東京23区の新築分譲マンション掲示板「東京サウスゲート計画<18>」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京サウスゲート計画<18>
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [男性 30代] [更新日時] 2025-02-17 08:03:18
【地域スレ】東京サウスゲート計画| 全画像 関連スレ まとめ RSS

【東京サウスゲート計画とは】
正式には[品川駅・田町駅周辺まちづくりガイドライン]
JR品川車両基地の縮小により生じた約13haの車両基地跡地の再開発を軸とする都市開発計画。2007年11月に初案が公表されたが、その後の羽田空港の再国際化の進展、JR東海によるリニア中央新幹線計画の公表、そして2014年6月のJR東日本による山手線新駅設置計画の公表などを受け、2014年7月の改定案の公表・パブコメを経て、同年9月[品川駅・田町駅周辺まちづくりガイドライン2014]が策定された。

本スレッドでは、サウスゲート計画に関連するスレッド対象地区として、芝一丁目~五丁目、芝浦1丁目~四丁目、港南1丁目~4丁目、三田三丁目~四丁目、高輪一丁目~四丁目、東品川一丁目~三丁目、北品川一丁目~六丁目、東五反田一丁目~四丁目とする。


【品川駅、田町駅周辺地区まちづくり計画(サウスゲート計画)】

[スレ作成日時]2016-02-25 20:10:19

[PR] 周辺の物件
ピアース西日暮里
クラッシィタワー新宿御苑

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

東京サウスゲート計画<18>

  1. 12801 匿名さん

    LEDはそもそも電力消費が10分の1ぐらいで
    誤差みたいなもの
    しかも夜間は発電能力にも余裕があります
    節電でライトアップを休止してたのは単なるパフォーマンス

  2. 12802 鳳雛

    >12801

    また、そういう本当のことを書くから、ネガに火が灯く。
    杏仁豆腐とプーアル茶でも頂いて、落ち着け( ´艸`)/ぽん!

    1. また、そういう本当のことを書くから、ネガ...
  3. 12803 匿名さん

    >>12798
    レインボーブリッジや東京タワーの様な巨大なランドマークはライトアップで映えますね。
    畏怖感すら覚えます。
    新芝橋や御楯橋の様なチープ極まる橋をライトアップしてどうすんのと思うんですよね。
    ライトアップした橋を見るんじゃないですよね。ライトを見るんですよね。
    何か至るところ色んな色がキラキラすると考えるとげんなりしますね。
    もうライトアップはいいと思います。
    そうでなくても夜は看板とか色んなところがキンキラなんですから。
    街路樹を強剪定やめて、植栽管理にお金使うとかしてほしいですね。

  4. 12804 匿名さん

    流石にどこの橋でもやる訳じゃないよ。

    都内で選ばれた地域の施設のみが対象となっている。

  5. 12805 匿名さん

    >>12803 匿名さん
    ニューヨークとか上海とかもっとギラギラですよ
    東京も負けられません

  6. 12806 匿名さん

    ライトアップというよりイルミネーションということなんでしょうね。

  7. 12807 マンション検討中さん

    きっと >>12803 さんは、表参道のイルミネーションにも、「ライトアップした木を見るんじゃないですよね。ライトを見るんですよね。何か至るところ色んな色がキラキラすると考えるとげんなりしますね。」と文句つけてるのでしょう。クリスマスのカップルに深いコンプレックスがあるのでしょうね。哀しい人生ですね。

  8. 12808 匿名さん

    >>12807 マンション検討中さん

    確かに不満が蓄積している。

  9. 12809 匿名さん

    >>12807
    あれはイルミネーションでライトアップとは言わないと思いますが、木に光の花が咲いているみたいで、キレイだと思います。
    建物もかっこいいものが多く、非日常気分になれますね。
    年末年始の風物詩として経済効果も大きそうです。
    みなさん期待しておられるようですし、これ以上野暮なことは言わないことにします。

