東京23区の新築分譲マンション掲示板「東京サウスゲート計画<18>」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京サウスゲート計画<18>
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [男性 30代] [更新日時] 2025-02-17 14:54:00
【地域スレ】東京サウスゲート計画| 全画像 関連スレ まとめ RSS

【東京サウスゲート計画とは】
正式には[品川駅・田町駅周辺まちづくりガイドライン]
JR品川車両基地の縮小により生じた約13haの車両基地跡地の再開発を軸とする都市開発計画。2007年11月に初案が公表されたが、その後の羽田空港の再国際化の進展、JR東海によるリニア中央新幹線計画の公表、そして2014年6月のJR東日本による山手線新駅設置計画の公表などを受け、2014年7月の改定案の公表・パブコメを経て、同年9月[品川駅・田町駅周辺まちづくりガイドライン2014]が策定された。

本スレッドでは、サウスゲート計画に関連するスレッド対象地区として、芝一丁目~五丁目、芝浦1丁目~四丁目、港南1丁目~4丁目、三田三丁目~四丁目、高輪一丁目~四丁目、東品川一丁目~三丁目、北品川一丁目~六丁目、東五反田一丁目~四丁目とする。


【品川駅、田町駅周辺地区まちづくり計画(サウスゲート計画)】

[スレ作成日時]2016-02-25 20:10:19

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
サンクレイドル西日暮里II・III

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

東京サウスゲート計画<18>

  1. 17771 匿名さん

    泉岳寺付近は、お寺とお墓と貝塚があるから掘り返したくないだろうね。
    掘り返して何か出てきたら工事止まるしw

  2. 17772 匿名さん

    4号線の15号と1号の間は用地買収もあり、それこそ何十年先になるか分からないので、地下鉄ルートとしてこの案は議論するのは無駄と思われますね。

  3. 17773 匿名さん

    >>17772 匿名さん

    その部分はほとんど問題ないよ。公有地(元議員宿舎)とプリンス敷地が大半、高輪台駅周辺に民有地が少し残るぐらい。数年後におそらく工場が始まるので、地下鉄を通す前提かどうかを早急にきめる必要あり。
    環4で問題になるのは白金台と高輪台の間。個人宅がびっしり。日比谷線延長案はこのルートを使う案のようで、そうならば実現まで相当な時間がかかりそう。

  4. 17774 匿名さん

    そもそも議員宿舎は、環4で立ち退く人達の代替地として用意されている。
    宿舎敷地にかかるように南北線高輪台新駅をつくり、そこに駅直結マンションを建てれば、民有地移転問題はスムーズにすすむかもね

  5. 17775 匿名さん

    いえ、距離約500m中約300mは民家であって事業許可もまだこれからなので数年後に工事なんて全然始まらないと思います。
    ちなみに余丁町から河田町間は約300mですが事業化から約18年でまだ開通していません。
    つまり4号線の道路自体20年先の話なのです。

  6. 17776 匿名さん

    >>17775 匿名さん
    おい、どこの話をしてるんだんだ??
    高輪にそんな町名はないぞ

  7. 17777 匿名さん

    環状4号の工事期間は、
    平成31年度(2019年度)から平成44年度(2032年度)まで(予定)
    のようです。
    当然遅れるでしょうから、白金台~港南すべてがつながるのは、それより先の話でしょうね。
    http://www.metro.tokyo.jp/tosei/hodohappyo/press/2018/11/20/07.html

    品川地下鉄はいまどういう検討状況なんでしょう。環状4号とからむのかそうでないのかも知りたいところです。なんらかの発表が近々にされるかもしれませんね。

  8. 17778 匿名さん

    リニア始発駅ができ空港へのアクセスも良い品川駅は、将来確実に、東京駅を超える玄関口になります。
    その品川駅から都内各方面へのアクセスは非常に大事ですね。
    いろんな再開発が始まってしまってからだと変更が非常に難しくなります。
    だから今、品川中心の交通ネットワークのグランドデザインを構築しているのでしょう。道路や品川地下鉄だけでなく、第二品川地下鉄などの鉄道やBRTなども含まれるかもしれません。
    どんなデザインがでてくるのか非常に楽しみです。

