東京23区の新築分譲マンション掲示板「東京サウスゲート計画<18>」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京サウスゲート計画<18>
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [男性 30代] [更新日時] 2025-02-17 22:52:10
【地域スレ】東京サウスゲート計画| 全画像 関連スレ まとめ RSS

【東京サウスゲート計画とは】
正式には[品川駅・田町駅周辺まちづくりガイドライン]
JR品川車両基地の縮小により生じた約13haの車両基地跡地の再開発を軸とする都市開発計画。2007年11月に初案が公表されたが、その後の羽田空港の再国際化の進展、JR東海によるリニア中央新幹線計画の公表、そして2014年6月のJR東日本による山手線新駅設置計画の公表などを受け、2014年7月の改定案の公表・パブコメを経て、同年9月[品川駅・田町駅周辺まちづくりガイドライン2014]が策定された。

本スレッドでは、サウスゲート計画に関連するスレッド対象地区として、芝一丁目~五丁目、芝浦1丁目~四丁目、港南1丁目~4丁目、三田三丁目~四丁目、高輪一丁目~四丁目、東品川一丁目~三丁目、北品川一丁目~六丁目、東五反田一丁目~四丁目とする。


【品川駅、田町駅周辺地区まちづくり計画(サウスゲート計画)】

[スレ作成日時]2016-02-25 20:10:19

[PR] 周辺の物件
サンウッドテラス東京尾久
サンウッドテラス東京尾久

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

東京サウスゲート計画<18>

  1. 21101 名無しさん

    >>21099 匿名さん

    港南=サウスゲートの象徴エリアでもあり、イライラされるなら、そちらこそ、どちらか憩いの場を探されたらいかがでしょうか?

    あなたは、自分が大好きな鉄道オタク豆知識や飛行機オタク豆知識の話を聞いてくれる人以外は排他したくてたまらないみたいですね


    こういう社会混乱の時期だからこそ、港南をはじめとした、港区の新興開発地区がまだまだ延びしろを感じられる。

  2. 21102 匿名さん

    どっちもスレ違い、よそでやれ。

  3. 21103 匿名さん

    最終的に50から80%の人が感染するのを、どうやら避けるのは困難なようです。
    その前提で感染者数のピークの高さを抑えたい、つまりなだらかに感染者が増えていく様にしたいようです。
    その理由は、ピークが高いつまり一気に感染者が増えると、医療資源の枯渇などの弊害生じる、救えた命が救えないような事態が起こるリスクが高まるからでしょう。
    おそらく経済的な損害も大きいのだと思います。
    まだわからないことが多い初動の段階では、強制や自主の検疫、隔離などを最大限強化する、そして感染者数の推移の状況を見ながら、それを締めたり緩めたりしていくのでしょう。
    それでも感染者の増加のスピードをうまくコントロールするのは至難と思いますが。

  4. 21104 名無しさん

    >>21103 匿名さん

    だ~か~ら~さ~っ、
    そういう「らしい」「みたい」のような
    ノストラダムスやマヤ予言や、「ゴルゴ13」とかで登場しそうな陰謀論とか真に受け騒ぎ、結局何も起きず真っ赤な顔して恥ずかしかったような情弱話しは、Twitterでやってください。

    ここは、港区の新興開発区がまだまだ値打ちがあがっくビジョンや情報について語るスレッドです。オカルト情弱陰謀論者は、話題も噛み合いませんし、スレ違いなので、どうぞご退場ください。お願いします

    それと、コロナは困るし犠牲に見舞われた方々へは誠にもって哀しいことです。

    ですか、タワマンの倒壊させますか?港区のインフラに関係しますか?都市封鎖したって、物流も交通網もインフラもやってます。

    医者や店舗店員や作業員も、世の中には困らないぐらい残ってます。

    データ、数字がすべてなんです!

    コロナが終息しても、世の中の圧倒的人口過半数は無事でしょう。

    だから、いい大人ですし騒ぐのはよしませんか?