  10. 12810 匿名さん

    ライトアップネガさんは水辺の価値がどんどん上がっていくのが癪にさわるのだろう。

  11. 12811 匿名さん

    >>12794 名無しさん
    名前がダサいからテナントもしょぼい

  12. 12812 匿名さん

    >>12810 匿名さん
    水辺って街が分断されるから好きじゃないなぁ。不便でしかない。

  13. 12813 匿名さん

    みなとパーク芝浦や愛育病院、芝浦公園の辺りの雰囲気はとても良いのですが、商業施設がなんか雲行き怪しいですね。
    もっと計画的に、ここにテラス付きのカフェを配置しここにコンセプトのある書店を配置、とかなかったんでしょうか。
    有名レストランや有名企業の直営店、旗艦店、アンテナショップ、コンセプトショップなど、どこにでもはない様な店舗を誘致するとかはできなかったんでしょうかね。
    そういったことはあまり詳しくないので、適当な周辺住民の意見ですが。
    何かテナント募集して、ただ順番に埋めていった感じがするんですが。

  14. 12814 eマンションさん

    >>12813 匿名さん
    今もまさにテナント募集の広告が不動産サイト見ると載ってますね

  15. 12815 匿名さん

    テナント募集ってことは入りゃなんでもいいってこと。立地が田町ではそんなもんだろう。

  16. 12816 マンション検討中さん

    「水辺って街が分断されるから好きじゃないなぁ。不便でしかない。」(キリッ

    ストラスブール住民「は?」
    アムステルダム住民「ぷ」
    ベネツィア住民「笑」

  17. 12817 匿名さん

    >>12816 マンション検討中さん

    >>12816 マンション検討中さん
    おいおい、全部ショボい町じゃないか
    東京と比較できるわけがない

  18. 12818 マンション検討中さん

    >おいおい、全部ショボい町じゃないか

    そだねー。

    1. そだねー。
  19. 12819 匿名さん

    >>12818 マンション検討中さん

    いい感じですね、トランプタワーの裏は運河?とは知りませんでした。
    やはり水際を選ぶんですね!

  20. 12820 匿名さん

    世界の有名都市はみんな水辺を観光資源として大事にしてる。東京はセンスが無い。
    ストラスブール古い建物を保護して大事にしないのも駄目。

  21. 12821 匿名さん

    香港みたいに水辺が最大の観光資源になればいいのにね

    1. 香港みたいに水辺が最大の観光資源になれば...
  22. 12822 匿名さん

    >>12816 マンション検討中さん
    不便なのを楽しむ街だろ。
    日本人には馴染まないよ。

  23. 12823 匿名さん

    シンガポール

    1. シンガポール
  24. 12824 匿名さん

    パリ

    1. パリ
  25. 12825 匿名さん

    東京のライトアップショボいし、センスなさ過ぎて悲しくなる。農耕民族の限界を感じる。あんなので喜ぶのは下層の次長課長あたりくらい。

  26. 12826 匿名さん

    日本は古い建物や水辺の景観を大事にしないから駄目だわ。

    1. 日本は古い建物や水辺の景観を大事にしない...
  27. 12827 匿名さん

    横浜とかに憧れてるの?

  28. 12828 匿名さん

    でも、>>12818>>12821>>12823>>12824といった風景を見慣れてる諸外国の人たちにとっては
    こういう光景に惹かれるらしい。

    1. でも、こういう光景に惹かれるらしい。
  29. 12829 匿名さん

    >>12826 匿名さん
    水辺ってなんか汚いよねー。

  30. 12830 匿名さん

    >>12828
    でも自分の国がこうなるのは嫌なんでしょうね。
    どぎついものを見たい、という感じでは。
    感覚的に九龍城観光みたいなものでは。

  31. 12831 匿名さん

    >>12828
    行くのはいいけど、自分の住む街がこうなって欲しくはないかなー

  32. 12832 匿名さん

    こういう話題になるとコレを思い出す。なんと言うセンスのなさ。侘びさびを重んじる日本人はどこに行った。


    http://d2kwcz501vadsp.cloudfront.net/p/news/wp-content/uploads/2016/08...

    http://d2kwcz501vadsp.cloudfront.net/p/news/wp-content/uploads/2016/08...

    http://d2kwcz501vadsp.cloudfront.net/p/news/wp-content/uploads/2016/08...

