東京23区の新築分譲マンション掲示板「東京サウスゲート計画<18>」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京サウスゲート計画<18>

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [男性 30代] [更新日時] 2024-06-29 21:28:29
【地域スレ】東京サウスゲート計画| 全画像 関連スレ まとめ RSS

【東京サウスゲート計画とは】
正式には[品川駅・田町駅周辺まちづくりガイドライン]
JR品川車両基地の縮小により生じた約13haの車両基地跡地の再開発を軸とする都市開発計画。2007年11月に初案が公表されたが、その後の羽田空港の再国際化の進展、JR東海によるリニア中央新幹線計画の公表、そして2014年6月のJR東日本による山手線新駅設置計画の公表などを受け、2014年7月の改定案の公表・パブコメを経て、同年9月[品川駅・田町駅周辺まちづくりガイドライン2014]が策定された。

本スレッドでは、サウスゲート計画に関連するスレッド対象地区として、芝一丁目~五丁目、芝浦1丁目~四丁目、港南1丁目~4丁目、三田三丁目~四丁目、高輪一丁目~四丁目、東品川一丁目~三丁目、北品川一丁目~六丁目、東五反田一丁目~四丁目とする。


【品川駅、田町駅周辺地区まちづくり計画(サウスゲート計画)】

[スレ作成日時]2016-02-25 20:10:19

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

東京サウスゲート計画<18>

  1. 16741 匿名さん

    https://news.yahoo.co.jp/byline/kobayashitakuya/20181205-00106600/

    新駅は「高輪ゲートウェイ」に! なぜ「高輪」「芝浦」「芝浜」ではだめだったのか?

    地理的なずれ、類似駅名の存在
     まず、高輪ゲートウェイ駅ができるエリアは、港区の港南2丁目である。それゆえ、純粋に「高輪」を名乗ることは難しい。加えて、東京メトロ南北線都営地下鉄三田線に「白金高輪」、都営地下鉄浅草線に「高輪台」という駅があり、他社に類似の駅名がある。先にできているその駅名を差し置いて、しかも「高輪」ではない地に「高輪」の名前をつけるのは、困難だったのではないだろうか。品川駅は港区にあるものの、江戸時代の品川宿近くであり、海上交通の結節点品川湊に近かったという理由もあり、明治初期には品川県という行政エリアでもあった。

    「芝浦」でも地理的に離れている。港南には「芝浦中央公園」があるものの、本来の芝浦は田町駅南部であり、高輪ゲートウェイ駅からは距離がある。また神奈川県にある鶴見線に「新芝浦」「海芝浦」という駅があり、これらの駅に近い駅と勘違いさせてはいけないということもある。なお、鶴見線の両駅は東芝関連の駅名である。

     では「芝浜」はどうか。「芝浜」は古典落語の演目の一つであり、人情噺として知られるものの、落語を知らないと駅名の由来がわからないという問題が発生する。近年では立川談志の名演で知られる。しかし、酒飲みの、貧乏長屋の夫婦が主人公という落語を駅名にするというのは、JR東日本としても相当な勇気が必要なのではないだろうか。そして、「落語は業の肯定」――いまふうの言い方をすると、だめ人間を許す――とした立川談志の考えは、一般の企業の価値観とは合わない。JR東日本としても、新しい街に入る企業としても。地域としても「芝浜」は存在するものの、田町よりも北側である。現在の港区芝4丁目あたりである。

    選ばれたのは、消去法的理由?
     結局のところ、ほかの「高輪」を名乗る駅にも配慮した、「高輪ゲートウェイ」となった。ビジネスの拠点として再開発エリアの入り口にふさわしい駅名にするには、これしかなかったのだろう。

     JR東日本は、高輪ゲートウェイ駅周辺の再開発で大きな利益を得ようとしている。そのためには、未来志向の駅名である必要があったのだ。そう考えると「高輪ゲートウェイ」になった理由も、よくわかる。

