東京23区の新築分譲マンション掲示板「東京サウスゲート計画<18>」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京サウスゲート計画<18>
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [男性 30代] [更新日時] 2025-02-18 23:24:59
【地域スレ】東京サウスゲート計画| 全画像 関連スレ まとめ RSS

【東京サウスゲート計画とは】
正式には[品川駅・田町駅周辺まちづくりガイドライン]
JR品川車両基地の縮小により生じた約13haの車両基地跡地の再開発を軸とする都市開発計画。2007年11月に初案が公表されたが、その後の羽田空港の再国際化の進展、JR東海によるリニア中央新幹線計画の公表、そして2014年6月のJR東日本による山手線新駅設置計画の公表などを受け、2014年7月の改定案の公表・パブコメを経て、同年9月[品川駅・田町駅周辺まちづくりガイドライン2014]が策定された。

本スレッドでは、サウスゲート計画に関連するスレッド対象地区として、芝一丁目~五丁目、芝浦1丁目~四丁目、港南1丁目~4丁目、三田三丁目~四丁目、高輪一丁目~四丁目、東品川一丁目~三丁目、北品川一丁目~六丁目、東五反田一丁目~四丁目とする。


【品川駅、田町駅周辺地区まちづくり計画(サウスゲート計画)】

[スレ作成日時]2016-02-25 20:10:19

[PR] 周辺の物件
クラッシィタワー新宿御苑
オーベルアーバンツ秋葉原

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

東京サウスゲート計画<18>

  1. 33251 匿名さん

    芝浦アイランドあたりまではそんなに水質悪い感じはしない。
    西側の田町駅に近い細い水路のとこはいつも水がよどんでる。

    1. 芝浦アイランドあたりまではそんなに水質悪...
  2. 33252 匿名さん

    水門の内側は奥に行くほど水の流れが悪い。その地図で”新芝運河沿い緑地”と書いてあるあたりの新芝運河、芝浦アイランドより奥の水路ははもう埋め立てても良いと思うが、サウスゲート計画にも水上交通のネットワーク構想はあるんだよな。

    1. 水門の内側は奥に行くほど水の流れが悪い。...
  3. 33253 鳳雛

    新芝運河の真下を総武線快速のトンネルが通っているので、埋め立てても、ここには杭の必要なビルは建たない。緑地か公園にするのが精いっぱい。シべリアから来る水鳥の越冬地でもあるので、このままにして欲しいなあ。新芝運河の水が淀んでいるとのことですが、”新芝運河沿い緑地”と書いてあるあたりで、総武線快速のトンネル内の湧き水を常時放流しているし、潮の干満で水が入れ変わっているので、意外と綺麗な水ですよ。飲む気にはなれないけどね( ´∀` )/ぽん!
    ↓に写真を貼っとくからよく見てね。

    1. 新芝運河の真下を総武線快速のトンネルが通...
  4. 33254 匿名さん

    >>33244 匿名さん
    ラゾーナ川崎が高輪にできても富裕層は行かない。ミッドタウンみたいな富裕層相手なのを作っても一般層は興味ないし行かない。私もミッドタウンみたいなのができても行かないからあんなの作らないでほしい。結果的に駅前立地なので新宿高島屋みたいな宝飾美術品、ブランド店からユニクロまで幅広い層にウケる街づくりが必要。

  5. 33258 匿名さん

    >私はインターシティ好きですよ、駅と各ビルをすべて2階レベルでバリアフリーでダイレクトにつなげた構造なんて東京でここだけだと思います。

    新宿サザンテラスや大崎駅を始め、JR東は2階レベルのペデストリアンデッキは、
    立川駅やさいたま新都心駅など郊外でも多く取り入れられてきたのは気のせいだろうか

  6. 33263 匿名さん

    >>33253 鳳雛さん

    なるほど。ところでお写真の通り新芝運河の両岸には三田ナショナルコートをはじめ古いビル(マンション、オフィス)がたくさんあり、そろそろ更新時期で何らかの動きがあっても良さそうなんですが、話が出ないですね。。。

