東京23区の新築分譲マンション掲示板「東京サウスゲート計画<18>」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京サウスゲート計画<18>
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [男性 30代] [更新日時] 2025-02-17 12:49:48
【地域スレ】東京サウスゲート計画| 全画像 関連スレ まとめ RSS

【東京サウスゲート計画とは】
正式には[品川駅・田町駅周辺まちづくりガイドライン]
JR品川車両基地の縮小により生じた約13haの車両基地跡地の再開発を軸とする都市開発計画。2007年11月に初案が公表されたが、その後の羽田空港の再国際化の進展、JR東海によるリニア中央新幹線計画の公表、そして2014年6月のJR東日本による山手線新駅設置計画の公表などを受け、2014年7月の改定案の公表・パブコメを経て、同年9月[品川駅・田町駅周辺まちづくりガイドライン2014]が策定された。

本スレッドでは、サウスゲート計画に関連するスレッド対象地区として、芝一丁目~五丁目、芝浦1丁目~四丁目、港南1丁目~4丁目、三田三丁目~四丁目、高輪一丁目~四丁目、東品川一丁目~三丁目、北品川一丁目~六丁目、東五反田一丁目~四丁目とする。


【品川駅、田町駅周辺地区まちづくり計画(サウスゲート計画)】

[スレ作成日時]2016-02-25 20:10:19

[PR] 周辺の物件
ピアース西日暮里
プレディア小岩

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

東京サウスゲート計画<18>

  1. 16451 匿名さん

    >>16448 匿名さん
    そうですね。
    1km1000億なら民間は手を出さないですよね

  2. 16452 匿名さん

    >>16451
    16448ですが、1kmだろうが100kmだろうが距離の問題でなく、効果が高ければやるでしょう。
    言いたかったのは、1600億というのは単純に距離から試算したのではないだろうということです。

  3. 16453 マンション掲示板さん

    >>16449 匿名さん
    それ私も思った。
    三田で三田線浅草線への接続線さえ作れて、電車の規格が一緒なら一番簡単だよね。
    三田線は大手町、水道橋、巣鴨、新板橋と意外と重要乗換駅を通ってるし、非常時だけでも利用するとか。

  4. 16454 匿名さん

    >>16449 匿名さん
    おっしゃる通り。
    三田線をそのまま三田から泉岳寺を経由して品川にいけばいいだけなのです。

    なぜ、目黒で品川じゃなかったのか考えて下さい。

  5. 16455 匿名さん

    品川から浅草線直通に乗ると、無駄に一駅分京急に払うので、都営が延伸してくれてもいいと思う。
    それにしても、浅草線南北線も、あそこまで来て、見事に品川を避けたよね。昔とは駅の重要度も違ったんだろうけど。

  6. 16456 匿名さん

    >>16455 匿名さん
    駅の重要度というよりも、郊外の乗り入れ先の需要がないと東京の地下鉄は成立しないので。

    例外は銀座線丸ノ内線大江戸線

    品川は中途半端なんですよ。

  7. 16457 匿名さん

    >>16456 匿名さん
    そんな相互直通運転始めたのなんて最近の話じゃない。地下鉄の路線のベースって都電じゃないの?

  8. 16458 匿名さん

    >>16457 匿名さん
    最近?
    前回のオリンピックを最近というのなら最近だけど。
    計画は戦前からだね。

  9. 16459 匿名さん

    >>16453
    >>16454
    三田線は狭軌、浅草線は広軌なのでできないのでは。
    浅草線に並行して新たに線路を敷くということでしょうか。

  10. 16460 マンション掲示板さん

    >>16459 匿名さん
    やはり線路の幅が違うのか。
    新幹線で導入しようとしてたフリーゲージトレインが実用化されれば可能性はゼロじゃないってレベルか。
    並行して走らせるくらいなら、三田駅を対面乗り換えに改良する方がまだ現実的かもね。

  11. 16461 匿名さん

    国交省の検討会は、結局のところ、品川駅西口の再開発があるので、
    せめて駅の場所だけでも決めておきましょうってことだよね。

    りんかい線または貨物線への乗り入れや羽田への延伸を見込むのであれば
    品川駅南側自由通路の直下

    リニアや新駅再開発地域との連携を重視するのであれば
    新しく設けられる北口付近

    コスト・工期重視なら
    柘榴坂の直下(品川駅の地下には手をつけない)

    ぐらいかねぇ

  12. 16462 匿名さん

    >>16459
    並行ですね。

  13. 16463 Vタワー住人

    目の前なので都バス品川車庫がどうなるのか?気になる。
    再開発はまだまだ先の話だとは思いますが。

    18年度内に支援パートナー/19年度以降まちづくり構想/品川浦再開発協議会
    https://www.kensetsunews.com/archives/252324