     そうなると、駅名を公募しなくてもよかったのでは、ということもいえる。多数の得票を得た案が採用されなかったことに対する批判はネット上でも噴出し、しかも「駅名が長い」という不満さえ聞かれる。駅や列車内の路線図にうまく収まるかという心配の声も、ちらちらと見られる。

  2. 16742 匿名さん

    何度も投稿してますが、再開発ありきの駅名、再開発の街の名称ありきの駅名です。
    品川駅から高輪大木戸辺りまでの街の名前が高輪ゲートウェイ(シティ)になる。
    その街の真ん中に、街と一体となるようにできる駅。
    それが高輪ゲートウェイ駅。
    事情を知らない人たちは単に変な駅名と思うでしょうが、このスレッドにいればわかると思います。

  3. 16743 匿名さん

    事情を知っていても変な駅名だとおもいますけどね。

  4. 16744 匿名さん

    「高輪ゲートウェイ」に違和感、駅のキラキラネーム化が起きる理由
    https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20181207-00187737-diamond-bus_...

  5. 16745 匿名さん

    虎ノ門ヒルズ駅は比較的好評な様ですね。
    此れは既に虎ノ門ヒルズというエリアがあるからだと思います
    虎ノ門ヒルズというエリアがないのに虎ノ門ヒルズ駅と名付けると、恐らく世間の評価は悪かったと思います。
    高輪ゲートウェイ駅も駅単独で考えるから変な名称と感じるのであり、エリアの名称と思えば違和感ないはずです。

  6. 16746 匿名さん

    再開発エリア、街の名称が高輪ゲートウェイ(シティ)だとしたら、皆さんどう思います。
    私は結構いいと思いますが。

  7. 16747 匿名さん

    虎ノ門ヒルズ駅は実際に虎ノ門ヒルズ直結だから違和感はないよ。
    新駅は住所が港南なのだから港南駅にすれば違和感がなかった。

  8. 16748 匿名さん

    >>16744
    >一方で、「高輪ゲートウェイ」という奇抜な名称に36通も公募があったというのも驚きです。

    ゲートウェイという語は当スレッドの住人の方々にはお馴染みのキーワードだと思います。
    都やJR東も以前からこの語を使っています。
    私は逆に36通しかなかったのかと思いました。
    たぶんこの記事を書いた方はあまり詳しくないのだと思います。

  9. 16749 匿名さん

    虎ノ門ヒルズと高輪ゲートウェイ(シティ?)、どちらも再開発地域の名称で
    駅名に再開発地域の名称を適用したところまでは一緒。
    なぜ、虎ノ門ヒルズは良くて高輪ゲートウェイはダサいと言われるのか。

    理由は簡単、JR東日本の不動産事業にブランド力がないのと"ゲートウェイ"という単語自体の語呂が悪いから。

    >>16746
    >再開発エリア、街の名称が高輪ゲートウェイ(シティ)だとしたら、皆さんどう思います。

    再開発地域にゲートウェイと付けている時点でセンスがないのでダメ。

  10. 16750 匿名さん

    ゲートウェイという単語、定着したら定着したで、大崎と間違える人多くなりそうです。

    まあ、みんな「高輪駅」って呼ぶようになると思いますけど。

  11. 16751 匿名さん

    シオサイト
    インターシティ
    ゲートシティ

    ↑名付けのセンスで再開発が成功するか失敗するか分かる。

  12. 16752 マンション検討中さん

    「″高輪ゲートウェイ″駅名撤回して」ネット署名運動始まる 「とにかく″この駅名だけはない″と思う方に賛同してほしい」
    http://news.livedoor.com/article/detail/15706043/

  13. 16753 匿名さん

    JR東日本に街の再開発は無理だったという事ですかね。

  14. 16754 匿名さん

    >>16746 匿名さん

    だとしたら、じゃなくてそうなると>16742さんは言ってますが確定ではないのですか?

