東京23区の新築分譲マンション掲示板「東京サウスゲート計画<18>」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京サウスゲート計画<18>
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [男性 30代] [更新日時] 2025-02-17 12:49:48
【地域スレ】東京サウスゲート計画| 全画像 関連スレ まとめ RSS

【東京サウスゲート計画とは】
正式には[品川駅・田町駅周辺まちづくりガイドライン]
JR品川車両基地の縮小により生じた約13haの車両基地跡地の再開発を軸とする都市開発計画。2007年11月に初案が公表されたが、その後の羽田空港の再国際化の進展、JR東海によるリニア中央新幹線計画の公表、そして2014年6月のJR東日本による山手線新駅設置計画の公表などを受け、2014年7月の改定案の公表・パブコメを経て、同年9月[品川駅・田町駅周辺まちづくりガイドライン2014]が策定された。

本スレッドでは、サウスゲート計画に関連するスレッド対象地区として、芝一丁目~五丁目、芝浦1丁目~四丁目、港南1丁目~4丁目、三田三丁目~四丁目、高輪一丁目~四丁目、東品川一丁目~三丁目、北品川一丁目~六丁目、東五反田一丁目~四丁目とする。


【品川駅、田町駅周辺地区まちづくり計画(サウスゲート計画)】

[スレ作成日時]2016-02-25 20:10:19

[PR] 周辺の物件
バウス板橋大山
カーサソサエティ本駒込

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

東京サウスゲート計画<18>

  1. 16501 マンション掲示板さん

    >>16494 匿名さん

    誰がソニーありきだと?むしろソニーにとってサウスゲートはスタートさせれる展開が多いという話をしようと云ってるのです。
    新しいインフラ、サービス、規格を、いち早く展開させられる場面が多いといってるだけで、小出しで語ってきたいだけです。

  2. 16502 マンション掲示板さん

    >>16491 品川住民さん
    あの、ちなみに現役で、しかも展開中の立場にある当事者なんですか?同期?そのわりには、現状の体勢を全然、SONYがスターアップ事業でサウでどういう展開してるか、まるでご存知無いように見えますが?同期?

  3. 16503 マンション掲示板さん

    >>16500 マンション検討中さん

    反論する気すら起きません。

    これだから昭和型の情弱は、せいぜい此処や不動産屋情報程度か、その延長でしか無いんでしょうね、アナタはその典型っぽい。

    ま、今後のサウスゲートについて、すべてソニーも知っている・・・

    そしてアナタみたいなタイプがちゃっかり、その時には以前から知ってた顔しちゃってるんでしょうね、、。

  4. 16504 匿名さん

    地下鉄が来て一番恩恵があるのは、品川駅周辺の住民ではなく白金高輪駅周辺の方々かもしれませんね。
    あの辺て結構不便だから。
    一駅で品川に繋がるのは、新幹線やリニア羽田へのアクセス含め意義が大きい。

  5. 16505 匿名さん

    白金高輪住民の半数は高輪台か泉岳寺も徒歩圏内であるのでそもそも羽田は1本だよ。品川駅へバスもバンバン走ってるし、タクシーもワンメーターに毛が生える程度で品川駅へのアクセスは十分だと思いますが。品川と繋がると路線の治安が悪くなるし、混雑するのが目に見えてるから内陸民は誰も願ってないと思います。

    品川のショボい商業施設なんて、港区内陸民は興味ないし。天王洲人は内陸民の考えわかってないなと実感する。

  6. 16506 匿名さん

    南北線延伸は実現性は低い。湾岸線のがまだ可能性ある。

  7. 16507 匿名さん

    >>16505
    バスやタクシーで行けたとしても、鉄道で結ばれることが不動産価格へのインパクト大なのでは?
    品川につながると路線の治安が悪くなるんですか?
    あなたは願ってないかもしれませんが、白金高輪の方々は品川と繋がることを願っている人も多いと思いますよ。
    地下鉄が実現するとすると、その頃は品川は大変貌してますしね。
    恐らく私とは不動産に対する見立て方が違うのでしょうね。

  8. 16508 マンション掲示板さん

    サウスゲート

    SONYはすべてを知っている

    そして昭和型は何も知らない

  9. 16509 匿名さん

    新宿のバスタみたいにバスターミナルが充実したらいいなー。
    あとは使える商業施設。
    今の計画みたいに歩行空間に自動運転車とかゴチャゴチャしていていらない。

