東京23区の新築分譲マンション掲示板「東京サウスゲート計画<18>」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京サウスゲート計画<18>
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [男性 30代] [更新日時] 2025-02-17 09:08:36
【地域スレ】東京サウスゲート計画| 全画像 関連スレ まとめ RSS

【東京サウスゲート計画とは】
正式には[品川駅・田町駅周辺まちづくりガイドライン]
JR品川車両基地の縮小により生じた約13haの車両基地跡地の再開発を軸とする都市開発計画。2007年11月に初案が公表されたが、その後の羽田空港の再国際化の進展、JR東海によるリニア中央新幹線計画の公表、そして2014年6月のJR東日本による山手線新駅設置計画の公表などを受け、2014年7月の改定案の公表・パブコメを経て、同年9月[品川駅・田町駅周辺まちづくりガイドライン2014]が策定された。

本スレッドでは、サウスゲート計画に関連するスレッド対象地区として、芝一丁目~五丁目、芝浦1丁目~四丁目、港南1丁目~4丁目、三田三丁目~四丁目、高輪一丁目~四丁目、東品川一丁目~三丁目、北品川一丁目~六丁目、東五反田一丁目~四丁目とする。


【品川駅、田町駅周辺地区まちづくり計画(サウスゲート計画)】

[スレ作成日時]2016-02-25 20:10:19

[PR] 周辺の物件
ジオ練馬富士見台
リビオタワー品川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

東京サウスゲート計画<18>

  1. 17490 評判気になるさん

    >>17488 匿名さん
    いやいや年がら年中セブンイレブンのイートイン飯食ってますよ。ビル側の法のトイレが多いから、セブンイレブン使ってますよ!
    因みにセブンイレブンのトイレは広いけど一つだからダメです(ここのセブンイレブン使う場合、トイレ使用する場合の裏技です)

  2. 17491 評判気になるさん

    本日の芝浦港南クーデター、男性職員(1名)と、警備(1名)です。皆さん、来ないで下さいね

  3. 17492 匿名さん

    評判気になるさんは新人さんですか?それとも前から投稿してたの?
    SONYさんとは別人なの?キャラ変更したの?

  4. 17493 職人さん

    >17489評判気になるさん
    なるほど。
    芝浦小学校前のセブンイレブンのことでしたか。
    港南小学校前にセブンイレブンが出来て
    ことのほか、楽しげな店舗なのかなと
    今度探索してみようと思った次第です。
    また、楽しい情報がありましたら、教えてください。

  5. 17494 評判気になるさん

    >>17493 職人さん
    面白い話し?そうですねぇ..、では こんな話しはどうでしょうかね~?

    高浜橋にあるベイシティタワー(元 ゆでたろう跡地)に入ってる 介護ビジネスやってる会社の女性(イニシャルを言いたいんですが、特定されちゃうので、イニシャルは無しですが)、後妻ビジネスに励んでて、金持ちで、綺麗な派遣先以外は次々にチェンジして、めっちゃくちゃ評判悪いです!

    そこの介護サービスを利用せずにいれるよう、そことは御縁が無いよう祈ってます。

    ちなみに、俺はそこのスタッフでも何でも無いから誤解しても良いけど、誤解の無いよう伝えときます。

  6. 17495 評判気になるさん

    >>17485 職人さん
    ちなみに港南小学校に住んでた頃もありましたが(コスモタワー)、メリットはマルエツ前の八百屋が、季節の果物が微妙に全て安いです。

  7. 17496 匿名さん

    あそこの八百屋さん地権者さんみたいね、あまり買物客は見ないけど。

  8. 17497 評判気になるさん

    >>17496 匿名さん
    俺のようなスーパーベビーユーザーらによって成り立っている八百屋さん。もっと詳細を語ると、某薬局(駅前や、大学病院門前で展開してる日本一の薬局チェーン)が、売って欲しいと動いてます。こんなとこなのに?ってぐらい凄い額面(権利金)です。

    やはり、これもサウスゲートの発展が伺えるひとつの兆しなのでしょうかね?

  9. 17498 鳳雛

    芝浦4丁目、沖電気所有地(ナチュラルローソンのお向かい)に建設中のモデルルーム。 たった今、茹でたろうで朝食した帰りに 写真撮ってきました。 それにしても、最近、ここのゆで太郎が混雑し始めたのは何故? ご近所のビル解体現場の作業員の皆様なんでしょうか?