    >品川駅から高輪大木戸辺りまでの街の名前が高輪ゲートウェイ(シティ)になる。

  15. 16755 匿名さん

    >>16754 匿名さん
    確定ではないでしょうね。
    駅名でミソを付けたのでどうなることやら。

  16. 16756 匿名さん

    >>16752
    >能町さんは同サイトに「『高輪ゲートウェイ』という、長すぎて事務処理的にも問題が生じやすく、地域にも山手線にもそぐわない新駅名をとにかく撤回してほしい」と記している。
    >「Change.org」で能町さんは、「特に根拠もなく外来語をくっつけたネーミングセンスはもう時代遅れである」と批判

    能町さんはリベラル、イノベイティブな印象がありましたが、以外に保守的ですね。
    地域にも山手線にもそぐわないとおっしゃいますが、再開発で横文字を使わない例を探すほうが難しく、あらゆる地域に横文字がはんらんしてます。現実として東京は言葉も含めあらゆる意味でメルティングポットです。
    山手線だけ日本語にしろというのは論理的とは言えない。
    特に根拠もなく外来語をくっつけたという発言は、皆さんは間違いであるとご存じでしょう。
    なぜゲートウェイか調べることもせず、山手線にそぐわないという感情論のみで署名などと言い出すのは何か、彼女と対局にあるはずのネトウヨ的匂いを感じます。
    ゲートウェイそのものの語感が嫌だと言うならわかりますが。

  17. 16757 匿名さん

    >>16756 匿名さん
    誰も再開発地域名の事なんか言ってませんが?

  18. 16758 匿名さん

    「語呂が良い」「しっくりくる」 高輪ゲートウェイを「高輪門」とする案にいいね殺到、「ゲートウェイ」を凝縮して「門」に
    https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181207-00000082-it_nlab-bus_all

  19. 16759 匿名さん

    東京メトロではインターネットで首都圏の約2000人を対象にした新駅名アンケートを実施し、約半数が「虎ノ門ヒルズ」を支持した。「まちと一体となった分かりやすい駅名にした。この日の発表は予定通りです」(東京メトロ広報)。

    連日カタカナ新駅名発表で明暗、虎ノ門ヒルズは歓迎
    https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181206-00411921-nksports-soci

  20. 16760 匿名さん

    「越谷レイクタウンなどは施設と同時に駅ができた、あるいは従来の施設名をつけた駅名なので、高輪ゲートウェイと違って違和感がありません。たまプラーザは開業した66年当時はオシャレでしたが、刀剣女子や歴女のいる現代の若者には時代遅れな印象。彼らにとっては漢字だけの和風な名前のほうが斬新なのです。おそらく高輪ゲートウェイはカタカナ付きをかっこいいと感じる50歳以上の人が選んだのでしょう。若者から『ダサい』と言われるのではないか心配です」
    https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181206-00000016-nkgendai-life

  21. 16761 匿名さん

    >新しくできる山手線の駅が「高輪ゲートウェイ」に決まったことで賛否の声が上がっている。鉄道へのこだわりが強い2人の論客に聞いてみると、与野党の意見が一致した。

    「高輪ゲートウェイ」に“政界の鉄道マニア”も苦言
    https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20181205-00000047-ann-po...

  22. 16762 匿名さん

    ご高齢の方々は、高輪ロープウエイと言い間違えることが頻発しそう

  23. 16763 匿名さん

    僅か数日で話題沸騰、この盛り上がり。
    JR東としてはただで宣伝できてしてやったりだね。

  24. 16764 匿名さん

    >>16763 匿名さん
    ダサいってイメージ付いたら商業施設ダメだろう。
    それに場所柄宣伝が必要な場所でもないし。
    ただの悪目立ちで反感を買うだけ。

