東京23区の新築分譲マンション掲示板「東京サウスゲート計画<18>」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京サウスゲート計画<18>
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [男性 30代] [更新日時] 2025-02-18 08:04:44
【地域スレ】東京サウスゲート計画| 全画像 関連スレ まとめ RSS

【東京サウスゲート計画とは】
正式には[品川駅・田町駅周辺まちづくりガイドライン]
JR品川車両基地の縮小により生じた約13haの車両基地跡地の再開発を軸とする都市開発計画。2007年11月に初案が公表されたが、その後の羽田空港の再国際化の進展、JR東海によるリニア中央新幹線計画の公表、そして2014年6月のJR東日本による山手線新駅設置計画の公表などを受け、2014年7月の改定案の公表・パブコメを経て、同年9月[品川駅・田町駅周辺まちづくりガイドライン2014]が策定された。

本スレッドでは、サウスゲート計画に関連するスレッド対象地区として、芝一丁目~五丁目、芝浦1丁目~四丁目、港南1丁目~4丁目、三田三丁目~四丁目、高輪一丁目~四丁目、東品川一丁目~三丁目、北品川一丁目~六丁目、東五反田一丁目~四丁目とする。


【品川駅、田町駅周辺地区まちづくり計画(サウスゲート計画)】

[スレ作成日時]2016-02-25 20:10:19

[PR] 周辺の物件
リーフィアレジデンス練馬中村橋
サンウッド西荻窪

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

東京サウスゲート計画<18>

  1. 31821 匿名さん

    そもそも富裕層は江東区を選ばんよ。マジな話。

  2. 31822 匿名さん

    >>31820 匿名さん

    再開発ってなぜかみんなわかってはいても、完成してしばらくしてから周りのマンションの値段が上がり始めるんだよな。それなのに芝浦、港南は再開発前から既に地価もマンション価格も明らかに上がり始めている。今まで安いままでずっと来たからたまりにたまったマグマが噴き出してきている感じか?

  3. 31823 匿名さん

    >>31810 匿名さん
    六本木ヒルズや東京ミッドタウン、国立新美術館の周辺の不動産価格の上昇振りを見れば、一目瞭然。
    完成する3年も前から、上昇のピークになるわけがない。港区に詳しい人ならわかる話しだ。

  4. 31824 匿名さん

    >>31823 匿名さん
    大規模再開発する前の六本木ヒルズ、東京ミッドタウン、国立新美術館 周辺は、今一華やかさがなく、よくある繁華街だったね。それが激変して暴騰。

  5. 31825 匿名さん

    >>31823 匿名さん
    内陸と湾岸を一緒に語る議論に意味があると思えない。湾岸はまず嫌悪施設を何とかしないと坪単価は伸び悩むと思うよ。

  6. 31826 匿名さん

    富裕層に愛される街として、港南が勝つのか、豊洲や有明が勝つのか、今まさに瀬戸際だと思う。

  7. 31827 匿名さん

    >>31826 匿名さん

    正直、埋立地なんてどっちも無いでしょ。

  8. 31828 匿名さん

    >>31823 匿名さん
    景気の悪くなる時期の再開発と、景気が良くなる時期の再開発で、価格の変動の仕方はまったく異なることくらい、小学生でも分かりそうなものだけど・・・

  9. 31829 匿名さん

    >>31822 匿名さん
    過去の不動産価格の変動は科学ですから、論理的に説明できるんですけど・・・

  10. 31830 匿名さん

    >>31822 匿名さん
    上がり始めてる理由が再開発であることを立証するには、同じ時期に再開発のない場所の価格変動と比較しなきゃわからないでしょう?
    明らかにとかバカなんですか?



