東京23区の新築分譲マンション掲示板「東京サウスゲート計画<18>」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京サウスゲート計画<18>
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [男性 30代] [更新日時] 2025-02-18 23:24:59
【地域スレ】東京サウスゲート計画| 全画像 関連スレ まとめ RSS

【東京サウスゲート計画とは】
正式には[品川駅・田町駅周辺まちづくりガイドライン]
JR品川車両基地の縮小により生じた約13haの車両基地跡地の再開発を軸とする都市開発計画。2007年11月に初案が公表されたが、その後の羽田空港の再国際化の進展、JR東海によるリニア中央新幹線計画の公表、そして2014年6月のJR東日本による山手線新駅設置計画の公表などを受け、2014年7月の改定案の公表・パブコメを経て、同年9月[品川駅・田町駅周辺まちづくりガイドライン2014]が策定された。

本スレッドでは、サウスゲート計画に関連するスレッド対象地区として、芝一丁目~五丁目、芝浦1丁目~四丁目、港南1丁目~4丁目、三田三丁目~四丁目、高輪一丁目~四丁目、東品川一丁目~三丁目、北品川一丁目~六丁目、東五反田一丁目~四丁目とする。


【品川駅、田町駅周辺地区まちづくり計画(サウスゲート計画)】

[スレ作成日時]2016-02-25 20:10:19

[PR] 周辺の物件
オーベル葛西ガーラレジデンス
サンクレイドル南葛西

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

東京サウスゲート計画<18>

  1. 15789 匿名さん

    世界で大都市同士の競争だからね、今は。
    国も当然それは痛感しているから、日本ではやはり東京に力点が置かれる。

  2. 15790 匿名さん

    >東西自由通路も中央•北側に加え、検討中としながらも南側自由通路も姿を見せてきましたね。

    本当だ!!構想は知ってたけど正式な資料に載ったのは初めてですね。
    出来ればいいけど現実は無理かと思ってました
    検討中とはいえこりゃすごい!
     

    1. 本当だ!!構想は知ってたけど正式な資料に...
  3. 15791 匿名さん

    そういえば、水上バスの話はどこいった?

    水陸交通の結節点というコンセプトは亡き者にされたのかな。

  4. 15792 匿名さん

    >>15790 匿名さん
    以前から載ってますけどね。

  5. 15793 匿名さん

    青海にクルーズ船用の国際客船ターミナルができるし、そこからの水運網ができると面白いね。

  6. 15794 匿名さん

    新しいネタは一つもないのに、大騒ぎw

  7. 15795 匿名さん

    >>15790
    品川駅開発が進むにつれ、品川東西自由通路のキャパが限界に達しつつあるのは、ネガ諸氏がつとに指摘する所。

    これから北口通路を作るにしても、それでも早晩限界に近づきそうだから、検討中と今回段階を上げてきたね。

  8. 15796 匿名さん

    何このスレ?w
    ○○の一つ覚えのように同じ絵を何度も貼り続けてw
    田舎の新幹線新駅ができる人みたいでダサい

  9. 15797 匿名さん


    うそはうそであると見抜ける人でないと(掲示板を使うのは)難しい

    名言ですな

  10. 15798 匿名さん

    ここでポジショントークしてる人って頭でっかちで木を見て森を見ずって感じw

  11. 15799 匿名さん

    青海のクルーズ船ターミナルは期待の施設だが、アクセスが課題。BRTの延伸が将来計画に含まれているようだが、新橋や虎ノ門まではそれでも遠い。

    距離的には海を使って、品川や芝浦1丁目に行く方が近そうだ。

  12. 15800 マンション掲示板さん

    ここに集う、経済知識が2~3歩遅れた投稿主達が、サムスンやLGを持ち上げてたけど、SONYがとっくに脱ぎ捨てたビジネススキームで、バパッと目立ちだしたが、そうこうしてる最中に、ここに集う経済無知な投稿者がサムスンやLG、ソニーからしたら過去のテクノロジー商売繁盛してる事と思い込んでた最中に、SONYはサウスゲートをきっかけに、テストに、始めの前例に、テクノロジーと街との融合型の未来スタイルが敷かれてる事を、何も知らずいるようなので、もっと勉強して論争して下さいね!

