東京23区の新築分譲マンション掲示板「東京サウスゲート計画<18>」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京サウスゲート計画<18>
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [男性 30代] [更新日時] 2025-02-18 08:04:44
【地域スレ】東京サウスゲート計画| 全画像 関連スレ まとめ RSS

【東京サウスゲート計画とは】
正式には[品川駅・田町駅周辺まちづくりガイドライン]
JR品川車両基地の縮小により生じた約13haの車両基地跡地の再開発を軸とする都市開発計画。2007年11月に初案が公表されたが、その後の羽田空港の再国際化の進展、JR東海によるリニア中央新幹線計画の公表、そして2014年6月のJR東日本による山手線新駅設置計画の公表などを受け、2014年7月の改定案の公表・パブコメを経て、同年9月[品川駅・田町駅周辺まちづくりガイドライン2014]が策定された。

本スレッドでは、サウスゲート計画に関連するスレッド対象地区として、芝一丁目~五丁目、芝浦1丁目~四丁目、港南1丁目~4丁目、三田三丁目~四丁目、高輪一丁目~四丁目、東品川一丁目~三丁目、北品川一丁目~六丁目、東五反田一丁目~四丁目とする。


【品川駅、田町駅周辺地区まちづくり計画(サウスゲート計画)】

[スレ作成日時]2016-02-25 20:10:19

[PR] 周辺の物件
ピアース西日暮里
バウス氷川台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

東京サウスゲート計画<18>

  1. 11351 匿名さん

    カタカナ好きで意味不明な文章の人、英語が苦手な点だけ伝わった

  2. 11352 匿名さん

    >>11347 通りがかりさん
    品川が発展って、駅のまわりだけだろ。
    東へ行けば行くほど薄汚い倉庫や屠殺場、下水処理場の街になるよ。

  3. 11353 匿名さん

    >>11349 マンション検討中さん

    サムスンもびっくりな英語力…

  4. 11354 匿名さん

    高校くらい卒業しようよ。残念!

  5. 11355 匿名さん

    >>11352 匿名さん
    悔しいねぇー。
    まぁ人生いつかはいい事あるよ、頑張れ!

  6. 11356 匿名さん

    速報
    リニア入札 JR東海社員が情報漏洩か
     大林組 他の入札参加企業に受注を見送るよう要請


    まず、過去の入札やりなおし。新規入札は事件解明後。
    一度立ち止まりがリニアにも?
    千客万来を狙っていた西武と東急、どうする?

  7. 11357 匿名さん

    アールとエルの区別がつかない日本人の典型例かな。

  8. 11358 鳳雛

    JR東海のリニア線開通が遅れるのは必至だが、JR東日本の山手線新駅工事は、影響なし。
    きっちり区別して話してね( ´艸`)/ぽん!

    1. JR東海のリニア線開通が遅れるのは必至だ...
  9. 11359 鳳雛

    新駅は、ガラスの大屋根の骨組みが見えてきました~w

    1. 新駅は、ガラスの大屋根の骨組みが見えてき...
  10. 11360 鳳雛

    立体交差の謎がついに解けましたァ~w

    1. 立体交差の謎がついに解けましたァ~w
  11. 11361 匿名さん

    リニアは公共事業ではないので、進捗に大きな影響はないと思うよ。

  12. 11362 匿名さん

    >>11360
    課題となるのは既存線路からの付け替え。

    クロスオーバーの高架橋が田町側に下りてきて、札ノ辻の手前で京浜東北線北行の今の線路に繋がるが、山手線の上下の現行の線路とどうしても干渉し合ってしまう。
    だから付け入替え時には、暫らく運行停止になる路線が出ざるをえないと思われる。

  13. 11363 匿名さん

    >リニアは公共事業ではないので、進捗に大きな影響はないと思うよ。
    地検の家宅捜査、排除措置命令、資金繰りや株主総会への影響、いろいろ

  14. 11364 匿名さん

    両陛下は19年4月30日の退位後、すぐに皇居を退去し、
    高輪皇族邸(旧高松宮邸、東京・港)に仮住まいされる。
    同庁は同5月1日に新天皇となり、皇居に入られる
    皇太子ご一家のために御所の改修に取りかかる。

