東京23区の新築分譲マンション掲示板「東京サウスゲート計画<18>」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京サウスゲート計画<18>
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [男性 30代] [更新日時] 2025-02-18 08:04:44
【地域スレ】東京サウスゲート計画| 全画像 関連スレ まとめ RSS

【東京サウスゲート計画とは】
正式には[品川駅・田町駅周辺まちづくりガイドライン]
JR品川車両基地の縮小により生じた約13haの車両基地跡地の再開発を軸とする都市開発計画。2007年11月に初案が公表されたが、その後の羽田空港の再国際化の進展、JR東海によるリニア中央新幹線計画の公表、そして2014年6月のJR東日本による山手線新駅設置計画の公表などを受け、2014年7月の改定案の公表・パブコメを経て、同年9月[品川駅・田町駅周辺まちづくりガイドライン2014]が策定された。

本スレッドでは、サウスゲート計画に関連するスレッド対象地区として、芝一丁目~五丁目、芝浦1丁目~四丁目、港南1丁目~4丁目、三田三丁目~四丁目、高輪一丁目~四丁目、東品川一丁目~三丁目、北品川一丁目~六丁目、東五反田一丁目~四丁目とする。


【品川駅、田町駅周辺地区まちづくり計画(サウスゲート計画)】

[スレ作成日時]2016-02-25 20:10:19

[PR] 周辺の物件
バウス板橋大山
グランリビオ恵比寿

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

東京サウスゲート計画<18>

  1. 25501 匿名さん

    >>25500 匿名さん
    住友不動産の街をつくる力

    ってCMやってるけどな。まあ実際は三井の足元にも及ばない

  2. 25502 匿名さん

    森ビルは、麻布 、六本木 が似合うな。位置的に港区の中心エリア。

  3. 25503 匿名さん

    三井三菱森ビルは収益よりも街づくりを優先する。住友は収益最優先。でもだからこそ住友は株式市場では高評価。

  4. 25504 匿名さん

    森ビルは、麻布 、六本木 が似合うな。位置的に港区の中心エリア。

  5. 25505 eマンションさん

    森ビルの社長は中国人だろ。上海に建てた森タワーは、森が自分の強度に錦を飾りたいって夢を成就させた案件だったって話を森ビルの社員から聞いたけど

  6. 25506 購入経験者さん

    >>25492 匿名さん

    港南5丁目の開発はさすがに無いわ。交通インフラが都バスしかない。
    報知新聞は移転しないだろうね。あそこが新聞社にとって滅茶苦茶良い立地らしい。
    食肉市場は東京都の施設だから移転するとしたら豊洲市場の隣りか。

  7. 25507 匿名さん

    港南の屠殺場の移転は昔から言われてるけどなかなか実現しないね。インターシティが竣工した時は次は屠殺場という雰囲気だったけど15年以上放置されてる。

  8. 25508 匿名さん

    >>25506 購入経験者さん
    嫌悪施設だからさすがに住宅の多い豊洲は無理だろう。

  9. 25509 匿名さん

    森ビルの再開発手法は、一等地とそれに隣接した低地の住宅密集地を合わせて、総合設計制度を使う。六本木ヒルズは、典型的な例。けやき坂のルイヴィトン辺りを歩けばわかる。

  10. 25510 高輪2

    >総合設計制度

    内陸の再開発では、逆にそれ使わないほうが少ないし

  11. 25511 高輪2

    津波対策の高台移転「実施・計画」が4割超  (asahi.com)
      https://www.asahi.com/articles/ASNDP0BJYNDGUTIL01H.html

    一帯が水に浸かる場所は、工業地帯や加工場で良いし、
    レジデンスやオフィスは、少しでも高台移転したほうがが良い。

  12. 25512 匿名さん

    >>25509 匿名さん
    森ビルのすごいところは、マンション一棟はもちろん、何十、何百?という低地の個人の戸建て所有者を説得して再開発するところですね。

  13. 25513 匿名さん

    森ビルの六本木、鳥居坂 プロジェクトも、良さそう。

  14. 25514 匿名さん

    >>25511 高輪2さん
    マンションも、埋め立て地は、浸水被害 可能性 大。海抜10メートルは、欲しいな。

  15. 25515 匿名さん

    >>222736 匿名さん

    はい楽しいです!!   
     

    1. はい楽しいです!!    
  16. 25516 匿名さん

    >>222736 匿名さん

    はい楽しいです!!   