    1. 芝浦4丁目、沖電気所有地(ナチュラルロー...
  10. 17499 鳳雛

    本日の高輪ゲートウエイ駅。工事の進捗状況は、順調~~( ´∀` )/ぽん!


    >>17487再生センター敷地の北西角が大きく斜めにカット

    地下を掘った残土を搬出する工事用大型ダンプが曲がり易いように、コーナーを隅切りしただけだと思いまする( ´∀` )/ぽん!

    1. 本日の高輪ゲートウエイ駅。工事の進捗状況...
  11. 17500 鳳雛

    もう一枚、オ・マ・ケW
    本日の武蔵小山周辺は、軽~~く雲海に沈んでます。もっと、冷え込んでいれば完璧な雲海になったかも。残念!
    まあねえ、地上で暮らしてると、ただの靄にしか思わないんだろうけどね・・・

    1. もう一枚、オ・マ・ケW本日の武蔵小山周辺...
  12. 17501 匿名さん

    水再生センターの工事はネットの公開情報みても何をやろうとしているのかよくわからんね。

    あのでかいポンプ室のための工事なんだろうけど、事務所入口のところがあれだけ整地されてしまうと、新駅に向けて何かできるのではと期待してしまう。糠喜びに終わるだろうけど。

  13. 17502 匿名さん

    その向かいにある水道局港南庁舎ももう使われていないようなので、動きがありそうな感は漂っているね。

  14. 17503 匿名さん

    水再生センター再開発は何次にもわたる超長期計画なのでその点は留意が必要だが、高浜橋交差点界隈は新おばけトンネルの旧海岸通り接着もあり、早い時期に変化が出てきそうだね。

  15. 17504 匿名さん

    >>17503
    >浜橋交差点界隈は新おばけトンネルの旧海岸通り接着もあり

    そうですね。これをやらずに新お化けトンネルの車道部分だけ開通すると
    芝浦橋と百代橋が大変なことになるので最優先で対応して欲しいです。

    さすがに区も考えているとは思いますが。

  16. 17505 匿名さん

    確かに。
    リニア大深度掘削の残土運搬、羽田アクセス線のための大汐線改修などこれから大規模工事が連続しますので、早期対応が必要ですね。

  17. 17506 評判気になるさん

    >>17498 鳳雛さん
    下から覗くとわかりやすいけど、鉄骨ビルなら普通は(鉄筋職人が仕切ってる段階作業の工事手順でデッキという鉄の床を溶接して、鉄筋棒を編み込んでくんだけど行程なんだけど)、ここの現在は木材デッキを組んでたので(鉄デッキでなくて)、取り壊しが前提ですね。

    ま、流石モデルハウスなだけあります

  18. 17507 評判気になるさん

    >>17498 鳳雛さん
    そうだと思いますよ。夜は向かい側ビル工事の作業員達がいっぱいます。

    そして、芝浦港南区民センターのトイレを使う場合も多くて、熾烈なトイレ競争になります

  19. 17508 匿名さん

    >>17498と似たようなモデルルームが泉岳寺駅A3入口脇の駐車場跡地に建設中。こちらは東京建物が施主。

  20. 17509 匿名さん

    CMT前のモデルルーム、長らく駐車場だったけど
    モデルルームが終わったら何かビルでも建てるのかね。

    オフィスビルなら1階は店舗がいいな。

  21. 17510 匿名さん

    水再生センターのポンプ棟はいつ完成するのだろう?
    雨が降ったあとの運河が早くきれいになってほしい。

    シーズンテラス地下の貯水地って機能しているの?

  22. 17511 マンコミュファンさん

    あと、せっかく出来たばかりの大きな広場だったのに、シーズンテラスの公園と芝浦中央公園の間はいまさら何をずっと工事してるんですか?
    新駅は関係なしですかね?

  23. 17512 匿名さん

    >>17509
    隣接する沖ビジネスセンター5号館と合わせてそのうち再開発される可能性もありそうだね。

  24. 17513 評判気になるさん

    SONYはすべてをしっている。

    結局、何だかんだといいつつも

    これから、結局みんなが使う事になる

    インフラや、サービスや、暮らし医療etc.