    昭和世代の悪い癖、新しいことに対応できず、しようとせず、過去の栄光の夢から目覚めようとしないで、そうこうしてるうち年金暮らしに1日でも早く1抜けでが実現する日を指折り待つ、それじゃサウスゲートは語れません

  13. 15801 匿名さん

    連投の初心者マークネガさん論破されて負けてばっかりじゃんw

  14. 15802 匿名さん

    痛い痛すぎるw
    もっとソニーソニー書いてくれ!w

    休日に一人ぼっちでポジトーク頑張れる執念だけは評価できる

    一言で言うと何でも過大評価しすぎw

  15. 15803 匿名さん

    国土交通省のHPを見ると品川を災害時の拠点とすることも強く意識している。

    確かに何れ起こる大震災に対しては、多種多様な移動手段、宿泊施設やMICEを活用した避難所が必要だから、その双方を備える品川が選ばれたのだろう。

  16. 15804 匿名さん

    自動運転車って響きはいいけど、地下鉄はおろかBRTさえ需要なしって判断されたってことかしらね。

  17. 15805 匿名さん

    2階の人工地盤上にできる自動運転ターミナルは歩行者と共存する短距離用のモビリティ用ですね。

  18. 15806 匿名さん

    晴海埠頭とのアクセスを確保するってあるけど、どうするんだろ?

    サウスゲートで晴海埠頭の文字が出てきたの初めてだと思うけど、何か別の計画と連動しているのかな。

  19. 15807 匿名さん

    確かに晴海埠頭と竹芝埠頭が出ているけど、港南口が間に入っているから、水運で結ぶ構想なのかもしれないね。

  20. 15808 匿名さん

    >>15807 匿名さん
    まあ、そうなんだろうけど。
    高浜運河に船着場を作るとしても駅までは距離あるし、何かアクセス手段作るのかなぁと。

  21. 15809 匿名さん

    eパレットのような多目的型EVとかが走りそうだね。

  22. 15810 匿名さん

    >>15808 匿名さん
    そのための自動運転カープールなのでは

  23. 15811 匿名さん

    >その為の日本初のターミナルを品川に作ると言うことは、今後トヨタ系だけでなく世界の主要企業がサウスゲートに集積してくる事を意味する。楽しみな展開になりそうだね。

    官は遅いね。2027年スタートなんて、あまりにもひどいな。

  24. 15812 匿名さん

    実験は豊洲や横浜等で既に随分やっているけど。
    それをベースに日本初の自動運転ターミナルを作るって話。

  25. 15813 匿名さん

    国交省の資料でパーソナルモビリティとしてセグウェイに乗ってるイメージ図があるけど、サウスゲート特区では公道での利用も可能になるってことかな。すげーな。

  26. 15814 匿名さん

    >>15810 匿名さん
    港南側にもカープールできる?

  27. 15815 匿名さん

    >>15813
    力の入った野心的な国家戦略だからね。

  28. 15816 匿名さん

    港南→台場、天王洲、浜松町あたりはルート的には自動運転向きですね。

  29. 15817 匿名さん

    東京駅、六本木、渋谷までは自動運転圏内にしているね。

    ちょっと離れているけど、羽田空港も自動運転圏内。高速利用だと中距離でも自動運転で問題なさそうだ。

  30. 15818 匿名さん

    自動運転住民にはメリットないなぁ。

  31. 15819 匿名さん

    ま、自動運転の真価を理解していない人が殆どだからまだ仕方ないか。

  32. 15820 匿名さん

    港南と芝浦に300mおきぐらいに車を呼び出すスポットがあって、車を呼び出したら1分程度で車が来るというのを期待しているのですが、できますかね?