    ここで投稿されてる殆ど(結局んとこ多文どうせ全員が)おおかた無事でしょう。

    ちなみに悲惨な事になってるイタリアですが、海も空も綺麗でCO2の量も少なく、悲惨な事態ではありますが、マクロ的な別視点では、あるデータ(CO2や環境問題上のデータ)がとれ、無駄にはしたくなく、もともとあった全世界の課題であっただけに、今後の色々なところで活かされてけば建設的ですね。

    つまり、数、結果、データがすべて

    コロナはビルを壊しません、騒動が終息しても皆さん、結局おおかた無事でしょう。なので騒がず、港区の相場の話に切り替えもりあがりましょう。

    相場、データ、結局論と結果がすべてです。
    学習しましょう


  5. 21105 評判気になるさん


    これが、港南の民度か。
    ひどいな

  6. 21106 匿名さん

    [情報交換を阻害する投稿の為、削除しました。管理担当]

  7. 21107 匿名さん

    誰も賛同せず、鬱陶しいからよそでやれと言われても懲りずに長文を書き続ける。
    そのメンタルの強さと鈍感力は驚嘆に値します。
    ああはなりたくないと思うけど。

  8. 21108 匿名さん

    このスレは芝浦、三田、高輪住民が中心なので港南の話は他でやってください。

  9. 21109 匿名さん

    >>21108 匿名さん
    芝浦も港南も大してかわらんだろと、内陸民は思う

  10. 21110 匿名さん

    いや
    羽田線越えたら終わりだと思う

  11. 21111 匿名さん

    >>21110 匿名さん
    普通は山手線が線引きだけどな

  12. 21112 匿名さん

    羽田線向こうには再開発ないんでしょ

  13. 21113 名無しさん

    >>21107 匿名さん

    「あーわなりたくい」
    無理です、貴方様より私の方が資産は持ってるかと自負してます。えー、貴方様では私のようにはなれません、おそらく。

    で?港南についての相場を教えて下さい。

  14. 21114 名無しさん

    >>21109 匿名さん

    その芝浦と港南の相場が2000年以降は上がりっぱなしで固定資産税対策が必要なくらいなんですが、とりあえず ここらへんを購入できる民度です、そして売り抜けて利益を確定てきる程度の民度です。で?そちらは?

    メディアやSNSに踊らされ、パニックですか?
    買い占めとか勘弁してくださいね

  15. 21115 匿名さん

    >>21114 名無しさん

    港南マンション、たしかにすごい値上がり。マンションの資産価値が上がるのは嬉しいけど、路線価も急騰しちゃってるから固定資産税対策も必要ですね。

  16. 21116 匿名さん

    上がっても大した額じゃないのに。なんか恥ずかしい。

  17. 21117 匿名さん

    港南より内陸の方が上がってるよね。

  18. 21118 匿名さん

    >>21098 名無しさん
    そうなんだ、ソニーさんじゃないんだ。
    茶化すって口語であまり文章を書くとき使わないけど、「茶化」でスレ内検索かけると、見事にソニーさんの投稿が出てくるよ。
    無駄な改行挟むのもそっくり。
    「結論のとこ」とか日本語が変なとこもそっくり。
    偶然って怖いね。

  19. 21119 匿名さん

    港南バス民の品質ってやつですね

  20. 21120 鳳雛

    本日の東京は、花曇り。
    コロナがグローバリズムを破壊した後の「ポストコロナ社会」を議論しようという識者はここにはいないのだなあ。
    それこそが、サウスゲート計画の将来を決定づけるのに。。なんだか残念( ´∀` )/ぽん!

    1. 本日の東京は、花曇り。コロナがグローバリ...
  21. 21121 名無しさん

    >>21118 匿名さん
    で、オタクは買えてます?まさに「茶化し」になるかもしれませんが、相変わらず調べるソースがすべてネットなんですね。

    だからコンビニで売ってるコミック漫画の陰謀論を真に受けて騒ぎまくってるレベルなの?