    サウスゲートのインフラとともに、

    そろそろ、ぼちぼちスタートしていきます。

    ソニーは、いつもあなたのそばにいる。

    Sonyがいつも夢とテクノロジーの先に、

    みんを近未来で待っています。

  25. 17514 職人さん

    >17495 評判気になるさん
    あーあの八百屋さん。
    シティタワー品川の昔のスレで話題になってましたね。
    段ボールを敷地外まで拡げてて問題になってた記憶があります。
    10数年前でしたかね。
    マナーとかルールを守らない八百屋では
    たとえ安くても買いたくないな~と思ったことを
    思い出しました。

  26. 17515 匿名さん

    >>17511 マンコミュファンさん
    その工事も何をやろうとして、いつまで工事するのか案内出して欲しいよね。
    なんだろう?下水道局はそういう広報活動が苦手なのだろうか?

  27. 17516 匿名さん

    >>17515 匿名さん

    これじゃない?
    http://oss.avantage.co.jp/bid/?p=566404

  28. 17517 評判気になるさん

    >>17515 匿名さん
    SONYはすべてをしっている
    けれど、その件は何も知らない

  29. 17518 匿名さん

    >>17516
    五洋建設が今やっているのは土木工事。大深度まで土地を掘り下げるので、五洋建設のような土木ノウハウに優れた事業者が起用された。
    これが終わったあと、いよいよ主ポンプ棟の建設ならびに設備設置工事だから、あと2年はかかりそうだ。

  30. 17519 匿名さん

    >>17508
    泉岳寺駅A3出口にある古ビル2棟は京急が取得しているので、東京建物のモデルルームの役目が終わったら、合わせて再開発になりそうだね。
    新駅ー泉岳寺駅駅直結の絶好のロケーションだし。

  31. 17520 匿名さん

    >>17518 匿名さん
    ポンプ棟の工事と公園にフェンスを張って工事しているのは関係あるの?

    関係あるのでしょうけど。下水道局がもう少し情報発信してくれたらいいのにとは思います。

  32. 17521 匿名さん

    直接関係はないでしょうね。公園にフェンスを張って行なっているのは、人工地盤の下にある施設の再構築(古い沈殿池の撤去と新調整池の設置)だと思われます。

  33. 17522 匿名さん

    >>17521 匿名さん
    その工事が終わってから上部を人工地盤にして公園拡張ですかね?
    アース君よさようなら。

  34. 17523 匿名さん

    はとバスビルが開業してましたね。下層階は埋まっていて、上の方にはトヨタグループ系の新会社が来月入るようです。

  35. 17524 匿名さん
  36. 17525 匿名さん

    品川周辺には何気にトヨタグループの、特に先進分野のオフィスが増えてきてるね。

  37. 17526 匿名さん

    >>17525 匿名さん

    トヨタの水道橋の東京本社も高輪ゲートウェイに移転するかもしれないね。

  38. 17527 匿名さん

    >>17525
    単なる事務オフィスと言うよりR&Dセンターが多いみたいだね。

  39. 17528 匿名さん

    これですね。

    「トヨタシステムズは、港区港南1丁目のShinagawaHEART(品川ハート)に東京本社を構える。同社は2019年1月1日、トヨタ自動車傘下の3社が合併して発足した新会社だ。」

  40. 17529 評判気になるさん

    SONYはサウスゲートや、それがまして
    TOYOTAの件なら、概ねのことを知っている
    いつでもソニーはみんなの暮らしの中へ
    Sonyはオンラインの中で新な章に突入した
    そして、みんな近未来へと誘います

  41. 17530 職人さん

    https://shutten-watch.com/kantou/7545
    芝税務署近くに出来るようです。
    うーん、どうでしょう。

  42. 17531 匿名さん

    品川地下鉄はどうなった?