  11. 31831 匿名さん

    >>31826 匿名さん

    港南と豊洲や有明、どっちが地域に住む人の平均年収が高いか
    >富裕層に愛される街として、港南が勝つのか、豊洲や有明が勝つのか


    勝つとか負けるとか必死だね。こっちとしてはどうでもいいが
    一応スタイルアクトの調査でもうすでに答えは出ているでしょ。

    https://www.sumai-surfin.com/lab/gakku-child/nensyu/13/?cityid=13100

    5年前の調査だが、たった5年でそんなに急激に住民層は変わらない。
    10万ー20万ではなく地域平均で150万円って相当な差。


                 地域平均年収

    港区  港区立港南小学校   973万円

    江東区 江東区豊洲北小学校 829万円

    江東区 江東区立有明小学校  N/A ※上位ランキング外でデータなし

  12. 31832 匿名さん

    こちらは、タワーマンション購入者の世帯年収調査、芝浦と豊洲

    https://waigaya.jp/magazine/126

    豊洲のデータを他のタワーマンションエリアと比較してみましょう。今回、比較対象にしたのは東京都港区芝浦。タワーマンションが多い港区の中でも、同じ町丁目内にタワーマンションが密集しており、世帯年収の調査がしやすいエリアです。グラフを見てみると大きく違っているのは「1000万円以上」のゾーン。豊洲ではその割合「15.5%」にとどまるのに対して、芝浦はその割合が「27.1%」と1/4を超えています。首都圏平均と比較すると世帯年収が高い傾向にある豊洲エリアですが、さすがは高級住宅地「港区」の芝浦、特に高い年収ゾーンで違いが見られますね。(原文ママ)
     

    1. こちらは、タワーマンション購入者の世帯年...
  13. 31833 匿名さん

    こちらは首都圏平均と芝浦の比較。首都圏平均の年収1000万以上の割合は10.5%、対して芝浦の同割合は27.1%。


    整理すると、年収1000万以上の世帯割合は


    芝浦       27.1%

    豊洲       15.5%

    首都圏平均    10.5%
     

    1. こちらは首都圏平均と芝浦の比較。首都圏平...
  14. 31836 匿名さん

    港南3の新築タワマン計画の環境アセス発表されたから、久しぶりにこのスレ来てみたらずいぶん荒れてますね

    いちおう貼っときます
    「(仮称)港区港南三丁目プロジェクト」
    日鉄興和不動産
    2022年度着工、2025年度竣工予定
    地上34階、高さ約120m
    敷地面積約6,820㎡
    建築面積約3,140㎡
    延床面積約76,230㎡

    いまは公団住宅あるとこかな

    https://www.city.minato.tokyo.jp/kankyoushidouasesutan/kasuga_building...

  15. 31837 マンコミュファンさん

    いい加減にしてよ。
    このスレのタイトル、どっちが富裕層 港南vs豊洲 にでもしてくれ!!
    どっちもどっちだよ。もう下らないことに皆さん反応やめましょう。

  16. 31838 匿名さん

    >>31824 匿名さん
    六本木ヒルズ、東京ミッドタウン、国立新美術館の周辺は、確かに、再開発前はどうって事のないエリアだったが、今では新築の高級マンション価格は
    表参道や南麻布、元麻布、赤坂の高台と同等になってるか、場所によってはそれ以上になってる。

  17. 31839 匿名さん

    >>31832 匿名さん
    専業主婦も多い豊洲、夫婦必死で働く芝浦、港南
    ということじゃないですか。

    自宅近くにいる時間が多い専業主婦にとって
    住環境の悪い芝浦、港南は敬遠されます。

  18. 31840 匿名さん

    まあこういうことだわ 

    1. まあこういうことだわ 
  19. 31841 匿名さん

    まあこういうことだわ       

    1. まあこういうことだわ       
  20. 31842 匿名さん

    まあこういうことだわ 

    1. まあこういうことだわ 
  21. 31843 匿名さん

    >>31842 匿名さん
    清掃工場の煙突に阻まれる港南より豊洲や有明の方が眺望よいと思うぞ。

  22. 31844 eマンションさん

    まあ、こいうことだわ

    本当はオフレコなんだけどいうわ
    世界中の大富豪が豊洲に憧れてるって件と
    マライア・キャリーや
    デイナホワイトやフロイド・メイウェザーや
    魔裟斗や小比類巻やピーターアーツや、
    井上尚弥や那須川天心や堀口恭司や、
    三木谷や孫正義や安倍総理や菅総理や
    トランプ大統領やバイデン大統領とかも
    みんか豊洲に憧れてるってオフレコの件とか
    あまり広めて欲しくないんですけど、
    とくべつに教えちゃいますが、

