東京23区の新築分譲マンション掲示板「東京サウスゲート計画<18>」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京サウスゲート計画<18>
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [男性 30代] [更新日時] 2025-02-16 22:47:29
【地域スレ】東京サウスゲート計画| 全画像 関連スレ まとめ RSS

【東京サウスゲート計画とは】
正式には[品川駅・田町駅周辺まちづくりガイドライン]
JR品川車両基地の縮小により生じた約13haの車両基地跡地の再開発を軸とする都市開発計画。2007年11月に初案が公表されたが、その後の羽田空港の再国際化の進展、JR東海によるリニア中央新幹線計画の公表、そして2014年6月のJR東日本による山手線新駅設置計画の公表などを受け、2014年7月の改定案の公表・パブコメを経て、同年9月[品川駅・田町駅周辺まちづくりガイドライン2014]が策定された。

本スレッドでは、サウスゲート計画に関連するスレッド対象地区として、芝一丁目~五丁目、芝浦1丁目~四丁目、港南1丁目~4丁目、三田三丁目~四丁目、高輪一丁目~四丁目、東品川一丁目~三丁目、北品川一丁目~六丁目、東五反田一丁目~四丁目とする。


【品川駅、田町駅周辺地区まちづくり計画(サウスゲート計画)】

[スレ作成日時]2016-02-25 20:10:19

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル西日暮里II・III
リビオ亀有ステーションプレミア

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

東京サウスゲート計画<18>

  1. 31751 匿名さん

    >>31746 匿名さん

    もともと、5-6年前で既にかなり上がっていたけれどそこからさらに急上昇してますね。サウスゲート開発の影響でしょう。

    1. もともと、5-6年前で既にかなり上がって...
  2. 31752 匿名さん

    >>31747 匿名さん

    豊洲はスレ違い。興味無し。

  3. 31753 匿名さん

    >4丁目の路線価、今年はマイナスです


    今年の路線価は未発表なのに嘘を書くバカ
    どんなに悔しくてもデタラメは書くなよアホ

  4. 31754 匿名さん

    WCTって他と比べると最近全然値上がりしてないですね

    15年も住んだ挙句に分譲価格の5割増しになりゃ住民は十分でしょ
    悔しいのは分かるが上がっていないというのは誰も同意しない。

  5. 31755 マンコミュファンさん

    >>31751 匿名さん
    この6年で坪単価40万しか上がってないのは厳しいね。PCTとかいくら上がったか知ってる?

  6. 31756 匿名さん

    >>31755 マンコミュファンさん

    おまえの豊カスマンションよりは上がってるだろw

  7. 31757 匿名さん

    品川の再開発着工が近づいてきて、港南の中古マンション価格の爆上げは
    疑いようがない事実になってきてますね。

    1. 品川の再開発着工が近づいてきて、港南の中...
  8. 31758 匿名さん

    >>31755 マンコミュファンさん

    知らん、江東区の汚染地が上がろうが下がろうか興味なし。

  9. 31759 匿名さん

    港南が安いのは豊洲と比べて魅力が劣るからですよね。サウスゲート再開発も内陸側は成功してても湾岸側は成功してないと言えるのでは。

  10. 31760 匿名さん

    いま港南の賃貸で住んでいますが、豊洲には移れません。今より賃料が上がってしまうからです。買って住むなら港南より豊洲がいいよねと妻とよく話してます。

  11. 31761 匿名さん

    >>31757 匿名さん
    数兆円が、投入されて、上昇しないはずがない。騒がず、時が経つのをじっくりと構えていれば、いいだけですよ。品川駅、高輪ゲートウェイ駅は、、、

  12. 31762 匿名さん

    >>31757 匿名さん
    まあVタワーは港南の中では別格だからな。
    Vタワーばっかりあげられても、港南だからとは思わずVタワーだからと思ってしまうよね。
    シティタワー品川とVタワーはあまり参考にならんね

  13. 31763 匿名さん

    >>31761 匿名さん
    ただし、山手線内側に限る

  14. 31764 匿名さん

    豊洲は知らんし、住む予定もないが、港南も住む気にならない。ある意味似た者同士だし。

  15. 31765 匿名さん

    港南住むなら高輪でいいやん。それが港南二丁目までな。

  16. 31766 匿名さん

    >>31762 匿名さん
    品川Vタワー ペントハウス 8億5000万円? 普通に住んでるみたいですね。

  17. 31767 匿名さん

    >>31766 匿名さん
    港区内では、1億や2億は並だが、5億超えると、凄いなとは思う。

  18. 31768 匿名さん

    >>31762 匿名さん
    Vタワーでさえ雰囲気が暗いの

  19. 31769 匿名さん

    >>31768 匿名さん
    まあvタワーはいいと思うよ。少なくとも駅から13分の某タワマンよりもずっといい。

  20. 31770 匿名さん

    >>31768 匿名さん
    まあ、今となっては貴重な外廊下たわまん

  21. 31773 匿名さん

    [No.31771~本レスまで、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害する投稿、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]

  22. 31774 匿名さん

    >>31770 匿名さん

    えええっ
    Vタワーって外廊下なの?
    豊洲の安普請マンションじゃあるまいし、内廊下にしてほしかったな
    まあ、港区というだけで価値はまったく違うけど。

  23. 31775 匿名さん

    >>31769 匿名さん
    WCTは品川物件じゃなくて、天王洲アイル物件だから。
    品川のフラッグシップはVタワー
    天王洲アイルのフラッグシップはWCT

  24. 31776 匿名さん

    >>31773 匿名さん
    豊洲の場合、違う臭い? 科学物質的な。

  25. 31777 匿名さん

    豊洲って、ちゃんと除染処理してるんでしょうか?