  33. 12833 匿名さん

    やはり水辺がある街並みはお洒落だね!
    東京は天王洲を中心に遊歩道延伸や橋のライトアップでさらに魅力的に、リニア品川駅極近で便利な上に治安も良い。この地にある公園水辺に寄り添うタワーマンションは希少だ。

  34. 12834 匿名さん

    これと

    1. これと
  35. 12835 匿名さん

    >>12832 匿名さん
    なるほどね。
    日本では景観など優先できませんよね。できて庭園、寺、自然ぐらいかな。あとは暗がりならライトアップで誤魔化せる。

  36. 12836 匿名さん

    これ、ちょっとだけ似てる

    1. これ、ちょっとだけ似てる
  37. 12837 匿名さん

    天王洲も頑張っている

    1. 天王洲も頑張っている
  38. 12838 周辺住民さん

    品川駅港南口は、駅前はコンドルタクシーとか言ってる街頭ビジョンがあったりしますが、旧海岸通りから海側の町並みは、東京にしては珍しく、海外からのお客様にお見せしても恥ずかしくないですね。

    そういえば旧海岸通りから海側は殺風景だとかネガる人がたまにおり、なぜあの町並みがネガネタになるのかさっぱりわからなかったのですが、彼らはきっと >>12828 のような光景が日常なので、ゴミゴミしてないと落ち着かないんでしょうね。

  39. 12839 匿名さん

    >>12838 周辺住民さん
    人もいないし、路面店もないし、殺風景でつまらない。普通の感覚じゃないかな?

  40. 12840 周辺住民さん

    >>12839 さんはゴミゴミした町で生まれ育ったのでゴミゴミしてないと落ち着かないのでしょう。ヨーロッパ旅行すれば考えが変わりますよ。

  41. 12841 匿名さん

    >>12838 周辺住民さん
    え、、?あの辺何もなさすぎて恥ずかくないですか?
    むしろ港区湾岸の殺風景さは東京の恥部だと思いますが。本当にヨーロッパ行ったことありますか?

  42. 12842 匿名さん

    >>12841 匿名さん

    ですよねー

  43. 12843 匿名さん

    バス乗って通り過ぎちゃうから、殺風景でも気にならないのかもしれないね。

  44. 12844 匿名さん

    事業協力者取り消し
    ありゃりゃ (>_<)

    http://tech.nikkeibp.co.jp/atcl/nxt/column/18/00110/00017/?n_cid=nbpnx...

  45. 12845 匿名さん

    >>12841 匿名さん

    シーフォートスクエア落ち着い感じでいい、レディクリスタルの食事もいい、シーフォートホテル最上階鉄板焼き天王洲の眺望もよし!

  46. 12846 名無しさん

    水辺は開放感あるし夜は光ってきれいなんで水辺に住めるなら住みたいけど、それと好き好きだからそれぞれ居心地いいところに住めばいいよ、下町が好きな人もいるわけだし

  47. 12847 匿名さん

    ヨーロッパと違って日本と言うか江戸は埋立地に街づくりをしなかったからね。人足寄場とか、台場とか、人が住んでるところに作りたくないものが多かったから。

  48. 12848 匿名さん

    計画的な整備というより、土砂の投棄場所や、ゴミの埋め立て目的の埋め立て地が多いしね。街の成り立ちからして、アムステルダムとかと比べても仕方がないと思うよ。

  49. 12849 匿名さん

    東京は水路と運河で発展してきた。高度経済成長期に外堀や川の上に首都高なんか通して有名な日本橋の上を高架道路で塞ぐなんて愚の骨頂。さらに役所が海沿いを港湾局の管轄にしていらない規制を設けて港湾設備の整備しか考えず環境開発や景観整備を無視してきた。これからは海辺水辺の景観を大事に再形成して欲しい。

  50. 12850 匿名さん

    そういう意味ではせっかく運河に面しているのだからとマンションに桟橋を設けたのは
    実はすごく画期的だった。東京都の港湾当局と交渉を重ねた末に災害時は桟橋を非常用物資の
    輸送ルートとして開放することで許可を取ったらしい。

