東京23区の新築分譲マンション掲示板「東京サウスゲート計画<18>」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京サウスゲート計画<18>
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [男性 30代] [更新日時] 2025-02-18 08:04:44
【地域スレ】東京サウスゲート計画| 全画像 関連スレ まとめ RSS

【東京サウスゲート計画とは】
正式には[品川駅・田町駅周辺まちづくりガイドライン]
JR品川車両基地の縮小により生じた約13haの車両基地跡地の再開発を軸とする都市開発計画。2007年11月に初案が公表されたが、その後の羽田空港の再国際化の進展、JR東海によるリニア中央新幹線計画の公表、そして2014年6月のJR東日本による山手線新駅設置計画の公表などを受け、2014年7月の改定案の公表・パブコメを経て、同年9月[品川駅・田町駅周辺まちづくりガイドライン2014]が策定された。

本スレッドでは、サウスゲート計画に関連するスレッド対象地区として、芝一丁目~五丁目、芝浦1丁目~四丁目、港南1丁目~4丁目、三田三丁目~四丁目、高輪一丁目~四丁目、東品川一丁目~三丁目、北品川一丁目~六丁目、東五反田一丁目~四丁目とする。


【品川駅、田町駅周辺地区まちづくり計画(サウスゲート計画)】

[スレ作成日時]2016-02-25 20:10:19

[PR] 周辺の物件
ユニハイム小岩
オーベル練馬春日町ヒルズ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

東京サウスゲート計画<18>

  1. 11001 住民S


     鳳雛さん、新駅の写真をありがとうございます。
    電車から見るのと印象違います。

     ところで、最近、飛行機の話ばかりしていますね。

  2. 11002 匿名さん

    着々と工事が進んでますね。

  3. 11003 匿名さん

    >鳳雛さん

    って何?

  4. 11004 匿名さん

    毎度、新駅の画像、ご苦労様です。
    しかし、実はアンチ港南なんですね。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/236710/res/28921/
    >港南の地で夢を見るのも結構ですが、現実にも目を向けて、もらいに行きましょうね~~♪

  5. 11005 匿名さん
  6. 11006 匿名さん

    新駅工事風景

    1. 新駅工事風景
  7. 11007 匿名さん

    せっかくの大型開発なんだから、アッ!とするようなテクノロジー 便利な乗り物を作らないかな。
    どんなに大規模でも、大規模になればなるほど、人体・身体能力は置いてけぼり。歩きたくないな~
    平行エスカレーターでも作って欲しい。セグウェイ道路でもいい。
    「東京はどこでも地下鉄の駅に繋がってる から便利」とはいえ、その入り口から乗り場、降り場から地上までが遠い。駅構内の移動で一駅分の距離を歩かされる。
    21世紀、オリンピック開催、リニア開業が揃っていても、テクノロジーはまだまだ追いついてないな。
    何がAIだよ。

  8. 11008 匿名さん

    マリカーで。

  9. 11009 周辺住民さん

    もし飛行機から部品が落下して我がマンションを直撃しようものなら儲けものです。
    多額の補償金と慰謝料が転がり込みます。
    それに直撃して死ぬ確率なんて、殆ど無視出来る位小さいですから。
    この辺はバランス感覚の問題。心配な方はどうぞ逃げ出して下さい。

  10. 11010 匿名さん

    みみっちいですね。品川の人間に呆れます。

  11. 11011 匿名さん

    >>11007 匿名さん

    これだけ多数に張り巡らされた鉄道網は世界中で東京だけの奇跡ですがね。

  12. 11012 匿名さん

    その実態は「効率」の顔をした「非効率」ですがね。

  13. 11013 匿名さん

    >>11012 匿名さん

    この地下鉄網を造れる国は日本以外に皆無!
    東京は大都市の中で世界最先端の効率で動いている。

  14. 11014 匿名さん

    愛育病院の辺り、すごくいい雰囲気になってますね。
    なんかヨーロッパ風の景色だと感じました。
    運河や欄干もいい感じでした。
    ムスブ田町が出来たらけっこう素晴らしい街になりそうです。
    港南も見習って、もうちょっと運河の風景とかどうにかした方がいいですね。
    大きく変えられないなら、せめて味も素っ気もない欄干だけでも変えるとか。
    高輪もそろそろ電柱地中化など進めてほしい。
    新しいスタイリッシュな街が、ダメダメな街に囲まれているという状態は避けたいですね。

  15. 11015 匿名さん

    羽田アクセス線は、田町駅に停車しますかね?

