東京23区の新築分譲マンション掲示板「東京サウスゲート計画<18>」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京サウスゲート計画<18>
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [男性 30代] [更新日時] 2025-02-18 08:04:44
【地域スレ】東京サウスゲート計画| 全画像 関連スレ まとめ RSS

【東京サウスゲート計画とは】
正式には[品川駅・田町駅周辺まちづくりガイドライン]
JR品川車両基地の縮小により生じた約13haの車両基地跡地の再開発を軸とする都市開発計画。2007年11月に初案が公表されたが、その後の羽田空港の再国際化の進展、JR東海によるリニア中央新幹線計画の公表、そして2014年6月のJR東日本による山手線新駅設置計画の公表などを受け、2014年7月の改定案の公表・パブコメを経て、同年9月[品川駅・田町駅周辺まちづくりガイドライン2014]が策定された。

本スレッドでは、サウスゲート計画に関連するスレッド対象地区として、芝一丁目~五丁目、芝浦1丁目~四丁目、港南1丁目~4丁目、三田三丁目~四丁目、高輪一丁目~四丁目、東品川一丁目~三丁目、北品川一丁目~六丁目、東五反田一丁目~四丁目とする。


【品川駅、田町駅周辺地区まちづくり計画(サウスゲート計画)】

[スレ作成日時]2016-02-25 20:10:19

[PR] 周辺の物件
リビオシティ文京小石川
プレディア小岩

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

東京サウスゲート計画<18>

  1. 23951 匿名さん

    >>23950 匿名さん

    キミ、完全にイカれてるな。妄想癖が酷いよ。

  2. 23952 匿名さん

    港南の下水処理場はそろそろどこかに移転して欲しい。もうできてから90年経つ。

  3. 23953 匿名さん

    「国の借金」急増――新型コロナ対策の財政支出増加が止まらない
    https://gendai.ismedia.jp/articles/-/77278

    国民負担率推移
    https://www.mof.go.jp/budget/topics/futanritsu/sy202002a.pdf

    また税金上げないと駄目だな。

  4. 23954 匿名さん

    品川グース 来年3月で閉館。赤坂プリンスと同じ解体ショーになりますかね。ウイング高輪も同時期に解体するのかな?

  5. 23955 匿名さん

    都の財政も厳しいでしょうから悪臭の改善も後回しになりそう

  6. 23956 匿名さん

    ウイング高輪 ウエストは、いつ閉店なのかな。

  7. 23957 匿名さん

    >>23953 匿名さん

    どこの国に借金してるの?

  8. 23958 匿名さん

    財政に余裕があるなら、下水処理場の未処理排水が港南に垂れ流されるのを改善してほしい。

  9. 23959 匿名さん

    埋め立て地住民

  10. 23960 匿名さん

    >>23958 匿名さん

    着々と進めている、知らないの妬民?
    https://www.gesui.metro.tokyo.lg.jp/business/kanko/kankou/2014tokyo/07...

  11. 23961 匿名さん

    >>23960 匿名さん
    下水処理量の増加ペースの方が早いから港南エリアの悪臭は昔より悪化してるんだよ。

  12. 23962 匿名さん

    港区の更なる財政健全化の為、港南の汚泥除去工事は中止されてはどうでしょうか。

  13. 23963 匿名さん

    そうだな、港南の人が臭わないって言ってるんだから汚泥除去工事は無駄だよな。

  14. 23964 匿名さん

    港南の未処理下水に含まれる糞便が蓄積される一方になっちゃいますよ

  15. 23965 21732&PHIK4298&PHI656&MCH10&BTS3994&PTK5904&PHIH3&PCA267&MSU373

    ▽「SHINAGAWA GOOS/シナガワグース閉館」(京浜急行G)
    前身はホテルパシフィック東京で、本建物の初期開業は1970年代初期まで遡れ、
    京急傘下後の複合商業施設併設ホテルとしては、2011年4月に開業している。
    ホテル部は「京急EXホテル」として営業されてきた。
    品川地区にあっては、HPTは駅前大規模ホテルなので話題になることも多かった。
    品川駅関連開発は北側の高輪GW駅方面への動線開発が顕著になってくる。