    1. そういう意味ではせっかく運河に面している...
  51. 12851 匿名さん

    >>12850 匿名さん

    そこのマンションの2000世帯以上は、別に桟橋なんか思い入れもなく、要らないって考えじゃねーかな。

  52. 12852 匿名さん

    >>12851 匿名さん

    妄想でネガして憂さ晴らし

  53. 12853 匿名さん

    >>12850 匿名さん

    いいね!ヨットハーバー付きのタワマンが出たら買おうかな。もちろん水際永久眺望。

  54. 12854 匿名さん

    >>12852 匿名さん

    別にネガなんかする必要ないでしょう。今さら底辺立地をネガってどうする。現実を直視させてあげれるように、ただ指摘するのみ。

  55. 12855 匿名さん

    WCT住民気味悪い。

  56. 12856 匿名さん

    >>12855
    ほんとそれな

  57. 12857 匿名さん

    品川-田町間にあったノコギリ屋根の田町車両センター跡地、様変わりして見る影もなくなったね

    2012年撮影

    1. 品川-田町間にあったノコギリ屋根の田町車...
  58. 12858 匿名さん

    >旧海岸通りから海側の町並みは、東京にしては珍しく、海外からのお客様にお見せしても恥ずかしくないですね。


    実際、港南4丁目は海外の人が増えてる。それもアジア系じゃなく欧米系。
    TYハーバーやBreadworksいくと必ず白人がいるね。
    天王洲のイベントのときは特に多い。外国人はああいう風景が好きなんでしょう。

    1. 実際、港南4丁目は海外の人が増えてる。そ...
  59. 12859 匿名さん

    >>12858 匿名さん

    具体的で説得力がある。
    ネガ顔真っ赤かっ

  60. 12860 匿名さん

    天王洲フェスのときのボンドストリートもこんな感じ。

    1. 天王洲フェスのときのボンドストリートもこ...
  61. 12861 匿名さん

    >>12859 匿名さん
    外国人も日本人がたくさんいる場所から逃げたくなることもあるんじゃないですかね。僻地が最適です。

  62. 12862 匿名さん

    WCTは飛行機騒音が直撃するから欧米系は逃げるんじゃないかな

  63. 12863 匿名さん

    ネガさんの街でも、お洒落な水上パーティが開かれるようになれば、
    こんなとこでネガしないで住むのに。あ、運河無いから無理か。

    1. ネガさんの街でも、お洒落な水上パーティが...
  64. 12864 匿名さん

    ここって欧米崇拝してる人が多いですね。

  65. 12865 匿名さん

    中国や朝鮮を崇拝してるよりはよいかと

  66. 12866 匿名さん

    >>12863 匿名さん
    高台の高級な場所なんで無理です。

  67. 12867 匿名さん

    >>12866 匿名さん
    パーティといえば高級ホテルですよね
    天王洲では無理ですね
    天王洲に集うのは低所得欧米人なんでしょう

  68. 12868 マンション検討中さん

    天王洲に集う低所得欧米人と低所得日本人その1

    1. 天王洲に集う低所得欧米人と低所得日本人そ...
  69. 12869 マンション検討中さん

    天王洲に集う低所得欧米人と低所得日本人その2

    1. 天王洲に集う低所得欧米人と低所得日本人そ...
  70. 12870 匿名さん

    ホテルでパーティーねえ
    行きたい?
    いつの時代の人?

  71. 12871 匿名さん

    こんな写真勝手に載せて、モラルないんですか?

  72. 12872 匿名さん

    両方とも山手線の隔離スレに戻ってやって下さい。

  73. 12873 匿名さん

    大崎ガーデンタワーは今秋の開業を前に、もう90%テナントが決まっているようだ。

    駅からは少し遠いが、オフィス床面積が広いのが好評らしい。

  74. 12874 匿名さん

    天王洲周辺の水辺は魅力的ですが、サウスゲートの中心となる品川駅~新駅から距離がありますね。
    中心からの移動手段が限られており、特に夏場は徒歩だと厳しい。
    現状は水辺まで心理的に遠く、同じサウスゲート地区としての一体感は感じられないですね。
    南北線が天王洲アイル駅まで延伸すれば、サウスゲート地区は水辺も取り込み盤石になりそうですが。
    りんかい線と直通運転とか夢がありますね。
    最近南北線延伸のニュースを全然聞きませんね。