  15. 11365 匿名さん

    両陛下の仮住まいとなる高輪皇族邸は、
    高松宮妃喜久子さまが04年12月に死去
    してから使われていない。

    老朽化が進み、周辺に高層マンションがあり、
    警備上の懸念もある。
    上皇、上皇后を支えるため新設される上皇職の
    事務棟も必要になる。

     同庁は18年度中に高輪皇族邸の改修を終え、
    退位後速やかに両陛下の引っ越しができるよう、
    関係機関と連携し準備を整える。

  16. 11366 匿名さん

    >周辺に高層マンションがあり
    クラッシィハウス高輪のことだな。

  17. 11367 匿名さん

    高輪は皇族邸が集中していた「宮様の山」だからね。
    竹田宮邸、朝香宮邸、北白川宮邸、そして高松宮邸。

  18. 11368 匿名さん

    提灯持ってお迎えいたしましょう。

  19. 11369 匿名さん

    竹田宮邸はプリンスの貴賓館として現存していますね。

  20. 11370 匿名さん

    >>11366 匿名さん
    むしろ低層だろ
    ちなとなり高輪パークマンションは叔母が住んでる


  21. 11371 匿名さん

    品川グースの裏側にある高輪森の公園は東久邇宮邸の庭園跡だそうだ。宮さまは高低差がある所がお好きなのかな。

  22. 11372 匿名さん

    >>11363 匿名さん

    JR東海も情報漏らしたみたいですね。

  23. 11373 ゆりかもめ住民

    やはり上皇陛下のお住まいは仙洞御所と呼ばれるのだろうか。

  24. 11374 匿名さん

    高輪皇族邸は10数年間使われていないから、仮御所とはいえ、まず修理や改修が必要そうだね。

  25. 11375 匿名さん

    >>11371 匿名さん
    皇族は湿地や埋立地には住まないよ。
    つまり川向うの東側はない。

  26. 11376 匿名さん

    そうでもないよ。低地の浜町や神田に住んだ宮さまもいた。

  27. 11377 匿名さん

    それでも川向う(隅田川の東側)ではないな。

  28. 11378 匿名さん

    皇族・華族が集中して住まわれたのが、紀尾井町・赤坂の一帯、鳥居坂周辺、そして三田台・高輪から八ツ山にかけての一帯。

  29. 11379 口コミ知りたいさん

    >>11353 匿名さん

    サ◯スンが凄いとか、先ずは経済の勉強をされることをおすすめします。

    SONYがなぜ、サウスゲートに本社や子会社を幾つもおいてるのか、それと、これまでの10年、ただずっと止血だけしてしてたと思ってるのか、その時点で、経済、ビジネスを少し勉強してください。

    サム◯ン、L◯電子 とか凄いとか思ってるとことろが凄いです

  30. 11380 匿名さん

    SONYはあかんだろう。株価戻しているんだろうが、製品に魅力がない。

    ソフトウェアがボロ過ぎた時代が長かったのが致命的。

    デジカメでファイル転送ができなくて画像が消えたり、ハードディスクレコーダーが年越し処理のミスで止まったり、問い合わせたら「パソコンと同じです」と簡単に言われ、ディスクの初期化をさせられたり、何度もひどい目にあった。