    おっ、「改行」も日本語が変でソニーなんだっけ?スミマセン、歩きスマホなものなので誤字脱字は御勘弁。

    ところで、コロナはビルを破壊しますか?相変わらず結論のぶぶん、極論のふぶん、現実をつきつめられ論破されるとにげるんですよね?

    で、ところでコロナ終息後、全人口の大半がアナタも含め私も、世の中の大半が結局んとこ生存もしていて生産も物流もインフラに従事する人も、ビルの保守メンテナンスする人も、おおかた普通に生存してるかと思いますが、どうでしょう?それでも世の中が滅ぶんですか(笑)

    大人でしょアナタ、陰謀論ちっくに騒ぐのはやめ、ネットばかりでなく、活字も読みましょう

    とにかく、陰謀論と鉄道や飛行機オタク話しは、そろそろやめましょう

    By ソニー

  22. 21122 匿名さん

    >>21121 名無しさん
    自分がソニーさんだって認めるんだ。どうして初めは偽ったの?
    「オタクは買えてます?」について、私はサウスゲートエリアのタワマンの一室を所有していますが何か?
    陰謀論やらビル破壊やら何を言っているか意味不明なんだが、とりあえず歩きスマホを止めるところから始めようか。自分が非常識ってネットで公言されてもね。笑笑

  23. 21123 匿名さん

    高輪ゲートウェイ駅前に建築途中のイベント会場。
    使われるか未定のまま作業するのは、ちょっと虚しいでしょうね。
    もう、やらないと決めてしまってもいい気がします。

  24. 21124 匿名さん

    ソニーの方、山手線駅力スレに戻ったんじゃないの? 港南の方?

  25. 21125 匿名さん

    志村けんも亡くなってしまいました。若かりし頃は芝浦のジュリアナ東京でよく遊んでいたらしいです。

  26. 21126 20992&PHI394&PCA267&MSU3739

    ▽「品川駅・田町駅周辺まちづくりガイドライン2020」
    2014ガイドラインから計画・進捗・実現した事案等をプロットし、高輪GW駅周辺などの
    現状方向性や、全体の今後の開発改良も踏まえ、よりきめ細かさにも配慮した
    ガイドラインとなった。
    優先整備地区についても、より具体性が進んでおり、適宜触れてきた、品川駅以北の
    ウエイトが高くなってきている。

    高輪GW駅周辺の北部地区開発は大きな目玉だし、東西を結節させる環4延伸整備や
    東西穴倉道整備&連絡通路とともに街区内南北軸の道路整備計画や品川北口動線も
    進展したので、ご当地界隈の流動性を高める大きな効果がある。
    高輪1・2・3丁目や三田3・4丁目は泉岳寺駅も近く、田町駅方面は企業就業者も多い。

    水センター周辺地区では、南部と北部&水道局地の開発方向性も色濃くなっており、
    歩行等の動線ネットワークも現行シーズンテラス前南北軸と旧海岸通り側の南北軸を
    楕円形で周回できる形が明確化され、旧海岸通り東側のテニスコート方面とも、
    線引き拡大されている。芝浦4丁目・港南1丁目は就業者も多く、港南3丁目含め
    利便性も高まる。

    品川駅西口の東西通路延伸と駅前デッキ化は、北側は交通インフラ含め公費整備多く、
    南側は長距離整備と京急・プリンス方面は民間比重が高い。
    西口の既存街区は優先地区だが後発となる。高輪3・4丁目利便向上。街区動線注目。

    品川駅街区では、東西通路延伸もあるが、品川駅北口整備と駅舎北部通路は目玉。
    京急地平化駅舎&動線、線路脇開発もあるがやや後発。環4延伸は大きな目玉。
    地下鉄延伸構想の線引きは調整必要で長期計画。3年程前の資料UP有り略。

