東京23区の新築分譲マンション掲示板「東京サウスゲート計画<18>」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京サウスゲート計画<18>
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [男性 30代] [更新日時] 2025-02-17 20:37:12
【地域スレ】東京サウスゲート計画| 全画像 関連スレ まとめ RSS

【東京サウスゲート計画とは】
正式には[品川駅・田町駅周辺まちづくりガイドライン]
JR品川車両基地の縮小により生じた約13haの車両基地跡地の再開発を軸とする都市開発計画。2007年11月に初案が公表されたが、その後の羽田空港の再国際化の進展、JR東海によるリニア中央新幹線計画の公表、そして2014年6月のJR東日本による山手線新駅設置計画の公表などを受け、2014年7月の改定案の公表・パブコメを経て、同年9月[品川駅・田町駅周辺まちづくりガイドライン2014]が策定された。

本スレッドでは、サウスゲート計画に関連するスレッド対象地区として、芝一丁目~五丁目、芝浦1丁目~四丁目、港南1丁目~4丁目、三田三丁目~四丁目、高輪一丁目~四丁目、東品川一丁目~三丁目、北品川一丁目~六丁目、東五反田一丁目~四丁目とする。


【品川駅、田町駅周辺地区まちづくり計画(サウスゲート計画)】

[スレ作成日時]2016-02-25 20:10:19

[PR] 周辺の物件
オーベルアーバンツ秋葉原
ユニハイム小岩

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

東京サウスゲート計画<18>

  1. 19601 匿名さん

    野村の芝浦一丁目再開発
    清水建設の施工らしい
    https://www.kensetsunews.com/archives/379489

  2. 19602 匿名さん

    野村 と 東急 の芝浦タワーマンションは、平均坪単価 430万越えるかな? 三井不動産 の三田のタワーマンションは、強気な価格設定してるけど、売れてるんでしょうかね?

  3. 19603 匿名さん

    坪単価430万とか自分で住むために買う人は少ないでしょう。投資が投機になりバブルの様相を帯び始めている気がする。

  4. 19604 匿名さん

    >>19598 匿名さん
    港南アドレスが山手線の外側であることを決定づけた感じですね。
    港南は、もともと海のダメアド。
    しかし高ゲーは内陸モドキとして高輪の名をつけたかった。

  5. 19605 匿名さん

    天王洲アイルKIWAの天井は宇宙への扉

    1. 天王洲アイルKIWAの天井は宇宙への扉
  6. 19606 匿名さん

    >>19596
    解体が進んでほぼ更地状態になったけど、思ったより土地が広い感じだね。

  7. 19607 匿名さん

    >>19605 匿名さん

    なんでもかんでも画像を喜んで貼るのはどうかと。
    かなり、地方っぽいのがにじみ出ている。恥

  8. 19608 匿名さん

    高輪口の紀ノ国屋が来月閉店予定。向かいのザネッティは既に閉店。
    京急地平化大工事の着工に向け、準備が進むね。

  9. 19609 匿名さん

    品川駅西口に未来型ターミナル、企画提案募る 国交省 (10/26日経)

    国土交通省関東地方整備局は品川駅西口駅前広場の整備に向け、
    次世代モビリティーの技術動向や施設運営手法などの企画提案を募集する。
    同局は駅前広場を未来型のターミナルとすることを想定している。
    企画提案を受けた後、技術的仕様等を検討したうえで、事業提案などを公募する。
    10月末まで企画提案の応募参加を受け付け、11月8~28日に提案書を募る。

  10. 19610 19592&PHM2039&PCH32960&PCC531&PHC3528&MSU3739&GCO1360&PLT581&PCA177

    ▽「ルミネ ザ・キッチン品川閉店=11/17」(10/25ルミネ)
    品川駅西口(高輪口)北側2階構造。
    品川駅R15側は、水面下計画見直し(未UP割愛)では、駅前JR等サイドの有効活用化と
    思われる線引きも出ていた。
    西口の南側は、1Fが京急改札やウイングの衣料等物販、地下には京急ストアや食品系
    テナントが入居。同北側はJR系の標記施設が専有している。

