- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
匿名さん [男性 30代]
[更新日時] 2025-02-17 09:11:11
【東京サウスゲート計画とは】
正式には[品川駅・田町駅周辺まちづくりガイドライン]
JR品川車両基地の縮小により生じた約13haの車両基地跡地の再開発を軸とする都市開発計画。2007年11月に初案が公表されたが、その後の羽田空港の再国際化の進展、JR東海によるリニア中央新幹線計画の公表、そして2014年6月のJR東日本による山手線新駅設置計画の公表などを受け、2014年7月の改定案の公表・パブコメを経て、同年9月[品川駅・田町駅周辺まちづくりガイドライン2014]が策定された。
本スレッドでは、サウスゲート計画に関連するスレッド対象地区として、芝一丁目~五丁目、芝浦1丁目~四丁目、港南1丁目~4丁目、三田三丁目~四丁目、高輪一丁目~四丁目、東品川一丁目~三丁目、北品川一丁目~六丁目、東五反田一丁目~四丁目とする。
【品川駅、田町駅周辺地区まちづくり計画(サウスゲート計画)】
[スレ作成日時]2016-02-25 20:10:19
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都品川区 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
東京サウスゲート計画<18>
-
301
匿名さん
交通政策審議会の答申出ないですね。
あと3日で2015年度終わりますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
302
匿名さん
>>288
南北線は、埼玉側も浦和美園から埼スタ経由で岩槻まで延伸になりそうだし、今日のシリア戦のような時には重宝しそう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
303
匿名さん
>>297
芝浦の焼肉精香園のとなりは分譲ではなく、賃貸マンションのようです。15階建ての一部店舗ありで、所有者は何とJR九州です。上場を目指しての積極展開といった所でしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
304
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
305
匿名さん
>>301
もう地方自治体と民間が金を出す事業に、中央省庁が決定を下す時代じゃないんでしょう。
前回答申も白紙撤回の案件が多数。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
306
匿名さん
>>304
京急自体は、みなとみらいエリアを走ってないのにね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
307
匿名さん
来年から、TOKYOマラソンのコースが変更されて、
現在の品川駅の折り返し地点が北上して泉岳寺辺りになるらしい。
泉岳寺新駅と言い、街の中心が北上して泉岳寺・芝浦辺りに移動していきますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
308
299
▽「水の都・東京/都心・羽田等間船運社会実験」(東京都)
*浅草・竹芝・日の出他を利用する観光船は既に多数運航されているが、この程、
定期航路化を視野に入れた社会実験を施策が決まった。
■コース(4コース)
①羽田空港~天王洲・日の出・竹芝経由~浅草
②羽田空港~お台場等経由~浅草
③有明~トリトン辺り経由~日本橋
④竹芝・日の出~トリトン辺り~天王洲~竹芝・日の出
天王洲の整備着手については<<P13-400他でUP済。ハーバー西側遊歩道船着場。
詳細日程・運航時間・料金・運航事業者等は今後決定される。
運航時期等の計画については・・・
今年度:夏~秋にかけて5カ月運航
29年度以降:通年運航
夏休み前には詳細内容が決まるとおもうが、実施後は順調に軌道に乗って欲しいし、
たまには協力乗船もしたい。ご当地から日本橋・秋葉原便があったら有難いのだが・・・
計画運航コースttp://www.metro.tokyo.jp/INET/BOSHU/2016/03/DATA/22q3t101.pdf
▽「東京マラソン・コース変更2017年実施/新駅界隈で最後の折り返し」(東京都)
新コースttp://www.metro.tokyo.jp/INET/OSHIRASE/2016/03/DATA/20q3te00.pdf
*都知事もゴールについては東京を象徴する地点が望ましい・・と以前コメントしていただけに、
東京駅行幸通りなら大声援で盛り上がるので歓迎。歴史&新開発景観重視コースでPR。
私的は、東京基幹南北軸貫通で、秋葉原→浅草→両国方面を前半設定にすれば、
さらに盛り上がりが期待できたが、都心の交通状況にも配慮する必要もあるだけに納得。
ご当地では、新駅近辺で最後の山場の折り返しになる。
八ツ山橋・中央区・豊洲方面は全てコースから外れた。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
309
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
310
308
308一部訂正保留
運航ポイントの「天王洲」については、「ピア」が付されているので、
南側のヤマツピア桟橋の可能性が高そうなので、運航決定時要確認。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
311
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
312
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
313
匿名さん
>>304
泉岳寺駅の京急本社ビルだけでなく、京急ストア・京急不動産等のグループ子会社が入る京急第3ビルも空き家となる。この辺りも含め土地区画整理事業方式での再開発となったので、恐らくはJRが所有する山手線留置線との換地になるのだろう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