  43. 17532 匿名さん

    JR東海は7日午前、リニア名古屋駅新設工事のうち、東海道新幹線の高架下部分を報道陣に公開した。

    リニアの名古屋駅は地下ホームとなる。この日公開したのは、駅の壁となる「地中連続壁」をつくる作業。地下約75m?まで地面を掘削したところに鉄筋を埋め込む。この鉄筋にコンクリートを流し込むと壁になる。地中連続壁は工事中周辺の土砂が崩れるのを防ぐ土留めの役割も果たす。

    JR東海は地中連続壁工事をを品川駅でも行っている。2027年の品川―名古屋開業に向け、各地でリニア建設工事が進んでいる。」3/7日経

  44. 17533 匿名さん

    品川地下鉄は先週の金曜に検討会が行われて、その議事録が近日中に国交省ホームページで掲載される予定かと思います。

  45. 17534 匿名さん

    >>17532
    品川では山手通り沿いにあるシールドマシン発進坑を先日報道陣に公開していたね。

  46. 17535 匿名さん

    >>17532 匿名さん
    名古屋の地下駅は随分と深いね。

  47. 17536 匿名さん

    >>17535 匿名さん
    品川駅だけで考えるとかなり浅くできたんだねどね。
    駅が浅かったら地下街とか作る気になったのかな?

  48. 17537 評判気になるさん

    >>17529 評判気になるさん
    SONY は全てを知ってても、株価は上がらない。。知っているのに。。

  49. 17538 匿名さん

    >>17533 匿名さん
    有楽町線延伸は、決まらないスキームを決めるため関係者を呼びつけた感があるけど、品川地下鉄はなんで呼ばれたんだろ?

  50. 17539 匿名さん

    >>17538 匿名さん
    ふふ。
    この前、駅の位置が南北になっていましたよね。"し"です。
    SONYさんは知っているのかな?

  51. 17540 評判気になるさん

    >>17537 評判気になるさん
    ある程度、既に爆上昇してるから全然問題ありません。SONYは新な章に突入しました。そして優秀なポテンシャル、スタートアップは本日も精鋭が揃いましたよ!

  52. 17541 評判気になるさん

    >>17539 匿名さん

    SONYはデベロッパーじゃありません。だけどソニーは貴方が結局使う事になるサービスを知っている、Sonyは貴方たちを近い将来で待っています。サウスゲートのインフラ、サービスについて、色んなことをしっている

  53. 17542 匿名さん

    そろそろSONYの書き込みが鬱陶しいな。
    意味のない書き込みはやめてもらえないかな。

  54. 17543 評判気になるさん

    [他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]

  55. 17544 匿名さん

    ソニー邪魔?

  56. 17545 匿名さん

    うん。ソニー邪魔でしょ。

  57. 17546 匿名さん

    ソニーの書き込みは邪魔そのものである。

  58. 17548 評判気になるさん

    [No.17547と本レスは、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害する投稿の為、削除しました。管理担当]

  59. 17549 匿名さん

    >>17539 匿名さん
    駅の位置は南北で決定ですかね。
    将来の羽田(天王洲アイル)方面延伸は見込まないって事ですよね。JR羽田アクセスが具体化してきた以上しょうがないか。

    日吉坂を下って高輪2丁目付近を南方向にカーブして南下する経路かな。北上する案はないか。

  60. 17550 匿名さん

    >>17549 匿名さん

    天王洲アイルへも羽田方面へも延伸するなら余裕だとおもうけと。港南スルーが悔しい?

  61. 17551 匿名さん

    >>17550 匿名さん
    北品川辺りまで行ってカーブすればいけますかね?

    昔から品川駅から貨物線に接続して羽田か桜木町までという計画はありますが、リニアが計画される前の計画なので、今計画するなら高架で港南へ渡る方がよさそうな気がしますが。

    悔しい?とはどういう事でしょうか?

  62. 17552 匿名さん

    港南まで地下で延伸しようとすると地下鉄駅が深くなる。

  63. 17553 匿名さん

    >>17551 匿名さん
    八ッ山橋をくぐり、Vタワー南側を通り、天王洲アイルへ行くルートはどうかな。
    リニア駅のど真ん中を通り抜けて行くよりは現実的だと思う。

    天王洲アイルを経由せず海岸通りを南下、テレ東天王洲スタジオ前、イオン前、八潮パークタウン中央部などに途中駅をつくり、貨物ターミナル駅でJRと接続する案も面白い。

    貨客併用化と南北線が直通運転するなら、東海道線の需要の一部は確実に流れてくるだろうから実現すれば面白いが、費用がかかりすぎるので実現しないだろうね

  64. 17554 鳳雛

    御殿山トラストシティで、3/18から開催される「御殿山さくらまつり2019」。
    もしよろしければ、見どころなど、教えていただけませんか? 
    何でも知ってるSONYさん、情報有りませんか~( ´∀` )/ぽん!

