- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
匿名さん [男性 30代]
[更新日時] 2024-11-26 19:43:38
【東京サウスゲート計画とは】
正式には[品川駅・田町駅周辺まちづくりガイドライン]
JR品川車両基地の縮小により生じた約13haの車両基地跡地の再開発を軸とする都市開発計画。2007年11月に初案が公表されたが、その後の羽田空港の再国際化の進展、JR東海によるリニア中央新幹線計画の公表、そして2014年6月のJR東日本による山手線新駅設置計画の公表などを受け、2014年7月の改定案の公表・パブコメを経て、同年9月[品川駅・田町駅周辺まちづくりガイドライン2014]が策定された。
本スレッドでは、サウスゲート計画に関連するスレッド対象地区として、芝一丁目~五丁目、芝浦1丁目~四丁目、港南1丁目~4丁目、三田三丁目~四丁目、高輪一丁目~四丁目、東品川一丁目~三丁目、北品川一丁目~六丁目、東五反田一丁目~四丁目とする。
【品川駅、田町駅周辺地区まちづくり計画(サウスゲート計画)】
[スレ作成日時]2016-02-25 20:10:19
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都品川区 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
東京サウスゲート計画<18>
-
1421
匿名さん
-
1422
匿名
>>1420 匿名さん
ネガさんによると、ソニーや大塚ホールディングスや三菱重工やNTTソフトや大林組など品川港南にある会社は、取るに足らない関連子会社の位置づけのようです 笑笑
-
1423
匿名
>>1420 匿名さん
問題は、絶対値じゃなくて現時点と将来の比較差。大丸有の再開発は、昭和の老朽化ビルの建て替えが基本的ベース。
品川は西武プリンスエリアや京急エリアの完全リニューアルに加えて、未利用地に新たな街を一から作ること。
現状からの資産性の変化量では、圧倒的に品川に軍配があがるだろう。だから、品川の再開発が再三マスコミにも取り上げられるわけだ。
-
1424
匿名さん
>ネガさんによると、ソニーや大塚ホールディングスや三菱重工やNTTソフトや大林組など品川港南にある会社は、取るに足らない関連子会社の位置づけのようです 笑笑
で、コクヨ東京本社ってのはなに?
-
1425
匿名さん
-
1426
匿名
>>1424 匿名さん
コクヨは大阪発祥の企業。その会社が事実上の本社機能を持つ首都東京オフィスと東京ショールーム設置場所に選んだのが品川。なんか変か?
-
1427
匿名
コクヨ東京オフィスとショールーム、後ろに見えるのはソニー本社
-
-
1428
匿名さん
西日本の人間で約12年前品川にマンション買いました。理由は新幹線品川駅開業間近で海近だったからです。
個人的にリニアが新宿ではなく品川で本当に良かったです。
新宿はたまに行きますが、調布の友人と会う為です。品川と調布の時間的に中間だから新宿にしています。
西日本の方々、特に名古屋、大阪の人がセカンドハウス買う時は品川が1番候補になると思います。
-
1429
匿名
品川をビジネス機能集積云々でネガするのは、ピンぼけもいいとこ。品川をネガするとすれば、足りないのは劇場やコンサートホールなどのエンタメ、デパートなどの商業機能の集積。しかし、これらも山手線新駅とリニア新駅開業に伴う周辺への集中投資で充実してゆく。西武ホールディングスはすでに高輪プリンスエリアの全面リニューアルを表明済み。JRは新駅再開発エリアで品川駅に近い6街区に大規模商業施設を検討中。むしろ、これ以上のオフィスビルは無用。エンタメや商業施設も充実した街になれば無敵。
-
1430
匿名
今のところ、水族館とシネコンしかないからね。街中に水族館がある時点で面白い街だけど。
-
-
1431
匿名さん
コクヨ東京品川オフィスでしょ
事実上の本社機能って何だ?
-
1432
匿名さん
>西日本の方々、特に名古屋、大阪の人がセカンドハウス買う時は品川が1番候補になると思います。
タワマン新築分譲の予定は?
ないだろ
っつうか、関西人は、ホテル利用するわ。
-
1433
匿名さん
-
1434
匿名さん
>>1432
セカンドハウスを持ったこと無いと
その良さは想像出来ないだろうな。
いろいろあるから書くのは控える。
何処かのように土地があるからと見合いタワマンバンバン造っても下落するだけだ。
希少な所に出来るから価値がある。
-
1435
匿名さん
関西人は、ホテル利用するわ?
関西人がセカンドハウス買おうと検討しているのに?
固定観念爆発相変わらず意味の取り違え
いや、それどころではない。
-
1436
匿名
-
1437
匿名さん
セカンドハウスなんて掃除が面倒やろ。アホか?