    ■閉館営業終了概要
    全館閉館:2021-令和3年3月31日(4/1チェックアウトで終了)
    付帯ホテル:京急EXホテル=全館閉館日程に準じる
    付帯商業施設:低層&上層部レストラン群他、約20店弱=全館閉館日程に準じる
    概要①ttps://www.shinagawagoos.com/pdf/20201111.pdf
    概要②ttps://www.keikyu-exhotel.jp/hotel/shinagawa/contents/info/detail/?id=558

    約50年目での解体後は、オフィス・ホテル・商業施設他の複合開発が2021年度から、
    推進して行くことになり、トヨタ自動車が共同参画するこが決定している。
    品川駅改良は数多くUPしてきたが、本開発地は、周辺南部より公共的資金の
    投下ウエートも高い。品川駅の北コンコース等とともに、総体的に北部活力重視な
    こともあり、貫通デッキ他完了時には、当開発地は西口のメイン駅前に進化し、
    現状より行き来もし易くなる。UP済リンクは略。
    再開発初期概要ttps://www.keikyu.co.jp/assets/pdf/20200406HP_20010TK.pdf

  16. 23966 匿名さん

    JR羽田線が完成したらモノレールで羽田空港に行く人減るだろうからついに芝浦アイランド駅ができるかも

  17. 23967 匿名さん

    4年前だったかな?この看板が立ったときは平成33年ってはるか遠い先のような気がしていたが、過ぎてみれば平成33年2月10日は3ヵ月後だ。恐らく駅の基礎部分は完成して内装や説ぼ工事を残すだけになるのだろう。地上の交通規制は解除されるのだろうな。

    1. 4年前だったかな?この看板が立ったときは...
  18. 23968 匿名さん

    実は高輪ゲートウェイと品川駅西口って開発規模において同じ位なんだな。

  19. 23969 匿名さん

    リニアができても港南の下水排水は変わらないし、雨天時の悪臭は悪化する一方。住民にとってリニアって何の意味があるのだうろ?それよりも下水場を何とかする方が先ではないか。港南住民がリニアを待ってる間に豊洲はどんどん発展して今や人気の街になってしまった。この差は何なのだろう?

  20. 23970 匿名さん

    埋め立て地住民は、厄介。

  21. 23971 匿名さん

    >>23969 匿名さん

    騒いでも豊洲にリニアは来ないよ(^^)

  22. 23972 匿名さん

    豊洲の人なの?そんなにサウスゲートが気になるなら豊洲なんて止めときゃよかったのに。買っちゃってから後悔しても遅い。

  23. 23973 匿名さん

    >>23965

    普通に考えて、品川グース跡にはトヨタグループ企業が入居するんだろうな。名古屋本社のトヨタにとってはリニアでつながる品川は交通面で最適。次世代モビリティの実験もやりやすい。

  24. 23974 匿名さん

    >>23972 匿名さん

    豊洲がどうなろうと、こっちはまったく興味ないし気にもならない。もちろん豊洲のスレなんか見る気もまったく起きない。しかし、豊洲は認めて欲しくてサウスゲートスレに入り浸り豊洲豊洲と騒ぐ。しかし誰も興味ないので迷惑なだけだ。

  25. 23975 匿名さん

    港南の下水場と屠殺場と清掃工場のトライアングルは、歴史もあるのでなかなか無くならなそうではある。

  26. 23976 匿名さん

    >>23972 匿名さん
    港南は住環境としては最悪。サウスゲートの中でも港南だけは住むのには適してないと思います。

  27. 23977 匿名さん

    >>23976 匿名さん

    現実を直視しろ。

  28. 23978 匿名さん

    >>23976 匿名さん

    江東区では永遠に港区アドレスや山手線エリアには勝てないから、早く江東区脱出できると良いね。

  29. 23979 匿名さん

    >>23976 匿名さん

    ここはあなたが来る場所じゃあない。豊洲へお帰り。

  30. 23980 匿名さん

    >>23972

    豊洲住民が山手線スレに来て必死に豊洲アピッてるの見るにつけ、
    結局は豊洲に満足できず、品川、田町が気になって仕方ない人生に
    なるんだなという感想しか出てこないね。
    品川周辺の発展に向けた情報を交換をするサウスゲートスレで
    関係無い江東区宣伝しても豊洲に移住したいとは思う人は皆無
    なのにご苦労なこった。

