東京23区の新築分譲マンション掲示板「東京サウスゲート計画<18>」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京サウスゲート計画<18>
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [男性 30代] [更新日時] 2025-02-17 14:54:00
【地域スレ】東京サウスゲート計画| 全画像 関連スレ まとめ RSS

【東京サウスゲート計画とは】
正式には[品川駅・田町駅周辺まちづくりガイドライン]
JR品川車両基地の縮小により生じた約13haの車両基地跡地の再開発を軸とする都市開発計画。2007年11月に初案が公表されたが、その後の羽田空港の再国際化の進展、JR東海によるリニア中央新幹線計画の公表、そして2014年6月のJR東日本による山手線新駅設置計画の公表などを受け、2014年7月の改定案の公表・パブコメを経て、同年9月[品川駅・田町駅周辺まちづくりガイドライン2014]が策定された。

本スレッドでは、サウスゲート計画に関連するスレッド対象地区として、芝一丁目~五丁目、芝浦1丁目~四丁目、港南1丁目~4丁目、三田三丁目~四丁目、高輪一丁目~四丁目、東品川一丁目~三丁目、北品川一丁目~六丁目、東五反田一丁目~四丁目とする。


【品川駅、田町駅周辺地区まちづくり計画(サウスゲート計画)】

[スレ作成日時]2016-02-25 20:10:19

[PR] 周辺の物件
プレディア小岩
ジオ練馬富士見台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

東京サウスゲート計画<18>

  1. 18301 匿名さん

    品川田町間が再開発地域で連続しますね。
    周辺部の動きの活発化も期待できます。
    東西の連携がもう少しよくなるといいな。

    1. 品川田町間が再開発地域で連続しますね。周...
  2. 18302 匿名さん

    >>18297
    サウスゲート計画が次々と具体化され発表される中、黙々と工事を進めているものの駅の具体像がよく分からないのがJR東海ですね。新幹線部分を含めかなり手を加え必要があるのは確かですが。

  3. 18303 匿名さん

    高輪GWの新駅開業と同時に、駅前がイベントスペースとしてしばらく使われるようです。

    https://travel.watch.impress.co.jp/docs/news/1181528.html
    高輪ゲートウェイ駅前に、2020年春の開業から9月初旬までイベントスペースを設置

  4. 18304 匿名さん

    >>18292
    JR東所有地ではないから同社がリリースする訳には行かないわな。

  5. 18305 匿名さん

    具体的な開催内容は、未来を先取りした技術の活用による駅や街の可能性を追求した展示空間、J-WAVEとの共同企画による食・音楽・アートなどをテーマにした施設。そして日本の魅力(文化、伝統、技術など)にあふれた食・モノを提供する店舗に参加・体験を中心としたスポーツイベントとなっている。

    概要
    開催期間: 2020年春の高輪ゲートウェイ駅開業から9月初旬まで
    開催場所: 高輪ゲートウェイ駅前の品川開発プロジェクト用地内
    敷地面積: 約3万m 2  ※イベント会場は段階的にオープン予定

    1. 具体的な開催内容は、未来を先取りした技術...
  6. 18306 匿名さん

    東京オリンピックのライブビューイング会場になるようですが、広大なオープンスペースなので迫力がありそうですね。

  7. 18307 匿名さん

    >>18304
    今秋に京急本社がみなとみらいに移転して行くので、京急本社ビルと京急第3ビルもほどなく解体されることになる。

  8. 18308 匿名さん

    >>18304 匿名さん
    あの区域は再開発組合でも立ち上げるんですかねぇ。

  9. 18309 匿名さん

    >>18304
    あの土地と電留線などを、JREと京急で換地するのかなと。
    残りの土地は買収済みではないのかな?

  10. 18310 匿名さん

    >>18305 匿名さん
    サムネイルだと分かりづらいですが、
    駅前向かって右側の緑で囲まれた地下に繋がる通路は何でしょう?

  11. 18311 匿名さん

    >>18310
    外から車両が行き来するための通路の出入り口です。
    何年も前からあります。

  12. 18312 匿名さん

    >>18311 匿名さん
    車両基地への出入口ですか?
    駅が開業したら関係者以外立ち入り禁止の道路になるのでしょうか?
    位置的には再開発地域の地下駐車場の出入口になりそうな感じですが。

  13. 18313 匿名さん

    新おばけトンネルの完成も2024年なのか。。

  14. 18314 匿名さん

    >>18313 匿名さん
    どっかで発表あったの?