  14. 16464 評判気になるさん

    [複数のスレッドで同じ内容の投稿のため、削除しました。管理担当]

  15. 16465 匿名さん

    2020年からの運用は、最初のほんの小手調べでしょう。
    順次新航路枠を拡大していくのは火を見るより明らか。
    最終的に24時間運航に都心ルートを使うかどうか。

  16. 16466 匿名さん

    もうじき新駅の名称の発表ですが、
    サウスゲートが入った名称の気がします。
    サウスゲートシティとか。
    今天から降ってきました、お告げ的に。

  17. 16467 86478

    意味の無い横文字とかやめようよ。

  18. 16468 匿名さん

    >>16465
    羽田空港の新着陸ルートのことですか?
    私は、これを始めた途端にルート直下の住民が大騒ぎしてマスコミも騒ぎ国会でももめる事態となり、運用時間拡大どころか逆に新ルート廃止撤回(現状に戻る)という方向になると予想します。
    新航路は現天皇陛下が退位後に仮住まい予定の高輪皇族邸のほぼ真上を通るのだが、そもそも陛下仮住まい中でも政府は新航路で運用を開始する度胸はあるのだろうか。

  19. 16469 マンション掲示板さん

    ソニーはすべてをしっている

    サウスゲート、新駅、近未来のインフラを

  20. 16470 周辺住民さん

    ケープの前の工事現場、老人ホームが建つのですね。
    http://www7.kankyo.metro.tokyo.jp/building/detail/180122_21.html

  21. 16471 匿名さん

    ケープの西側、芝浦小付近は新駅効果で今後さらに再開発が進んでいきそうですね。

  22. 16472 匿名さん

    ソニーはすべてをしくじっている

    サウスゲート、新駅、近未来のインフラを

  23. 16473 匿名さん

    過去最高益ではなかったですか?

  24. 16474 匿名さん

    羽田新ルート、政府と米軍と合意が固まって予定通り進むようですね。
    逆に、品川駅の立体広場計画は、地下鉄の件といい、
    計画の詰めの甘さが目立ちますね。
    お役人の点数稼ぎで慌てて作った立派なお絵かきが、
    今後どうコストカットでシュリンクしていくか見物ですね。
    そもそも、自動運転とか未来のイメージを謳ってる割には、
    今どき立体広場をウリにする高度成長期の郊外開発の
    ような思想を引きずった計画なのがね。
    むしろ今の品川の開放的な街並みの良さを消すだけじゃないかと。
    これから、飛行機の騒音や落下物の危険も増しますし、
    立体交差のごちゃごちゃした郊外のような雰囲気になっちゃって、
    住環境的には悪化する一方でしょう。
    残念ながら。

  25. 16475 匿名さん

    >>16473
    時価総額で6位まで回復してきた。

  26. 16476 匿名さん

    在日米軍も新ルートの話が進んでいることを以前から知ってたはずなのに、先月急に横田の管制圏云々でだめと。
    そして今月やっぱりOkと。
    なんか出来の悪い芝居みたじゃないですか?
    今までも裏で話し合って擦り合わせてきたであろうに、先月からの訳のわからん二転三転。
    それをわざわざ情報公開。

  27. 16477 匿名さん

    >>16474 匿名さん

    少数意見
    世界が品川推しなのに逆張りだね、
    株や先物ならそれもいいかも?

  28. 16478 匿名さん

    >>16474 匿名さん
    お絵かきはいいとして、お絵かきするなら色味で誤魔化さないで欲しい。
    あと、すぐ隣の環状4号線の高架も書き込まないと。

    全てが出来上がると相当圧迫感があるはず。


  29. 16479 マンション掲示板さん

    こんなかで新駅がどうなるかしってる人がどれだけいるだろうか、おそはくは概ねが何も知らないだろう。

    ソニーはすべてを知っている

    サウスゲート、新しいインフラをご期待あれ

  30. 16480 匿名さん

    >>16479 マンション掲示板さん

    金融会社と駅の開発に何の関係が(笑)

