東京23区の新築分譲マンション掲示板「東京サウスゲート計画<18>」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京サウスゲート計画<18>
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [男性 30代] [更新日時] 2025-02-18 08:04:44
【地域スレ】東京サウスゲート計画| 全画像 関連スレ まとめ RSS

【東京サウスゲート計画とは】
正式には[品川駅・田町駅周辺まちづくりガイドライン]
JR品川車両基地の縮小により生じた約13haの車両基地跡地の再開発を軸とする都市開発計画。2007年11月に初案が公表されたが、その後の羽田空港の再国際化の進展、JR東海によるリニア中央新幹線計画の公表、そして2014年6月のJR東日本による山手線新駅設置計画の公表などを受け、2014年7月の改定案の公表・パブコメを経て、同年9月[品川駅・田町駅周辺まちづくりガイドライン2014]が策定された。

本スレッドでは、サウスゲート計画に関連するスレッド対象地区として、芝一丁目~五丁目、芝浦1丁目~四丁目、港南1丁目~4丁目、三田三丁目~四丁目、高輪一丁目~四丁目、東品川一丁目~三丁目、北品川一丁目~六丁目、東五反田一丁目~四丁目とする。


【品川駅、田町駅周辺地区まちづくり計画(サウスゲート計画)】

[スレ作成日時]2016-02-25 20:10:19

[PR] 周辺の物件
サンウッド大森山王三丁目
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

東京サウスゲート計画<18>

  1. 16609 匿名さん

    本屋の有無の話になっているけど、港区の施設でいうと田町に負ける。
    品川区との境だから仕方ないけど、だからこそ国や都のレベルで頑張ってもらいたい。

  2. 16610 匿名さん

    港区の施設なんか用事無いし。

  3. 16611 匿名さん

    >>16610 匿名さん

    区役所行ったことないの?

  4. 16612 周辺住民さん

    品川の書店として三省堂を一番に挙げるのはいかがなものかと

  5. 16613 マンション掲示板さん

    芝浦港南区民センター。


    俺の憩いの場、荒らしにこないでね

  6. 16614 匿名さん

    >>16611 匿名さん

    港区(内陸)民なら普通、所轄の総合支所使うよ

  7. 16615 匿名

    >>16614 匿名さん

    荒らしの典型 無視に限る

  8. 16616 通りがかりさん

    ウチは麻布地区総合支所しか使わない
    区役所って湾岸のほうに住む人用でしょ

  9. 16617 近所

    品川駅北周辺地区、1.2.3.4街区開発事業説明会12月10日、15日東海大高輪キャンパス2号館、業務、商業、文化施設、ホテル、住宅860戸、2019年度建設開始2024年供用、JR東日本品川開発プロジェクト事務局03-5334-1333

  10. 16618 匿名さん

    >>16616 通りがかりさん
    湾岸も総合支所使うよ
    めちゃくちゃしょぼいけどね
    http://shirokanelife.blogspot.com/2015/03/minatoparkshibaura.html?m=1

    1. 湾岸も総合支所使うよめちゃくちゃしょぼい...
  11. 16619 匿名さん

    区役所なんて用事ないな。住民票とるのだって印鑑証明だって戸籍だってコンビニで出来るし。

  12. 16620 匿名さん

    >>16617
    事業の説明会ではなくて「環境影響評価書案」の説明会ね。
    工事中・工事完了後の大気汚染、悪臭、騒音・震動、水質汚濁、地盤、水循環、日影、電波障害、景観、廃棄物、温室効果ガスといった環境影響についての説明会であって、事業計画の説明会ではありません。

    1. 事業の説明会ではなくて「環境影響評価書案...
  13. 16621 匿名さん

    >>16620 匿名さん
    事業説明と勘違いして来る人多そうだね。
    商業施設は?とか質問してくる人いそうだけど。

  14. 16622 匿名さん

    駅名決定の12月になりました。
    私は「高輪」が大本命と思います。
    一番素直だし、街区の地名を「高輪」にしたいJR東としても駅名を「高輪」にして港区にアピールしたいから。
    「港南」や「芝浦」では地名変更を自ら否定することになります。
    カタカナ駅名になる可能性も若干あるかな。
    来年5月からの新年号を入れる案もあるけど、まだ決定していないので無理です。
    ただ、とりあえず仕様もない名前にしておいて開業前に変更することもある。
    駅名変更の例はあるだろうし、これぞ錦の御旗。
    そのためには「高輪」以外にしておくでしょう。
    もっとも、上皇さまがいらっしゃることに敬意を表して「平成」にすれば高輪住民も反対しないね。