  26. 31778 匿名さん

    この値上がりはすごいね。いずれ建て替えになることを狙った動きだろうか。 

    1. この値上がりはすごいね。いずれ建て替えに...
  27. 31779 匿名さん

    サウスゲートエリアスゲー(゜o゜)

  28. 31780 匿名さん

    一般的に値上がりのピークは再開発の後だから、まだまだ上昇する。
    儲けたければ借金してでも今のうちにサウスゲート周辺のマンションを買っておくのがベスト。
    高輪の駅近築古なら倍程度になる可能性あり。  

  29. 31781 匿名さん

    TokyoYard PROJECT / JR東日本のYouTube、限定公開で「品川開発プロジェクト(第Ⅰ期) 一部計画変更に関する説明会(音声なし)」(現在の再生回数:391回視聴)がそのチャンネルに公開されてますが、数日後に一般向けに公開されるかもしれません。
    高輪築堤に伴う一部計画変更内容について説明してます。 

  30. 31782 匿名さん

    こちらかな?

  31. 31783 匿名さん

    JRの商業施設デベロッパーとしてのテナント評価は
    三井なんかをはるかに超えているから高輪GWは楽しみだね。    

    1. JRの商業施設デベロッパーとしてのテナン...
  32. 31784 匿名さん

    >>31766 匿名さん

    住んでるよ

  33. 31785 匿名さん

    >>31769 匿名さん

    好みによるでしょう。駅近至上主義ならVタワー、眺望環境重視ならWCT
    しかしコロナでテレワーク、人の多い密な駅前に住む必要もなし。

  34. 31786 名無しさん

    >>31778 匿名さん
    高輪が坪150上がって港南が坪40しか上がってないって、やっぱり嫌悪施設が原因だと思うんだよな。

  35. 31787 匿名さん

    Vタワーの価格表、激安です。

    1. Vタワーの価格表、激安です。
  36. 31788 匿名さん

    >>31780 匿名さん
    もう、折り込み済み とか言うのが、結構いるんだよね。

  37. 31789 名無しさん

    >>31787 匿名さん
    同時期分譲の白金タワーも同じぐらいの坪単価だったけどあっちの方が上がってる。港南アドレスは富裕層が敬遠するんだよ。

  38. 31790 匿名さん

    >>31786 名無しさん
    それが、芝浦、港南の宿命。耐えるしかない。どうしても我慢できないなら、引っ越すしかない。東京都は、あてにならない。

  39. 31791 匿名さん

    >>31785 匿名さん
    コロナは未来永劫ではなく、いずれには終わるだろう。しかしながら駅近はいつの時代でも貴重だよ。

  40. 31792 匿名さん

    >>31788 匿名さん

    いやまだこれからでしょう。値上がりは始まったばかり。

  41. 31793 匿名さん

    >>31791 匿名さん

    そうでもないかもしれないね。テレワークが定着すると無理して駅前に住む必要はなくなる。もちろん駅前が値下がりするとは言わないが。

  42. 31794 匿名さん

    高輪側と埋立地を比較してるやつ、何なの?
    そんな意味の無い比較してどうするの?
    文字通り「住む世界が違う」んだから、比べる必要なんて無いじゃない。

  43. 31795 匿名さん

    >同時期分譲の白金タワーも同じぐらいの坪単価だったけどあっちの方が上がってる。港南アドレスは富裕層が敬遠するんだよ。

    大して変わらんわ。Vタワーに住んでるのが富裕層ではないとでも???

    白金タワー  +58.3%
    Vタワー   +52.4%

  44. 31796 匿名さん

    さすがVタワー。

  45. 31797 匿名さん

    >>31793 匿名さん

    会社に行く為だけに駅近に住む訳じゃないからなぁ。
    もちろん、どんな環境に住みたいかは好き好きだから、駅遠でも公園とか大きなショッピングモールの近くがいいと言う意見が多数になったら、駅距離による価格差は縮小するかもね。 
    それでも、駅近には駅遠には無い希少価値(純粋に土地の面積として)があるから、今の関係が大きく変わることは無いと思う。

  46. 31798 匿名さん

    >>31778 匿名さん

    それ買って建て替えになったら儲かる?

  47. 31799 匿名さん

    >>31797 匿名さん

    それはそうだ。でも、駅近じゃないからダメというのも言えなくなってくる、特に都心では。

  48. 31800 匿名さん

    >>31795 匿名さん
    分譲時に買った人の多くは富裕層じゃ無くて普通の人だろうね。
    羨ましほど含み益出てるけど。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッドテラス東京尾久
グランリビオ恵比寿

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

[PR] 東京都の物件

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