  15. 18315 匿名さん

    以前は2020年完成と言っていたような。

    平成30年12月20日交通・環境等対策特別委員会

    委員(兵藤ゆうこ君) 高輪橋架道橋、おばけトンネルの工事に関してですけれども、完成が2024年とお聞きしました。東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会で、交通量が増えるということで、前倒しというか、早目に完成できるように計画していただきたいと考えるわけです。かなり複雑だとは思うのですけれども、2020年に間に合わない理由の詳細と、2020年を迎えたときに交通が混雑しないような工夫があれば教えてください。

    ○土木課長(佐藤雅紀君) 高輪橋架道橋下区道は、現在、泉岳寺と芝浦近くを結ぶ重要な道路だと考えておりますので、車を通しながらの工事は難しいのですが、歩行者や自転車は通行させながらの工事を考えております。その一方で、営業中のJRの在来線、新幹線が営業している下での工事ということで、特にJR東海につきましては、現状の高輪橋架道橋下区道の一番出口の部分が橋脚の間が一番広くなっておりまして、あの位置を通さないと道路を完成させることができません。そのため、あの位置を使って工事をしようと思っています。在来線と新幹線の線路の下で特殊な工事を行うため非常に施工時間がかかります。また、営業が終わった夜中しか工事ができないということもありまして工期が非常に長くかかるため、現在、2024年の工事の完成を目指していきたいと思っております。

  16. 18316 匿名さん

    >>18315 匿名さん
    ありがとう

    これなんかの議事録だよね
    議事録に、お化けトンネルの名称で載るんだ
    一般的にそれで通じるとは思ってなかったです

  17. 18317 マンコミュファンさん

    >>18316 匿名さん
    つまり2024年まで芝浦・港南地域とは一切連絡道路なしですかね。

  18. 18318 匿名さん

    以前、誰かが当スレで言ってた「おばさんトンネル」の開通が楽しみだ

  19. 18319 匿名さん

    >>18315
    だいぶ前にupした記憶がありますが。
    以下港区の予算特別委員会の議事録抜粋

    土木計画担当課長(小谷武彦君)  整備スケジュールについてのお尋ねです。第二東西連絡道路は平成28年7月に事業認可され、品川駅北周辺地区土地区画整理事業の中で整備されております。現在、施行者であるUR都市機構が概略の設計を進めております。平成29年度につきましては、さらに詳細に設計を行い、設計が完了次第、工事に着手する予定となっております。完成時期につきましては、平成32年度を目標としております。

    平成32年度は永遠に来ないですけど。

  20. 18320 匿名さん

    車道と歩道で完成時期が違うとか?

  21. 18321 匿名さん

    どちらにでも読みとれるね。

    ○土木計画担当課長(小林秀典君) 第二東西連絡道路は、土地区画整理事業の施行者であるUR都市機構が整備を行います。当初前面通行どめの施工を行い、平成32年度の完成を予定しておりましたが、近隣住民に配慮し、歩行者を通行させながらの施工へ見直しを行っております。現在、鉄道事業者のJR東海、JR東日本が概略設計を進めており、平成36年度に予定されている品川駅北周辺地区のまち開きを目標に整備スケジュールの調整を図っております。

  22. 18322 匿名さん

    車道は暫定開業時点ではそもそも再開発地域内の道路が開通しないので街開きと同時の開通にしますけど、歩行者用道路は地元住民のために先に開通させます。

    とは、読み取れないか。。

  23. 18323 匿名さん

    >>18312
    高輪ゲートウェイ駅工事のための港南側からの進入路として設置された地下道。ちなみに第一京浜側からは山手線と平面交差で入る(当然終電後の深夜のみ)。

  24. 18324 匿名さん

    >>18323 匿名さん
    それは今の話でしょ。

  25. 18325 匿名さん

    港区議より、東京モノレール「芝浦アイランド駅」構想が提起されています。港区議会録画放映での区長の発言で動きがあるのでしょうか。
    既に投稿ありでしたらすみません。
    http://enomotoshigeru.com/action/824.html