  15. 16623 匿名さん

    北品川のリニア非常口公開
    https://mainichi.jp/articles/20181128/k00/00e/040/253000c

    中央環状線をくぐる為とはいえ、品川駅から1キロちょっとで40mから80mの深さまで掘っていくのはすごいね。

  16. 16624 匿名さん

    >>16623 匿名さん
    中央環状線がなければ品川駅をもう少し浅いところに造れたんですけどね。

  17. 16625 匿名さん

    リニア品川駅の連続地中壁建設工事も相当進んできたね。

  18. 16626 匿名さん

    >>16623
    山手通り沿いの新幹線と東海道線に挟まれた場所ですね。

  19. 16627 匿名さん

    変な駅名になりませんように。

  20. 16628 匿名さん

    >>16622 匿名さん

    妄想癖?

  21. 16629 16601&GCO1270&PCA177&MSU2428&PLT537&PHM1358

    いいよ明日12/4、ムスブ田町S棟の最終4店がオープンし、11/15からの順次開業は、
    グランドオープンとなる。
    12/ 4(火):ライフ(1F)、スターバックス(2・4F)、くまざわ書店(4F)
    オフィス入居済の女子は東京駅周辺大手系の雰囲気で感じが良い。来年に向けて、
    更に大手が入居してくるので、少し落ち着いたころには、N棟も相当建ちあがり、完成後は
    2階デッキの区役所&医療機関方面に延伸接着され、商業店舗も更に増え、企業入居も
    増えるだけに、街区全体の質感も更に上向く。

    ▽「ライフ/ムスブ田町S棟1階」
    近隣住民や就業者にも使え便利になる。駐輪場は東側ライフ出入口脇に100台以上あり、
    駐車場も同サイドから利用できるのは良い。
    12/4からの目玉チラシも出た。スーパー(デパート等)は近隣の出掛け易い位置に
    2店以上あると、得意な商品等も判り、選択幅が広がるので利便性が一段と上がる。
    なお、12/4初日は9:00オープン、12/5から平日通常営業8:00から。
    開業目玉ttp://ipqcache2.shufoo.net/c/2018/12/03/c/9719623514661/index/img/chirashi.pdf?shopId=826397&chirashiId=9719623514661

    ◇「くまざわ書店/ムスブ田町S棟4階」
    広報ttps://www.kumabook.com/new-shop/5003/

    ムスブ田町商業店関係UP分
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/594865/res/16516-16517
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/594865/res/16601
    *田町駅東口駅前の交番はほぼ解体済み。N棟はあと2~3カ月で相当高くなる。
    *「なぎさテラス」は、店舗数もそこそこあるだけに、WEBを立ち上げて、店舗案内すれば、
    一段と利用&集客し易くなるのに・・・勿体ない。現状では住民・就業者もしくは、
    たまたま用事で来ないと存在認識できない。サイトがあれば日頃目にしていても、
    店舗情報・価格等情報が直ぐ入手できる。

    ◇「プルマン東京田町」
    プルマンブランドは日本初で、先に書いたが開業は10/1。
    ホテル専用の詳細サイトも無かったが立ち上がった。本ホテルはもっかのところ、
    国内主要旅行サイトにはUPされていない。
    結構しっかりしたホテルで、客室等フロアセキュリティも高い。1階レストラン「KASA」は
    開業時から一般利用も可。ゆっくりお茶も飲める。
    上階のオープンレストランは、カウンターやフロア動線上に個室も設置されており、
    商談・小パーティにも利用できる。
    公式ttps://www.pullmantokyotamachi.com/ja/

  22. 16630 匿名さん

    高輪台小学校での品川駅周辺都市計画案説明会。
    出席者は200人以上で椅子はほとんど埋まりましたが、日影図が示されたくらいで目新しいもの無し。
    想定人口は昼間10万人、夜間2000人。
    質問時間が1時間あったのにトンチンカンな質問ばかりで浪費しました。

  23. 16631 匿名さん

    >>16630 匿名さん
    どんな質問ありました?

  24. 16632 匿名さん

    明日はJR東の定例社長会見ですね。
    駅名発表あるかな?