    もう二度とSONY製品を買うまいと思って10年以上になる。

    でも、REGZAもTOSHIBAではなくなりそうだし・・・

    いずれにしろ、SONYはもういらん。

  31. 11381 匿名さん

    ソニーは電子部品メーカーとして
    今後しばらく有望かな

  32. 11382 匿名さん

    >>11379 口コミ知りたいさん

    サムスンがすごいなんて一言も言ってない。あなたの英語力も日本語力もすごいね。

  33. 11383 匿名さん

    >>11359
    新駅のガラス大屋根の骨組は山手線の車中からもよく見えるようになりましたね。

  34. 11384 匿名さん

    >>11383

    新駅の全貌が見えてくるのは思っていたより早そうですね。

  35. 11385 匿名さん

    自社の広大な敷地の中に自由に建てられるから、縛りの多い既存駅に比べて工期は相当早いと思うよ。

  36. 11386 匿名さん

    山手線沿線の主な美術館・博物館一覧
    (一キロ以内の物件をピックアップ、駅は最寄り駅を選択)

    上野周辺に集中しているのは自明ですが、恵比寿、渋谷、原宿周辺も文化施設の集積があることがわかります
    新宿、池袋は街の規模のわりに施設が少ないですね(劇場や映画館は多いですが)

    東京 三菱一号館美術館、ブリジストン美術館(建替え中)
    有楽町 相田みつを美術館、出光美術館
    新橋 パナソニック美術館
    浜松町 なし
    田町 なし
    品川 原美術館
    大崎 O美術館
    五反田 畠山美術館
    目黒 目黒美術館、東京都庭園美術館、松岡美術館
    恵比寿 山種美術館、東京都写真美術館
    渋谷 Bunkamuraミュージアム、戸栗美術館、松濤美術館
    原宿 太田記念美術館、ラフォーレミュージアム
    代々木 なし
    新宿 損保ジャパン美術館
    新大久保 なし
    高田馬場 なし
    目白 切手の博物館
    池袋 古代オリエント博物館
    大塚 なし
    巣鴨 なし
    駒込 なし
    田端 なし
    西日暮里 なし
    日暮里 朝倉彫塑館
    鶯谷 黒田記念館、東京国立博物館
    上野 上野の森美術館、東京都美術館、国立西洋美術館、東京芸大美術館
    御徒町 横山大観記念館
    秋葉原 なし
    神田 三井記念美術館


  37. 11387 匿名さん

    山手線スレと間違えました
    ごめんなさい

  38. 11388 匿名さん

    >>11386
    再開発計画に文化施設云々とあったので、美術館、博物館もできるかもしれませんね。
    美術館もいいですが、
    先日品川区の商店街を色々散策しましたのですが、ああいうのもいいなーと思いました。
    懐かしい雰囲気で、高輪や港南の商店街にはない賑わいもありました。
    スーパーやモールなどの箱に入った店ではなく、細い道に面して惣菜屋、ラーメン屋、定食屋..
    再開発で無くなっていくんでしょうかねー。
    残ってほしい気もします。
    サウスゲート計画は真逆のベクトルですが、両方住みたい気持ちになりました。

  39. 11389 匿名さん

    >>11388
    文化施設の建設をすると容積率ボーナスがもらえたりしますからね
    品川インターシティのインターシティホールもそういう理由で作られました

  40. 11390 口コミ知りたいさん

    >>11389 匿名さん
    最高に中途半端。。

  41. 11391 匿名さん

    >>11389
    一昨年9月にJREの冨田哲郎社長が、
    「上物整備に関する詳細は未定だが、2~3年の間には全体的な計画を示していく」
    とおっしゃってましたね。
    そろそろでしょうか。
    楽しみです。

  42. 11392 匿名さん

    >>11391
    最近の都心の大規模再開発においては

    六本木ヒルズ(森ビル)→森美術館、森アーツセンター
    東京ミッドタウン(三井)→サントリー美術館、21_21 DESIGN SIGHT
    東京オペラシティ(NTT)→アートギャラリー、ICC
    丸の内(三菱)→三菱一号館美術館

    などほぼ例外なく美術館、アートギャラリーを併設していますので
    新駅の再開発においてもおそらくなにかしらできるのではないかと期待しています
    JRも「東京ステーションギャラリー」や「てっぱく」などの施設運営の実績が
    ありますし、新しい東京の顔としてふさわしい文化施設ができるとよいですね

    原美術館の別館とかワタリウム美術館とか現代アートあたりが似合うと思うの
    ですがいかが?

