東京23区の新築分譲マンション掲示板「東京サウスゲート計画<18>」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京サウスゲート計画<18>
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [男性 30代] [更新日時] 2025-02-17 01:21:46
【地域スレ】東京サウスゲート計画| 全画像 関連スレ まとめ RSS

【東京サウスゲート計画とは】
正式には[品川駅・田町駅周辺まちづくりガイドライン]
JR品川車両基地の縮小により生じた約13haの車両基地跡地の再開発を軸とする都市開発計画。2007年11月に初案が公表されたが、その後の羽田空港の再国際化の進展、JR東海によるリニア中央新幹線計画の公表、そして2014年6月のJR東日本による山手線新駅設置計画の公表などを受け、2014年7月の改定案の公表・パブコメを経て、同年9月[品川駅・田町駅周辺まちづくりガイドライン2014]が策定された。

本スレッドでは、サウスゲート計画に関連するスレッド対象地区として、芝一丁目~五丁目、芝浦1丁目~四丁目、港南1丁目~4丁目、三田三丁目~四丁目、高輪一丁目~四丁目、東品川一丁目~三丁目、北品川一丁目~六丁目、東五反田一丁目~四丁目とする。


【品川駅、田町駅周辺地区まちづくり計画(サウスゲート計画)】

[スレ作成日時]2016-02-25 20:10:19

[PR] 周辺の物件
リビオタワー品川
ピアース西日暮里

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

東京サウスゲート計画<18>

  1. 33101 匿名さん

    臨海地下鉄とか品川まで延伸しないかな?

  2. 33102 匿名さん

    >>33101 匿名さん
    そもそも臨海地下鉄なんて出来ないよ。

  3. 33103 匿名さん

    臨海地下鉄は東京都が力を入れているみたいで、東京ベイeSGプロジェクトの目玉の一つにもなってる。

  4. 33104 匿名さん

    >>33101 匿名さん
    >>33103 匿名さん
    サウスゲートとは無関係、論外。

  5. 33105 匿名さん

    >東京ベイeSGプロジェクト

    そういう夢物語的な構想だけならいくらでもある
    10年以上前からある東京インナーハーバー構想とか
    聞いたことないだろ?
    知らなかったらググってみな、そんなレベル。
    結局できてみればどうってことない。
    結局、何も変わってない。

  6. 33106 匿名さん

    >>33087 匿名さん

    サウスゲートエリアの星付きホテルは、ザプリンスさくらタワーがフォーブスの4つ星だ  

  7. 33107 匿名さん

    豊洲みたいなリゾート感のある再開発を期待したいんですけどね。

  8. 33108 匿名さん

    TRAVEL WEEKLY「Official Hotel Guide」

    ランク9 = ザ・ストリングス インターコンチネンタル東京

    ランク7 = プリンスさくらタワー

  9. 33109 匿名さん

    >>33107 匿名さん

    巣に帰りな

  10. 33110 匿名さん

    >>33107 匿名さん

    サウスゲート住民になりすましはおやめください
    もし住民なら、手元に自分あての郵便物くらい
    たくさんあるでしょうから郵便番号アップしてみてね。

  11. 33111 匿名さん

    港南さんは一回豊洲に見学しに行った方がいいよ。間違いなくサウスゲートの参考になるよ。

  12. 33112 匿名さん

    【定期】NGワード:豊洲、有明、嫌悪施設、汚水、下水、WCT、K4、悪臭、爆音

    ご存知な人は気にしないと思いますが、この単語が含まれている書き込みは役立つ情報が一切ないので無視してください。「値上がりが弱い」などデータも示さず唐突に無意味な連投する書き込みも荒らしの特徴です。

    サウスゲート外との比較をする際に「~と思われる」、「~と言われている」、「~のような感じ」、「~と思われ」、「~じゃなかったっけ?」など具体的ではない書き込みはサウスゲートを妬んでいる書き込みの特徴であり釣られないようにしましょう。     


    【追加】
    若葉マークの煽り書き込みは無視が最良 

  13. 33113 匿名さん

    臨海地下鉄が品川延伸したらサウスゲートも盛り上がりそうなんだけどな。

  14. 33114 匿名さん

    【定期】NGワード:豊洲、有明、嫌悪施設、汚水、下水、WCT、K4、悪臭、爆音、臨海地下鉄

    ご存知な人は気にしないと思いますが、この単語が含まれている書き込みは役立つ情報が一切ないので無視してください。「値上がりが弱い」などデータも示さず唐突に無意味な連投する書き込みも荒らしの特徴です。