  25. 16633 匿名さん

    芝高輪

  26. 16634 匿名さん

    >>16631 匿名さん

    高層ビルで眺望が遮られるから設計変更してもらいたい
    →本日は都市計画案の説明会です

    ガラスの反射はどうなるのか
    →いろいろ工夫する予定

    おばさんトンネルは両通か?港南側の歩道拡張は?
    →両通です。歩道拡張は下水処理場変更時の課題

    地名変更は?
    →使われ方を見ながら検討

    設計者は誰か?
    →デザインは最終決定ではないので、最終案の公表時にお知らせする

  27. 16635 匿名さん

    >>16634 匿名さん
    事業範囲や説明会の趣旨がよく理解されてなかったようですね。

    地名変更については、質問も回答も「う~ん」という感じです。

  28. 16636 匿名さん

    楽しみですね。あと1時間!

    山手線新駅の名称が発表へ! JR東日本が午後2時から会見】

    2020年にJR山手線京浜東北線の田町?品川駅間に開業する新駅の名称が発表される。
    JR東日本が駅名を公募するのは初めてで、ネット上でも話題になった。

    ▽AbemaNewsで生中継予定

  29. 16637 匿名さん

    お、今日なのか。

  30. 16638 匿名さん

    地名にカッコ書きで再開発の名称が入る感じかしら。

    高輪(東京グローバルゲートシティ) みたいな感じで。

  31. 16639 匿名さん

    >>16638
    ?
    どういうことですか?

  32. 16640 匿名さん

    会見始まった!

  33. 16641 匿名さん

    高輪ゲートウェイ

  34. 16642 匿名さん

    "品川"は付かなかったですね。

    まあ、そうなるでしょうね。

  35. 16643 匿名さん

    ゲートウェイをやはりつけたね。
    山手線では初のカタカナ駅名誕生。

  36. 16644 匿名さん

    結局、みんな"高輪駅"って呼ぶでしょう。

  37. 16645 匿名さん

    新駅の名前は

    高輪ゲートウェイ駅!!

  38. 16646 匿名さん

    JR東プレリリース
    http://www.jreast.co.jp/company/

    田町~品川駅間の新駅の駅名決定について[PDF/473KB]

  39. 16647 匿名さん

    駅舎照明も公表されたね。遠くからも目立ちそうだ。

  40. 16648 匿名さん

    再開発の土地の住所は現在港南と高輪に分かれてますが、全体が高輪に変更されるかもしれませんね。
    個人的には新しい住所名を付けてほしいですが。
    高輪の例の商店会の老○の方々はお喜びなんでしょうか。

  41. 16649 匿名さん

    「たかなわ」の方が「しばうら」や「せんがくじ」より、外国人にも発音しやすそうだ。

  42. 16650 匿名さん

    駅名良いと思います。
    山手線も新時代へ。

  43. 16651 マンション掲示板さん

    逆の方が良かったのに
    「ゲートウェイ高輪」
    こっちの方が良い響き。

    しかし、残念です
    センスが無さすぎだわ

  44. 16652 匿名さん

    ゲートウェイよりサウスゲートの方が良かった

  45. 16653 マンション掲示板さん

    連投ごめん

    これなら極論、
    まだいっそのこと
    品川マイケル・ジャクソン
    や、それとか
    レディー・ガガ品川駅
    みたいな方がさー
    よっぽど良かったー
    !Σ(×_×;)!

  46. 16654 匿名さん

    高輪は赤坂や麻布と同様に、東京の地形を表わす古い地名だから良かったのではないか。
    また、英語が付いたのも1街区を中心に外国人駐在員が多い街になることを考えれば頷けるところだろう。

  47. 16655 匿名さん

    頷けねーよ。

  48. 16656 匿名さん

    確かに、高輪は千年以上前からある由緒ある地名ですね。

  49. 16657 匿名さん

    早い話が高輪大木戸ね。

    高輪 と呼ばれていくでしょう。

  50. 16658 匿名さん

    パークハウス高輪ゲートウェイ
    シティハウス高輪ゲートウェイ
    シティタワー高輪ゲートウェイ
    パークマンション高輪ゲートウェイ
    プラウド高輪ゲートウェイ
    パークシティ高輪ゲートウェイ