  43. 11393 匿名さん

    海洋大のマリンサイエンスミュージアムも結構いいよ。

  44. 11394 匿名さん

    はあ ちまちま、美術館作らず、統合して常設展示物を増やせばいいのに。
    ありすぎて足が遠のく。 大英博物館、メトロポリタン美術、オルセー、 東京は?
    子供が「北斎の浪裏を見たい」とせがまれても、常設していない。
    せっかくの美術への関心を持たせる機会を奪う。ゴッホの星月夜。モナリザはいつでも見れる。
    東京は、戦略が無さすぎるんだよ。

    日本人て良くも悪くも、柔軟で寛容すぎて、強烈な実現性や耽美主義を体現できない。
    何の効率なのはわからない「効率性」を生み出す、非効率な街づくり。

    東京駅の広場は日本の顔になるべきだったのに、
    ・「効率性」という生活臭・貧乏臭さを持たせるタクシー溜まり。
    ・切っても不細工な排気口→対称性を崩す。
    ・とってつけた街路樹
    ・多くの人はステーションホテルに用はなく両端の駅口に吸われるのに、真ん中に通路をもつ
     傲慢なデザイン。時間とお金をかけてしょうもない広場をつくったもの。

  45. 11395 ご近所さん

    浮世絵や錦絵の美術館がいいなぁ

  46. 11396 鳳雛

    姫様。おはようございます。

    サンタクロースが、私のお城に来ないのは、知人の説によると、、、
    「本当は、来ているのだけど、鳳雛が大人になってしまったので見えない。」
    のだそうです。。さてさて、なるほど。

    ところで姫様は、親子丼はお好きでしょうか?
    私は、やはり、王道と申しますか、メディアでよく紹介される 人形町「たまひで」のシャモ肉親子丼が好きでございまする。( ´艸`)/ぽん!

    1. 姫様。おはようございます。サンタクロース...
  47. 11397 鳳雛

    ↑誤爆! 爆( ´艸`)/ぽん!ぽん!

  48. 11398 匿名さん


    メシの写真をアチコチでペタペタ貼ってる港南ネガはおまえだろw

  49. 11399 口コミ知りたいさん

    これから、世界のソニー、
    俺たちのソニー、サウスゲートともにある
    スーパーホワイトカラーエグゼグティブな
    そんなソニーについて、みんなに語ろう

  50. 11400 匿名さん

    親子丼なら築地の南ばら亭か鳥藤。たまひでのは肉が硬くて美味くない。

  51. 11401 匿名さん

    >>11400 匿名さん

    そのふたつはいいですね、あたしも大好きです。
    「たまひで」さんも、昔は美味しいと思いませんでしたがあの硬さとゆうか頑固さ?が歳とともに理解できるようになってまいりました。フラッと行っていただけるものではございませんが。

  52. 11402 匿名さん

    ムスブ田町のテナントの情報がぜんぜんなくて、残念。
    来年5月に開業なのに情報出るの遅くない?

  53. 11403 匿名さん

    残念ながら田町だとどこにでもあるサラリーマン向けの店になる気がするな。

  54. 11404 匿名さん

    品川駅周辺を人工地盤とすると箱根駅伝はどうなる?

