東京23区の新築分譲マンション掲示板「東京サウスゲート計画<18>」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京サウスゲート計画<18>
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [男性 30代] [更新日時] 2025-02-17 07:19:41
【地域スレ】東京サウスゲート計画| 全画像 関連スレ まとめ RSS

【東京サウスゲート計画とは】
正式には[品川駅・田町駅周辺まちづくりガイドライン]
JR品川車両基地の縮小により生じた約13haの車両基地跡地の再開発を軸とする都市開発計画。2007年11月に初案が公表されたが、その後の羽田空港の再国際化の進展、JR東海によるリニア中央新幹線計画の公表、そして2014年6月のJR東日本による山手線新駅設置計画の公表などを受け、2014年7月の改定案の公表・パブコメを経て、同年9月[品川駅・田町駅周辺まちづくりガイドライン2014]が策定された。

本スレッドでは、サウスゲート計画に関連するスレッド対象地区として、芝一丁目~五丁目、芝浦1丁目~四丁目、港南1丁目~4丁目、三田三丁目~四丁目、高輪一丁目~四丁目、東品川一丁目~三丁目、北品川一丁目~六丁目、東五反田一丁目~四丁目とする。


【品川駅、田町駅周辺地区まちづくり計画(サウスゲート計画)】

[スレ作成日時]2016-02-25 20:10:19

[PR] 周辺の物件
バウス氷川台
ジェイグラン船堀

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

東京サウスゲート計画<18>

  1. 30201 匿名さん

    >>30200 周辺住民さん

    芝離宮なんて近所じゃないし、サウスゲートのハズレもハズレだろ。

    [一部テキストを削除しました。管理担当]

  2. 30202 匿名さん

    >>30201 匿名さん
    そうですね。
    芝離宮は都心の話。郊外のサウスゲートには無関係です。

  3. 30203 匿名さん

    外れは港南とか。芝離宮はサウスゲートの一等地ですよ。

  4. 30204 匿名さん

    サウスゲートの中心は品川駅と高輪ゲートウェイ駅

    芝離宮なんてのはオマケにすぎない。

  5. 30205 匿名さん

    >>30203 匿名さん
    一等地ではないかもしれませんが >>30188 の通り東京圏1位の上昇率は港南にあります。
    港南が注目されていることは間違いないので一等地ではないかもしれませんが外れではなく中心でしょう。
    芝離宮はサウスゲートの一部ですがサウスゲートの端になります。
    一般的に一等地は山手線の内側でしょう。

  6. 30206 匿名さん

    地価で言えば、浜松町>田町>高輪GW>品川の順だし、浜松町が一等地と考えて良いと思うけど。

  7. 30208 匿名さん

    >>30206 匿名さん
    いえ、30205の通り山手線内側が一等地と考えてよいです。
    具体的に本スレのサウスゲート内ですと高輪、三田です。

  8. 30210 匿名さん

    >>30206 匿名さん

    地価だけで考えるなんてのは単純バカ
    サウスゲートとしてビジネスとしての重要度なども考慮すべき。

  9. 30211 匿名さん

    浜松町なんてのはサウスゲートの恩恵のおこぼれにすがるだけのコバンザメ程度の存在

  10. 30216 匿名さん

    東京駅 = 東京の表玄関
    品川駅 = 日本の表玄関 (国土交通省 整備)
    田町駅、浜松町駅 = ただの停車駅

  11. 30217 匿名さん

    >>30216 匿名さん
    日本の表玄関は、成田・羽田・関空だろ。空港からのアクセスで言ってるなら、モノレール終着駅浜松町も表玄関になってしまうわ。

  12. 30218 匿名さん

    [No.30207~本レスまで、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害する投稿、および、削除されたレスへの返信のため、一部の投稿を削除しました。管理担当]

  13. 30219 匿名さん

    品川は羽田や成田と同じで、都心一等地ではない。浜松町は紛れもない都心一等地。

  14. 30220 匿名さん

    >>30217 匿名さん
    モノレールで浜松町より空港に近い天王洲アイルも表玄関になってしまうわ。

  15. 30221 匿名さん

    >>30217 匿名さん
    早速、品川駅 妬民 登場。分かりやすい。(笑)