    1. はい楽しいです!!   
  17. 25517 匿名さん

    >>222736 匿名さん

    はい楽しいです!!  

    1. はい楽しいです!!  
  18. 25518 高輪2

    酷い誤爆だな。
    港南4丁目の人、こっちに来ないでくれないかな。

  19. 25519 匿名さん

    港南4はスレの対象外でいいと思うよ。海洋大再開発が始まるまで当面開発計画ないでしょ。

  20. 25520 匿名さん

    港南4だろうが、高輪だろうが、個別の中古マンションはそもそもスレチなんだけどね

    スレの趣旨はコレ
    >本スレッドでは、サウスゲート計画に関連する・・・

    で、港南4あたりだけど、
    ST品川と海洋大と運河と港南小中に囲まれた区画、主に都営住宅となっている地域は、いつ再開発の対象になってもいいんだけど、動きがないね・・・

    食肉市場や海洋大は移転先の問題もあり、簡単には決着つかないだろうが、都営住宅はなんとでもなりそう

  21. 25521 匿名さん

    ↑ CTと書こうとおもったら、STになってた。 シティタワー品川のつもりで書きました

  22. 25522 匿名さん

    >本スレッドでは、サウスゲート計画に関連する・・・

    そんな名の計画は、そもそもこの世に存在しないらしいよ

  23. 25523 匿名さん

    品川埠頭の火力発電所もそろそろ再開発してほしい。

  24. 25524 匿名さん

    BMW東京が閉店。
    跡地はどうなりますか?

  25. 25525 匿名さん

    >>25524
    たぶんホテルになると予想

  26. 25526 匿名さん

    >>25523 匿名さん

    あそこは東京サウスゲート計画、スレ対象地域のエリア外

  27. 25527 匿名さん

    高浜水門の近くは全部対象外で良いのでは。

  28. 25528 eマンションさん

    森ビル信奉者が多いようだけど、森ビルの実態はインターネット時代対応が後手後手で、つまりDXが昭和の年寄りが辛うじて理解してきた程度なもので、まったくもって反映されてませんし、もう既に今は森ビルの商業モデルじたい、斬新さが無い単に大規模快活なだけなんですよね。

    ちなみに六本木ヒルズって、管理費滞納者めっちゃ多いのとかってしってますか?

    タワー=見栄っ張りでギリギリで、ベランダにある一個20万円程度の給湯器ですら分割払いな、そういうのが沢山すんでますよね

    浦安や幡ヶ谷のような、その他のようプライドあたりいつまで住人の質が良くて、タワーはローンでガツガツで地に足ついてないのも

  29. 25529 匿名さん

    >>25528 eマンションさん
    港区民が森ビル好きなんだよ。

    ヒルズがあるところが本当の港区
    ヒルズがない港区港区ではない。

  30. 25530 eマンションさん

    >>25528 の投稿したeマンションです

    最後の方のくだりで「浦安や幡ヶ谷のような、その他、プライドあたり」が誤字のだったので、プラウド-PROUD」と訂正

  31. 25531 匿名さん

    >>25524 匿名さん
    プーマの隣ですか?
    あそこならそこそこ土地面積あるし、並びの品川イーストシティタワーや天王洲テラスと一緒でマンションもあるかもですね。

  32. 25532 匿名さん

    >>あそこは東京サウスゲート計画、スレ対象地域のエリア外

    そもそも、その名の計画が存在しないらいしよ

  33. 25533 匿名さん

    >>25529 匿名さん
    表参道ヒルズのある渋谷区神宮前は名誉港区だね。

  34. 25534 匿名さん

    >>25533 匿名さん
    バブル世代だと森ビル=ラフォーレだから港区だけのイメージでもないんだよな。

  35. 25535 匿名さん

    森ビルは港区北部から港区南部、渋谷区品川区千代田区文京区へと事業エリアを広げた後に森ビルと森トラストに分裂し、その後のリーマンショックなどで財務が厳しくなって港区北部に集中せざるを得なくなったと言うところ。
    いまも原宿、表参道、三田、平川町、後楽園、青海など戦略エリア外の物件を手元に残しているけど、プルデンシャルタワーのレジデンス以外やGINZA SIXなどを外部に売却したり、港区南部2箇所で計画していたプロジェクトも凍結するなど、森ビルは港区北部への集中を強めていると思う。