    まぁこんなもんだよ

  23. 31847 匿名さん

    >>31836 匿名さん

    せっかく新しい情報貼ってくれたのに、変なのが多くてごめんね。
    ここ最近は、
    ・港南vs豊洲 仁義なき埋立地の闘い
    山手線スレから出張ってくるWCTキチ
    が大部分を占める残念なスレになってるよ。

    新しい情報で雰囲気が変わればいいんだけど。

  24. 31848 匿名さん

    >>31844 eマンションさん

    源頼朝も足利尊氏も徳川家康も豊洲に憧れた!

  25. 31850 匿名さん

    >>31836 匿名さん

    そこは今は配送センターだね。港南というより実質芝浦。

  26. 31851 匿名さん

    [NO.31834~本レスまで、情報交換を阻害、及び、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]

  27. 31852 匿名さん

    >>31850 匿名さん
    近所だよ。どう考えても港南だろ。

  28. 31853 匿名さん

    豊洲>>>赤坂、六本木、青山は常識

  29. 31854 マンション検討中さん

    PT品川やコスモポリスはお見合い部屋発生しそうだね

  30. 31855 eマンションさん

    >>31848
    よく御存知ですね!インサイダー情報みたくなってしまい、これから宣伝してるサウスゲートにも可哀相だからハンデを付けてあげる意味でオフレコになってるみたいですか、徳川家康やナポレオンやローマ法皇も豊洲に憧れてて、アラブの石油王も豊洲に憧れてるって話ですね!たしかにバレたら殺到しちゃうからオフレコにしとくのは正しい判断ですね!

    豊洲って超高級なんですねー!あっ、オフレコですよ

    サウスゲートにも振り向いて上げてください

  31. 31856 匿名さん

    >>31850 匿名さん

    港南三丁目は準工だから、あのあたりはまだ物流センターが残る。品川駅から遠いから開発が無かったが高輪ゲートウェイ効果だな

  32. 31857 匿名さん

    >>31856 匿名さん

    あの立地でいくらするんだろうね?
    芝浦を見てると坪500は切らなそうだけど。

  33. 31858 匿名さん

    (南街区)
    ってことはウェアハウスのあるビルのところがゆくゆくは(北街区)として再開発予定あるんでしょうかね

  34. 31859 匿名さん

    お化けトンネルの第一京浜側半分が地上路に付け替えされました。
    フェンスの隙間から築堤の一部を覗けます。
    興味のある人は急げ!

  35. 31860 匿名さん

    >>31859 匿名さん
    いいですね!土日ぜひ行きます(^^)

  36. 31861 匿名さん

    >>31857 匿名さん
    港南アドレスだから坪400ぐらいが上限かと。

  37. 31862 匿名さん

    そう言えば、
    ≫(仮称)港区港南三丁目プロジェクト
    って、名称に「港区」まで入るのって珍しくない?

  38. 31863 匿名さん

    港南、だけだとどこなのかわからないだろうしね世間的には

  39. 31864 匿名さん

    マンション名に芝浦は付くけど港南は付かない。

  40. 31865 匿名さん

    マンション名に高輪が付きそう。実は不動産ルールだとそうなる。高輪ゲートウェイ駅があるから。

  41. 31866 匿名さん

    リビオメゾン高輪ゲートウェイはありそうだな。

  42. 31867 匿名さん

    >>31864 匿名さん
    ルール上マンション名に芝浦は使えないだろう。
    ど素人か?

  43. 31868 匿名さん

    >>31865 匿名さん
    高輪ゲートウェイはつけられるけど高輪つけられる?
    ちなみに港南の新聞屋はいつの間にか高輪ゲートウェイ店になってる。

  44. 31869 通りがかりさん

    >>31867 匿名さん
    芝浦中央公園と付けるとか。

  45. 31870 匿名さん

    >>31867 匿名さん

    いや、芝浦も使える。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
オーベル葛西ガーラレジデンス
プレディア小岩

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

[PR] 東京都の物件

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