    あともう一回、高層建築かなんかで近隣向け説明会があるはずなんだけど、紛糾するだろうねぇ。

  25. 16765 匿名さん

    違和感あっても最初のうちの話。そのうち慣れるでしょ。

  26. 16766 匿名さん

    >>16765 匿名さん
    皆が感じているのは違和感ではなく、反感だし。
    慣れるとかないでしょう。

  27. 16767 匿名さん

    慣れとは恐ろしいもんだよ。

  28. 16768 マンション掲示板さん

    SONYは、いつもそばから
    サウスゲートで語るだろう

  29. 16769 匿名さん

    国鉄がE電と命名された以来の衝撃でしょう。
    慣れないどころか会話に出ても来ない。

  30. 16770 匿名さん

    >>16707 匿名さん

    矢野顕子 Akiko Yano(@Yano_Akiko)さんがツイートしました: あのぅ、きっとなんでそんなことにこだわるの??って言われることを承知で、でもはっきりと言います。高輪ゲートウェイ じゃなくて、ゲイトウェイ です。本当は。ピーターバラカンも同じこと言うと思います。

  31. 16771 匿名さん

    とうとう「撤回」署名運動、1日で3500人が... 高輪ゲートウェイ駅はなぜ嫌われてしまったのか
    https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181208-00000005-jct-bus_all

  32. 16772 匿名さん

    >>16761 匿名さん

  33. 16773 匿名さん

    >>16772 匿名さん
    ポッポ二号さんではありませんか

  34. 16774 匿名さん

    たった1日でサウスゲートが嫌悪の対象になっちゃたね。

    このスレ的には大変悲しい事です。

  35. 16775 匿名さん

    こんなんでいちいち撤回してたら永遠に決まらないしな。通ったり住んだりでなければどうでもいい話だし。

  36. 16776 匿名さん

    りんかい線ならむしろフィットしていた

  37. 16777 匿名さん

    >>16775 匿名さん
    このスレの住民は、通ったり住んだりしている人達なのでどうでもよくない話なんだな。

  38. 16778 匿名さん

    ゲイト、と言えば、ゲイ、と揶揄する。
    高輪ゲイとウェー!

    ゲームだってゲイムとは言わないし。

    何と言っても文句言う人はいるのよ!

  39. 16779 匿名さん

    高輪ゲートウェイに対するブーイングの嵐は、msb田町のときの比ではない。
    さすがにJRも無視できないのでは。
    「E電」は愛称だったので、支持されなければ誰も使わないですんだのだが、正式な駅名ではそうはいかない。
    もし、高輪ゲートウェイの駅名を見直すのなら、ぜひmsb田町も見直してほしい。

  40. 16780 通りがかりさん

    別にいいけどね。
    文句言ってるの、住んでる人いないでしょ。
    金出すのJR東だから、金出してない人が文句言うの筋違いでしょ。

  41. 16781 匿名さん

    >>16779 匿名さん

    ムスブはもう慣れたよ。ゲートウェイは慣れるかわからないけど。

  42. 16782 匿名さん

    たぶんあそこの再開発地区を高輪ゲートウェイという名称にするんではないかな。
    そうならば駅名にすることでの認知度アップ効果は抜群であり使わない手はない。

  43. 16783 匿名さん

    だったらそれも一緒に発表すりゃよかったのに

  44. 16784 匿名さん

    >>16782 匿名さん
    再開発地域で商売したいなら駅名や地域名称で不快感持たれたらダメだろうね。

  45. 16785 匿名さん

    再開発地域への入口ということでゲートウェイなんでしょうね。

  46. 16786 匿名さん

    新しい街ができればしっくりくる駅名だと思いますよ。今は何もないとこにポツンと駅だから違和感があるのだと思う

  47. 16787 匿名さん

    「港高輪駅(みなとたかなわ)」はどうです?