314
匿名さん
品川駅〜高輪2丁目交差点の、第一京浜と線路の間の地区の開発はどうなるのか見えてこないですね。
今のまま?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
315
308
▽天王洲[ピア]の乗下船桟橋について
<<308&310補足訂正→△の位置が気になったので・・・
昨年暮れから追い込みに入っていた、ハーバー西の活用に目を奪われていたが、
天王洲運河サイドでは、いつも目にしていて直ぐ気が付く”目と鼻の先に桟橋”がある。
桟橋正式呼称は「天王洲ピア」(完成2013年10月/築地本社でアイル高層ビル所有法人の参画)
飲食等利用や交通アクセス・乗降利便等を考慮すればベストな場所だ。
まあ、いずれの桟橋でも正式決定運航されれば定着支援でたまに乗る予定。
将来、日本橋・秋葉原・大手町界隈便切望。自宅パーティ・飲み会などで
「今日はそこの舟で行くからネ!」なんてアクセスが出来れば飲む前から盛り上がります。
ピア③ttp://www.kouwan.metro.tokyo.jp/kanko/runesansu/02h26tennouzu.pdf
現地①全景ttp://www.muse-d.co.jp/wp/wp-content/uploads/2013/10/022.jpg
現地②ふれあい橋望むttp://www.muse-d.co.jp/wp/wp-content/uploads/2013/10/044.jpg
▽浜離宮恩賜庭園「延遼館」復元事業方針(東京都)
復元工事:平成29年度~平成31年度末予定(2017年4月~2020年3月スパンが見込まれる)
竣工:2020-平成32年4月予定
2020五輪時・・海外からの客人をおもてなしする迎賓施設として活用
五輪以降・・・・「延遼館」紹介&日本文化紹介事業の一環として活用(内部一般公開もありそう)
延遼館概要ttp://www.soumu.metro.tokyo.jp/01soumu/archives/0403tenji12fliers.pdf
①ttp://www.kensetsu.metro.tokyo.jp/kouen/panf/teien-img/hama.pdf
②ttp://teien.tokyo-park.or.jp/download/pdf/pamphlet_hama.pdf
*ご当地周辺地区なので参考UP。1年以上前から復元活用情報は流れていたが・・・
五輪時には外国要人を舟運でお招きしおもてなす光景も見られそうだ。
遺構調査もほぼメドがたち今後、再現設計後、本格着工になりそうなので、首都東京の
再開発街区等の綺麗さと共に、歴史施設の復元は新たな発見や海外客等への日本PRにも
繋がるので期待して楽しみに竣工を待ちたい。
将来、舟運活用で空港・水路拠点などと庭園運航の入園料セット限定販売等を行えば、
水路ビジネスの拡大にもなり、かつインバウド客や国内旅行者取り込みの後押しにもなる。
延遼館は明治2年(1869年)に完成した近代日本最初の迎賓施設で、建築面積は約1400㎡程。
明治12年には第18代米大統領のグラント将軍も滞在した。老朽化のため明治22年に解体され、
跡地は更地になっている。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
316
315
続き
■「多言語インバウンド・プラン」(はとバス)
ttps://www.hatobus.co.jp/dom/pdf/press/160329.pdf
*浜松町発着。将来、東京駅前も整備され、それ以前に「バスタ新宿」、渋谷も整備される。
ご当地の品川・新駅アクセス街区にもそれなりの発着バス機能で集客や賑わいの
一つの拠点になることも期待したい。
参考①「バスタ新宿」ttp://www.ktr.mlit.go.jp/toukoku/kisya/pdf/20160208.pdf
参考②「観光情報センター4/4開設ttp://www.metro.tokyo.jp/INET/OSHIRASE/2016/03/DATA/20q3ta00.pdf(3/30東京都)
*<<P12-710辺りから書き込み始めたが、訪日外国人旅行客は当初目標の
年間2000万人をほぼ達成。安倍首相が議長の会議も五輪時4000万人、2030年6000万人へ
この程上方修正。かつての「輸出立国」から、当面は内需で景気・経済状況を下支え寄与する
「観光立国」戦略を推進する方向だ。
このレベルになると米欧主要国の仲間入りともなるので、東京・京都ライン主軸に近場の箱根・
富士山・日光・軽井沢他、大阪・九州から北海道迄全国に訪日してもらい、充実丁寧な
「おもてなし」で日本の良さと引き換えに、内需貢献のリターンを得る施策をドンドン推進しましょう。
空路&ホテル整備や多言語対応・WI-FI・路線観光等電子パネル&方向路線マーク明確化・・他整備し、
特に欧米主要国美人女性には来日観光歓迎。もちろんアジア諸国のお得意さんには
「おもてなし」怠りなくリピート来日を呼び込みましょう。
ちなみに、かつての訪日観光客等の目標は五輪時2000万人、2030年3000万人。
国支援策ttp://www.mlit.go.jp/common/001125514.pdf(3/30)
勿論速達性に優れる航空各社・JR新幹線各社にも引き続き施策の工夫を期待。
■東京都バリアフリー等ガイド参考(3/30東京都)
①ttp://www.sangyo-rodo.metro.tokyo.jp/tourism/accessible/pdf/tokyoaccessible-course01.pdf
②ttp://www.sangyo-rodo.metro.tokyo.jp/tourism/accessible/pdf/tokyoaccessible-course02.pdf
③ttp://www.sangyo-rodo.metro.tokyo.jp/tourism/accessible/pdf/tokyoaccessible-course03.pdf
④ttp://www.sangyo-rodo.metro.tokyo.jp/tourism/accessible/pdf/tokyoaccessible-course04.pdf
⑤ttp://www.sangyo-rodo.metro.tokyo.jp/tourism/accessible/pdf/tokyoaccessible-course05.pdf