  7. 33264 匿名さん

    高輪ゲートウェイにはフードテーマパーク的なのが欲しい。再開発で品達が無くなったのは残念。その日の気分でいろんなラーメンがチョイスできたのは良かったのに。

  8. 33266 匿名さん

    >>33258 匿名さん

    すべてのビルを何棟も全部、横につないだってのは見ないな。
    新宿や大崎よりもはるかに規模が大きい。

    1. すべてのビルを何棟も全部、横につないだっ...
  9. 33267 匿名さん

    >>33266 匿名さん
    ただオフィスしかないので港南住民がそのエリアに足を踏み入れることはまず無いですね。Vタワー住民なら毎日利用するんだろうけど。

  10. 33269 匿名さん

    >>33267 匿名さん

    そうですね。駅とマンションの導線上に無いのも理由の一つ。
    駅前の品川駅港南商店街のほうが良く利用します。

  11. 33270 匿名さん

    [No.33255~本レスまでは、情報交換を阻害、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]

  12. 33271 匿名さん

    >>33266 匿名さん
    桜木町駅~ランドマークタワー~パシフィコ横浜までの方が、遥かに巨大な2Fデッキ接続だし、もっと身近には、お台場のデックス~アクアシティ~ホテル2棟~フジテレビとかもあるわけで。
    お出かけしない人?

  13. 33272 匿名さん

    豊洲も地下導線とデッキ導線両方整備されてるしな。

  14. 33273 匿名さん

    >>33271 匿名さん

    山手線駅がある都心の事例で言っているんじゃないの?
    レジャースポットであるお台場や神奈川県の事例出しても無意味。

  15. 33274 匿名さん

    NGワードを含む荒らし書き込みが一掃されましたね。
    豊洲は禁止ワード、黙って削除依頼するので、お気を付けあそばせ。

  16. 33275 匿名さん

    >>33273 匿名さん
    オフィスビル間を車道を跨がず歩行できるという意味なら、西新宿は全部つながってるわけだし、デッキ限定というならシオサイト(カレッタ汐留・日テレ広場・コンラッド)はデートにも良い。
    しかし、品川の場合は土日は閑散としてるしわざわざ行く人ないレベル。

  17. 33276 匿名さん

    港南は飛行機騒音が大きいからデッキ導線は悪手だったと思う

  18. 33277 マンション検討中さん

    >>33263 匿名さん
    あの辺は売れないよ。不人気エリアだから。

  19. 33278 匿名さん

    サウスゲートへの世間の盛り上がりの無さが将来を暗示していると思うの

  20. 33279 マンション検討中さん

    >>33278 匿名さん
    本当に、高輪ゲートウェイの第1街区、第2街区の話題は、盛り下がってますね。残念。

  21. 33280 匿名さん

    >>33258 匿名さん
    新宿サザンテラスや立川なんてちょこっとしかビルがないでしょ。あと大宮は埼玉県です。

  22. 33281 マンション検討中さん

    >>33279 マンション検討中さん
    心配ご無用です。高輪ゲートウェイの肝は、第3,4、5、6街区ですから。

  23. 33282 匿名さん

    >>33280 匿名さん
    新宿や立川に比べると品川は街の規模が小さすぎますね。

  24. 33283 マンション検討中さん

    品川は隣の大井町よりも小さいですよ。

  25. 33284 マンション検討中さん

    >>33279 マンション検討中さん
    近隣住民でさえ、関心がないのだから、一般の人たちは、まったく知らないです。

  26. 33285 匿名さん

    >>33275 匿名さん

    ドラマのデートのシーンでもたびたび登場するように水族館は人気だよ。
    水族館見た後、北品川商店街~天王洲までぶらぶら散歩してTYハーバー
    あたりで食事、そのあとウォータータクシー呼んで東京湾海上散歩で
    レインボーブリッジをくぐり、日本橋の桟橋まで船で行くとか安上がりで、
    ありきたりなデートじゃないから良い。

  27. 33286 匿名さん

    >>33281 マンション検討中さん

    5街区、6街区の商業施設棟は楽しみ。ただ、4街区も3街区も低層は商業施設なので、全部合わせたらすごい規模になるね。

  28. 33287 匿名さん

    >>33283 マンション検討中さん

    あんたの書き込みが全部削除されたんだから少しはおとなしくしなさい。

  29. 33288 匿名さん

    今日オバケトンネルのとこ通ったら、まじで「オバケ道路はこちら」と胸に書いた誘導員が2人もいた。オバケトンネルってメジャーだったんだなあ。

  30. 33289 マンション検討中さん

    >>33283 マンション検討中さん
    病院で、一度診てもらった方がいい。

  31. 33290 マンション検討中さん

    >>33286 匿名さん
    第5、第6街区は、全館 商業施設なんですかね?

