東京23区の新築分譲マンション掲示板「東京サウスゲート計画<18>」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京サウスゲート計画<18>
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [男性 30代] [更新日時] 2025-02-18 08:04:44
【地域スレ】東京サウスゲート計画| 全画像 関連スレ まとめ RSS

【東京サウスゲート計画とは】
正式には[品川駅・田町駅周辺まちづくりガイドライン]
JR品川車両基地の縮小により生じた約13haの車両基地跡地の再開発を軸とする都市開発計画。2007年11月に初案が公表されたが、その後の羽田空港の再国際化の進展、JR東海によるリニア中央新幹線計画の公表、そして2014年6月のJR東日本による山手線新駅設置計画の公表などを受け、2014年7月の改定案の公表・パブコメを経て、同年9月[品川駅・田町駅周辺まちづくりガイドライン2014]が策定された。

本スレッドでは、サウスゲート計画に関連するスレッド対象地区として、芝一丁目~五丁目、芝浦1丁目~四丁目、港南1丁目~4丁目、三田三丁目~四丁目、高輪一丁目~四丁目、東品川一丁目~三丁目、北品川一丁目~六丁目、東五反田一丁目~四丁目とする。


【品川駅、田町駅周辺地区まちづくり計画(サウスゲート計画)】

[スレ作成日時]2016-02-25 20:10:19

[PR] 周辺の物件
バウス氷川台
リーフィアレジデンス練馬中村橋

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

東京サウスゲート計画<18>

  1. 28801 匿名さん

    >>28796 匿名さん
    めちゃめちゃ擁護しててワロタwまあ誰も関心ないからスレ違いのところでアピるしかないよな。あんな無駄なもの作っても利用するのは朝鮮系通信会社と離島への渡し舟の客だけ、夢見るのは勝手だが

  2. 28802 匿名さん

    >>28801 匿名さん
    浜松町に最も関心があるのは貴方ですよ。

  3. 28803 匿名さん

    >>28801 匿名さん
    品川駅から港南4までの無駄なデッキは一生完成しないだろう(爆笑)

  4. 28804 匿名さん

    品川みたいに時代を変えるリニア始発駅でもできるならばインパクト絶大だけど
    竹芝は繋がる先が船着き場と使えない珍交通システムだけだからな。
    誰があんな寒い歩道橋作ることを決めたんだ?

  5. 28805 匿名さん

    次長課長さんは目の敵にしてるけど、竹芝のメズムとか汐留のコンラッドとか雰囲気最高なので、一度遊びに行ってみたら考え変わるかも。

  6. 28806 匿名さん

    次長課長って何なんだ
    そういう設定にしないと会話もできないのか

  7. 28807 匿名さん

    >>28806 匿名さん
    豊洲に憧れてるWCT住みの方ですよ

  8. 28808 匿名さん

    >>28804 匿名さん
    リニア始発駅品川駅から天王洲アイルまでの無駄なデッキは一生開通しないだろう(爆笑)

  9. 28809 匿名さん

    >>28805 匿名さん
    竹芝のインターコンチネンタルも立派

  10. 28810 匿名さん

    >>28809 匿名さん
    プロヴァンスとか美味しくて接客レベルも高くて良いですよね。

  11. 28811 匿名さん

    >>28800 匿名さん
    港南民が都心の事情に疎いと、毎度思う。
    田舎者、出不精、そういわれても仕方ないだろう。
    駅まで乗車するのに20分かかる場所に生息できる理由。

  12. 28812 匿名さん

    高輪ゲートウェイ駅から芝浦水再生センターを通って浜路橋方面に抜けたり、港南側から高浜橋を渡らずに第二東西連絡道路へ抜けれるようになるといいのですが、やはり芝浦水再生センター次第ですかね。何やら工事をしてはいますが。

  13. 28813 匿名さん

    竹芝のメズム、汐留のコンラッドにK4パゲが現れたら普通に浮くから辞めた方がいい。K4の家の横にある1泊4000円台のビジホでドヤるくらいが身の丈に合ってると思う。

  14. 28814 通りすがり

    >>28812 匿名さん
    そこの道、できてくれたら嬉しいのですが、浜路橋からの直線上に新しい建物作ってません?交差点にするつもりなさそうです・・・。残念。

  15. 28815 匿名さん

    遺構保存の潮流
    ・旧万世橋駅は再現活用
    ・有楽町駅高架下は保存活用
    ・東京駅の赤レンガ駅舎は完全復原

    高輪遺構だけは、埋め戻し!

    となるかどうか。。

  16. 28816 匿名さん

    >>28813 匿名さん

    そんなスレッドに全く関係ない下品な書き込みをして恥ずかしくないのかな。

  17. 28817 匿名さん

    異常者に名前出されたメズムやコンラッドが可哀相

  18. 28818 匿名さん

    どれだけの怨みがあるかは知らないけど
    公共の掲示板で、よくこんな品性下劣な
    ことが書けるものだ。

  19. 28819 匿名さん

    >>28816 匿名さん
    サウスゲートに書き込みたくて可哀想な方なんだよ。
    察してあげよう。

  20. 28820 匿名さん

    >>28819 匿名さん

    確かにね。全く注目されない地域に住んでるとつらいんだろうね。なんとなくわかる。

  21. 28821 匿名さん

    >>28820 匿名さん
    港南4の気持ちは理解できますね。

  22. 28822 匿名さん

    >>28821 匿名さん
    港南4丁目に注目しすぎ!

