東京23区の新築分譲マンション掲示板「東京サウスゲート計画<18>」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京サウスゲート計画<18>
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [男性 30代] [更新日時] 2025-02-16 22:47:29
【地域スレ】東京サウスゲート計画| 全画像 関連スレ まとめ RSS

【東京サウスゲート計画とは】
正式には[品川駅・田町駅周辺まちづくりガイドライン]
JR品川車両基地の縮小により生じた約13haの車両基地跡地の再開発を軸とする都市開発計画。2007年11月に初案が公表されたが、その後の羽田空港の再国際化の進展、JR東海によるリニア中央新幹線計画の公表、そして2014年6月のJR東日本による山手線新駅設置計画の公表などを受け、2014年7月の改定案の公表・パブコメを経て、同年9月[品川駅・田町駅周辺まちづくりガイドライン2014]が策定された。

本スレッドでは、サウスゲート計画に関連するスレッド対象地区として、芝一丁目~五丁目、芝浦1丁目~四丁目、港南1丁目~4丁目、三田三丁目~四丁目、高輪一丁目~四丁目、東品川一丁目~三丁目、北品川一丁目~六丁目、東五反田一丁目~四丁目とする。


【品川駅、田町駅周辺地区まちづくり計画(サウスゲート計画)】

[スレ作成日時]2016-02-25 20:10:19

[PR] 周辺の物件
グランリビオ恵比寿
サンウッド西荻窪

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

東京サウスゲート計画<18>

  1. 31861 匿名さん

    >>31857 匿名さん
    港南アドレスだから坪400ぐらいが上限かと。

  2. 31862 匿名さん

    そう言えば、
    ≫(仮称)港区港南三丁目プロジェクト
    って、名称に「港区」まで入るのって珍しくない?

  3. 31863 匿名さん

    港南、だけだとどこなのかわからないだろうしね世間的には

  4. 31864 匿名さん

    マンション名に芝浦は付くけど港南は付かない。

  5. 31865 匿名さん

    マンション名に高輪が付きそう。実は不動産ルールだとそうなる。高輪ゲートウェイ駅があるから。

  6. 31866 匿名さん

    リビオメゾン高輪ゲートウェイはありそうだな。

  7. 31867 匿名さん

    >>31864 匿名さん
    ルール上マンション名に芝浦は使えないだろう。
    ど素人か?

  8. 31868 匿名さん

    >>31865 匿名さん
    高輪ゲートウェイはつけられるけど高輪つけられる?
    ちなみに港南の新聞屋はいつの間にか高輪ゲートウェイ店になってる。

  9. 31869 通りがかりさん

    >>31867 匿名さん
    芝浦中央公園と付けるとか。

  10. 31870 匿名さん

    >>31867 匿名さん

    いや、芝浦も使える。

  11. 31871 匿名さん

    物件の所在地で慣例として使用されている地名または歴史上の地名がある場合は、その地名を用いることができる。

    つまり港南にあるのに芝浦水再生センターと慣例的に使われるのだからそれより芝浦寄りのマンションに芝浦はOK

  12. 31872 匿名さん

    周辺マンションの名前の付け方見てれば、あの立地で芝浦なんて付けるわけないことすぐ分かるのに何言ってるんだろう

  13. 31873 eマンションさん

    >>31871 匿名さん
    下水処理場と芝浦と場も、港南の地名ができる前に命名されただけで、今から作る建物に芝浦と付ける事はないと思う。

  14. 31874 マンコミュファンさん

    日鉄興和不動産によるプロジェクトのすぐ南、コスモポリス品川北にある日本通運の敷地も全て取り壊しだそうです。

  15. 31875 匿名さん

    >>31867 匿名さん

    町名では無く、エリア名としては海岸も港南も芝浦なんだけど(広義の芝と一緒)、それは使えないんだっけ?
    まあ、わざわざ港南のマンションに芝浦ってつける事は無いだろうけど。

