に着工
    http://www.jreast.co.jp/press/2007_2/20080318.pdf

    ◆2010年 芝浦水再生センター第一期工事(品川シーズンテラス、芝浦中央公園拡張)着手。目に見える形で計画が動き出す。

    ◆2011年03月 東日本大震災のため各工事計画見直し

    ◆2013年09月 2020年夏季五輪の開催都市が東京に決定。

    ◆2013年09月 JR東海が中央新幹線(東京都名古屋市間)の環境影響評価準備書(ルート等の詳細)を公表。事実上、東京ターミナルは品川駅に決定
    http://jr-central.co.jp/news/release/nws001304.html

    ◆2014年06月 JR東日本が田町~品川駅間の新駅設置を正式発表(2020年の東京五輪にあわせた暫定開業を予定)
    https://www.jreast.co.jp/press/2014/20140604.pdf

    ◆2014年07月 東京都が[品川駅・田町駅周辺まちづくりガイドライン2014](いわゆる「東京サウスゲート計画」の改定案)を策定・公表
    https://www.toshiseibi.metro.tokyo.lg.jp/topics/h26/pdf/topi036/topi03...

    ◆2015年2月 品川シーズンテラス開業、芝浦水再生センター第一期工事完了、芝浦中央公園完成

    ◆2015年3月 上野東京ライン開業、常磐線は品川駅始発に
    https://response.jp/article/2015/03/14/246626.html

    ◆2015年8月 東京都東京都市計画道路幹線街路環状第4号線及びその延伸部(港区白金台三丁目から同区港南一丁目まで) 環境現況調査について~を公表
    http://www.kensetsu.metro.tokyo.jp/content/000005443.pdf

    ◆2016年1月 JR東海がリニア中央新幹線品川駅工事を着工
    https://www.decn.co.jp/?p=58940

    ◆2017年2月 JR東日本 山手線(仮称)品川新駅着工
    https://www.decn.co.jp/?p=86052

    ◆2017年3月 東京都都市整備局とJR東日本が「品川駅北周辺地区まちづくりガイドライン」を公表
    https://www.toshiseibi.metro.tokyo.lg.jp/seisaku/guideline2014/pdf/shi...

    ◆2017年3月 東京都市計画道路幹線街路環状第4号線(港区港南三丁目~同区白金台三丁目間)特例環境配慮書のあらましを公表。高輪港南区間は2027年開通と発表
    https://www.kankyo.metro.tokyo.lg.jp/assessment/reading_guide/oshirase...

    ◆2017年9月 東京都が都市計画変更素案 東京都市計画道路幹線街路放射第19号線(国道15号等)で品川駅前の拡幅について発表
    https://www.ktr.mlit.go.jp/ktr_content/content/000743138.pdf

    ◆2017年11月 国土交通省が国道 15 号・品川駅西口駅前広場の整備~国道上空を活用した官民連携によるまちづくりの取組~を公表
    https://www.hido.or.jp/14gyousei_backnumber/2017data/1711/1711chiiki-k...

    ◆2018年3月東京都都市整備局が東京都市計画道路幹線街路環状第4号線(港区港南一丁目~同区白金台三丁目間)建設事業の計画策定の報告
    https://www.kensetsu.metro.tokyo.lg.jp/content/000039128.pdf

    ◆2018年8月2日 JR東日本が品川グースで品川新駅住民説明会を開催「新駅商業施設は延べ床面積13万㎡規模、ラゾーナ川崎に負けない規模のものを目指す。港南側でも更なる再開発を計画」と言及

    ◆2018年9月 国交省、国道15号・品川駅西口駅前広場事業計画の中間とりまとめを公表
    https://www.mlit.go.jp/common/001254092.pdf

    ◆2018年9月 内閣府が国家戦略特区 都市再生特別地区(品川駅北周辺地区)都市計画の概要を公表
    https://www.kantei.go.jp/jp/singi/tiiki/kokusentoc/tokyoken/tokyotoshi...

    ◆2018年10月 国交省、JR東日本が品川開発プロジェクト(第Ⅰ期)に係る都市計画について、を公表
    https://www.jreast.co.jp/press/2018/20180923.pdf

    JR東日本 田町駅~品川駅間の新駅名を「高輪ゲートウェイ」駅に決定。2020年春開業
    http://web.archive.org/web/20190101130608/https://trafficnews.jp/post/...

    ◆2019年3月27日 国土項通商東京国道事務所が国道15号・品川駅西口駅前広場整備事業計画検討会の最終報告を公表
    https://www.ktr.mlit.go.jp/ktr_content/content/000743138.pdf

    ◆2020年3月 東京都が品川駅・田町駅周辺まちづくりガイドライン2020を改定公表
    https://www.toshiseibi.metro.tokyo.lg.jp/seisaku/guideline2020/index.h...
    https://www.toshiseibi.metro.tokyo.lg.jp/seisaku/guideline2020/pdf/sir...

    ◆2020年3月 東京都が「(仮称)品川駅 えきまちガイドライン」を公表
    https://www.toshiseibi.metro.tokyo.lg.jp/seisaku/guideline2020/pdf/sir...
    https://www.toshiseibi.metro.tokyo.lg.jp/seisaku/guideline2020/pdf/sir...