ホテルに泊まって飯もそこで食うに決まっとろう。
東京ベイコート倶楽部でスパとジムや。
-
1438
匿名さん
>>ソニー本社、日本マイクロソフト、大塚ホールディングス本社、NTTソフトウェア本社、三菱重工業本社、キヤノンマーケティングジャパン本社、電通国際情報サービス本社、豊田通商東京本社、大林組本社、富士通パーソナルズ本社、NTTデータ、NTTコムウェア本社、東洋水産本社、コクヨ東京本社、三菱UFJトラストシステム本社、東洋水産本社、JR東海東京本社、ゼンショー、ダイセル東京本社、大東建託本社、太陽生命保険、東京窯業、山善東京本社
NTTデータも品川に本社があるらしい。本当は豊洲にあったんだけどな。
東洋水産本社を2回書いてるのが、かわいい。
東京窯業なんて知らない。売上200億に満たない子会社で本社は多治見らしいが、品川は本店ね。
-
1439
匿名さん
-
1440
匿名さん
品川は普通に住みやすい良い街だと思うのですが、港区内陸や大丸有と張り合おうとするのは理解できないですね。街にはそれぞれの個性があるというものです。
-
1441
匿名さん
-
1442
匿名さん
住むのに魅力がある街って、結局路地があったり隠れ家的な店があったりするところになるんじゃないだろうか? 代官山も青山もそういう面がありますよね。 きれいに区画されて大きなビルや商業施設やその他がどーんと並んでいる街が、再開発が進み東京のあちこちに誕生して珍しくなくなってくる中、本当に住む街として今後も継続的に人気を保つのか? という疑問が個人的にはどうしてもあります。
-
1443
匿名さん
品川も、高輪側と港南川ではえらい違い。
内陸と海側、山手線の内と外には超えがたい壁がある。
渋谷も、青山と代官山では青山に軍配があがるでしょう。やはり、山手線の内側のほうが強いよね。
ごちゃ混ぜに語るには、無理がある。
-
1444
匿名
>>1442 匿名さん
品川の魅力は駅周辺の大規模なビジネス街区と宮様も暮らした高輪、開発で整備された港南の両住宅居住区、そして北品川浦や御殿山などの大名屋敷跡や泉岳寺や品川神社などの寺社も存在するような歴史が残る街、山の手と海の手の運河沿いの水辺風景が同居しているエリアであること。
さらにJR7路線、私鉄1路線が集中し、長距離交通である新幹線、羽田空港、将来はリニアにもアクセス至便なことなんだけど、そういう場所にあるマンションは大丸有のどこ?無いでしょ?だから、いくら主張しても意味なし。ビジネスの集積だけが街の魅力じゃあないのだよ。
-
-
1445
匿名さん
住む場所として、高輪の魅力はわかる。海側の港南・芝浦は、オフィスとして便利なのはわかる。ただ住む場所の魅力としては、どうかなあ?と思うということなんですが。
-
-
1446
匿名さん
住む場所の魅力を、なんか出張に行くときのビジネスホテルの選択基準みたいなものを当てはめるから違和感があるんじゃないかなぁ。山の手にあるような魅力ある街は、単に一時の開発でそうなったのではなく、街の新陳代謝の中で魅力が出て来て、それに引き付けられて感度の高い住民が集まってできてきたのではと思います。高輪は、品川開発のポテンシャルをうまく生かせればそういう風になっていく可能性があるのではとも思います。海側はもっと機能特化した、出張用ホテル、賃貸マンション、商業施設ということでしょうか。住むのに魅力ある場所、という方向性とは違う気がします。
-
1447
匿名さん
>>1444 匿名さん
山の手の高輪と海側の港南が巨大な線路で分断されているので、いいとこ取りは無理ありますよ。新駅が結節点になるのかもしれないですが。それと、誰も大丸有を居住地として捉えていません。品川から大丸有に通勤すればいいのです。
-
1448
匿名さん
>>1446 匿名さん
きっと実際に東京に住んでいない人や東京在住歴の浅い人が品川を推しているから出張みたいな感覚で街を語るのでしょうね。
でも、湾岸にはそういうニーズの受け皿という役割があるのかもしれません。皆が山の手内側や高台に住める訳でもないですし。
-
1449
匿名さん
>>1448
そうですね。山手線内回りのこだわりは古い人に多いようです。
若い人や新しい感覚の持ち主はレインボーブリッジ越しの東京の街ですね。
あなたの意見で40年程前の刑事ドラマオープンで新宿の高層ビルが写し出される場面を思い出しました。
-
1450
匿名さん
>>1449 匿名さん
その90年代みたいな価値化のほうがどうかと思うのです。レインボーブリッジ越しのフジテレビも不振ですし時代を捉えてないのでは。
-
1451
匿名さん
>>1449 匿名さん
太陽に吠えろや西部警察で登場した渋谷や城南地区はいまでも良い街だと思いますが?