  16. 31876 匿名さん

    >>31862 匿名さん
    わざわざ「港区」とつけるのが、港南のダサさ

  17. 31877 匿名さん

    あの場所で名前高輪にしたらわけわからんね、かと言ってゲートウェイまでつけるのは長すぎる

  18. 31878 匿名さん

    「高輪ゲートウェイ」はJR東が幅広く商標登録しているから、安易に命名できませんね。

  19. 31879 投稿者

    >>31878 匿名さん
    xxxx品川中央公園 はいかが

  20. 31880 匿名さん

    >>31878 匿名さん
    駅名だからルール上つけられるでしょう。
    つけるかはどうかだけど、芝浦よりは確率高そう。

  21. 31881 匿名さん

    >>31875 匿名さん
    芝浦アドレスなら坪50は高く売れそう。

  22. 31882 匿名さん

    >>31881 匿名さん
    売れそうなだけ、まやかしだよ。

  23. 31883 投稿者

    >>31879 投稿者さん

    リビオタワー品川

  24. 31884 匿名さん

    >>31883 投稿者さん
    品川より高輪ゲートウェイの方が強そう。

  25. 31885 匿名さん

    プラウド高輪G.W in 港南

  26. 31886 匿名さん

    あああ

  27. 31887 匿名さん

    高輪ゲートウェイは完全にOKだよな。最寄り駅名だから。

  28. 31888 匿名さん

    天王洲アイルの内山コンクリート跡地に開発予定の三井のマンション出来たら住みたい。ただ、俺が買える値段じゃないのは間違いない。

  29. 31889 匿名さん

    港南アドレスでわずかに残っていた低利用地が一気に動き出したな。
    港南3丁目の品川ベイワード向かいは単純計算で24階建てタワー、
    規模は小さいが久々の新築。道路距離を測ったら品川駅徒歩14分、
    高輪ゲートウェイ駅も同じく14分。

    港南3丁目コスモポリス品川西側の三菱地所は賃貸タワーになる模様。
    そして天王洲アイル内山コンクリート跡地の三井は分譲になるらしい
    との情報あり。こちらは坪400~450くらいで出してくるだろう。

  30. 31890 マンコミュファンさん

    横浜にも「港南」あるからね

  31. 31891 評判気になるさん

    >>31889 匿名さん
    港南3のリビオの立地は環境が良くない。芝浦4のプラウドの方が良いだろうな。

  32. 31892 匿名さん

    >>31891 評判気になるさん

    それは言えている。駅から遠いうえに周りにはまだ住居には関係ない施設がチラホラ、景観もあまりよくない。向かいの品川ベイワードも高輪ゲートウェイで値上がりするかと思ったが、思ったほどではない。むしろ港南2丁目、4丁目が上がっている。高輪ゲートウェイ徒歩でどれだけ押し出せるか。

  33. 31893 匿名さん

    >>31892 匿名さん
    嘘はよくないよ
    >>29750 >>31744 で港南3丁目の上昇率凄いって投稿何度もしてるじゃん
    それとも、その資料は嘘だったの?

  34. 31894 匿名さん

    >>31889 匿名さん

    何を単純計算したのか知りませんが、建築計画に34階建てと明記されてますよ

  35. 31895 匿名さん

    >>31892 匿名さん
    港南4は全然上がってないような。

  36. 31896 匿名さん

    >>31895 匿名さん

    おまえさんは夢でも見てるのか??
    コンスタントに上がってるだろうが

  37. 31897 匿名さん

    >>31895 匿名さん
    それを言うなら、港区内陸エリアと比較して、上昇率に劣るとしといた方がいいかと

  38. 31898 匿名さん

    サウスゲートの中で一番上がってないのが港南4ですよ。

  39. 31899 匿名さん

    >>31897 匿名さん

    どっちにしろ具体的にデータを出している人に言う話ではない

  40. 31900 匿名さん

    >>31898 匿名さん

    おまえさんは夢でも見てるのか??
    港南4丁目は地価もめちゃめちゃ上がってる資料を出したのはあんた自身だろ?
    令和元年+12.2%、令和2年が+12.0%。通算で+25.7%上昇。

  41. 31901 匿名さん

    >>31900 匿名さん
    そのデータどこにあるの?