    品川駅は、将来の山手線ホーム&乗り換えなどで、東京駅方面都心に関係ない
    通勤等利用者は、同駅下車か跳ね返し乗換の施策をとる。
    高輪GW駅&同街区開発関連もあり、品川駅の改札内北通路梃入れや、それに付帯する
    改札の新設計画もあり、標記施設はこの北通路のほぼ延長線上となる。
    京急ホームも地平化で北側にずらす。
    ■品川駅改良計画の関連分コネクトUP済
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/594865/res/19535

    標記施設には3店舗を展開していたが、動線的に有利だった紀ノ国屋は、2013年に
    梃入れ再開業。標記施設自体は約20年の役目を終えることになる。
    既存2店は9/30閉店済。1Fの紀ノ国屋(約200㎡弱)が11/17閉店となる。
    概要ttps://www.lumine.ne.jp/newsrelease/pdf/release_191025.pdf
    ■ウイング高輪EAST現行施設関係は下記UP済
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/537696/res/278
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/537696/res/406

    ◇「京急関連」
    京急の本社完全移転計画等は以前にUP。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/594865/res/18848
    ttps://ssl4.eir-parts.net/doc/9006/tdnet/1740470/00.pdf
    旧本社ビルも来年には更地になっている(詳細略)

    今後年内、元々は都心所在だった大手企業が本社移転転出する。

  11. 19611 匿名さん

    >>19609
    国土交通省は未来型ターミナル計画に相当熱意を持ってるみたいだね。

  12. 19612 匿名さん

    港南2丁目が、高輪ゲートウェイで、住所変更になると、港南アドレスの大規模再開発は、今後出てこないのか?

  13. 19613 匿名さん

    >>19611
    他のターミナル駅では車両流入を抑制する動きがあるというのに、逆行。
    新宿と池袋では、駅周辺の交通量を減らすために迂回するバイパストンネルを
    10年以上かけて掘っているところ。

  14. 19614 匿名さん

    地下鉄延伸は何も進展なしですかね?

  15. 19615 匿名さん

    >>19612

    リニア地上部がどうなるか楽しみ

  16. 19616 匿名さん

    リニア地上部?

  17. 19617 評判気になるさん

    >>19615 匿名さん
    リニア地上部は東海道新幹線だよ。

  18. 19618 周辺住民さん

    だから第一京浜の上に歩行者優先の人口基盤を作るのでは? 人口基盤に一般車両は来ないよ

  19. 19619 周辺住民さん

    上の投稿は、19613へのレスです。

  20. 19620 匿名さん

    でも、15号線1本で捌くの無理じゃない?

  21. 19621 坪単価比較中さん

    千葉の水害には驚いた。線状降水帯が千葉の上空に形成されて豪雨になったわけだが、あと数十キロずれていれば都内に豪雨が降っていたかもしれない。

    幸いサウスゲートエリアは、いくら雨が降ろうが海に流れ出るだけなので水害には強いが、遠くの学校に子供を通わせていたりする場合は心配だな。

  22. 19622 匿名さん

    巨大地震で地盤沈下したら、永遠に水がひかないが。

  23. 19623 匿名さん

    大林組が買った港南2丁目の土地だが、隣のマンションと合体させて (1200坪以上)総合設計を使えば、30階以上のタワーマンションが建つのに、もったいないな。

  24. 19624 匿名さん

    まあ自社保有のオフィス物件にした方が長い目でみて収益貢献が期待できるからね。

  25. 19625 匿名さん

    港区の浸水マップを見ると、以外にも、港南エリアは、赤坂御用地の周辺と同レベル。浸水被害予想がひどいのは、古川周辺の麻布十番や白金、三田で、新橋は、荒川の氾濫で被害が大となっている。古川沿いに建設中の 白金 ザ スカイ は、販売が苦戦するかな?