    高輪の海側、という意味で。
    港南のイメージも入るし。
    港区という意味も入る。

  48. 16788 匿名さん

    >>16787 匿名さん
    港南のイメージは無い方がいい。

  49. 16789 マンション掲示板さん

    SONYはまだまだ知っている
    みんな賛否両論になるであろう
    サウスゲートにかんする色々
    まだまだソニーは知っている

  50. 16790 匿名さん

    Gatewayに敗れたSony

  51. 16791 マンション掲示板さん

    >>16790 匿名さん

    敗れてません。
    てか、敗けの定義
    それは何なんです?
    むそろGatewayは、
    もう、かなり以前から
    聞かされてたし。

  52. 16792 匿名さん

    世界のゲートウェイ駅。

    Gateway Station
    アメリカ合衆国 〒15222 ペンシルベニア州 ピッツバーグ
    https://goo.gl/maps/Zj3oEnAouBF2

    Gateway/NE 99th Ave TC MAX Station
    アメリカ合衆国 〒97220 オレゴン州 ポートランド
    https://goo.gl/maps/BnsYfSL9ta42

    Gateway Station
    カナダ ブリティッシュコロンビア州 サレー
    https://goo.gl/maps/MhNpGrC39pq

  53. 16793 匿名さん

    世界のゲートウェイ駅 Part2。

    Gateway Station Palm Jumeriah
    ドバイ - アラブ首長国連邦
    https://goo.gl/maps/DdDi2xdMFrB2

    Edinburgh Gateway
    イギリス 〒EH12 9GF エディンバラ
    https://goo.gl/maps/7bxPU7oEm352

    Tower Gateway DLR Station
    Goodman's Yard, London E1 8AT イギリス
    https://goo.gl/maps/UzFchwadauz

  54. 16794 匿名さん

    環境影響評価書案の説明会に行きました。
    各ビルの地下が30~40メートルと言うのを聞きたかったけど時間切れ。
    5・6街区は2030年以降になるらしい。

  55. 16795 匿名さん

    >>16794 匿名さん
    地下30メートルというのは資料の提示があったのですか?
    杭の長さではなく?

  56. 16796 匿名さん

    >>16795 匿名さん
    熱源なのか地震対策なのか、聞きたかったけど時間切れ。
    誰か15日に聞いてね!

    1. 熱源なのか地震対策なのか、聞きたかったけ...
  57. 16797 匿名さん

    >>16796 匿名さん
    駐車場が地下5階レベルまである感じですかね。
    思ったより深い。直接基礎?

    新駅と東側新駅連絡通路に「別事業」って書いてありますね。
    別事業なんだから今回は質問するなよオーラーがすごいでず。

    まあ、15日は駅名で紛糾しそうですが。

  58. 16798 匿名さん

    そうですね、虎ノ門ヒルズのように、町名が高輪ゲートシティで、駅名も高輪ゲートシティだったらありですね。

  59. 16799 匿名さん

    >>16798 匿名さん
    なしですね。

  60. 16800 匿名さん

    【ウェイ系】絶妙にウザい「高輪ゲートウェイ太郎」登場

    非公認キャラ、決めポーズはゲートウェイを表現した「ウェイポーズ」
    うぇいうぇい言うらしい。

  61. 16801 マンコミュファンさん

    ついに撤回運動…山手線新駅名「高輪ゲートウェイ」は変わるか
    https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181211-00000006-nkgendai-life

    大不評の「高輪ゲートウェイ駅」。鉄道関係者が「予想どおり」と話すワケ
    https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20181211-00180807-hbolz-soci