  42. 31902 匿名さん

    港南より豊洲や有明の方が上昇率が高い

  43. 31903 匿名さん

    芝浦港南地区の主に住宅適用用途地地価動向
    現在進行含め将来的6-7棟ほどが想定されるが、標準公示の動向と状況

    <芝浦2丁目>過去3年間港区内上昇率2位
    令和 3年= 0.6%↑(港区内4位上昇率)
    令和 2年=12.3%↑(港区内2位上昇率)
    平成31年=10.4%↑(港区内2位上昇率)
    過去3年上昇=24.8%↑(港区内2位上昇率)

    芝浦4丁目は標準観測がないがほぼ近似上昇想定
    芝浦地区は田町駅芝地区の有力地が至近にあり、従来から芝浦の地価は結構高い。
    港区中南部地区の平米価格ベースでは、白金台2・3・4、高輪1・4、白金4等をここ数年で
    上回ってきている。要因は田町駅芝地区及び本地区の優良ビジネス用途街に近いことや再開発等により
    駅距離は他地区よりやや離れていても、総体的地域評価の上昇に影響されて急上昇しているものと想定できる。

    <港南3丁目>過去3年間港区内上昇率1位
    令和 3年= 1.6%↑(港区内2位上昇率)
    令和 2年=14.0%↑(港区内1位上昇率)
    平成31年=11.7%↑(港区内1位上昇率)
    過去3年上昇=29.4%↑(港区内1位上昇率)

    港南3丁目地区は、かつては物流倉庫関係が主立地していた地区だが、近年の高層住宅建設に伴い
    街区整備も進み、芝浦地区同様に旧海岸通りの基幹道路に近く、JR高輪ゲートウェイ駅の開業や
    旧来の品川駅の新幹線停車など利便性の向上が進んだ。特に高輪ゲートウェイ駅の街区整備が
    今後本格化完成等を見込み、更に住環境利便性にも波及する効果と想定できる。
    港南3丁目地区は旧来は地価も低価であったが、近年の集合高層住宅等による整備、JR新駅開業による
    将来利便性の誘因要素もあり、近年地価の上昇が顕著になってきた地区。
    港区中南部地区の平米価格ベースでは、白金台2・4を超え、高輪の一部地区と同等になってきており、
    高輪ゲートウェイ駅街区が完成してくると業務商業等の波及により対面地区だけに更に上昇するものと想定できる。
    駅距離は他地区よりやや離れていても、新駅や新幹線関係他の利便性も底支え要因と想定できる。

    概ね区内他地区各所より3倍~2倍の強さで地価が上昇しているのが顕著な傾向。
    平成年代最後期ごろから令和に入り上昇が目立っている。

  44. 31904 匿名さん

    >>31902 匿名さん
    豊洲有明はどうでもいいが、アイランド、キャピタルなどの芝浦案件と比較してもWCTはパフォーマンス悪いね。
    公示地価は正直どうでもいいから

  45. 31905 匿名さん

    バス便物件は無関係

  46. 31906 匿名さん

    >>31902 匿名さん

    お前さんは夢でもみてるのか??
    九州熊本が高いわけないだろ。

  47. 31907 匿名さん

    港区の地価公示
    最寄り駅設定で、渋谷区の広尾駅はでてくるけど、品川区の天王洲アイル駅は出てきません。

  48. 31909 匿名さん

    [NO.31908と本レスは、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言、及び、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]

  49. 31910 匿名さん

    >>31906 匿名さん
    九州の有明はそんなに上がってないのかもしれないけど、東京の有明は港南より上がってる。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
ジオ練馬富士見台

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

[PR] 東京都の物件

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