  65. 17555 口コミ知りたいさん

    >>17539 匿名さん
    南北線は結局どの方向に延伸するんだ?
    湾岸地下鉄と一体化整備だと有明方面か?
    羽田空港アクセス線方向か?

  66. 17556 匿名さん

    当然の事だけど、田町品川間は南北方向の路線が多くあるので、そこを東西に地下でぶち抜くって大変そうだよね。

    何気に横須賀線が邪魔w

  67. 17557 ご近所さん

    大井町まで延伸して、大井町線との直通運転希望

  68. 17558 匿名さん

    都のベイエリアビジョンの第2回会議資料を見ると、2025年までに台場・有明から品川・羽田へのBRT路線が構想されているね。品川駅にはレインボーブリッジから海岸通り経由で港南4交差点を右折するルートのようだ。

  69. 17559 匿名さん

    地下水位の高い湾岸エリアに地下鉄を敷くと維持費がかかるし、もうハコモノを増やし過ぎて日本は破綻するから、これから増やせる交通インフラはBRT(要はバス)ってことね。

  70. 17560 匿名さん

    ビジョンには、芝浦ふ頭と品川ふ頭を用途転換して、ホテル・住居・商業施設の建設構想が入っている。都港湾局がやりたいんだろうね。

  71. 17561 匿名さん

    >>17559 匿名さん
    地下鉄が整備できるまで間はBRT、最終的には地下鉄と読み取れますけど。

  72. 17562 匿名さん

    >>17549 匿名さん
    白金高輪駅より先の目黒通りでの分岐を諦めたのかも。

  73. 17563 匿名さん

    >>17570
    芝浦ふ頭はコンテナが取り扱えない老朽化の顕著な港、品川ふ頭も近距離小型船しか停泊できない。中央防波堤外港のコンテナ新設が進めば用途変更して行く方向だろう。

  74. 17564 匿名さん

    >>17561
    豊住線と晴海(TX)のこと?
    南北線延伸には全く触れられてない気が。
    https://farm8.static.flickr.com/7863/32380332987_482f09c5d7_o.jpg
    まあ豊住と晴海(TX)でさえ2040年。オリンピックあと6回開催という未来。

    しかし、南北線を品川つなげてもメトロに大した利益は出ない。
    南北線は内陸ド真ん中のルートだから、そのルートの駅に行きたい人は
    延伸なんかしなくても既存のメトロ路線に乗るから、客の新規開拓にならない。
    副都心線のように山手線の客を奪うルートじゃないなら利益に貢献しない。
    そんなペイしないものはメトロはやらない。加算運賃を取れる路線でもないし。
    メトロが単体でナイトタイムエコノミーに参戦するというのなら別だけどね。
    それなら既存路線の複々線化か3線化もやらないといけないし、
    どっちにしても品川の利便性に貢献するためにメトロ単体で動くことは
    まずない。と言って、都や国が全額出すかというと、アクセス線さえJR持ちの
    流れで、それもまずない。

    結論:BRT網

  75. 17565 匿名さん

    >>17564 匿名さん
    ベイエリアビジョンの話をしているのだから臨海地下鉄の話だろ。

  76. 17566 匿名さん

    >>17564 匿名さん
    メトロが建設すると誰も言ってないが。

  77. 17567 匿名さん

    >>17564 匿名さん
    資料のBRTは湾岸地区と品川・羽田の話
    品川地下鉄は六本木と品川・羽田の話

    話の流れをよく理解しましょうね。

  78. 17568 匿名さん

    地下鉄品川駅はあの位置(15号線の下に南北方向品川駅北側に設置)で結論出たのかな。
    あの位置に決めたと言う事は古川橋・魚籃坂付近で分岐だね。

  79. 17569 匿名さん

    >>17564 匿名さん
    ベイエリアビジョンの検討会資料は結構アバウトです。

  80. 17570 匿名さん

    >>17564 匿名さん
    民間鉄道事業者(メトロ含む)が自分で借金をして路線を敷く必要がなくなったのよ。
    都市鉄道等利便増進法という画期的な法律ができたので。
    誰が金を出すのか?という紋切り型の問いかけは時代遅れ。

  81. 17571 匿名さん

    >>17567
    17561と17565に言ってくれ。

    >>17570
    運営する鉄道会社がその利益から建設主体に対して返済の義務があるんだが。
    だからペイしないものはやらない。
    わかる?