▽「東京みなと祭り/無料乗船可」(東京都)
*4月中旬ギリギリにUP予定だったが、社会実験の予定もでたので前倒し。
ご当地周辺では天王洲・竹芝・日の出から無料乗船できるのは全7コース、23便のうち7便ある。
特に目玉のシンフォニークラシカ(1100t)、レディクリスタル(346t)、ヴァンテアン(1717t)などの
クルーズレストラン船は、ご当地上記発なので興味ある方は是非体験して欲しい。お勧めです。
主会場は晴海だが日の出から海上シャトルも無料運航される。
期日:5/15-5/16
主会場:晴海客船ターミナル周辺
無料乗船:4/15申込期限
概要ttp://www.tokyoport.or.jp/minato68/tour.html
*1941年5月20日、日の出・芝浦・竹芝埠頭が順次完成し外国貿易港として開港。
今年は東京港開港75周年。それ以前は幕末開港の横浜港が主力。
ちなみに横浜港は幕末1859年開港、今年で157年。
参考だが6/1-6/2は横浜開港祭ttp://www.kaikosai.com/
▽その他
①東京モノレールMAP(最新版)
ttp://www.tokyo-monorail.co.jp/guide/pdf/monomap.pdf
*天王洲MAP付。超拡大すると周辺情報もウオッチしてて結構面白い。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
317
匿名さん
>>315
豊洲や芝浦もアーバンランチあるので舟運活用の仲間入りして欲しいですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
318
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
319
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
320
316
今日は週初にプレス公開があり昨日まで関係者招待内見があったが、
一般開業が見たく東急プラザ銀座出向く。
▽「東京プリンスホテル営業休止」(プリンスH)
休止期間:2016年4月1日~2017年3月31日予定
事由:全面改装
ttp://www.princehotels.co.jp/tokyo/files/pdf/TPH_close_info.pdf
*<<PCH浜離宮630・648に都心ホテル状況UP済。サウスゲート品川地区と合わせ
この界隈では最大の客室数を誇る。五輪前年の2019にはラグビーW杯もあるし、
東京Tや増上寺等の観光集客スポットも同一地区だけに、老朽化をリニューアルで
宿泊満足度を上げるのが主目的だ。
本格的改修は1964東京五輪年開業後初。ちなみに当時完成した話題の施設等は、
東京モノレール、地下鉄日比谷線(全線)、首都高速1号線、Hニューオータニ等がある。
飲食等でちょくちょく利用してるので来春のリニューアル・オープンが楽しみだ。
敷地内のル・パンは継続営業するらしい。
▽「2020後のレガシー/晴海選手村」
*最上位の国家イベントの五輪。訪日観光客増加などとともにサウスゲート地区とて
連関性が大きいだけに参考UP。
個人的には晴海は思い入れあり好きな場所。
未成年・若年時の東京国際見本市会場でのモーターショーやエレクトロニクスショー
(現CEATEC)は毎年楽しみだったがバブルと共に散った。社会人になってからは
今はマンション用地となったピア晴海は頻繁に通ってただけに思い出が多い。
そんな東京国際見本市会場も、五輪選手村後には新たな街として活用されるが
概要が固まった。
①スケジュール
建築工事:2017年1月着手予定
五輪施設:2019年12月完成予定
事業完了:2024年~2025年予定
②住宅関係(分譲・賃貸)
供給戸数:約5650戸
中層棟:14階~18階規模
高層棟:50階規模
■住戸バリエーション他
高齢者:サービス付き高齢者向け住宅
若年層:シェアハウス
外国人:サービスアパートメント
商業施設、クリニックモール、保育所等
水素活用:分譲棟各住戸に家庭用燃料電池(エネファーム)設置
③次世代型設備&交通計画
水素ステーションを整備し、BRTやFCVへ水素供給
次世代型燃料電池を商業棟、住宅共用部に設置
BRT発着ターミナル、カーシェア・シェアサイクル•船着場併設
想定街区ttp://www.metro.tokyo.jp/INET/KEIKAKU/2016/03/DATA/70q3v100.pdf
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
321
匿名さん
>>320
といっても、選手村では新記録も生まれなければ感動の名シーンも生まれない、寝るだけの場所。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
322
匿名さん
サウスゲートエリアで新しくマンションが建つ、建ちそうなところはありますか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
323
匿名さん
予想通り新年度にズレ込んでしまったが、ようやく新答申案がでてきそうだ。
4月7日に交通政策審議会小委員会(第20回)を開催し、「東京圏における今後の都市鉄道のあり方について」の答申(案)について議論を行うことを予定しております。
議事
(1)答申(案)について
(2)パブリックコメントの実施について
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
324
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
325
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
326
匿名さん
フジTVニュースで蒲蒲線のことをやってたが、都はJRのアクセス線の方が優先事項だってさ。中途半端なニュースだったけどね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
327
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
328
匿名さん
>>323
答申案は出来上がっていて、4/7審議会で承認されるだけというかんじですか?