  55. 11405 匿名さん

    駅伝、歩道を走ると思っている奴w

  56. 11406 匿名さん

    >姫様。


    きもすぎる

  57. 11407 匿名さん

    300mほど人工地盤の下を走って、抜けるとすぐ見晴らしの
    良い新八ツ山橋だから、箱根駅伝の名物ポイントになりそうだね。

  58. 11408 匿名さん

    サウスゲート住民は1月2日は当然駅伝応援やろな
    まさかハワイだの田舎だの行かねえよなあ

  59. 11409 匿名さん

    中継の電波には工夫が必要だろうね。
    ドローンは無理。

  60. 11410 匿名さん

    箱根駅伝は品川駅前は数百メートル区間はトンネルくぐるのか。車を完全に
    止めるわけじゃないから空気悪そうだな。

  61. 11411 匿名さん

    まあ我々のような素人があれこれ考えても仕方がないけどね 苦笑

  62. 11412 匿名さん

    中継に問題あるならコースではあるけどスルーされる。
    まず、沿道で旗を振ることもできないだろ?な

  63. 11413 匿名さん

    第一京浜は拡充されて道幅も更に広くなるし、人気スポットになると思うな。
    人工地盤からの見物客も多くなりそうだし。

  64. 11414 鳳雛

    本日の港区~関東平野は、快晴。
    雪国の皆さま、頑張ってください。
    春は、もうすぐそこまで来てますよ( ´艸`)/ぽん!

    1. 本日の港区~関東平野は、快晴。雪国の皆さ...
  65. 11415 鳳雛

    京浜東北線山手線の交差高架橋は、次々とコンクリートが打たれていきますね。
    もうすぐ、基礎部分の躯体工事が完成するのではないでしょうか。

    1. 京浜東北線と山手線の交差高架橋は、次々と...
  66. 11416 鳳雛

    こうして見ると、山手線新駅って、意外と小さいのね( ´艸`)/ポン!ポン!

    1. こうして見ると、山手線新駅って、意外と小...
  67. 11417 匿名さん

    鳳雛、、、

  68. 11418 口コミ知りたいさん

    ソニーとサウスゲートと未来について、みんなに教えます。俺たちのソニー、世界のソニー、ホワイトカラー、最先端、サムスンが羨ましがる etc.

    もっともっと、これから皆さんにおしえましょう

  69. 11419 匿名さん

    >>11416
    広大な敷地の中にあるからそう見えるけど、
    後方にある既存ビルと比べると幅、長さとも
    相当に大きい事が分かるよ。
    視覚のマジック。

  70. 11420 匿名さん

    仮住まいの高輪皇族邸は地上1階、地下1階。
    周囲には敷地内を見下ろすマンションが林立し、
    セキュリティー面に懸念がある。
    宮内庁は今後、警視庁や皇宮警察と警備面の
    対応を検討する。マンションの住民に配慮を
    求めることも想定しているという。

    色々と検討事項が多くて大変そうだ。

  71. 11421 口コミ知りたいさん

    サウスゲートに拠を置くソニーと、サウスゲートに手が届かなかったサムスンは、先進国と後進国という構図になってしまうのでしょうかね?!

  72. 11422 匿名さん

    >>11420
    退位後にわざわざセキュリティ面に懸念がある高松宮邸に仮住まいするのではなく、現在空き家の吹上大宮御所に移られてはいけなかったのでしょうか。
    高松宮邸は別に歴史的価値もないし、払い下げるか公園などにしてもらいたいものです。


  73. 11423 匿名さん

    陛下を狙うスナイパーがいるわけでもないし、プライバシーの問題だけでしょう。

    お互いさまということで、仲良く住めばいいんじゃないの?

    町会の仕切に期待します。

  74. 11424 匿名さん

    >>11423 匿名さん
    御所の中が見える写真撮ってSNSに掲載すると警備上の問題になるからね
    うちの会社も首相官邸が丸見えなんだが公安から要請があって写真撮影は厳禁

  75. 11425 匿名さん

    最上階のバルコニーからなら見えるのかな?