  51. 16659 匿名さん

    >>16657 匿名さん
    そういう事ですよね。
    無理に訳さなくてもいいと思いますが。。

  52. 16660 匿名さん

    >>16644
    私はゲートウェイと一般的に呼ばれるようになると思います。
    高輪よりゲートウェイの方がより特定の何かを指定できますし、なおかつインパクトがあります。
    高輪と言っても何を指してるか文脈がないとわかりません。
    駅名ではありませんが、
    六本木ヒルズはヒルズ、渋谷ヒカリエはヒカリエと呼ばれてますね。
    たぶん街の名称も高輪ゲートウェイになるんでしょうね。
    シティとかタウンとか付くかもしれませんが。

    >>16651
    地名などを前に持ってくるのは近年の傾向ですね。
    東京ミッドタウン、六本木ヒルズ、赤坂サカスなど
    昭和の頃は地名を後ろに付けてました。
    ムスブ田町は例外的で、田町ムスブだと人の名前みたいなので避けたのでしょう。

  53. 16661 匿名さん

    高輪ゲートウェイ高輪口
    ただゲートウェイゲートウェイ口

  54. 16662 匿名さん

    ゲートウェイ大崎みたいだな

  55. 16663 匿名さん

    >>16662 匿名さん

    そんなのない

  56. 16664 匿名さん

    ゲートウェイなんて変なカタカナつけるぐらいなら、由緒ある大木戸の方がが断然いいのに。センスなさ過ぎて悲しい。

  57. 16665 匿名さん

    さいたま新都心と同レベルのセンスに落ち着きましたね。。。。
    高輪住民乙です!日本の老害のセンスと声の大きさに脱帽!

  58. 16666 匿名さん

    ヤフコメでは批判的な意見が圧倒的ですね。
    多くの人にとっては山手線に新しくできるただの駅で、その背景、再開発ありきの駅だと言うことを知らないのでしょう。
    リニアや羽田からの玄関となる街の再開発がまず前提としてあって、その街と一体となった駅ができる。
    そう考えれば、駅(及び街の名称)にゲートウェイと付けることに違和感はないです。
    なかなかいいネーミングと思いますけどね。

  59. 16667 マンション検討中さん

    >>16660

    納得。
    この地区をゲートウェイと呼ばせたいのでしょうね。
    国家戦略特区会議の資料でも、
    世界へのゲートウェイを目指すと明記してあるしね。

    1. 納得。この地区をゲートウェイと呼ばせたい...
  60. 16668 匿名さん

    E電と同じ運命か?

  61. 16669 匿名さん

    >>16660 匿名さん
    ゲートウェイと言われて特定の何かを指定できる訳ない。

  62. 16670 匿名さん

    コンピュータ業界ではゲートウェイはごくごく一般的な言葉

  63. 16671 匿名さん

    >>16667 マンション検討中さん
    その理屈なら、東京ゲートウェイだよ。

  64. 16672 匿名さん

    高輪に行こうというより、ゲートウェイに行こうのほうがどこに行くのか短く伝えられる。
    >>16671
    高輪へのゲートウェイではなく、
    高輪にあるゲートウェイということ。

  65. 16673 匿名さん

    ダサすぎて悲しくなりました
    最悪の結果ですね

  66. 16674 匿名さん

    >>16672 匿名さん
    ゲートウェイに行こう、そんな使われ方しねーよw

    高輪駅に行こう、でしょ。

  67. 16675 匿名さん

    高ゲーに行こうが誤解も無いし言い易い。

  68. 16676 匿名さん

    高ゲーか輪ゲーが通称となろう

  69. 16677 匿名さん

    16672です。
    ゲートウェイはやや長いので、ゲートなどと呼ばれるかもしれませんね。
    もしくは高輪ゲート。
    しかし確かに、
    六本木は色んなところがあるので、六本木ヒルズのことを六本木と言うと、六本木のどこ?
    となりますが、
    高輪は特に何もないので、高輪ゲートウェイ周辺の街を"高輪"と指定しやすいできるかもしれませんね。

  70. 16678 匿名さん

    牛駅って呼ばれるようになるんだろうなぁ。

  71. 16679 匿名さん

    越谷レイクタウンや流山セントラルパーク的な

  72. 16680 匿名さん

    てか、130位を選ぶって。公募ムダじゃん。高輪で応募した人が高輪ゲートウェイを支持するとは思えん。

  73. 16681 マンコミュファンさん

    高輪の商店主たち、大歓喜!
    でも、再開発された新しい高輪ゲートウェイに客を奪われて旧態依然の商店街は衰退していくしかないのになあー
    私的には、東京サウスゲート推しだったので、ガックリ…