    サウスゲート外との比較をする際に「~と思われる」、「~と言われている」、「~のような感じ」、「~と思われ」、「~じゃなかったっけ?」など具体的ではない書き込みはサウスゲートを妬んでいる書き込みの特徴であり釣られないようにしましょう。     


    【追加】
    若葉マークの煽り書き込みは無視が最良 

  15. 33115 匿名さん

    サウスゲート民ですが、私もららぽーとや有明ガーデンはすごく良いと思いますよ。

  16. 33116 匿名さん

    >>33115 匿名さん
    たまに行く分にはね。
    ただ、港南・芝浦も含めた湾岸に言える話だけど、広ければデカければ良いってもんでもない

  17. 33117 匿名さん

    日常生活の中にららぽーとや有明ガーデンがあるのは相当便利。都内だと他に類する立地が見当たらないぐらい。勝手なイメージだと北千住とか吉祥寺とかが近い?

  18. 33118 匿名さん

    >>33116 匿名さん

    中立的にみて、ららぽーととかラゾーナとか、近くに在れば映画見るとかはそれなりに便利かもしれないけど、販売店や飲食店はファストファッション系とかチェーン系の安いことが売りの店しか無いんだよね。自分もユニクロも持っているけど、おっしゃるように毎日通うようなラインナップではないね。

    サウスゲートエリアは銀座も日本橋も渋谷や表参道もすぐだし、そっちのほうが当然、質も良い。都心区には何千台も駐車場があるような車で行くことを前提にした郊外型の大規模商業施設は絶対に作られないわけだし、そういう系の買い物なら品川シーサイドイオンも近いからららぽーと自慢されてもなあってのが正直なとこ。

    高輪ゲートウェイの低層商業施設の規模はラゾーナに負けないとJRは言っているそうだけど、広さよりも中身が大事で、サウスゲートエリアの富裕層が満足できる店やハイエンドなものがある店が入ってほしい。間違ってもユニクロやZARAやフードコート、チェーン系飲食店がドーンと面積を占めるような作りにはして欲しくない。

  19. 33119 匿名さん

    >>33115 匿名さん
    何がすごく良いの?
    地理的に負けているんだから唯一無二な部分がないとここで勝負できないことはわかっているよね?

  20. 33120 匿名さん

    ららぽーとや有明ガーデンのような大型商業施設は便利ということでは?

  21. 33121 マンション検討中さん

    高輪ゲートウエイ 4街区のホテルは、森ビル、三菱地所三井不動産が、提携した高級ホテル以外から選定。

  22. 33122 匿名さん

    田町のプルマンだってラグジュアリーではないがグローバルな5つ星ホテルだから、過度に期待し過ぎるとがっかりするかも。

  23. 33123 匿名さん

    港南1の下水場が再開発されないとラグジュアリーホテルは難しそう

  24. 33124 匿名さん

    >>33123 匿名さん

    なんで??

  25. 33125 匿名さん

    ららぽーとの近くに住んでる人が自慢したいんだろうけど、実は当の本人もららぽーとは週末に行けばいい方で、すでに飽きているのではないかな?私はららぽーとには過去に行ったことはあるけど、一通り見たらOKでリピートはしていないから、近くにあっても同じになると思う。

  26. 33126 匿名さん

    >>33125 匿名さん
    どんなお店に行くかは人によるから、いいも悪いも好みだよね。
    私は個人経営の飲食店に行く事が多いから湾岸には興味がわかないけど、ららぽーと好きの人を否定する気は無いし。
    ららぽーと好きの属性の人が湾岸に集まってるんだろうし、好きな人には住みやすいんだろうね。
    そういう意味では行動原理とか生き方で、内陸と湾岸は住み分けてると思う。お金を腐るほど持ってても、住むのは湾岸がいいと言う人も居るんだろうし。

  27. 33127 匿名さん

    そう考えると、内陸と、(スレチだけど)豊洲・有明辺りはある意味エリアの位置づけが明確なんだけど、港区湾岸が中途半端に思えるね。

  28. 33128 匿名さん

    港区湾岸は嫌悪施設が移転できないという大きなハンデ(新木場や若洲のある江東区と違い、港区には他に移転先が無い)があって、結局区のレベルではこれを解決できない。都レベルの意思決定が求められるけど、石原の頃ならともかく今の知事にそれを期待できるかというと。。

  29. 33129 匿名さん

    移転するだけが解決ではないことを示したのが品川シーズンテラス。いまや地域中のみではなく都民の憩いの場となっているくらい。高輪ゲートウェイと東側の街をつなぐネットワークの中心になることになっている。

    https://shinagawa-st.jp/
    https://sst-am.com/

  30. 33130 マンション検討中さん

    芝浦 下水場 改善はいつになるのか?