  31. 16481 匿名さん

    品川シーサイドのグランドメゾンが早くも完売、プライムのレジデンスも残り1戸。
    京急利用で品川駅直通の地の利の良さもあり、販売好調だったみたいね。

  32. 16482 匿名さん

    >>16481 匿名さん

    リニア品川駅の恩恵がシーサイドまできたね。

  33. 16483 匿名さん

    19日に泉岳寺駅関連の再開発説明会があるので行ってきます。
    18日にもあるそうですが都合悪いので。

  34. 16484 匿名さん

    品川駅は週末も人が多いね。自由通路が一本では明らかに不十分な状況。

  35. 16485 マンション掲示板さん

    >>16480 匿名さん

    ソニー=金融会社って揶揄、典型的なマンコミュで定着した揶揄が情報や印象のソースになってる程度の浅知識な人なんでしょうね。

    ま、勝手に言ってろって感じです。

    それに、SONY本社ビルが、いつまでも港南にあると思ってる時点で情弱だわw

    まぁいずれにせよ、インフラ、様々なサービスコンテンツ、オンラインの中にSONYが生活の一部となってき、気が付けば此処であれこれ的ハズレなこと語ってる人達も、普通に当たり前のインフラとして利用してるようになるから、まぁ楽しみにしててください(笑)

    SONY、すべて知っている

    此処の投稿者は、本当に何も知らないのが多過ぎ

  36. 16486 匿名さん

    >>16485 マンション掲示板さん

    こんな所でソニーを賛美して、空気が全く読めてないの気がついてる?

  37. 16487 匿名さん

    >>16485 マンション掲示板さん

    金融屋が嫌ならスマホのアプリメーカーだな。

  38. 16488 匿名さん

    >>16485
    ソニーが本社を移転する話があるの?個人の願望レベル?

  39. 16489 名無しさん

    >>16488 匿名さん
    あります。内部では。

  40. 16490 マンション掲示板さん

    >>16488 匿名さん
    既に公とまでは云わずと、知ってる人はしってるかと思いますが、そんなことをも知らずに(妄想?)、ま 勝手にいっててください(笑)

    しかし、本当に情弱過ぎますね

  41. 16491 品川住民

    >>16490
    好きに言っていろ。この掲示板には来なくて良い

    @元ソニー社員の近隣居住者
    (同期もたくさん残っているので君より内情は詳しい)


  42. 16492 マンション掲示板さん

    >>16486 匿名さん
    間接的というか、結果的にサウスゲートのインフラについて語ろうかと思ってるんだけど、情弱からって逆恨み的な排斥すんのは、イイ年令して、みっともないですよ

  43. 16493 匿名さん

    ソニーさんも鳳雛とともに等掲示板の名物キャラなので、本気で絡むのはやめてください。
    いなくなるとちょっとさびしいので。
    ディすらない限り無害ですし、良い情報も上げてくれてますし。

  44. 16494 匿名さん

    ソニーありきみたいな感じには正直なってほしくない、、、以上

  45. 16495 匿名さん

    〜日経11月13日〜
    「リニア(中央新幹線)が入るわけだから、JR東海とはしっかり運営・運用について議論しておきたい。将来的に地下鉄が延びてくることも考え、どういった相手とどのように連携すべきかを想定しておかなければならない」

    国土交通省東京国道事務所が2018年10月29日に開いた「国道15号・品川駅西口駅前広場整備事業計画検討会」の初会合で、座長を務める岸井隆幸・日本大学特任教授は、検討会のメンバーではないJR東海や地下鉄事業者との連携を訴えた。

  46. 16496 匿名さん

    地下鉄こい!
    座長がんばれ。

  47. 16497 匿名さん

    >>16495
    地下鉄はともかくとしてJR東海がメンバーに含まれてないのは片手落ちですね。

    地下鉄については、事業者がいない状況で国交省に早く決めろと言ってもねぇ。
    まあ、この前立ち上がった別の検討会で議論するんでしょうけど。

    都が手を挙げればいいだけなんですけど。
    何故に都は消極的なのでしょうか?

  48. 16498 匿名さん

    〜日経記事つづき〜
    岸井座長は、
    「工事を無駄なくやることが重要だが、地下鉄がちょうどデッキの下に入ることになるので、手戻りが生じるようだと面倒臭い。東京都と国交省には(地下鉄延伸の)枠組みを議論して、誰と調整すればいいのかを早めにアドバイスしてほしい」としている。

    地下鉄ができるとしたらデッキの下になる可能性が強いようだ。

  49. 16499 匿名さん

    >>16498
    天王洲アイル・羽田方面への延伸を考えるならデッキの下ではなくデッキの南側ですね。

    延伸は考えてないのかな?

  50. 16500 マンション検討中さん

    ソニ男さんはソニー崇拝者のようですからリアルソニーさんにとってはお客様じゃないですか。
    大事にしてあげて!

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオシティ文京小石川
プレディア小岩

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

[PR] 東京都の物件

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