    1. 最上階のバルコニーからなら見えるのかな?
  76. 11426 匿名さん

    高輪パークマンションからだと見えそうだね

    1. 高輪パークマンションからだと見えそうだね
  77. 11427 匿名さん

    シティタワー高輪の高層階からは望遠レンズで撮影できそうな感じ。

    1. シティタワー高輪の高層階からは望遠レンズ...
  78. 11428 匿名さん

    車で立ち寄って松島屋の大福買うとき、ちょっと高輪パークマンション前に路駐
    するんだけど、停車禁止になりそうだなあ。

  79. 11429 匿名さん

    「宮内庁は両陛下の仮住まい先として、高輪皇族邸のほか、
    赤坂東邸、葉山御用邸(神奈川県葉山町)も検討したが、
    交通の便や、宮邸の改修工事などを考慮し、最終的に
    高輪皇族邸を選んだ。」

    高輪が選ばれた背景説明。

  80. 11430 匿名さん

    「両陛下が移られた後の高輪皇族邸は皇室共用施設として活用する。」

    その後の活用についても決まっているようだ。

  81. 11431 匿名さん

    高松宮邸の前には、東宮御所だった時代もあったのが、高輪皇族邸。
    江戸時代は細川藩の広大な屋敷があり、忠臣蔵にもゆかりがある土地柄だ。

  82. 11432 匿名さん

    >>11431 匿名さん
    ていうか切腹したとこやで
    高輪都営住宅ではシンママの子供が火事で亡くなる痛ましい事故がありましたね

  83. 11433 匿名さん

    47士のうち16名が細川藩邸で名誉の切腹を遂げた。
    あと、三田のイタリア大使館もそうだね。

  84. 11434 匿名さん

    あとは長府毛利藩邸も切腹場所だったね。
    いま六本木ヒルズがある所。

  85. 11435 匿名さん

    高松宮妃が亡くなった時、うちの実家近くなので弔問に行ったら当時婚約発表したばかりのサーヤが来てて葬式なのに弔問客はおめでとうございます!とか口々に言っててワロタ
    あそこは昔結婚式場だった気がする
    ちな俺高松中出身

  86. 11436 匿名さん

    何にしても有効活用されるのは喜ばしい。
    あれだけの一等地を荒れ放題に放置しておくのは勿体なさすぎる。

  87. 11437 匿名さん

    そういえば、今年新お化けトンネル開通でしたっけ?

  88. 11438 匿名さん

    第2東西連絡道路のことかな。
    旧海岸通りまで繋がっていくみたいだから、できたら便利になるね。

  89. 11439 匿名さん

    本当ですか?そんな様子全山ないですが。

  90. 11440 匿名さん

    もうすぐ年が変わりますね。サウスゲートエリアの氏神様、12時過ぎたら御田八幡神社に
    お参りしてお神酒をいただきます。

  91. 11441 匿名さん

    高輪神社では樽酒、豚汁、甘酒ですよ。ご近所の方々お待ちしています。
    その後高野山東京別院で除夜の鐘を衝くのがコースです。

  92. 11442 匿名さん

    僕は品川神社に行ってきます

  93. 11443 匿名さん

    あけましておめでとうございます

    1. あけましておめでとうございます
  94. 11444 匿名さん

    明けましておめでとうございます。
    @御田八幡様

    1. 明けましておめでとうございます。@御田八...
  95. 11445 鳳雛

    2018年元旦。
    紳士淑女の皆さま、あけまして、おめでとうございます。
    今日の関東平野は、雲ひとつ無い快晴~~♪ 
    富士山が綺麗です。

    1. 2018年元旦。紳士淑女の皆さま、あけま...
  96. 11446 匿名さん

    >>11439
    さすがに今年ということはないが、JRの敷地内地下で
    いま道路敷設工事が着々と進行しているよ。

  97. 11447 匿名さん

    品川駅の田町寄りホームの辺りでも大きな地下工事をしていますね。
    サウスゲートでは今年も色々とニュースが出てきそうで、楽しみです

  98. 11448 匿名さん

    みんな駅伝の応援は行ったか?

    1. みんな駅伝の応援は行ったか?
  99. 11449 鳳雛

    いったよ

    1. いったよ
  100. 11450 匿名さん

    例年往路より、昼過ぎの時間帯となる復路の方が人手が多いね。
    年を追う毎に混雑度合が増してきている感じ。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル南葛西
リーフィアレジデンス練馬中村橋

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

[PR] 東京都の物件

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