  31. 33131 マンション検討中さん

    >>33122 匿名さん
    プルマン 笑える。

  32. 33132 匿名さん

    フォーブス・トラベルガイド

    日本国内での5つ星は「ザ・リッツ・カールトン京都」「パレスホテル東京」「マンダリン・オリエンタル東京」「ザ・ペニンシュラ東京」など。

    このほか、品川の「ザ・プリンスさくらタワー東京」「ザ・プリンスパークタワー東京」「ザ・プリンスギャラリー東京紀尾井町」とあわせ、3軒が4つ星。
     

    1. フォーブス・トラベルガイド日本国内での5...
  33. 33133 匿名さん

    下水場の隣に高級ホテルを誘致した事例ってあるの?

  34. 33134 マンション検討中さん

    今のところ、ビジネスホテルで、芝浦だけでしょう。

  35. 33135 匿名さん

    客室から下水処理場のプールが見える高級ホテル(笑)

  36. 33136 マンション検討中さん

    >>33135 匿名さん
    さすが、芝浦のホテルは、違うな。下水処理場が見えるホテルとは。まさに汚さで、敵なし。

  37. 33137 マンション検討中さん

    芝浦の下水臭ホテル、以外に人気とのことです。

  38. 33138 匿名さん

    >>33133 匿名さん

    浜松町の下水ポンプ場の真横にもホテルが開業してたような。高級ホテルじゃないかもしれんが、下水臭い浜松町でも大丈夫なら問題ないのでは?

  39. 33139 匿名さん

    >>33138 匿名さん
    これですか?高級ホテルなんですかね?

    1. これですか?高級ホテルなんですかね?
  40. 33140 口コミ知りたいさん

    >>33139 匿名さん
    高級ホテルの予感しかしない。

  41. 33141 匿名さん

    >>33138 匿名さん
    天王洲アイルみたいにホテルが撤退してしまう事例もあるから下水臭に関しては大丈夫とは言えないな。まあポンプ場と下水処理場はまったくの別物だけどね。

  42. 33142 匿名さん

    浜松町は芝浦一丁目計画の上層階もホテルだよね。あれは高級かな?

  43. 33143 匿名さん

    雨が降ると下水臭が漂う高級ホテルは嫌だよね。

  44. 33144 匿名さん

    天王洲アイルの閉店するホテルは中級ホテルね

  45. 33145 マンション検討中さん

    下水臭を何とかしないと、芝浦は豊洲に負けっぱなし。

  46. 33146 匿名さん

    芝浦は実はそんなに臭くなくて、高浜水門のある港南が一番臭いが強いです。大腸菌の濃度も港南が高かったはず。

  47. 33147 通りがかりさん

    >>33146 匿名さん

    今日もラリってるな。

  48. 33148 匿名さん

    国内最大級の大改造・大規模開発が一気に推し進められ
    日本の玄関口、スーパー・メガリージョンの一翼を担う

    『これからの日本の成長を牽引する国際交流拠点・品川』へ   

    1. 国内最大級の大改造・大規模開発が一気に推...
  49. 33149 匿名さん

    エキマチ一体というのはJRの高輪ゲートウェイのコンセプトでもある。
    JRと京急は確実に連携して進めているようだ。

    品川駅街区地区

    大規模ターミナル駅直上・直結という抜群の利便性を活かし、世界中の人々を
    出迎える顔として、シンボリックなエキマチ一体空間を創出      

    1. エキマチ一体というのはJRの高輪ゲートウ...
  50. 33150 匿名さん

    西武HDは今回の中期経営計画で初めてJRとの協働を打ち出した。
    MaaSを活用したモビリティサービスを掲げており、京急、トヨタとの
    さらなる連携も想定される。

    品川駅の開発は京急、西武、JR、トヨタが密接に連携して進めていく
    ことになりそうだ。      

    1. 西武HDは今回の中期経営計画で初めてJR...

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ西新井
サンウッド大森山王三丁目

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

[PR] 東京都の物件

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