  74. 16682 匿名さん

    私の希望(だった)名称
    新駅はサウスゲート
    街はサウスゲートシティ
    品川駅は新東京

  75. 16683 匿名さん

    長いしメチャダサい
    高輪ゲートウェイ
    これ選んじゃだめだろ、、、
    センスなさ過ぎ

  76. 16684 匿名さん

    まあそのうち慣れちゃうんだろね

    山手線新駅名「高輪ゲートウェイ」にネット反応は…「長い」「椎名林檎の新曲?」
    https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181204-00000113-spnannex-soci

  77. 16685 匿名さん

    >>16684 匿名さん

    >また、「天王洲アイル」や「東京テレポート」の名前を持ち出して「まるで、りんかい線」、さらに「山手線の中で、仲間外れみたいでかわいそう」などの投稿も散見した。

  78. 16686 匿名さん

    駅名にふさわしい街になってくれればいい。

  79. 16687 匿名さん

    品川プリンスホテルからの眺望(1979年)

    1. 品川プリンスホテルからの眺望(1979年...
  80. 16688 匿名さん

    屈しない

    1. 屈しない
  81. 16689 匿名さん

    わい四丁目住民
    コーナン民の悲願だった高輪駅が変な名前になってほくそ笑む

  82. 16690 匿名さん

    高輪ゲートウェイは街の名前で、その街の真ん中にできる駅に街の名前を付けた。
    そう考えれば良い名前。
    普通の人は詳細を知らない。
    ここの住人なら良い名称とわかるはず。

  83. 16691 匿名さん

    さて、いつ
    高輪(高輪ゲートウェイ)に変更なるでしょうか?

    そういえば、汐留のシオサイトってどこいった?

  84. 16692 匿名さん

    >>16690 匿名さん
    良い名前な訳ない。

  85. 16693 匿名さん

    ただただダサい
    他に言いようがない

  86. 16694 匿名さん

    高ゲーの愛称で呼ばれる日も近い。

  87. 16695 匿名さん

    「お住まいは?」
    「高ゲーです。」

  88. 16696 匿名さん

    「高輪」って響き自体が昭和。「ゲートウェイ」は失われた90年代を彷彿させる。ダサいも局地。
    「藤崎マーケット」駅の方がまだおしゃれ。

  89. 16697 匿名さん

    祝新駅命名記念!「高輪ゲートウェイ商店街歳末大セール」とか、ゲートウェイ振興盆踊り大会「みんなでげーとうぇい音頭」とか。。。ホントやめて。

  90. 16698 匿名さん

    >ネットでは「クソダサすぎてびっくりした」「一番人気の『高輪』でいいのに。ゲートウェイなんてつけるセンスの悪さ。ま、みんな『高輪』と呼ぶようになるんだろうけど」など否定的な声が多く寄せられている。
    >批評家の東浩紀さんも「えええ」「なんだそりゃー」「普通に高輪でいいよー」とコメントしており、タレントのデーブ・スペクターさんは早速「山手線は新駅名は高輪ゲットアウエィ!と思ったら高輪ゲートウェイ」と投稿。
    https://news.nifty.com/article/economy/business/12117-10026/

  91. 16699 匿名さん

    ゲートウェイ

    1. ゲートウェイ
  92. 16700 匿名さん

    高輪ブリッジ
    高輪ルータ
    高輪ゲートウェイ

  93. 16701 匿名さん

    ウェーイ

    山手線、初のカタカナ駅 応募36件でも「ふさわしい」
    https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181204-00000073-asahi-soci

    1. ウェーイ山手線、初のカタカナ駅 応募36...
  94. 16702 匿名さん

    思い直すなら今しかない。つまらんメンツにこだわっている場合ではない。

  95. 16703 匿名さん

    >>16701 匿名さん

    品川(たかなわげ)ー(とうぇい)田町

  96. 16704 匿名さん

    山手線以外ならどうでも良かったが。山手線でやっちゃったか。

  97. 16705 匿名さん

    駅名を高輪にして、再開発地域を高輪ゲートウェイ(シティ)にすれば良いだけなのにね。
    バカなのかな?

  98. 16706 匿名さん

    ムスブ田町を遥かに凌駕するとは

  99. 16707 匿名さん

    ゲートウェイよりゲイトウェイの方が響きがいいし、ネイティブの発音に近い。

  100. 16708 匿名さん

    高輪芸途宇栄なら

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ジェイグラン船堀
リビオ亀有ステーションプレミア

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

[PR] 東京都の物件

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