  16. 30222 匿名さん

    >>30219 匿名さん
    もしかして品川区の話をされていますか?
    品川駅は日本で一番地価の高い港区にあります。
    誰もが憧れる港区です。
    浜松町も同じ港区ですが、このスレのサウスゲート範囲としても都心としても少し弱いので一等地とは呼べないでしょう。
    高輪や白金に住みたいと聞きますが、浜松町へ住みたいとは聞いたことないと思います。

  17. 30223 匿名さん

    モノレールで浜松町駅は上り。天王洲アイル駅は下り。上下関係ははっきりしている。

  18. 30224 匿名さん

    >>30222 匿名さん
    浜松町も豊洲とか有明とは僻地と比べたら港区だし一等地だろう!

  19. 30225 匿名さん

    >>30223 匿名さん
    モノレール同士仲良くやりなよ

  20. 30226 匿名さん

    >>30224 匿名さん
    そのワードはまずい
    そろそろ通りすがりとかマンション何とかに名前を変えた初心者マークのTポジがやってくる

  21. 30227 匿名さん

    港区といっても芝浦港南も含まれるし、この辺は地価も安いし住環境も良くないですよ。浜松町は海に近いけど都心に近くて住環境も良いので評価できる。

  22. 30228 匿名さん

    >>30221 匿名さん
    品川駅の場合、再整備、再開発で、官民合わせて数兆円規模のマネーが投入される。その辺のちんけな再開発とは、ビジョン、レベルが違う。他のエリアが妬むのも、わからんではない。

  23. 30229 匿名さん

    >>30217 匿名さん

    一本も特急が出ない浜松町出それはどうかな?
    あくまで東京のサウスゲートは品川でしょ。
    浜松町が東京のサウスゲートって記事あった??
     

    1. 一本も特急が出ない浜松町出それはどうかな...
  24. 30230 匿名さん

    >>30223 匿名さん
    理解した
    以下でOK?
    品川駅(羽田、成田の玄関) > 浜松町駅(羽田の玄関) > 天王洲アイル(浜松町の下)

  25. 30231 匿名さん

    >>30229 匿名さん
    浜松町は都心エリアだからサウスゲートエリア外です。

  26. 30232 匿名さん

    >令和2年は東京の住宅地でトップになっているという話題について間違えた反論がありましたので訂正させていただいています。トップなのは港南3丁目ではなく港南2丁目になります

    えっ?港19はどう見ても三丁目でしょ?
    https://www.mlit.go.jp/page/kanbo01_hy_007390.html



    1. えっ?港19はどう見ても三丁目でしょ?_...
  27. 30233 匿名さん

    >>30227 匿名さん
    もしかして地方の方?
    都心の中の話をしているのに都心に近いとは?
    港区の住民大部分は都心に含まれる芝浦港南。
    痴漢などの犯罪率は23区ないで港南が一番低いデータがある。

  28. 30234 匿名さん

    >>30230 匿名さん
    やり直し。
    京浜東北線の上り下りも考えよう。

  29. 30235 匿名さん

    >>30230 匿名さん

    だから何?浜松町駅は巨大ターミナル品川駅には太刀打ちできないからライバルは天王洲アイル駅と言いたい?笑

  30. 30236 匿名さん

    >>30227 匿名さん

    浜松町が住環境も良いとか悪い冗談だね
    褒め殺しの一種?

  31. 30237 匿名さん

    >地価で言えば、浜松町>田町>高輪GW>品川の順だし、


    この人は何をトチ狂っているんだろう??
    駅前の風景を見るだけで品川がトップであることは
    資料見なくてもわかるのに田舎者?

  32. 30238 匿名さん

    >>30234 匿名さん
    京浜東北線は空港行きませんよね?
    埼玉~神奈川をつなぐ路線が基準?
    併走しているけど、サウスゲート民でしたらできるだけ山手線乗るよね?