  26. 19626 匿名さん

    以外 ×
    意外 ○
    な。間違える人が多くなったけど。

  27. 19627 匿名さん

    大林組が買った、港南2丁目(イギン跡地)ディベロッパーに、転売しないかな、、、

  28. 19628 匿名

    東京湾は災害に強いし、北品川は戦後前からの建物も残っているし、実績で見れば優良なんですよね。

  29. 19629 匿名さん

    >>19627
    5月の決算説明会で賃貸ビルにすると言及済だから、それはない。

  30. 19630 匿名さん

    >>19629 匿名さん

    イギン跡地の大林組の購入金額や、土地の面積などもご存知でしょうか?よろしくお願い致します。

  31. 19631 匿名さん


    あくまで推定ベースだが、
    土地5200㎡、簿価91.5億円、坪単価5.8百万弱程度
    と見られる。

  32. 19632 匿名さん

    京急本社ビルに加え、京急第3ビルも解体工事に着手したね。

  33. 19633 匿名さん

    建設業界では、もうリニアは遅延ということで
    他のエリアで利益を出そうと会議中。

  34. 19634 匿名さん

    >>19631 匿名さん

    平成23年に、帝国ホテルが、イギンの隣の所有地を売却した時は、坪単価550万円だったので、イギン跡地は、700万~800万位でしょうかね。

  35. 19635 匿名さん

    グロスはその位かも。簿価は諸経費控除後のネットベースなので。

  36. 19636 匿名さん

    大林組には、つまらないデザインのオファスビルは建てずに、是非ともパークコート青山ザタワーの実績を生かしてもらいたい。 最近完成した港南のクロネコヤマトのビルのデザインは、運河から見ると、中々良いです。(日建設計)

  37. 19637 匿名さん

    港南ヤマトビル、確かに特徴ある建物です。

    1. 港南ヤマトビル、確かに特徴ある建物です。
  38. 19638 匿名さん

    リニアなんか大半が土木だから儲からない
    地場の下請けに広くばら撒かれるから地方振興には良いのだが

  39. 19639 匿名さん

    第二東西連絡道路整備工事の説明会が開かれるようです。

    1. 第二東西連絡道路整備工事の説明会が開かれ...
  40. 19640 匿名さん

    >>19639 匿名さん
    芝浦側の道路を旧海岸通りまで繋げてくれないと危険だよな。


  41. 19641 匿名さん

    品川駅の地下鉄計画は、南北線三田線で、第一京浜の地下で決定なんでしょうか?昔、ある専門家が、白金台から品川港南のソニー本社前の環状4号線の延伸と同時に、日比谷線を品川駅に延伸する工事を行えば、非常に効率的だ。というレポートを見たことがあるのですが、期待薄ですかね?

  42. 19642 匿名さん

    可能性があっても30年後の話
    虚しいだけよ

  43. 19643 読者

    日比谷線のどこの駅から品川に伸ばすんだ??
    線路間違えてるんじゃないの??

  44. 19644 匿名さん

    >>19643 読者さん
    西麻布と広尾の間に引き上げ線があるからそこから延ばす。
    実現するかは知らん。


  45. 19645 匿名さん

    JR東日本が11/5に高輪ゲートウェイ駅周辺のまちづくりに係る環境影響評価書を提出。

    規模は5棟で総延床面積約851,000㎡。
    工事期間は54ヶ月。2019年度の着工、2024年度の竣工および供用開始を目指す。
    工事は1街区~4街区で並行して実施する計画で、「1街区」のみ既存建物を解体予定。

    来週16日の山手線の線路付替え後に工事が本格化しそうだね。

  46. 19646 匿名さん

    高輪ゲートウェイの再開発は、くれぐれも、品川インターシティと品川グランドコモンズの様なつまらない街にならないよう、JR東日本には、期待してます。休日も賑わいのある街になりますように、、、

  47. 19647 匿名さん

    >>19645
    工期は4年半と規模の大きさの割には短かい。
    これは一社単独で所有する土地であるため、1街区から4街区まで同時・一気に施工できることが大きいようだ。

    なお、「1街区のみ既存建物解体予定」とあるのは、第一京浜へのアクセス路を確保する目的で、森トラスト三田ビルの隣にある雑居ビルを解体するもの。

  48. 19648 匿名さん

    今回の再開発より遅れて開発される、第5
    街区と第6街区は、品川駅と直結するだろうから、規模は小さいが、結構重要なポイントになる可能性がある。

  49. 19649 匿名さん

    >>19647
    2024年夏頃に完成、街びらきって感じですかね。

  50. 19650 マンション検討中さん

    >>19641 匿名さん
    それは南北線計画が具体化する前の話だな。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
オーベルアーバンツ秋葉原
ピアース西日暮里

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

[PR] 東京都の物件

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