  62. 16802 匿名さん

    署名活動とかまたあいかわらずモンスターシニアか、やれやれだなあ

  63. 16803 匿名さん

    これから、高輪GWの周辺は、何をやるにしても垢抜けないイメージがついて回るんだろうな。

  64. 16804 匿名さん

    ゲートウェイのアクセントは
    ゲ↑ートウェイ↓
    ゲ↓ートウェ↑イ
    どっちなのか。

  65. 16805 匿名さん

    >>16804 匿名さん
    「g」は、舌の後ろ部分を上げて、上あごの奥につけて息を止める。急に舌を離して「グッ」と息を破裂させる。(「クッ」と出せば「k」の音になる)
    「ei」は、二重母音。「e」から「i」へ滑らかに変化させ、1つの音のように表現する(前の音ははっきりと強く、後ろの音はぼかす)。日本語の「エ」より少し舌を緊張させて、発音の終わりは口を狭くして「エィ」と言う。
    続けて「ゲェィ」となる。

    「t」は、舌の先を、前歯のすぐ裏の歯茎につける。息を止めた状態から、急に息で「トゥ」と破裂させるように発音する。(「ドゥ」と出せば「d」の音になる)

    「w」は、日本語のワ行の音。唇を丸く前に突き出して発音し、すぐ後ろの母音に移動する。単語の最後に来ることはない。
    「e」は、日本語の「エ」とほぼ一緒だが、唇を左右に少し大きめに開ける。
    続けて「トゥェ」となる。

  66. 16806 匿名さん

    >>16804

    ゲエ↑イト ウエ↓

    ゲェィトゥェ かな。

  67. 16807 匿名さん

    >>16806 匿名さん

    ありがとうごさいます。高輪ゲェィトゥェ(ゲエ↑イト ウエ↓)と発音します。車内アナウンスも倣ってほしいですね。

  68. 16808 匿名さん

    別に駅名はートウエイでもいいんです。持ち主であるJRが決めたのなら。不満なのは、これにするならなぜ公募したかっってことです。(ちなみに私は品川新駅で応募しました。)

  69. 16809 匿名さん

    >>16808 匿名さん

    皆さんの意見も一応参考にしました!というアリバイ作りです。公募しなきゃしないで結局避難されるので。

  70. 16810 匿名さん

    >>16807 匿名さん
    まあ、いずれにせよ国際戦略特区の品川ゲートウェイ開業を機に日本人の英語力も向上するといいですね。

  71. 16811 匿名さん

    >>16810 匿名さん
    ×品川ゲートウェイ
    ○高輪ゲートウェイね。

  72. 16812 匿名さん

    駅名を発表から取り下げた事例ってあるのかな?

    駅名じゃないけど東京環状線(ゆめもぐら)ぐらい?

  73. 16813 マンション掲示板さん

    SonyCentralStation
    (ソニー中央駅)

    かなり少数派意見を承知で
    俺はこれを公募にだした

  74. 16814 匿名さん

    >>16813
    うむ、あなたはそれでいい。

  75. 16815 匿名さん

    JR、高輪ゲートウェイ賛成多いって言っちゃいましたか。
    これは悪手ですな。
    反感買うだけなのに。

  76. 16816 匿名さん

    命名権はJRにあるのだから仕方ない。
    駅名が何であろうと利用します!
    新東海道や学術、コンベンションのコンセプトを知りたい。

  77. 16817 匿名さん

    >>16816 匿名さん
    命名権がJRにあるのはそうだけど
    事業者のJRが事業の価値を落とすような事をする意味がわからん。

  78. 16818 匿名さん

    命名権で言えば交差点名は警察がつけます。
    第一京浜の高輪二丁目交差点はJR高輪ゲートウェイ駅入口とでもするのでしょうか?
    長すぎてはみ出しそう。
    いっそのこと高輪警察署入口とでもしたらどうでしょう。

  79. 16819 匿名さん

    JRE、新駅のCMもバッチリですね。

  80. 16820 匿名さん

    地域のイメージが悪くなるので悪目立ちはやめて欲しい。
    サウスゲートスレも期待が萎んで盛りあがらないしね。

  81. 16821 名無しさん

    JR東も批判承知で「ゲートウェイ」を駅名に入れたからには、山手線京浜東北線、都営線だけでなく、羽田アクセス新線ともこのエリアに何らかのアクセス手段を考えているのだろうね。
    楽しみでしかない。