    ■ガイドライン2020
    基本概要版ttps://www.toshiseibi.metro.tokyo.lg.jp/seisaku/guideline2020/pdf/siryo_10.pdf
    基本説明ttps://www.toshiseibi.metro.tokyo.lg.jp/seisaku/guideline2020/pdf/siryo_02.pdf
    地域将来像ttps://www.toshiseibi.metro.tokyo.lg.jp/seisaku/guideline2020/pdf/siryo_03.pdf
    実現戦略ttps://www.toshiseibi.metro.tokyo.lg.jp/seisaku/guideline2020/pdf/siryo_04.pdf
    地区別方向性ttps://www.toshiseibi.metro.tokyo.lg.jp/seisaku/guideline2020/pdf/siryo_05.pdf
    風の道ガイドラインttps://www.toshiseibi.metro.tokyo.lg.jp/seisaku/guideline2020/pdf/siryo_07.pdf
    景観誘導ttps://www.toshiseibi.metro.tokyo.lg.jp/seisaku/guideline2020/pdf/siryo_08.pdf
    施設誘導ttps://www.toshiseibi.metro.tokyo.lg.jp/seisaku/guideline2020/pdf/siryo_09.pdf

    改定方針他UP済
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/594865/res/20036-20037
    品川駅北周辺地区(高輪GW周辺街区)基本計画
    ttps://www.toshiseibi.metro.tokyo.lg.jp/seisaku/guideline2014/pdf/shinagawa01.pdf

    ∇「東京2020五輪/延期日程合意決定」
    開催期間:2021年7月23日~8月8日(パラは8/24開会)
    販売チケ:現行分利用可。不都合な場合払戻。
    大会名称:「東京2020」を継続使用

    コロナとの戦い、日本&世界経済立て直し、前例がない五輪の延期開催・・・。
    今後、壮絶大変な15カ月となるが、世界各国が再起の笑顔で集えるよう祈りたい。

  27. 21127 名無しさん

    >>21122 匿名さん

    アイム、ソニー。ちなみに歩きスマホです。それからサウスゲートで一室?えーったった1室なんですか?w偉そうに言ってるから、いくつか持ってんのかと思いきや、一室ってw

    アイアムアソニー

    で?コロナウィルスはビルを破壊させる威力ありますか?

    もうゴルゴ13とかコミック漫画の陰謀論は卒業して下さい。

  28. 21128 匿名さん

    >>21127 名無しさん
    壊れた上で>>21098の投稿は虚偽だったと認めるんですね。笑笑
    何が偉そうか全く分かりませんが、サウスゲートエリアで自分の住居を買って住んでいるだけなので、当然一室です。不動産のような不安定なものに投資する勇気はありません。
    新型コロナウィルスがビルを破壊する訳ないでしょ。誰と勘違いしてるか分かりませんが、意味不明なことで粘着しないでください。
    ただし、既存ビル破壊はありませんが、景気低迷とリモートワーク推進によるオフィス需要の低迷で、計画されているオフィスビル建設が見直しになる可能性は否定できません。

  29. 21129 匿名さん

    港南はサウスゲートではないですからね。

  30. 21130 マンション検討中さん

    >>21129 匿名さん

    スレのヘッダーには

    本スレッドでは、サウスゲート計画に関連するスレッド対象地区として、芝一丁目~五丁目、芝浦1丁目~四丁目、港南1丁目~4丁目、三田三丁目~四丁目、高輪一丁目~四丁目、東品川一丁目~三丁目、北品川一丁目~六丁目、東五反田一丁目~四丁目とする。

    とありますが。嘘はいけませんよ。

  31. 21131 匿名さん

    >>21130 マンション検討中さん
    港南5丁目は対象外なんだね。
    品川駅と高輪ゲートウェイ駅があって港南がサウスゲートの中心かと思ってたけど可哀想に。