それともたたき台をこれから議論してまとめていくんでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
329
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
330
匿名さん
羽田から都心の田町や大井町駅付近をつなぐ「羽田空港アクセス線」。
↑羽田空港アクセス線って大井町通るんだっけ?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
331
匿名さん
路線名 --------------------- 区間
都心直結線 --------------- 押上-泉岳寺
羽田空港アクセス線 -------- 田町-羽田空港
新空港線(蒲蒲線 ---------- 矢口渡-大鳥居
京急・羽田空港引上線 ------ 羽田空港内
つくばエクスプレス延伸 ------ 秋葉原-東京
都心部・臨海地域地下鉄構想 - 臨海部-東京
有楽町線延伸 ------------- 豊洲-住吉
都心部・品川地下鉄構想 ---- 白金高輪-品川
重要8路線は上記らしい
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
332
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
333
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
334
匿名さん
見込まれてた路線は網羅されてて何の驚きも不満もないんだけど…実際の事業計画を策定してるなら分かるけど、提案どおりのこの結論にこれだけ時間かかるのかね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
335
匿名さん
羽田空港アクセス線って結局、品川シーサイド駅と天王洲アイル駅をスルーしてりんかい線を活用しよう、って線だね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
336
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
337
匿名さん
しかし、品川に地下鉄の駅を作るスペースはあるのでしょうか。どのあたりが予想されますか。
また、羽田新線は、「田町駅付近」とあり、「田町駅」と限定していませんが、新駅も睨んでいるのでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
338
匿名さん
重要8路線の掲示順番が意味するものって何?品川地下鉄の優先順位が8番目ってことじゃないよね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
339
匿名
>>332
東京貨物ターミナル駅付近に分岐用の駅できるイメージ?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
340
匿名さん
貨物ターミナルには駅ができそうですね。天王洲も駅できそうですけどね。東京方面と臨海方向の分岐点で、かつ品川方面へ行く人が降りる需要がありそうなので。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
341
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
342
匿名さん
>>341
モノレールやめるんですかね?やっぱり。
東京延伸も乗らなかったし。
将来的には廃止かもしれませんね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
343
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
344
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
345
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
346
匿名さん
>>345
サウスゲートに最も関係のある2路線が、優先順位が低いとは..
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
347
匿名さん
>>344
「検討熟度が低い」というのは恐らく構想が立ち上がってから日が浅いために
事業主体をどうするか決めていない、という事でしょうね
日が浅いという意味ではJR羽田アクセス線も同じですが、
こちらは事業主体(JR東日本)が既に名乗りを上げているため、事がスムーズに行くのでしょう
東京メトロにするのか都営地下鉄にするのか明確にすれば話は早いのではないでしょうか
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
348
匿名さん
あと50年以上はかかるか、人口の絶対数が減るから無理でしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
349
匿名さん
>331
>重要8路線は上記らしい
重要かどうかはまだ発表されてません。
「8路線」というのは、24路線のうち「都心部が8路線」ってことです。国際競争力をつける路線。
残り16路線は郊外を活性化する路線。
重要度は、A1、A2、Bのランク付けで発表されるはず。
A1が15年以内開業のレベル。
A2で、30年後に先送り。
Bは単なる願望レベル。
>347
検討期間の長短は関係なく、要は鉄道会社や都や区が積極的かどうか。
たとえば発表から半年ちょいのJR羽田アクセス線は、JRがやると言ってるから確実にA1でしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
350
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件