    SONYはすべてを知っているのかな 笑

  82. 16822 匿名さん

    >>16821 名無しさん
    泉岳寺から京急で羽田へどうぞ。

    SONYは知らないと思います。

  83. 16823 マンション掲示板さん

    >>16822 匿名さん


    SONYは、ある程度しっています。

  84. 16824 マンション掲示板さん

    >>16821 名無しさん

    悪い読みじゃありません。

    SONYが関わるところについては、
    2030年ぐらいは見据え、というより、
    その頃、その更に先に何が必要に
    そういところをJRだけにかきがらず
    皆さんが考えてる以上のとこまで
    ソニーは未来をクリエイトします

  85. 16825 匿名さん

    >>16824 マンション掲示板さん

    難解な日本語

  86. 16826 匿名さん

    SONY

    1. SONY
  87. 16827 匿名さん

    >>16821 名無しさん
    地下鉄来るでしょ

  88. 16828 匿名さん

    ケープ付近より望む

    1. ケープ付近より望む
  89. 16829 匿名さん

    プルマンのラウンジに行ったらコーヒーが驚異の値段。
    税別で450円、込みで486円で500円でお釣りがきた!
    味は好みだし、さすがにお代わりはない雰囲気だが大きめのカップでたっぷり入っています。
    一人掛けのソファも気に入ったので又行きます。

  90. 16830 名無しさん

    >>16821 名無しさん

    羽田アクセス新線は「田町付近」で既存の線路に合流する計画だから、たしかに

  91. 16831 匿名さん

    >>16830 名無しさん
    札の辻で分岐・合流するから、ゲートウェイには届かない。

    まあ、ゲートウェイ言うなら
    東海道線・上野東京ライン、地下の横須賀線もホーム作って停車
    新幹線、リニアとの連絡口
    モノレールを新駅経由に付け替え
    地下鉄新線で六本木・麻布台・虎ノ門に直結

    これぐらいはしてくれないとね。

    ここまで書いて思ったけど
    品川に副駅名つけて、品川(グローバルゲートウェイ)ってするのが一番じゃん。

    新駅は高輪で。

  92. 16832 マンション掲示板さん

    SONYは、部分的に
    すべを知っている。

    サウスゲートの
    こらから鉄道関連
    その他の公共のも
    あらゆるインフラの
    至るところソニーが

    Sonyについて、
    そして、サウスゲート
    未来について
    これから語ろう

  93. 16833 匿名さん

    >>16832 マンション掲示板さん
    「部分的にすべてを知っている。」
    どっちやねん?

  94. 16834 匿名さん

    >>16831
    確かに高輪ゲートウェイ駅が玄関駅というのは違和感ある。
    玄関となる高輪ゲートウェイという街にある駅ということでしょうね。
    そして位置的に高輪ゲートウェイ駅は街のど真ん中にできる。
    品川駅は街の端っこにある。
    しかしどうもポジティブな意見はほとんど私だけですね……。

  95. 16835 匿名さん

    大江戸線建設の際に変なカタカナ駅名をつけなかった東京都というか当時の石原都知事の見識はしっかりしてたな。
    環状線の名前を拒否したのもよかった。

  96. 16836 匿名さん

    >>16834 匿名さん
    都心、港区山手線駅、素材が最高級なんだから
    余計なデコレーションや味付けはいらんのよ。
    JRはデベロッパーとしては三流コック。

  97. 16837 匿名さん

    >>16835 匿名さん
    大江戸線だと汐留のケースが今回と一緒だね。
    駅名が"汐留シオサイト"になってたらやはり嫌だな。

  98. 16838 匿名さん

    新しいJRのCM、新駅カッコいいんだけど
    なぜ、駅名にゲートウェイってつけちゃったかなぁ。

    広報は頭を抱えているだろうなぁ。かわいそうに。

  99. 16839 匿名さん

    6位 高輪ゲートウェイ
    8位 ムスブ田町

    品経、2018年PV1位は「東京食肉市場まつり」 肉フェスブームの影響か
    https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181214-00000086-minkei-l13