  33. 30239 匿名さん

    >>30235 匿名さん
    いや違う。
    品川駅がトップなら浜松町も天王洲アイルも使わないしどうでもいい。

  34. 30240 匿名さん

    >>30230 匿名さん
    モノレールで上下関係決めるとかアホまるだし

  35. 30241 匿名さん

    >>30237 匿名さん
    たぶん順番間違えちゃったんだよ。
    浜松町<田町<高輪GW<品川だとこのスレのみんなが納得いく。

  36. 30242 匿名さん

    >環8やR356添いのGSの方がずっと安いよ

    ガソリン入れに行くのに環八や平和島まで行くのか。
    その労力と時間考えたら、ここが都心では一番安い。

    1. ガソリン入れに行くのに環八や平和島まで行...
  37. 30243 匿名さん

    >>30237 匿名さん

    浜松町なんて誰にも相手にされないから
    人気地区の品川港南のスレッドに寄生して
    なんとかアピりたいんだよ。

    悲しいやつだw

  38. 30244 匿名さん

    >>30242 匿名さん
    豊洲のヤツが適当に調べたんだよ。
    貧乏くさい考えだから環八とか平和島にガソリン入れる考えになる。

  39. 30245 匿名さん

    >>30241 匿名さん

    完全に納得した。
    素晴らしい。決定!

  40. 30246 匿名さん

    >>30244 匿名さん
    そのワードはまずい
    そろそろ通りすがりとかマンション何とかに名前を変えた初心者マークのTポジがやってくる

  41. 30247 匿名さん

    >>30244 匿名さん
    豊洲は住民層も低いという話があったけど事実なんだね
    値段だけ安いガソリンスタンドを探し回るとか貧乏くさい
    普通帰り道の自宅近辺で便利なスタンドで給油するだろ

  42. 30248 匿名さん

    みなさんご存知と思うが豊洲ポジ、港南ネガが規制するので削除依頼しよう。
    もちろん俺もするしこの投稿も削除で構わない。
    豊洲ポジとばれないように浜松町と港南を比較したり、港南に近い天王洲アイルのネガも同一である可能性が高い。
    【参考になる!】を自分で押すのも特徴だが複数は押せないだろう。
    このスレの住民で【参考になる!】が少ない投稿は基本的に削除依頼でOKだと思う。

  43. 30249 匿名さん

    >>30247 匿名さん
    たぶん豊洲にもまともな人は多いと思うが、豊洲に住んでいるくせにこのスレに現れるのは異常者と断定して間違いない。
    違う人かも知れないが豊洲のスレを見たが有明の方と言い争いしていた。
    都心から離れるにしたがって住民層が低下するのは仕方ないだろう。

  44. 30250 匿名さん

    >>30244 匿名さん

    そもそもR356って何だよ
    柏から銚子あたりを結ぶ国道のことか?

  45. 30251 匿名さん

    >>30250 匿名さん
    R356は浜松町もアピっているからサウスゲート妬民は豊洲ポジ、北品ネガ、東品ネガと同一かもね。
    目的は豊洲アピ港南ネガなんだろうけど、そればかりだとバレるから違う形でネガ活動しているのかな。
    こういう書き込みの後は反論なしに論点変えたネガ書き込みがあるからそれも同一かも。

  46. 30252 匿名さん

    東京駅 = 世界の表玄関
    品川駅 = 日本の表玄関 (国土交通省 整備)
    田町駅、浜松町駅 、高輪ゲートウェイ駅、新橋駅、有楽町駅= ただの停車駅

  47. 30253 匿名さん

    >>30252 匿名さん
    東京駅、品川駅、新宿駅、渋谷駅、大崎駅、=ただのターミナル駅
    田町駅、浜松町駅 、高輪ゲートウェイ駅、新橋駅、有楽町駅、五反田駅、目黒駅、恵比寿駅= ただの停車駅

  48. 30254 匿名さん

    >>30253 匿名さん
    山手線駅は基本的にターミナル駅。ただの停車駅は天王洲アイル駅や大井競馬場駅みたいな弱小駅。

  49. 30255 匿名さん

    >>30253 匿名さん
    ただの停車駅の概念は人それぞれだが俺にとってはJRの通ってないところ。
    例えばこのスレだと良く比較対象に出てくる豊洲てところとか。

  50. 30256 匿名さん

    >>30254 匿名さん
    天王洲アイルは一応りんかい線とのターミナルか。一応ですが

  51. 30257 匿名さん

    >>30255 匿名さん
    豊洲も地下鉄とゆりかもめのターミナル駅。こちらも一応ですが

  52. 30258 匿名さん

    >>30253 匿名さん
    突っ込みどころ満載だがただのターミナル駅としているが日本を代表する駅。
    この国がお嫌いか?
    しかもサウスゲート範囲でもないし。
    ターミナルに池袋や上野を外して大崎入れているのもおかしいし、恵比寿も大崎と変わらないだろ。
    さては山手線のことわかってないな?