  36. 25536 匿名さん

    >>25531 匿名さん
    第一京浜沿いでしょ。

  37. 25537 匿名さん

    デッキで道路を覆うのって地方都市っぽい。

  38. 25538 匿名さん

    品川グランドコモンズエリアを森ビルが開発してたら、もう少し、面白い街になっただろうな。

  39. 25539 匿名さん

    浜松町みたいにデッキ導線と地下鉄導線の両方が整備されるのが理想ですね。

  40. 25540 eマンションさん

    ヒルズ=高級感=タワーマンションってな田舎者が、騙されてヒルズカード作って喜んで(たんなるセゾンカードなのにヒルズの仲間入感を抱いちゃう痛々しいカモネギで)つまりはヒルズ信奉者って事だな。

  41. 25541 匿名さん

    まあヒルズはスミフよりはいいだろう。

  42. 25542 eマンションさん

    俺は実家の御近所様に、六本木ヒルズの地権者がめちゃちゃ多いけど、六本木ヒルズがどんどけ管理費の滞納者が多いか、みんなもいっぺん調べてみなよ、こんなにヒルズ=高級感ってな方程式になっちゃってるほど田舎者の背伸び揃いだったら、きっとさぞかしビックリする事だろう。それと港区タワマンも駐車場こ滞納者や、ベランダ給湯器(20万円程度を)分割払いで交換してたりするのが港区タワマンは(ガス会社との雑談で教えて貰ったけど)、港区の(サウスゲートとされるエリアの)タワマンは田舎者のお登り庶民が多すぎ。

    港区の(サウスゲートとされる)タワマンは、そもそも殆どがローン購入者で、昭和と違って、年収数百万?1千万円前後で港区タワマン購入してる、いわゆる庶民(昭和時代だったら東京にマイホーム購入じたいが出来なかった頃と違って、近年は千葉や埼玉の良い場所を買う予算で港区タワマン買えちゃうから)、ブルジョワ未満、ややブルジョワな一般の庶民世帯が過半数になってて、昭和や平成初期までの港区のイメージだった庶民が数多く暮らす地域になった

  43. 25543 eマンションさん

    >>25541 匿名さん
    いや、最近はマンションだけ買うならスミフが良いと思うよ。祖が大阪なせいか、社員や商売に辛口なぶん管理もしっかりしてる印象だよ。それに比べ森ビルはネームバリューにあぐらをかいて、インターネット環境の対応なんかも、すべて後手に後手に回ってる感じだよ

    ヒルズ=高級感=タワーって喜んでる田舎者野のタワー信奉者みたいらの養分で、ヒルズは支えられている

  44. 25544 匿名さん

    スミフの回し者がうるせーな。

  45. 25545 匿名さん

    スミフは利益率重視だからコストカットが酷い。サウスゲートだとWCTとか吹き付け仕様だし、当然森ビルの方が良いよ。

  46. 25546 匿名さん

    >>25543 eマンションさん
    ヒルズといってもマンションの事は誰も話題にしてないけどね。
    話題にしているのは再開発と商業施設の方。

  47. 25547 eマンションさん

    >>25544 匿名さん
    また残念なやつ 笑
    俺はスミフの回し者でも何でもねーっつうのw
    そもそもサラリーマンじゃねーし

    本当に何でここのスレッドの投稿者は
    こうも読みや考察や特定能力が乏しいのか、
    哀れで面白くて仕方無い。

    みんながサウスゲートとしているタワマン
    どこのエリアだろうとサラリーマンらの
    ローン購入者が爆発的に多いのも知らんのか?

    おそらくアンタもローン購入か
    まだ1戸すら買えないのどっちかかもだけど、

    とにかく邪推にすらならんぐらい
    予想や皮肉や考察や特定が的ハズレすぎ

  48. 25548 eマンションさん

    >>25546 匿名さん

    森ビルは過去の内部分裂もしかり、もう事業形態や開発のやり方も時代遅れな様子を感じるんだが。森ビルってきいて喜ぶのは、情弱と田舎者のカモネギな感じがします

  49. 25549 匿名さん

    スミフと森ビルの再開発を比較してどちらがいいかって話なのにね。

    時代遅れとかピントがずれてる。

  50. 25550 匿名さん

    >>25547 eマンションさん
    お前は湾岸タワマン購入者は貧乏人と言いたいだけだろw

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
バウス板橋大山
リビオシティ文京小石川

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

[PR] 東京都の物件

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