    ここのポジは、応酬が早いだけで中身がズレてて会話にならないな。
    レベル低すぎ。長文書いて損した。

  82. 17572 匿名さん

    >>17571 匿名さん
    あなたの言っているペイするの意味がよく分からんが、品川地下鉄なら26年で償還できる見込みだよ。

    ペイしないの定義を教えてくれるかな?
    恐らく意味も分からずに用語を使っているようだけど。

  83. 17573 匿名さん

    >>17571 匿名さん
    ペイするペイしないではなく、補助金に対して東京都+港区と国の予算が付くかどうかだよ。

    ペイするしないで言えばペイする案件だよ。

  84. 17574 評判気になるさん

    [スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]

  85. 17575 匿名さん

    >>17574 評判気になるさん

    安い翻訳ソフト使ってるのか?

  86. 17576 匿名さん

    国や地方自治体が試算する甘い数値にそそのかされる企業ではないよ。メトロは。
    ポジは阿保だから信じる。
    ただそれだけのこと。

  87. 17577 匿名さん

    そもそも運賃収入増加につながりにくいのが、豊住線と南北線延伸。
    短絡線や初乗り運賃を取る駅が変わるだけの支線は、メトロに旨味がない。
    虎ノ門新駅のように森ビルが駅建設費を出してくれるなら別だが。

  88. 17578 マンション検討中さん

    > 国や地方自治体が試算する甘い数値にそそのかされる企業ではないよ。メトロは。

    ごめん腹抱えて笑ってしまった。
    匿名さんはもしかして中学生かな?

  89. 17579 匿名さん

    >>17576 匿名さん
    それって営業主体をメトロから変えればいいだけじゃないの?

  90. 17580 匿名さん

    いくらなんでも、ポジのレベルが低すぎ

  91. 17581 匿名さん

    >>17578
    ではなぜメトロが動いてくれないんだろうね?地下躯体を作ってしまったあとでメトロを乗り入れさせるの絶好のタイミングとか?苦笑

  92. 17582 匿名さん

    三田線は品川でなく目黒に延伸されちゃったし、羽田空港アクセス線は3本とも品川スルーだし、BRTでいいんじゃない?あとAIタクシー。肝心の新線を答申する国交省が車利用で計画を進めようとしてるんだからさ。ははは

  93. 17583 匿名さん

    そもそも、今回の答申でメトロが事業主体になってやりたいと宣言している路線は一つもない訳で、メトロに旨味とか損とか見当違いだよ。

  94. 17584 匿名さん

    品川地下鉄は品川のために作るんじゃないからね。
    六本木のために作るんだからね。
    なので、品川に地下鉄なんか不要とネガされても困るんだよな。

  95. 17585 匿名さん

    >>17583
    意味不明。
    南北線はメトロだよ?他どこが運営母体になるというのだよ。阿保か。
    そして、メトロがやるかどうか判断するのは旨味があるかどうか、つまりペイするか。
    ここのポジは本当に疲れる。低次元すぎる。

    >>17584
    意味不明以前

  96. 17586 匿名さん

    >>17585 匿名さん
    だからお前の言うペイしないの定義を教えろよ。

  97. 17587 匿名さん

    高輪口を完成させてからメトロの駅を建設するとかいう大失態を国交省が自ら犯すはずない。自動運転車基地というのはいい逃げ道だったね。

  98. 17588 匿名さん

    「ペイしない」は、路線別の個別採算の状態を評価してという事だろうから

    「ペイしない」とは
    1 運賃収入で借入金の元利返済が支払えない
    2 償却費が多く当期利益がマイナスになる
    3 運賃収入で経費(上下分離における施設利用料含む)が支払えない

    さあ、どれだ?

  99. 17589 匿名さん

    上下分離で営業主体がペイしないという言い方は正しくないな。
    恐らく何も理解できていない。

    正しくは、受益活用型上下分離方式であれば
    営業主体受益の範囲で設備利用額が設定できない、だな。



  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
クラッシィタワー新宿御苑
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

[PR] 東京都の物件

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