  53. 30259 匿名さん

    >>30257 匿名さん
    豊洲で乗換えなんてできないだろ。
    …と思ったらできるんだ。すごいねー

  54. 30260 匿名さん

    【最終案】
    品川駅 = 日本の表玄関 (国土交通省 整備)
    東京駅 = 世界の表玄関
    田町駅、高輪ゲートウェイ駅 = サウスゲートのターミナル駅
    浜松町駅 、新橋駅、有楽町駅 = JRの停まるターミナル駅
    天王洲アイル = JRと接続しているターミナル駅
    豊洲 = ただのターミナル駅

  55. 30261 匿名さん

    品川駅は、なぜ他の近隣の停車駅から、妬まれるのか。

    1 駅前の土地価格が高い。 青山一丁目レベ

    2 住みたい街ランキングで、トップテン以内
    の常連
    3 国土交通省、東京都の肝いりの整備、再
    開発
    4 官民合わせて、数兆円規模の空前の投資額
    5 今でさえ、ビッグターミナル駅だが、リニ
    ア新幹線駅、地下鉄新駅で更に利便性向

    6 羽田空港に最も近い都心のターミナル駅
    7 SONY、マイクロソフト、トヨタ自動車等
    一流企業が、オフィスを構えるネームバリ
    ュー。
    8 特に最近のコロナのニュースで民放各局
    が、ほぼ毎日テレビ放送する程、日本全国
    で、抜群の知名度。
    9 隣の高輪ゲートウェイ駅の第5、第6街区
    と、品川駅北口広場で繋がる連続利便性。
    10 環状4号線開通による、自動車交通の利便
    性の向上。

  56. 30262 匿名さん

    >>30261 匿名さん
    この方、山手線駅力スレの方? いい加減恥ずかしいから止めて欲しい。

  57. 30263 匿名さん

    >>30262 匿名さん
    確かに。
    近隣ならまだしもTポジがやってきたら面倒だ。

  58. 30264 匿名さん

    >>30261 匿名さん
    完璧です。申し訳ございません、参りました。

  59. 30265 匿名さん

    >>30260 匿名さん

    国交省が国際交流拠点であり世界に向けた日本の顔にふさわしい街にすると言っている品川なので品川は世界の表玄関でも良いのでは?

    1. 国交省が国際交流拠点であり世界に向けた日...
  60. 30271 匿名さん

    [NO.30266~本レスまで、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害、及び、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]

  61. 30272 匿名さん

    >>30260 匿名さん
    最終案とか意味不明。
    純粋に乗降者数の比較でいいんじゃないか

    https://opendata-web.site/station/13/

    ちなみに大崎が恵比寿と同じという人こそ、山手線駅のことわかってないだろ

  62. 30273 匿名さん

    >>30266 匿名さん
    ほう、では最寄品川駅以外でどこがおすすめか教えて?
    ここはサウスゲートのマンション掲示板だからおすすめあるでしょ?

  63. 30274 匿名さん

    日本の顔となる「世界の人々が集い交わる未来型の駅前空間」を目指す
    まさに世界の玄関でしょう。

    1. 日本の顔となる「世界の人々が集い交わる未...
  64. 30275 匿名さん

    あの、WCT住みさん、ここ山手線スレじゃないですよ。。

  65. 30276 匿名さん

    >>30272 匿名さん
    話をすり替えた。
    しかも乗降者数で言えばこちらが書いた池袋と上野が大崎に勝っているので反論になってない。
    もしかしてTポジか?R356か?