  32. 33291 eマンションさん

    >>33285 匿名さん
    豊洲の方が街がきれいだし、ららぽーとの方が満足度高い気がする。

  33. 33292 匿名さん

    >>33283 マンション検討中さん

    大井町にできるマンション宣伝に「品川駅まで何分!」と必ず使われる。その逆は皆無(^-^)

  34. 33293 匿名さん

    >>33288 匿名さん
    サウスゲート住民ならどうでも良い興味ない話題ですね。外部の人は違和感あるんでしょうか?

  35. 33294 匿名さん

    >>33291 eマンションさん

    "気がする"
    気のせいだよー

  36. 33295 匿名さん

    サウスゲートも豊洲再開発を見習うべきだろ。インターシティの失敗を繰り返してはダメだよ。

  37. 33296 匿名さん

    >>33290 マンション検討中さん

    品川駅に一番近い6街区のビルは基本的に商業施設中心が予定されていますね。
    第5街区は詳細不明です。

  38. 33297 匿名さん

    >>33292 匿名さん

    そういえば最近、マンションの宣伝は品川駅まで〇分ってのが増えてきたね。
    昔はそんなのなかったのに。品川の発展を感じます。

  39. 33298 匿名さん

    【定期】NGワード:豊洲、有明、嫌悪施設、汚水、下水、WCT、K4、悪臭、爆音、臨海地下鉄

    ご存知な人は気にしないと思いますが、この単語が含まれている書き込みは役立つ情報が一切ないので無視してください。「~な気がする」「~のような感じ」などデータも示さない妄想系の書き込みも荒らしの特徴です。

  40. 33299 匿名さん

    >>33295 匿名さん

    心配しなくてもららぽーとみたいな下衆いのは
    山手線直結ではできないから安心しろ。

  41. 33300 匿名さん

    品川駅で50枚入りマスク売ってた。290円は激安。

    1. 品川駅で50枚入りマスク売ってた。290...
  42. 33301 匿名さん

    >>33300 匿名さん
    ダイソーの30枚110円税込が質が良くてバカ売れする時代だから別に安くもないな。

  43. 33302 匿名さん

    >>33299 匿名さん
    ららぽーとのどの辺が下衆いのかよく分からない。行ったことありますか?

  44. 33303 匿名さん

    >>33302 匿名さん

    別に下衆くわないわな。庶民的なだけで。

  45. 33304 匿名さん

    goo辞書によると

    下衆い
    心根の卑しいこと。下劣なこと。また、そのようなさまやその人。

    港南さん、ららぽーと豊洲がこれに当てはまりますか?

  46. 33305 マンション検討中さん

    >>33296 匿名さん
    第6街区は、品川駅 北口広場と直結ですもんね。第5街区も商業施設中心だと良いですね。

  47. 33306 匿名さん

    >>33305 マンション検討中さん

    商業施設中心棟は6街区ですね、5街区は商業ビジネス複合でしょう。

    1. 商業施設中心棟は6街区ですね、5街区は商...
  48. 33307 匿名さん

    港南三丁目の日通、予定通り6月に入り空っぽになったけど、所有者の移転があったのか、何になるかは未だ未定ですよね。
    ECの成長を背景に都心物流拠点ニーズが高まってるらしいけど、高機能物流拠点になったりもあり得ちゃうのかなあ。