  33. 15821 匿名さん

    >>15820 匿名さん
    UBERで呼び出せればどこでも。。

  34. 15822 匿名さん

    >>15821 匿名さん
    UBERはちょっと。。

  35. 15823 マンション掲示板さん

    >>15802 匿名さん
    貴方がた昭和型が痛いので、もう足を引っ張ら図、黙ってソニーとサウスゲートが、未来へ繋げる歴史的前例をスタートさせますので、そろそろサムスンやLG(古いハード型セールス)から脱却してください。

    ソニーが仕込んだスタートアップは、一斉にサウスゲートで展開していきます!

  36. 15824 匿名さん

    >港南と芝浦に300mおきぐらいに車を呼び出すスポットがあって、車を呼び出したら1分程度で車が来るというのを期待しているのですが、できますかね?


    それいいネ。たぶん街路整備も進んできてるし出来るんじゃない?
    スマホでタップしたら目の前に自動運転車がスッと来る。

  37. 15825 匿名さん

    >>15824 匿名さん
    だからそれUBERじゃん。。

  38. 15826 匿名さん

    思えば初代サウスゲートスレ「港南地区の今後について 第一話」が2004年に立ってから早くも14年か。最初のころはリニアも新駅も全くの白紙で、それからあっという間だけど、この間に想像できないほどいろんな話が出てきたのは感無量です。

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38284/

  39. 15827 匿名さん

    >>15825

    UBERがやるかもね。無人車がスッと来る。自転車代わりみたいなもんだ。

  40. 15828 匿名さん

    だからUBERはちょっと。

  41. 15829 匿名さん

    国交省の今回の発表は中間報告。
    この後民間関係企業との協議を経て、今年度中に最終報告が出るとの事。

    まあ、品川駅街区やホテル街区の具体的内容もある程度示されていたし、十分参考になる中間発表だったね。

  42. 15830 匿名さん

    >>15829 匿名さん

    東京は品川中心に展開するね。
    陸海空の結節点!

  43. 15831 匿名さん

    豊洲で自動運転テスト

    自動運転】豊洲の公道で実証実験 平成30年9月14日からの3日間

    http://dorattara.blog.fc2.com/blog-entry-2182.html

  44. 15832 匿名さん

    現在はレベル3の段階。

    五輪で目指すレベル4とレベル3との間には非常に大きなギャップがあると言われているから、ここからが日本の技術の見せどころだね。

  45. 15833 匿名さん

    >>15804 匿名さん
    あの専用レーン無し、信号優先制御無し、開始時20分に一本と言う
    使い物にならない悲惨な湾岸BRT推しと言うことは、粘着ネガさんは中央区江東区辺り湾岸民か…。あの辺再開発って言ってもマンション乱立するだけだけで不便だから、発展する品川と比べて嫉妬するのもなんか分かるな。頑張れ。

  46. 15834 匿名さん

    国交省が品川を無人自動運転実用化のテストベッドにするって話。
    ソニー吉田社長が今年5月の中期経営計画で「自動運転に貢献する」って発表した時は
    正直???で危うく全株処分しそうになったけど、今ようやく結びついたよ。
    裏ではちゃんとこういうシナリオが出来てた訳ね。
    さすがソニー!サウスゲート万歳!ってか?ww

  47. 15835 名無しさん

    >>15833 匿名さん
    周りの人が全てネガに見える病気なの?

  48. 15836 匿名さん

    >>15835 名無しさん
    周りの人が全てポジに見える病気なの?
    ※ポジは大体エビがあるけど、ネガさんはサンプル1の主観ばかりだけど

  49. 15837 匿名

    >>15836 匿名さん
    この人頭悪そう。

  50. 15838 匿名さん

    どうでもいいけど、港南4辺りだと天王洲アイル駅から品川駅まで乗り換えがめんどくさい。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル南葛西
ジェイグラン船堀

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