    大崎が東京、品川、渋谷と同列のターミナルがおかしいと指摘している。
    乗り換えできるターミナルとして大崎も恵比寿も同レベルということ。
    これで通じないってやばいぞ?

  66. 30277 匿名さん

    >>30275 匿名さん
    あの豊洲ポジさん。ここは僻地の人は書き込みご遠慮願っています。

  67. 30278 匿名さん

    >>30275 匿名さん
    あの、豊洲住みさん、ここ江東区スレじゃないですよ。。

  68. 30279 匿名さん

    >>30273 匿名さん
    田町駅の芝浦口で~す。

  69. 30280 匿名さん

    >>30279 匿名さん
    新幹線も飛行機も使うし品川の方が便利かな。
    残念ですが却下。

  70. 30281 匿名さん

    芝浦は港南より都心アクセス良いのが良いよね。学校も芝浜芝浦とも新設校舎で良い感じ。

  71. 30282 匿名さん

    >>30237 匿名さん

    >この人は何をトチ狂っているんだろう??
    >駅前の風景を見るだけで品川がトップであることは

    そもそも浜松町はどこらへんが駅前なのかも判然としないような下位の小駅
    開発が完全したとしても狭苦しいスペースにバス乗り場とか押し込まれたような中途半端な感じはほぼ変わらないんでしょ?

  72. 30283 匿名さん

    >>30281 匿名さん
    港南の住民って、浜松町や豊洲には凄い反応するのに、芝浦が煽ってもほぼ無風だよね。なぜ?

  73. 30284 匿名さん

    港南の人は豊洲PCTと浜松町のGFTに憧れているみたい

  74. 30285 匿名さん

    >>30284 匿名さん
    GFT!?

  75. 30286 匿名さん

    >>30283
    芝浦ともだち!
    家族にいたずら坊主がいてヤンチャしてても、ニコニコ笑って暖かく見守る感じ?

  76. 30287 匿名さん

    まあそうだね
    芝浦(田町)は港南(品川)の弟分のようなもの

  77. 30288 匿名さん

    >>30287 匿名さん
    芝浦が兄で、港南が弟ね。坪単価差には逆らえません。

  78. 30289 匿名さん

    >>30288 匿名さん

    埋立地に上も下もないだろ笑

  79. 30290 匿名さん

    芝浦は羽田線を越えてないから兄貴

  80. 30291 匿名さん

    芝浦水再生場、名称は芝浦だが、住所は港南。

  81. 30292 匿名さん

    品川駅 妬みが、わいて出てきた。まるで害虫だな。(笑)

  82. 30293 匿名さん

    >>30292 匿名さん
    やはり、芝浦 埋め立て地 住民だったな。バレバレだよ。

  83. 30294 匿名さん

    >港南の住民って、浜松町や豊洲には凄い反応するのに、芝浦が煽ってもほぼ無風だよね。なぜ?

    突然現れて唐突に煽る「芝浦住民」なんて存在しないからじゃね?笑

  84. 30295 匿名さん

    >>30280 匿名さん

    総合的に言って品川が一番便利ですね。

  85. 30296 匿名さん

    品川駅コンコースで飛騨高山フェアやってた。最近は、週替わりで各地の物産展やってる。こういうのあるから品川駅は楽しい。

    1.  品川駅コンコースで飛騨高山フェアやって...
  86. 30297 匿名さん

    >>30293 匿名さん
    これまで、このスレに、豊洲住民、浜松町住民に成りすまして、投稿してたのが芝浦埋め立て地住民。

  87. 30298 匿名さん

    山手線駅力スレ一年ぶりに見たけどある意味面白いな。参加者2人で同じ情報で平行線のバトル。参考になる新情報か皆無。

  88. 30299 匿名さん

    >>30298 匿名さん
    あのスレ無価値だからそろそろ閉鎖されそう。9割以上同じ人の同じ投稿の繰り返しです。つまらないので参加者も激減し誰一人共感してないのが残念。毎日品川駅を利用している私からしたら勝手にしてねという感じです。

  89. 30300 匿名さん

    >>30296 匿名さん
    品川駅のご利用ありがとうございます。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
クレヴィア西葛西レジデンス
サンウッド西荻窪

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

[PR] 東京都の物件

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