  10. 16510 匿名さん

    なぜお金持ちはタワーマンションが嫌いか

    https://president.jp/articles/-/26713

    地下鉄はいらない

  11. 16511 匿名さん

    地下鉄が決まらず開発が遅れそうですね。

  12. 16512 匿名さん

    これ以上地下鉄を作っても人の動きが変わるだけで乗客数増、増収とは行かないだろうから、そうそう新線なんて作らないでしょう。

  13. 16513 匿名さん

    現在の新駅周辺の再開発の竣工は2031年ですよね。

  14. 16514 匿名さん

    ムスブ田町プレオープンしてましたね。
    お洒落な店と大衆系のお店が入り乱れていてかなり微妙な印象。
    メゾンカイザーもパン屋としての機能はなくカフェ特化で残念です。
    そのうち土日は休みの店だらけになりそう。

  15. 16515 匿名さん

    どのお店も混んでてビックリしました。

  16. 16516 16337&PLT537&MSU2353&GCO1256&PHM1358&PCA134

    ▽「祝・ムスブ田町ステーションタワーS棟商業店舗オープン=11/15」
    11/13には報道等関係者内覧を実施。
    JR田町駅改札デッキと接続される、2階(なぎさテラス3階)は、出入り口を
    南デッキ通路側に2カ所、ホテルプルマン対面に1カ所設けられ、一周できる
    ようになっている。壁面は鏡面仕上げのオレンジ系で好きな色合いだ。
    プルマン対面には、デッキ路面3店だが、建物内部からも店舗に入れる。
    建物内東側にはマツキヨ他、飲食系が4店だが、スタバは遅れてオープンする。
    マツキヨはゆったりしており、並びの店舗もほぼ同様だ。

    1階は12月オープンするライフの奥、北側になり、位置的には2Fプルマン前の
    広場下となる。センター通路はゆったりしており、その東西に路面展開店舗と
    なっており、通路真ん中には、オープンスタンドバー的店舗を設けている。
    1階地平部は、以前触れたが、港区支所&医療機関方面からも出入りでき、
    直接店舗街に入れる。スーパーライフはオフィスからもEVで出入りでき、
    2カ所の駐輪場も設置。
    今日11/14は招待関係者とプレ開業チラシ所持者は入場可の披露だが、
    通路側路面店舗は無所持でも利用可の模様。

    夏に竣工後は早期組みの移転準備入居も始まっていたが、年末以降には、
    ユニーファミマ・ファミリーマート・三菱自動車・東芝電子系他の著名企業が
    大挙入居してくるので、店舗利用や芝浦地区の活性化にも寄与する。
    定住化は今後も進み居住民も増加するので、これら地域住民にとっても、
    駅前の商業店舗群が新たにできる利便性の向上は大きく、1年半後の
    2020五輪前には北棟タワーも完了してくるので、更に便利になる。
    なぎさテラスの未開業コマも明かりが付き始める見込み。
    三田側も更に良くなるのでリターン受益も良好。待ち過ぎは逸失利益となる。

    ムスブ田町商業店舗オープン概要2018/10/21UP済
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/594865/res/16337-16338
    ◇オープン日程
    11/15(木):下記以外全店
    11/27(火):ファミリーマート(3F)
    12/ 4(火):ライフ(1F)、スターバックス(2.4F)、くまざわ書店(4F)

    田町駅は東側R15三田方面出口結節ビルにも、ピアタ・エンゼル街他には飲食以外にも
    物販店もあり、メガバン2行の店舗が両翼に構えているのは、JR線ホームの
    方向別とともに利便性が良い駅で、地下鉄利用も直ぐで、やや離れた三田線でも
    日比谷・大手町方面アクセスに優れている。
    R15を渡れば慶仲商店街(私的仲間では田町銀座と呼んでいる)の店舗集積や
    R1桜田通り沿道も店舗は多く結構便利。

    なお、プルマン東京田町は10/1に開業。当初は関係者等招待内覧も行っており、
    レストラン関係は宿泊しなくても利用可なので、いろいろ選択できる。

  17. 16517 16337&PLT537&MSU2353&GCO1256&PHM1358&PCA134

    <<16516訂正
    最下段から8行目/誤:田町駅は東側R15三田方面出口→正:西側

    後発開業店舗追加
    スーパーライフにはライフカフェ名称で数十席のイートインを設置予定で、
    ファミマにも同様の予定。近年コンビニはイートイン設置が増加傾向で、
    軽く食事や、空いてればスマホ見ながら飲食できるので便利。

  18. 16518 周辺住民さん

    ムスブ田町今日オープンですね。
    三田側のピアタや森永エンゼル街も気合を入れてリニューアルしてほしいです。
    例えば、ユニクロ、無印、100円ショップなどが入るとうれしいです。(立地がいいのに、昔から入居しているお店ばかりで代わり映えしない。)

  19. 16519 匿名さん

    パン屋じゃないメゾンカイザーなんて… 涙

  20. 16520 匿名さん

    >>16518

    100円ショップでは儲けがでないのでは?

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リーフィアレジデンス練馬中村橋
サンクレイドル西日暮里II・III

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

[PR] 東京都の物件

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