  49. 33308 匿名さん

    >>33307 匿名さん
    高機能物流拠点にしては狭いし地価も高いのでは?
    そういうのは江東区あたりに作るほうがよさそう。

  50. 33309 匿名さん

    >>33307 匿名さん
    ぜんぜんありだと思いますよ。従業員の交通の便も有りますから地価が安いけど不便な有明などより、比較的駅の近い港南はベストチョイスです。芝浦は高くなりすぎましたからね。

  51. 33310 マンション検討中さん

    >>33306 匿名さん
    ガイドライン2014ですね。2014年と2021年では、想定外の事態になってるから、もしかすると5街区の位置づけが変更されてるかもしれないですね。

  52. 33311 匿名さん

    >>33309 匿名さん
    有明って高速近いし高機能物流拠点として便利でしょ。
    高機能物流拠点に電車で通勤している人なんていないよ。
    芝浦と港南の地価そんなに変わらないと思うから芝浦が高くなりすぎたなら港南も見合わないんじゃない?。
    適当なこと言ってないで調べたほうがいいよ。

  53. 33312 匿名さん

    >>33307 匿名さん

    あそこは物流には使わないんじゃないのかなあ?
    単なる更新?情報が待たれますね。

  54. 33313 匿名さん

    蜂の家のあんみつ
    品川駅で買えるあんみつ
    波照間の黒糖みつ付き

    これ買って帰ると嫁の機嫌が良い。

    1. 蜂の家のあんみつ品川駅で買えるあんみつ波...
  55. 33314 匿名さん

    今日みたいに雨が降ると一帯が臭くなるというのは、やはりラグジュアリーホテルにはそぐわ無い気もします。

  56. 33315 マンション検討中さん

    >>33310 マンション検討中さん
    オフィス頼みから商業施設で稼ぐ。

  57. 33316 名無しさん

    三田3丁目の山光ビルに解体告知。
    解体施工業者はフジタだから確か1街区の施工業者ですね。
    ゲートウェイ地区からの通路にあたるので何も建てないのでしょうが、行き掛かり上受けたのかな。
    所有者はもちろんJR東です。

  58. 33317 匿名さん

    >>33316 名無しさん
    三田3はかなり魅力ある立地ですよね。

  59. 33318 匿名さん

    >>33316 名無しさん

    あそこは細長いから通路かな?
    あの辺のビルも軒並み、古いから順次建て替えですよね。
    高輪交陽ハイツは建て替えになるんだろうか。

  60. 33319 匿名さん

    いよいよ泉岳寺も動き出しますね。


    東急不と京急電鉄/泉岳寺駅地区再開発/特建者業務の協定締結
    https://www.kensetsunews.com/archives/575924

    東急不動産京浜急行電鉄は、東京都が施行する泉岳寺駅地区第二種市街地再開発事業について、2日付で特定建築者業務に関する基本協定を都と締結し、正式に同事業への参画を決めた。

    再開発ビルの規模はRC・SRC・S造地下3階地上30階建て延べ11万0644㎡、高さは145mを計画している。商業施設やオフィス、約350戸の住宅などを整備する。都営地下鉄浅草線・京急本線泉岳寺駅に直結するほか、JR高輪ゲートウェイ駅と歩行者デッキでつなぐ。

    2023年4月ごろの着工、28年3月ごろの完成を予定している。基本設計は久米設計が担当。東急不動産京急電鉄東急建設、京急建設で構成するグループが事業協力した。建設地は港区高輪2-81-1ほかの8486㎡。


  61. 33320 匿名さん

    >>33319 匿名さん
    待望の高輪ゲートウェイ直結物件ですね。350戸は分譲してくれるのだろうか?

  62. 33321 匿名さん

    >>33319 匿名さん
    泉岳寺新駅は何気に楽しみ。実は京急始発駅なので京急はかなり気合が入ってそう。

  63. 33322 匿名さん

    >>33321 匿名さん
    2028年完成とスローペースですね

  64. 33323 匿名さん

    >>33312 匿名さん

    そうですね、売却情報もないのが気になりますが、情報出てくるの待ちたいと思います。

  65. 33324 匿名さん

    港南3の日通は、マンション建設を予定しております。

  66. 33325 周辺住民さん

    >>33324 匿名さん
    どんな感じのマンションですか?