  32. 21132 名無しさん

    >>21128 匿名さん

    >>既存ビル破壊はありませんが、景気低迷とリモートワーク推進によるオフィス需要の低迷で、計画されているオフィスビル建設が見直しになる可能性は否定できません


    煽られ易い情弱な羊がよくいう論調w
    結論的な話からしてあげますと、不謹慎な表現になりますが、結局んとこウィルス騒ぎもそのうち終息して、全国民総数としては圧倒的過半数が生存してて、誰かしらが引き継ぎます。全国民人口がいなくなるなんて事は無いでしょうし、世の中は結局そのまま誰かが作業してくれます。これは客観論でなく、極論です、けど事実。

    あまりコロナで騒がないで下さい、あなたみたいな人達がサウスゲートのイメージを低下させます。

    冷酷に聞こえるかもしれませんが、冷静にいえば、コロナウィルスも終わってみたら、犠牲者は全国民人口の数%も無いでしょう。

    あなたも、どうせ無事ですよw

    コロナウィルスの当事者には全国民人口の圧倒的過半数は被害者にならないでしょう。

    だから、景気の歯車も徐々に戻り、誰かしらがビルの保守メンテナンスをやるんです。

    あなたが最下層にいき、私の所有する部屋の下水配管工をしなきゃいけなくなるかわかりませんが、誰かがやってくれます。

  33. 21133 匿名さん

    長文君の文章は読みにくいな。何故だろう。ずれているからかな。

  34. 21134 マンション検討中さん

    おもしろい文章だよね

    >コロナウィルスの当事者には全国民人口の圧倒的過半数は被害者にならないでしょう。

    コロナウィルスの当事者っていうから感染者の事かと思ったら被害者では無いという。
    過半数は過半数という客観的な数だから圧倒的がつく意味がわからない。
    全国民人口って何だろ。全国民で十分だよな。

  35. 21135 匿名さん

    >>21132 名無しさん
    そりゃ新型コロナウイルスはいつかは終息するだろうけど、失われた命と時間は戻りません。
    サウスゲートで言うと、高輪ゲートウェイの開業イベントやオリンピックイベントの開催中止・延期、新航路試行の騒音被害が話題に上がらず見直し機運が上がらないなど。
    騒音被害は風評被害にならない、訪日者の増加というプラスの側面もあるけどね。
    旅客鉄道企業への影響も大きいので、今後、高輪ゲートウェイ新街区やリニアの開業などの見直しも想定される。

  36. 21136 匿名さん

    高輪ゲートウェイ駅 、品川駅 周辺の高層オフィスビルの西側の上層階は、羽田新ルートの航空機が突っ込んで来るようで、怖いのでは?精神衛生上、良くない。

  37. 21137 名無しさん

    わかりました、短文に努めます!今は(歩きスマホではなく)トイレの中からなので、じっくり短文にまとめます!

    要するに、コロナウィルスは死者も出してしまうけど、国民の超少数。どうせ皆様もおおかた無事です。つまり死者は何処かの誰か、対岸の火事という結果に、人口総数からすると、ほぼどうせ無事で終わるでしょう。

    社会も結局んとこ何もショートせず、個人経営の飲食店とか販売店は幾つか閉店はあるでしょーが、日本全体、東京都の機能としては全然支障もないでしょう。

    個人事業主の幾つかが行き詰まるだけで、日本の機能に支障、あると思います?