  16. 11016 匿名さん

    >>11015 匿名さん
    停車しないよ。分岐が近くにあるだけで、
    東海道線と同じくスルー。

  17. 11017 匿名さん

    東海道線から分岐する路線だから、新橋を出たら東京貨物ターミナル駅まではノンストップ。

  18. 11018 匿名さん

    【台風21号】急発達 超大型で「非常に強い」勢力に 週明けに本州上陸の恐れ

    運河エリアの方々、警戒を!
    駅遠の人は、今日から自宅待機!!

  19. 11019 匿名さん

    田町駅北にある山手線電留線のスペースを使って、東海道線から分岐させ地下に潜るのが羽田アクセス線のスタートポイント。場所が取れないので、田町駅北から札の辻南までは単線になってしまう。

  20. 11020 匿名さん

    >>11018 匿名さん

    モノレールは強風に強いからモノレール沿線はいいですね。

  21. 11021 匿名さん

    モノレールでどこいくの?

  22. 11022 ご近所さん

    京急と西武の連名で品川駅西口地区まちづくりについての説明会のお知らせが届いたよ。
    10/29と30にTKPにて開催。

  23. 11023 匿名さん

    これですね。

    品川駅周辺で街づくり始動 西口にデッキ広場案が浮上

    品川駅周辺の街づくりが動き出す。国土交通省関東地方整備局は西口駅前広場の整備に向けた事業協力者に、西武プロパティーズ(埼玉県所沢市)など3社を選んだ。今後1年程度で事業計画を決める。駅前を通る国道の上にデッキを整備する案が浮上しているほか、泉岳寺駅前では都が高さ約160メートルの複合ビルを建設する。2027年のリニア新幹線開業を見据え、駅と街が一体となった街づくりを進める。

  24. 11024 周辺住民さん

    運河エリアは雨が降っても海に流れ出るだけなので洪水の心配がないのが良いところですね。ハザードマップをチェックして、やばそうな場所に住んでいる人は今から土のうの準備を始めることをお勧めします。
    http://www.kensetsu.metro.tokyo.jp/content/000009297.pdf

  25. 11025 匿名さん

    山手線新駅もだいぶ姿を現してきたね。
    新駅はいつまで経っても具体化しないだろうと言ってたネガさんはどうしてるやら 笑

  26. 11026 匿名さん

    >>11024 周辺住民さん

    同意。

  27. 11027 匿名さん

    泉岳寺駅の再開発計画

    泉岳寺駅では、都が高さ約160メートルの複合ビルを建設する。計画地は泉岳寺駅前の約1.3ヘクタールで、ビルの延べ床面積は約11万平方メートル。19年度以降に建設を始め、24年度に完成する予定。

  28. 11028 匿名さん

    >>11024 周辺住民さん
    河川の氾濫については、このエリアは全く心配不要ですね。
    しかし、日曜の朝6時、月曜の朝7時が、満潮時刻です。
    月の引力だけで潮位が2m近く上昇し、
    そこに台風が接近すると低気圧で海面が更に上昇します。
    その海面に波浪ができるので、護岸のデッキは大変危険です。
    決して近寄らないようにしましょうね。
    間違っても、子供に「心配がないのが良いところ」と
    誤情報を与えないよう、気を付けましょう。

  29. 11029 匿名さん

    >>11028 匿名さん

    確かに芝浦港南では満潮と大雨が重なると運河のデッキに浸水することありますね。

  30. 11030 匿名さん

    新駅開業に伴って山手線京浜東北線の線路が移設されるけど、こっちの方が立体交差があるから大変そうだね。

  31. 11031 匿名さん

    大規模工事中の品川駅5番線はそのための布石。

  32. 11032 匿名さん

    芝浦港南地区のマンションは新駅できてから売却したほうがいいですかね?

  33. 11033 匿名さん

    田町の駅前、だいぶ出来てきたよ

  34. 11034 匿名さん

    >>11033
    自転車でぶらっと通りましたが、いい雰囲気の街並みになりそうですね。
    うちからは遠いので日常的に行き来するというのは難しそうですが。
    やはり三井三菱の最強タッグのなせる業でしょうか。
    さて、JR京急のタッグはどこまで頑張ってくれるのやら..