  67. 33326 匿名さん

    >>33320 匿名さん

    住宅はUR賃貸ではないだろうか?

  68. 33327 匿名さん

    東京都の土地の上部だから、品川の旧はとバスビル、現品川ハートビルの上部住宅と同じでURの賃貸になるのではないかな??

  69. 33328 匿名さん

    長年塩漬けだった高輪GW周りの土地が動き出してますね。

  70. 33329 マンション検討中さん

    >>33310 マンション検討中さん
    高輪ゲートウェイの第5街区、第6街区は、両方合わせて、一つの大規模商業施設にすると、かなりインパクトあるんだが。

  71. 33330 匿名さん

    >>33329 マンション検討中さん
    それでもららぽーとやラゾーナ未満なのでは。

  72. 33331 匿名さん

    >>33329 マンション検討中さん

    3-6街区全部合わせると20万㎡くらいになりそうだね

  73. 33332 匿名さん

    ますます、山手線の外側の立場が無くなっていきそうですね。
    それも、急加速で。

  74. 33333 匿名さん

    2024年の高輪ゲートウェイ街びらきと同時に高輪ゲートウェイから
    シーズンテラスへの架橋も完成します。一気にネットワークの幅が
    広がります。外側内側という概念は薄くなるでしょう。

    1. 2024年の高輪ゲートウェイ街びらきと同...
  75. 33334 匿名さん

    外側の立場って何??具体的に書かないと意味不明。

  76. 33335 匿名さん

    >>33331 匿名さん

    ラゾーナ川崎を超えるな

  77. 33336 匿名さん

    高輪築堤、再開発工事と同時進行で修復作業に入ったようです。
    おそらく手前に石が並んでいるのが解体した石垣。

    1. 高輪築堤、再開発工事と同時進行で修復作業...
  78. 33337 匿名さん

    いったん解体して修復し、石に番号を振ってパズルのように元に戻す、
    熊本城石垣修復と同じ技法が使われるのかもしれません。

  79. 33338 通りがかりさん

    >>33335 匿名さん
    ららぽーと豊洲とラゾーナ川崎の中間ぐらい?

  80. 33339 匿名さん

    >>33326 匿名さん
    東急不動産だからブランズでしょ。

  81. 33340 匿名さん

    ららぽーと豊洲  62000㎡
    ラゾーナ川崎   79000㎡

    高輪GWⅠ‐Ⅳ   130000㎡
    高輪GWⅤ‐Ⅵ   ?㎡

  82. 33341 匿名さん

    >>33339 匿名さん

    分譲するのかね?

  83. 33342 匿名さん

    なかなかええ感じのビルやね。
     

    1. なかなかええ感じのビルやね。 
  84. 33343 匿名さん

    ただ、東側は高輪ゲートウェイとお見合いになるので
    レインボーブリッジ眺望はなさそう。

  85. 33344 匿名さん

    >>33343 匿名さん
    レインボーブリッジビューは豊洲とか晴海でお腹いっぱいだよ。

  86. 33345 匿名さん

    >>33333 匿名さん
    そもそも内側の人が外側には行きませんよ。格差は大きくなるばかりですよ。

  87. 33346 匿名さん

    外側は住環境が良くなって欲しいですね。

  88. 33347 匿名さん

    【定期】NGワード:豊洲、有明、嫌悪施設、汚水、下水、WCT、K4、悪臭、爆音、臨海地下鉄、外側

    ご存知な人は気にしないと思いますが、この単語が含まれている書き込みは役立つ情報が一切ないので無視してください。「~な気がする」「~のような感じ」などデータも示さない妄想系の書き込みも荒らしの特徴です。

  89. 33348 匿名さん

    >>33346 匿名さん

    住環境良すぎてこれ以上はいりません。

    1. 住環境良すぎてこれ以上はいりません。
  90. 33349 匿名さん

    >>33348 匿名さん

    水辺のいい感じでてますね^_^

  91. 33350 匿名さん

    海岸とか芝浦アイランドは良いんだけど、港南の住環境が良くないんだよ。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッド大森山王三丁目
バウス氷川台

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

[PR] 東京都の物件

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