  26. 18326 匿名さん

    >>18325 匿名さん

    (赤字にならない前提で)夢を語るのはいいことだと思います。

    芝浦アイランド駅が実現するならmsb田町駅も欲しいな。

    モノレールは、混雑する方向が通勤電車とは逆になるので、芝浦アイランドや港南マンション群に途中駅を作るのは経営的にも合理的だと思う。

  27. 18327 匿名さん

    港区議会録画放映(アイランド駅構想抜粋)
    https://gikai2.city.minato.tokyo.jp/g07_Video_View.asp?SrchID=1808

  28. 18328 匿名さん

    駅が出来ても使わない気がするけど。

  29. 18329 匿名さん

    >>18324
    当然都市インフラの共同溝になっていく。

  30. 18330 匿名さん

    >>18326
    浜松町と天王洲アイルの駅間距離は長いので新駅はあって良いと思われますが、売上150億なのに借金が400億もある東京モノレールには資金力がないため、港区か地元有志が資金負担してあげる必要がありそうですね。

  31. 18331 匿名さん

    羽田空港への所要時間競争やってるのに
    新駅作って所要時間を増やしたくはないでしょう
    アイランド住民しか使わない駅になるでしょうし

  32. 18332 匿名さん

    >>18330
    口は出すけどカネは出さない人が多いので、残念ながら夢物語のままとなっている。

  33. 18333 検討板ユーザーさん

    >>18330 匿名さん
    山手線内側の区民にすれば、そんなことに莫大な税金使うのを許す訳ないでしょ。駅が欲しければ芝浦民が自腹切ればいい。

  34. 18334 匿名さん

    請願駅で100億ねぇ。
    森ビルがアイランドの都営アパートとバス車庫を再開発するなら出来るかもね。

    あとは、芝浦埠頭の用途変更で対岸のオンワード樫山再開発とか。

  35. 18335 匿名さん

    >>18334 匿名さん
    オンワードは最近建て替えたばかりだと思うよ。再再開発はだいぶ先でしょう

  36. 18336 匿名さん

    マンションではなく、オフィスビルの再開発とセットでないとモノレール駅は難しいでしょうね。

  37. 18337 匿名さん

    東京モノレールは浜松町駅の建て替えで資金の余裕がないよ。

  38. 18338 匿名さん

    2010年の国際線ターミナル駅とそれに伴う改軌、そしてこれから着工の浜松町駅TM棟の建設。東京モノレールも最近意外と設備投資が続いているね。

  39. 18339 匿名さん


    正確には、国際線ターミナル駅の「新設」だった。また、新設に伴い軌道も約1キロにわたって内陸側に付け替える、結構大規模な工事も行われた。

  40. 18340 匿名さん

    別に金が無いわけではない

  41. 18341 匿名さん

    西武HD社長が総事業費4000億円規模と発言して株価が回復するどころか、さらに落ちてるからな。投資家からはリスキーと判断されているのか。

  42. 18342 匿名さん

    >>18340
    B/Sを見てみたらそうでないことが分かる。

  43. 18343 匿名さん

    品川駅の田町方にキノコ状の柱がニョキニョキと生えてきているね。ざっと数えて10本はある。北口広場の基盤部分なのか?

  44. 18344 匿名さん

    9、10番線ホームでも大がかりな地下通路工事が進んでいますね。

  45. 18345 匿名さん

    >>18344 匿名さん
    何それ?

  46. 18346 匿名さん

    https://freepass-nikki.blog.so-net.ne.jp/2019-03-23

    9枚目辺りの画像。
    地下物流施設らしいが、詳しくはよく分からない。

  47. 18347 匿名さん

    品川は地下を開発しないのは何故なんだろう?

  48. 18348 匿名さん

    >>18347 匿名さん
    ①地上に開発余地が余ってる
    ②地下鉄がないので、積極的に地下に人を誘導できない or する必要が無い
    とかじゃない?

  49. 18349 匿名さん


    地下街は昭和の遺物です。
    消防法か何かの改正で新しく造りづらくなってるんでは?

    品川の場合、乗継が主要目的でそれが地上でできるので、需要がなかったということでしょう。
    駅ナカは、需要が大きくどんどん拡大してますね。

  50. 18350 匿名さん

    まあ、不便ですけどね。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ピアース西日暮里
リーフィアレジデンス練馬中村橋

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

[PR] 東京都の物件

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