  100. 16840 匿名さん

    >>16838 匿名さん

    このポスター、昨日の朝刊で一面広告になっててクールでカッコよかった。おおってなった。
    しかし駅名に触れた文章が注意事項並みに小さいのはなぜか…
    http://www.jreast.co.jp/dokomadeikeruka/?src=keyvisual

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
シティハウス竹ノ塚

東京都足立区竹の塚6丁目

6,500万円~8,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.28平米~75.06平米

総戸数 77戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30番1、26

3,880万円~9,230万円

1DK~4LDK

26.25平米~73.69平米

総戸数 70戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3,580万円~6,298万円

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

オープンレジデンシア新宿ザ・ハウス

東京都渋谷区代々木2丁目

7,988万円~1億6,988万円

1LDK~2LDK

36.12平米~70.15平米

総戸数 58戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

総戸数 598戸

シティハウス西池袋

東京都豊島区西池袋五丁目

1億200万円~1億4,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~64.76平米

総戸数 137戸

ブランズ練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6,650万円~1億280万円

2LDK~4LDK

56.43平米~80.61平米

総戸数 81戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

3,998万円~8,198万円

1LDK~3LDK

37.52平米~74.65平米

総戸数 58戸

シティハウス志村坂上

東京都板橋区前野町4丁目

6,400万円~9,200万円

1LDK+2S、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.41平米~74.94平米

総戸数 78戸

シティタワー千住大橋

東京都足立区千住橋戸町1番5他

7,700万円~1億2,500万円

2LDK~3LDK

54.99平米~75.68平米

総戸数 462戸

クオリティス東京六町

東京都足立区西加平二丁目

3,390万円・5,190万円

1LDK・3LDK

37.20平米~56.75平米

総戸数 77戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸

セントラルレジデンス東中野

東京都中野区東中野5丁目

1億800万円

3LDK

64.74平米

総戸数 64戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

プラウド世田谷砧ガーデンテラス

東京都世田谷区砧五丁目

8,058万円~8,678万円

2LDK

56.06平米~57.49平米

総戸数 115戸

クリオ上板橋グランヒルコート

東京都板橋区中台二丁目

6,193.5万円~7,891.4万円

2LDK+S・4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.70平米~80.48平米

総戸数 53戸

パークホームズ吉祥寺北 ザ ガーデン

東京都練馬区立野町2081番40

7,198万円・7,488万円

3LDK

68.03平米・70.94平米

総戸数 61戸

プラウドシティ方南町

東京都杉並区堀ノ内一丁目

未定

2LDK~4LDK

55.60平米~83.21平米

総戸数 371戸

プラウド二子玉川

東京都世田谷区玉川一丁目

1億1,298万円~1億5,498万円

2LDK~3LDK

56.10平米~75.89平米

総戸数 132戸

シティテラス文京小石川

東京都文京区小石川四丁目

6,200万円~1億7,800万円

1LDK~2LDK

39.04平米~71.27平米

総戸数 120戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

クレヴィア西葛西レジデンス(6/27登録)

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西四丁目

未定/総戸数 48戸

(仮称)The Garden 小平小川東

東京都小平市小川東町三丁目

未定

2LDK~4LDK

61.02平米~85.19平米

未定/総戸数 628戸

クレヴィア等々力

東京都世田谷区中町一丁目

未定

2LDK~3LDK

54.71平米~86.10平米

未定/総戸数 25戸

プレミスト代々木大山

東京都渋谷区大山町1050番10

未定

1LDK~3LDK

34.94平米~78.13平米

未定/総戸数 40戸

ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