-
1452
匿名さん
>>1442
住むのに魅力的な街とは、
閑静な住宅街
町並みが整備され美しい
公園などの緑地が多い
住宅街には整備された歴史遺産や隠れ家的名店が点在する
交通の便がいい
すぐ近くに便利な市街地がある
市街地は他とは違うユニークさがあり、そこに行けば物欲や食欲、好奇心などが高いレベルで満たし得る
といったところでしょうか。
品川駅周辺地域は、再開発される市街地に住宅街が寄り添うように存在するのがユニークだと思います。
閑静さと利便性は中々両立しませんが、それが可能。
-
1453
匿名さん
高輪側と港南側の行き辛さは、メトロが天王洲まで延伸したら、解決するかもね。
仮に出来たとしても、2030年は超えそうだけど。
-
1454
匿名さん
>>1444
コンセプトみたいなものばかりで、実が無い。
リニアも大阪まで伸びないと使い物にならないから、
2040年ころまでくすぶってる可能性もある。
あと四半世紀!バックトゥーザフューチャー
-
1455
匿名さん
「東京どこに住む?」(朝日新聞出版)には、住む場所の新ルールとして以下が挙げられていますね。
・閑静な住宅街よりにぎやかな大通り
・活気のある商店街が近くにある
・雑多な街である
・都心部のエリア
・地元コミュニティーがある
・下町っぽさがある
品川の陸側は場所によって当てはまりそうですね。海側は違うな。
あと、誰かが品川に本社のある会社を列挙していたが、海側に多いのだろう。朝大量のサラリーマンが通勤してくることを考えると、住む場所としては私は避けたいです。
-
-
1456
匿名
-
1457
匿名さん
-
1458
匿名さん
4月の交政審答申に載った路線は白金高輪~品川止まり。天王洲までとなると次回答申に載るところから始まるから出来ても2045年頃か。
そもそも港南マンション住民の話では品川駅(で乗る電車ホーム)までバスはもちろん徒歩でも苦にならないらしいから連絡通路さえあれば鉄道までは不要な気が。
-
1459
匿名さん
>>1450
リオ五輪閉会セレモニーで東京の紹介にドーンと写しだされたのがお台場側から見るレインボーブリッジ越しの東京。
20年前は逆の映像も良く見たけどね
海側にタワマンなどができて、海と都会の街並みがいい絵になってきた。
40年前のプロモーション映像なら新宿のビル群があったでしょうね。
時代は進んでますよ。
-
1460
匿名さん
>>1458
あなたは10数分の徒歩が苦痛といいながらランニングマシーンで室内を黙々と空回りしていませんか?
10数分で都会と海の暮らしを使い分けられる日々。それに利用する駅はその他の駅達とは土俵が違うリニア開業品川駅
さらに新駅サウスゲート。
さらに羽田国際空港も便利。
-
1461
匿名さん
>>1454 リニアも大阪まで伸びないと使い物にならない
使い物にならないと断定する根拠は?
-
1462
匿名さん
>>1452
地方にも沢山あるね!
ここスレは
リニア開業品川新駅サウスゲートさらに羽田国際空港を結ぶ唯一無二の将来性を語るところ。
-
1463
匿名さん
>>1454
中部圏の経済規模知ってる?
ユーロ圏の先進国の一つや二つを軽く超えるよ。解る?
-
1464
匿名さん
さすがに唯一無二は言い過ぎだが、羽田の国際化とリニア品川始発がサウスゲート計画にもたらしたプラス効果は大きい。
-
1465
匿名
-
-
1466
匿名
>>1458 匿名さん
品川駅と新駅の間のJR線路上に設置されるバスターミナルは環状2号線東西連絡道路が前提。同時に、現在はランプが無い首都高1号線の勝島、芝浦間に新たに品川港南ランプが新設される。暫定街開きまでには間に合わないが2027年には完成してる。
-
1467
匿名
>>1465 匿名さん
いま、東京都心部のイメージ映像としてテレビなどに登場するのは新宿副都心でもスカイツリーでもなく、レインボーブリッジと東京タワーかほとんどだね。これらのランドマークから近いマンションは、これからの都心マンションと認識されるだろう。
-
1468
匿名さん
ちょっと補足しますと、できるのは環状4号線ですね。またバスタが作られるのは、新設される(品川駅)北口広場です。何れにしても楽しみです。
-
1469
匿名
>>1468 匿名さん
すでに現況調査に関する住民説明会は昨年行われましたね。
-
-
1470
匿名さん
>>1469
そうですね。
その後1年かけて実施された環境現況調査がそろそろ終わる頃ですから、この後いよいよ都市計画説明会が開催され、環4の詳細が明らかになってくるでしょう。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件