  23. 28823 匿名さん

    浜松町田町は内陸と海側がバランス良く開発されるのですが高輪GWと品川は内陸中心の再開発で、港南4はサウスゲートの恩恵を一番受けにくいのですよね

  24. 28824 匿名さん

    >>28822 匿名さん
    ですね。再開発が皆無の港南四丁目は辛すぎですね。誰が考えても近隣が再開発されて港南四丁目は置いて行かれますよね。

  25. 28825 匿名さん

    芝浦1丁目野村不動産再開発(東芝ビル)も内陸と海側(運河)のバランスが良さそう

  26. 28826 匿名さん

    >>28736 匿名さん
    チープな商業施設も良きですが、デパート系がきたら最高。
    さて、どうなる事やら







  27. 28827 匿名さん

    >>28813 匿名さん
    教えてください。
    k4パゲって何ですか?

  28. 28828 匿名さん

    港南4にどれだけコンプレックスあるんだよ

  29. 28829 匿名さん

    >>28824 匿名さん
    この方は港南四丁目が親の仇か何かなのかしら?

  30. 28830 匿名さん

    港南4丁目がもう少し品川駅に近いとよいのですが
    隣区の天王洲アイルには近いでしょう

  31. 28831 鳳雛

    2021年3月29日(月)。本日の東京都は、早朝に雨が降ったものの、夜明けとともに晴間が広がりました。気温15度、湿度86、西北西の風3m、日の出は、5時31分58秒~~且(%)mジュワッキ!

    1. 2021年3月29日(月)。本日の東京都...
  32. 28832 匿名さん

    >>28828 匿名さん
    港南4の人が豊洲にコンプレックスを持ってるみたいですよ。

  33. 28833 匿名さん

    色々なエリアで比較しましょう

  34. 28834 匿名さん

    >>28804 匿名さん

    たしかに、ビジネスにはよいかもしれないけど住むにはちょっとね。

  35. 28835 匿名さん

    >>28755 匿名さん

    歩道橋ではなく西口広場から全部がつながると思われる。

    1. 歩道橋ではなく西口広場から全部がつながる...
  36. 28836 ご近所さん

    >高輪GWと品川は内陸中心の再開発で、港南4はサウスゲートの恩恵を一番受けにくいのですよね
    >誰が考えても近隣が再開発されて港南四丁目は置いて行かれますよね。


    関係ないと思っている人は、わざわざ関係ないと書き込まないというパラドックス

  37. 28837 匿名さん

    >>28836 ご近所さん
    次長課長が関係ないのに関係あると誤解してるんだよ。

  38. 28838 マンション比較中さん

    >>28745 匿名さん

    同縮尺にしてみると、高輪の開発も思ったより巨大ではなかった。

    駅前開発だと、浜松町、飯田橋、池袋あたりも、個々は巨大でなくとも
    合せるとそれくらいあるのかも。

    同縮尺、ほかも比べたいね。だれか作って。
    え?サウスゲート以外の話題は禁止?
    外との比較検討は、話題に含まれるでしょ。

  39. 28839 匿名さん

    もともと高輪GWなんてその程度ですよ。何ならさいたま新都心の方が数倍広い。

  40. 28840 匿名さん

    有明の東京ベイeSGプロジェクトとかと比べても規模小さいよな

  41. 28841 匿名さん

    山手線スレでなんで有明??

  42. 28842 匿名さん

    >>28838 マンション比較中さん
    ここのスレはサウスゲート中心で、港区以外の駅前開発に興味は薄いです。
    比較も意味ないです。
    本当に気になるのでしたら、その駅前開発のスレにお邪魔するだけです。
    ただ、そこでサウスゲートと比較するような下品なことはしません。
    ようするにこのスレで他の駅前開発と比較することが無意味で下品なんです。
    比較したい人は不動産関連の人だけ。
    サウスゲート住民にとって利用しない駅前開発はここで話題にしない。

  43. 28843 匿名さん

    >>28839 匿名さん
    そうですよ。
    港区の土地は限られていますから、都心以外と比較すると狭いです。
    都心の常識。

  44. 28844 匿名さん

    >>28840 匿名さん
    そうです。
    港区は土地が限られていますから。
    余裕のある別の区とは違いますね。

  45. 28845 匿名さん

    品川再開発はターミナル駅、山手線駅直結というところに大きな価値があるでしょうね。

  46. 28846 匿名さん

    >>28845 匿名さん
    品川は海側の嫌悪施設をどうするかが問題だよね。その意味では有明の方が恵まれてそう。

  47. 28847 匿名さん

    >>28844 匿名さん
    土地が限られてるというか、港南エリアの嫌悪施設を動かせないために開発制約があるというのがサウスゲートの正しい言い方ではないかな?

  48. 28848 匿名さん

    スレチだが、有明みたいな僻地は土地の利用価値がないから、○○プロジェクトとか言って定期的に煽る。東京インナーハーバーとか発表されたのは大昔。結局何も変わらず、中身は無いんだよな。

    http://www.tokyo-innerharbor.com/top2.htm

  49. 28849 匿名さん

    >>28843 匿名さん

    もともと未利用地が少ない港区にあって、山手線の駅周辺のJRの13ha、西武の15haというまとまった土地を一気に作り変えるってところにサウスゲートのすごさがある。これだけの規模の開発はもう二度とないだろう。海の向こうの有明の空き地になんか建てようかというのと次元が違う。

  50. 28850 匿名さん

    >>28842 匿名さん
    つまり山手線直結の港区再開発の浜松町・竹芝の再開発がライバルということですね。理解しました。両方のエリアに入る芝浦一丁目が最強ですね!

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ大泉学園
オーベル葛西ガーラレジデンス

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

[PR] 東京都の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