    ◆2021年 米国Picard Chilton公式サイトに高輪ゲートウェイのデザインパースが公開
    https://www.pickardchilton.com/work/global-gateway-shinagawa#


    【関連計画等】
    ■港湾局 運河ルネッサンス計画 
    http://www.kouwan.metro.tokyo.jp/unga-renaissance/about.html

    港区 田町駅東口北地区のまちづくりについて
    https://www.city.minato.tokyo.jp/tokuteijigyou/kankyo-machi/t-machizuk...

    東京都道環状4号線(外苑西通り)港南延伸部環境現況調査(終了)
    http://www.kensetsu.metro.tokyo.jp/content/000005443.pdf

    港区 田町駅西口・札の辻交差点周辺地区まちづくりガイドライン
    https://www.city.minato.tokyo.jp/toshikeikaku/documents/tamachihonpen....

    品川区 品川駅南地域まちづくりビジョン
    http://shinagawa-mirai.org/wp-content/themes/shinagawa/files/131031.pd...

    東京都 運河エリアライトアップマスタープラン
    https://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohappyo/press/2018/04/03/docume...

    ◆品川駅・田町駅周辺まちづくりガイドライン2014
    https://www.toshiseibi.metro.tokyo.lg.jp/topics/h26/pdf/topi036/topi03...

    ◆品川駅北周辺地区まちづくりガイドライン
    https://www.toshiseibi.metro.tokyo.lg.jp/seisaku/guideline2014/pdf/shi...

    ◆国交省 国道15号・品川駅西口駅前広場事業計画中間とりまとめ
    https://www.mlit.go.jp/common/001254092.pdf

    ◆内閣府 国家戦略特区 品川駅北周辺地区都市計画概要
    https://www.kantei.go.jp/jp/singi/tiiki/kokusentoc/tokyoken/tokyotoshi...

  42. 33642 匿名さん

    >>33627 匿名さん

    開発が遅れているのは港南ではなくて高輪
    現地で両出口を見れば明らか

    1. 開発が遅れているのは港南ではなくて高輪現...
  43. 33643 匿名さん

    品川駅前は、平成15年に港南側で新幹線品川駅が開業したことで港南口側が様変わりしましたが、高輪口は長い間放置されています。50年前の写真も今とさほど変わりません。京急駅舎の屋上にある巨大な広告塔も現在も名残があります。港南側ばかりが開発され、街づくりも港南中心でしたが、いよいよ高輪口が始動、楽しみです。

    1. 品川駅前は、平成15年に港南側で新幹線品...
  44. 33644 匿名さん

    港南側の開発はとっくに完成してさらに進んでいるんだけど、高輪側の再開発は最近まで手付かずだったんですよ、というのが本当にサウスゲートエリアに住んでいる普通の人の実感。

  45. 33645 匿名さん

    品川開発プロジェクト(第Ⅰ期)における高輪築堤調査・保存等検討委員会での検討経緯がアップされています。

    https://www.jreast.co.jp/takanawachikutei/  

  46. 33646 匿名さん

    「複数建物の連携による省エネプロジェクト」決定
    https://www.re-port.net/article/news/0000065035/


    国土交通省は「複数建物の連携による省エネプロジェクト2020」として、プロジェクト1件を採択した。同プロジェクトは、複数の住宅・建築物におけるエネルギーの面的利用により、エネルギー供給を最適化するエネルギーマネジメントシステムの導入等を通じて街区全体で高い省エネ性能を実現するプロジェクトについて、国が建築工事費等の一部を支援するもの。

    2020年10月15日~11月30日まで公募を実施した結果、「品川開発プロジェクト」1件の応募があり、採択した。

    「品川開発プロジェクト」(代表提案者:(株)えきまちエナジークリエイト)は、JR山手線他「高輪ゲートウェイ」駅前、品川駅北周辺地区の再開発プロジェクト。3街区地下に設置した地域冷暖房施設内の自他供給型熱源機器より街区全体に熱供給を実施、エネルギーの面的利用により高い省エネ性能を確保する。  

  47. 33647 匿名さん

    品川駅港南口ふれあい広場で、港区のお知らせを発信しているこちらの電光掲示板。大規模な地震など有事のときは、J-ALERTを受信し自動で緊急情報を放映するユニバーサル型LED防災ボード「infoLED 6」です。 平時にも、有事にも情報を届けるLED表示装置。開発者は品川に本社があるヒビノ。

     

    1. 品川駅港南口ふれあい広場で、港区のお知ら...
  48. 33648 匿名さん

    これ凄いですね。品川駅を新しい東京の中核に。世界の玄関口として開発してく国の方針や本気度が、東京サウスゲート開発からは伝わってくる   

    1. これ凄いですね。品川駅を新しい東京の中核...
  49. 33649 匿名さん

    プラチナ通りから港南まで1本の道でつながるのは楽しみ。
    令和14年って2032年か。とりあえず2027年に高輪台まで
    つながればいいや。
    https://news.yahoo.co.jp/articles/7408ee778a9546971983bc7d8012ff14e028...

  50. 33650 匿名さん

    >>33634 匿名さん

    すでに再開発されてますよ

    https://www.nttud.co.jp/udmessage/pj/shibaura.html

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオタワー品川
ジェイグラン船堀

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

[PR] 東京都の物件

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