  75. 12875 匿名さん

    大崎ガーデンタワーはセガサミーが8フロアを丸々借りる予定だね。

  76. 12876 匿名さん

    WCT住人が来るとスレが荒れる
    そもそもWCTはサウスゲートではありませんので

  77. 12877 匿名さん

    ホシザキも大崎ガーデンタワーに移転するようだ。
    高輪のホシザキ東京ビルも解体されて、都の泉岳寺駅開発が始まるのかな。

  78. 12878 匿名さん

    WCT住民、隔離スレに適当な事書くなよ。
    芝浦住民だか子供が芝浦小学校に通ってる。
    マジでムカついた。

    48809:匿名さん[2018-04-15 12:03:26]
    >>48808 匿名さん

    港南

    芝浦は小学校が荒れている

  79. 12879 匿名さん

    >>12878 匿名さん
    荒れていないんですか?
    私も芝浦小学校は1年生から学級崩壊していて、何人か御田小に転校したと聞きましたが。

  80. 12880 匿名さん

    >>12879 匿名さん
    転校とか学級崩壊とか聞いたことありません。少なくとも私の子供の教室では。
    校長も凄く良い校長先生で今度港南小学校に移動するのを残念に思っています。
    何年何組か教えてください。

  81. 12881 匿名さん

    それと一事が万事ではないので、仮に一例があったとして全体に当てはめて断定的に書くのはミスリードです。

  82. 12882 匿名さん

    ホシザキは大崎に移転、京急はみなとみらいに移転、車町の区営住宅は解体。

    確かに動きが色々と出てきたね。

  83. 12883 匿名さん

    ドウシシャのビルもいずれ解体するんですよね?
    けっこう立派で新しい感じがするので、もったいない気もしますね。

  84. 12884 周辺住民さん

    TGMM芝浦プロジェクトA棟ホテルにおける大規模小売店舗立地法に基づく新設の届け出に係る説明会の
    折込を見ましたが
    「小売業を行う者の名称及び住所 未定」と書いてありました。
    説明会でも、まだ未定のままで説明会なのかな。
    早く知りたい。

  85. 12885 匿名さん

    >>12880 匿名さん

    校長は港南小学校に異動しませんよね?

  86. 12886 匿名さん

    まぁ他の学校を知らないだろうから自分の学校が荒れてることには気がつかないでしょうね

  87. 12887 匿名さん

    >>12883
    再開発区域内、また奥行きの狭い土地に建つビルなので、集約化して建て替えでしょうね。

  88. 12888 匿名さん

    芝浦住民だが小学校を根拠もなくdisったWCT住民は許さない。謝るどころか開き直った態度は許せない。今後は徹底的にWCTをdisる事にした。こうなったのも全てお前らWCT住民が悪い。

  89. 12889 匿名さん

    ドウシシャは確か土地も自社所有だから、再開発のメリットは大きいと言えそうだ。

  90. 12890 匿名さん

    >>12888 匿名さん
    そんなことでそこまで怒るなんて心が狭いんだね
    これだから芝浦の人はなぁ…


  91. 12891 匿名さん

    >>12888 匿名さん

    コピペの成り済まし

  92. 12892 匿名さん

    何年何組か教えてください。
    学校に問い合わせるから。
    マジでムカついている。

  93. 12893 匿名さん

    芝浦小はタワマンの子が非タワマンの子を虐めるのが日常になってる

  94. 12894 匿名さん

    ホシザキ東京ビルも確か自社所有ビルだね。
    開発メリットというものが色々と出てきているな。

  95. 12895 マンション検討中さん

    うちの子も芝浦小に入れようと思ってますが、私立のほうがいいのでしょうか?

  96. 12896 匿名さん

    最近はフロア面積が大きいオフィスが好まれる傾向があるから、大崎ガーデンタワーはその波に乗れた感じだな。

  97. 12897 匿名さん

    >芝浦住民だが小学校を根拠もなくdisったWCT住民は許さない。謝るどころか開き直った態度は許せない。今後は徹底的にWCTをdisる事にした。こうなったのも全てお前らWCT住民が悪い。

    事実を指摘されて逆切れ
    全員とは言わないけど、こういうチ●ピラみたいな親がいるから学校も荒れるのでしょう。

  98. 12898 マンション検討中さん

    >>12897 匿名さん
    ほんとそう思いました。それかわざと陥れようとしてるのでしょうか。

  99. 12899 匿名さん

    芝浦初期の住民のうち所得の高い層は既にもっといい場所に買い替えてる
    今は買い替えできない所得の低い世帯か賃貸世帯しか残ってない
    親の民度が子に伝染してるのでしょう

  100. 12900 匿名さん

    >>12888
    すごい分かりやすいWCTさんと思われるヤラセ文書。。。ちょっと幼稚過ぎません?普通の書き込みできないんですか。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
カーサソサエティ本駒込
オーベル練馬春日町ヒルズ

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

[PR] 東京都の物件

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