    好きでやってた商売、安定しようだなんて事じたい、そもそも贅沢な話し。

    とにかく、人口の殆ど(労働者のほぼ全員)が、結局んとこ、おおかた無事なんです、どうせ。

    むしろ実害は港区内での、トイレットペーパーとかのパニック買いです。

    ここの皆さんも、メディアに踊らされ過剰にコロナウィルスにビビってパニック買いしてるかも思いますが、止めましょう。

    これが答え、結論、どうせ殆どが無事、労働者は、ほぼ全員が無事でまた労働するから、何も止まらない、これが結果でしょう。

    というか、注目すべくは、こんなムードに世の中が包まれても、港区(港南)は地価が上昇、どういう事でしょう?ネガさん

    超短文にまとめました。

    Byトイレよりの使者

  38. 21138 匿名さん

    コロナ、地方や小規模事業者は大変だよね。。しかし、JR東日本が
    社運をかける巨大プロジェクト、しかもリニア中央新幹線の始発駅も出来る
    品川エリアの再開発は東京の中心のなかの中心。大きな影響は無いでしょう。

  39. 21139 匿名さん

    >港南5丁目は対象外なんだね


    いまさら何を言っているのか??
    スレの対象は赤い枠線のエリア内
     

    1. いまさら何を言っているのか??スレの対象...
  40. 21140 名無しさん

    >>21138 匿名さん

    そのとおりです。冷静であるべくとこはそうしているべきです、持論や精神論でなく、結局は世の中の大半が無事でしょうから、それどころかサウスゲートはすべて相場があがってますので、そこは今後も変わらないでしょうから、平然としつつ、最低限の自粛には付き合いつつ、冷静にいましょう。

    先ほどコロナについての専門家調べが報道されてましたが、案の定やっぱり、もし仮に国民全員が感染しても8割は軽い咳程度で、ウィルスはピークを越え減退、残り1割が要入院、1割が重篤、0.2~3割が死亡にとの予測でしたが、結局は皆さんは無事でしょう、なので、労働者は無事でしょうし、数人いなくなっても代わりはいます。

    なので、騒がず静かに自粛してましょう。

  41. 21141 匿名さん

    港南さん、ベンツのキーの写真って言われてますよ。

  42. 21142 匿名さん

    サウスゲート最底辺の話はやめましょう

  43. 21143 名無しさん

    >>21142 匿名さん
    サウスゲートで売り抜けまくる為の話をしてるんです。百歩譲って、サウスゲートを底辺と同意したとして(百歩譲らずとも20年以上昔は底辺だった)、けど私たちが中流以上にまでは上昇へと牽引し、ここまでトレンド化し、今じゃ底辺じゃなく、生まれと育ち任せだった高輪の生え抜き層が、今じゃすっかり固定資産税も払えず、建物も修繕できず、古き悪き昭和臭いが漂ってしまっていて、港区ブランドを今や港南側が押し上げ牽引してます。

    そして、ついでに。イタリアで早くもコロナウィルスピークが見えてきた様子ですね。

    全然人類破滅とか、まったくクソかすりもせず、うろたえてた情弱の皆さん、どうか今後は静粛にお願い致します。

    いつの時代の、どのタイミングでも、常に何処かで誰かは亡くなられてます。

    そして、代わりはゴロゴロと幾らでもいて、社会は回ってます。

    むしろ草の根の側としては、パニック買いとかは止めて下さい、港区としても気品にかけます

  44. 21144 匿名さん

    あんた文章下手だから、言いたいことをもっと短く伝えられるようにしないと。

  45. 21146 匿名さん

    >>21136 匿名さん
    向き的には北側の方が近づいてくるので怖い。

  46. 21147 匿名さん

    [No.21145と本レスは、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言、および、削除されたレスへの返信の為、削除しました。管理担当]

  47. 21148 匿名さん

    上皇ご夫妻お引越し 高輪の仙洞御所にご到着。

    無事にご引越しできて何よりでした。

  48. 21149 匿名さん

    >>21132 名無しさん
    意味不明

  49. 21150 匿名さん

    >>21148

    港南住みですが松島屋の大福は大好き。通りがかりに仙洞御所のわき道に
    一瞬、車止めて買うんだけど、しばらくは警察官が飛んできちゃうのかな?
    高輪に陛下が来られて誇らしいですね。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッド大森山王三丁目
クラッシィタワー新宿御苑

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

[PR] 東京都の物件

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