  35. 11035 匿名さん

    開発規模がまるで違う。田町のは前哨戦の位置づけかな。

  36. 11036 匿名さん

    高浜橋の工事も順調ですし、旧海岸通は綺麗に舗装されましたよ。

  37. 11037 匿名さん

    例のムスブタマチの名前はなんとか変更してほしいなあ、さすがにこれは台無しになるからやめてほしい

  38. 11038 匿名さん

    田町のテナント楽しみだなあ。

  39. 11039 匿名さん

    >>11035
    何か勘違いされているようですが、前哨戦とか勝ち負けしか考えられない人は他のスレに書いてください。
    エリア全体の発展を考えられない人は迷惑です。

  40. 11040 匿名さん

    個人的な感想では三田側の駅前や繁華街の雰囲気、景観は現状あまり良くないので、今後芝浦側の方が相対的にもイメージが良くなりそうです。
    自転車で運河沿いを走ると気持ちよかったですね。

  41. 11041 匿名さん

    >>11040 匿名さん

    芝浦はこの15年くらいで様変わりした。むかしはロータリーもなかった。三田側は特に変化ない。慶應がキャンパス建て替えたくらいかな。

  42. 11042 ご近所さん

    クイーンズ伊勢丹の身売りが報じられましたね。
    去年のリニューアルもお金かけた割に正直ガッカリな内容だったので、堅実な経営ができる所へ売却されることを期待します。

  43. 11043 マンション掲示板さん

    >>11037
    名称発表時は田町駅をジャックして大々的に広告したのに、実質無料で広告できる工事フェンス等にはmsb田町の名称の広告って無いですよね?裏で名称変更の議論がされていると勝手に妄想してます。
    駅前のデッキは思っていたより幅広くなりそうで期待してます。

  44. 11044 匿名さん

    高輪2-19
    日本トムソン本社建て替え
    8階建て

    新駅エリアの面前、泉岳寺の都のプロジェクトの横で、これ?
    オワコンすぎる

  45. 11045 匿名さん

    クイーンズ伊勢丹を買収する「丸の内キャピタル」って成城石井を買収したとことでしたよね(後にローソンに売りましたが)
    成城石井買収時には三越伊勢丹と最後まで競ってました

    まあこの時代高級食品スーパーはオワコンですよね

  46. 11046 周辺住民さん

    >>11044
    泉岳寺の都のプロジェクトの横というのは高輪センタービルのことを言っているのかと思うが、
    高輪センタービルは建て替えの計画はない。日本トムソンの本社が仮で入ってるだけ。
    建て替えになる日本トムソンのビルはもう少し北側。

  47. 11047 匿名さん

    「品川駅 ルミネザキッチン」も、その「京急・西武の再開発」の計画の一部で建て替えられるんですよね?
    あそこが一番 駅の「顔」になるのに、今じゃ 良く言ってノスタルジック。悪く言って時代遅れ。毎秒で品川駅の評判を落としている。
    高輪口を下りた途端、右からはパチ屋の宣伝。不必要に連なるタクシーの群れ。京急からの人の群れ。歩道橋は朽ち果て寸前。雑草が茂り打ち捨てられた自転車。道路を渡れば下品なパチ屋。 くりーむしちゅーの看板。
    なにより、薄汚れ、心霊のオーラ放つシナガワグース・・・・。

    ああ 早く「品川駅西口大開発」してくれ。人工地盤を敷いてくれ。
    「リニア」に合わせてなんて悠長なこと言ってないでさ。 

  48. 11048 匿名さん

    >>11047
    なかなか文才がおありですね。
    大いに同感です。
    グースはそこまで悪くないと思いますが。
    付け加えさしていただくと、
    歩道橋周辺の酒盛り、下品な笑い声を響かせる酔客達
    パチンコ屋前、虚ろな顔で紫煙をくゆらし歩行者に吐き出す、おっさん、おばはん、リーマン
    派手なハッピを着て表情のない笑顔を湛え、奇妙なダンスを踊るパチンコ店店員
    導線を一切考慮していない駅前の狭く曲がりくねった凸凹の歩道と、そこを苛立った表情で錯綜する人々
    10年このままというのは絶望感がありますね。

  49. 11049 匿名さん

    >>11048 匿名さん

    しょうがないよ。10年どころか過去50年変わってないんだから。港南口が大変貌したのと対照的。高輪はこれからでしょう。

  50. 11050 匿名さん

    あそこに謎の募金団体 まだいるのかな? あと三菱のATMも酷い。みんなレシート捨てっぱなし。
    しばらく行っていないけど、老夫婦が営む屋台のラーメン。 味はラ王を生麺にしたような。

    開発規模と、坂を含む地形を利用することから、都内一の面白い地区になれるのに。
    渋谷はもちろん、八重洲方面すら超える。 

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ジオ練馬富士見台
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

[PR] 東京都の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