  31. 23981 匿名さん

    豊洲を認めて欲しくてしょうがないのがありありと。山手線スレ、サウスゲートスレに入り浸ってクソの役にも建たない落書きしつつトヨストヨスと喚いても「豊洲住むとこういうふうにコンプレックス抱えて生きて行くことになる」としか感じない。

  32. 23982 匿名さん

    グースはオリンピックを待たずに閉鎖かい。
    コロナが続く限り人は入らないし、賢明な判断かねぇ。
    当初はオリンピックが終わった今年の10月ぐらいに閉鎖する予定だったのかな。

  33. 23983 匿名さん

    最近、江東 ナンバーの車に遭遇。足立ナンバーと、たいしてイメージ変わらん。必死さが、痛い。

  34. 23984 匿名さん

    ひと昔、数年前?、激しい(異常者扱い避けれたほどの)蒲田ポジ(しかも京急蒲田のポジ)が出現し、縦横無尽に、西東京、城北エリア、はたまた関西のスミフのスレにまで京急蒲田の上ゲしてるのがいたが、、、それに似てる。

    ここは品川周辺を語るスレ。豊洲、有明、蒲田(京急蒲田のやつ)は、ちょっとおかしいです。

  35. 23985 匿名さん

    >>23982

    オリンピックが1年遅れたからと言って、再開発を1年遅らせるわけにはいかんだろ

  36. 23986 匿名さん

    ところで、品川駅の山手線ホーム切り替えはいつでしょう?
    私はあの京浜東北⇔山手線の乗換えをときどきやるので期待してますが。

  37. 23987 匿名さん

    >>23985 匿名さん
    オリンピック前提にスケジュールが組まれていたんですけどね。

    ちなみにリニアが中止になったら品川の開発はどうなってしまうのでしょうか。

  38. 23988 匿名さん

    >>23986 匿名さん
    2022年

  39. 23989 匿名さん

    2022年 品川駅山手線ホーム切替
    2024年 高輪ゲートウェイ街開き
    2027年 リニア開通??
    2027年以降 品川駅北口コンコース完成
    2027年目標 京急品川駅地上化

    このスレで会話されているものが一通り揃うのは2040年代ですね。

  40. 23990 匿名さん

    サウスゲートにも港南みたいな下水臭いエリアがあるわけで、豊洲を悪く言えるような立場ではないと思いますよ。港南はなんとか環境改善して欲しいところです。

  41. 23991 匿名さん

    江東苦民で、東京サウスゲートのレス投稿してるのって、本当にいるのか?まったく関係無いのに暇つぶしかね。

  42. 23992 匿名さん

    序列で言うと豊洲はサウスゲート高輪側より下、サウスゲート港南側より上かな。

  43. 23993 匿名さん

    >>23992 匿名さん
    本気でそう思ってるのかね?
    もしそうなら、あんたイカれてるな…。

  44. 23994 匿名さん

    港南5の清掃工場も再開発して欲しいよね

  45. 23995 匿名さん

    そもそも江東区の湾岸って東京なのか?

  46. 23996 匿名さん

    >>23994
    港南4-5丁目は区内の嫌悪施設を一手に引き受けてる場所ですけど、ゴミ処理場、火力発電所、コンクリート工場、屠殺場、港の拘置所こと東京入管、都内最大のコンテナ街と区にとって全て大切な嫌悪施設であり、今更他に代替地などありませんから、半永久的にこのエリアに存在するのは言うまでもないです。だから港南4-5丁目は再開発とは無縁のエリアであるわけでこの10年くらい時が止まったようにエリアの景色はほぼ変わっていないです。移設や廃止が不可能な区民の生活を維持するに必須な嫌悪施設が集積しているから、区内でも最安エリアを維持できているわけです。

  47. 23997 匿名さん

    土壌汚染区民 現る。

  48. 23998 匿名さん

    江東区民であることを自慢してる人間がいるとは、初体験です。

  49. 23999 匿名さん

    サウスゲートの中でも、港南は再開発が遅れていて汚ないのは確か。だから豊洲に憧れる人が多いんじゃない?

  50. 24000 匿名さん

    江東ナンバーで、港区エリアをうろちょろされると、邪魔くさい。豊洲ららぽーとにでも行ってろ、お似合いたよ。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ西新井
リビオタワー品川

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

[PR] 東京都の物件

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