  9. 17779 匿名さん

    >>17777
    旧海岸通りー第一京浜ー桜田通り間の完成が2027年、桜田通りー目黒通り間の完成は用地取得にMax10年かかると見て2032年と説明していましたね。

    ちなみにまずは、JR線路上の高架部分から19年度に着工するそうで、シンプルな用地問題vs工事の難度の高さを考えるとここからスタートするのが順当との事。

  10. 17780 匿名さん

    >>17779 匿名さん

    港南と高輪台駅の間は2027年ですか~

    リニア開業に間に合わせようということなんでしょうね

    白金台まではずいぶんと先になりそうですね。プラチナドンキは10年後も営業を続けているかもね。

  11. 17781 匿名さん

    第一京浜の人工地盤や北口広場など多くが2027年に完成時期を合わせてますね。
    それだけリニア開業がエポックメーキングと言うことなのでしょう。

  12. 17782 匿名さん

    >>17779 匿名さん

    水をさして悪いのですが、
    関係者には常識ですが役所のこのような予定は書類上のもので、実際に守るつもりのないものです。
    先に上げた環4余丁町?河田町間の例で言うと、当初はH19年開通予定がH31年現在まだ開通していません。
    それほど個人所有用地の買収は時間がかかるので、ここでの地下鉄議論でも皆それをさける前提で話をするわけです。

    現実的には15号と1号の間で2040年くらいの開通を前提として議論をすべきかと思います。

  13. 17783 匿名さん

    >>11780
    政府自民党が積極的に進めているスーパーメガリージョン構想の中核こそ、リニアだから当然でしょうね。構想は今夏までに纏められ発表されるようだ。

  14. 17784 匿名さん

    >>17782 匿名さん

    なにを言いたいのかよくわからないんだけど?

    南北線を白金高輪北側分岐魚らん坂経由で泉岳寺周辺の土地をごっそり買収するのが、白金高輪の南側より安くて早いと言う主張でしょうか?

    独りよがりの意見ならどうせ実現しないのだから、しつこく主張するのは止めようぜ。

  15. 17785 通りがかりさん

    内閣官房長官もニューヨークタイムズに語っているようです。
    「事実に基づかない、自らの主張を長々と繰り返すような質問は控えていただくことをお願いした」

  16. 17786 匿名さん

    横から失礼するが自説を反論されたらヒステリーをおこすなら掲示板はやめた方がいい
    今のところ時間がかかるという意見には根拠もあり説得力がある
    違う意見を持つなら事実に基づき反論すればいい
    私は個人の好き嫌いより専門家(?)の見解に興味がある

  17. 17787 匿名さん

    >>17786 匿名さん

    そうだね、どこにも発表されていないような独自理論を繰り返されるのは迷惑でしかないです。

    公式な機関からの発表が待ち遠しいです。

  18. 17788 匿名さん

    >>17787 匿名さん
    地下鉄が白金高輪の南側分岐で環状4号線の下を通るっていうのも発表されてない独自理論だけどね。

  19. 17789 匿名さん

    環状4号線でもカーブして15号に接着するんだから民有地の下を通るよ。
    泉岳寺と条件はたいして変わらん。

  20. 17790 匿名さん

    品川地下鉄で公式発表されていることは、このぐらいか?
    ・白金高輪駅と品川駅を結ぶ <平成28年4月20日交通政策審議会>
    ・品川駅は南北方向(国道15号線直下)<第18回(平成31年2月12日)スーパー・メガリージョン構想検討会>
    但し、想定されているだけであり、決定事項ではない

    一応、上記を前提にして考えると
    ・白金高輪台駅の北側で分岐し魚籃坂を通るルートは想定されていない
    ・地下鉄を港南口方向に延伸するのは無理
    ・清正公前交差点(桜田通り)~泉岳寺交差点(第一京浜)を通るルートはかなり無理がある、つまり泉岳寺駅を通るルートには無理がある
     ※ほぼすべてが民有地
    ・明治学院前(桜田通り)~高輪2丁目(第一京浜)を通るルートは可能性がある。
     ※但し、高輪ザレジデンスの敷地を通すのはハードルが高そう。道路幅がせまいのもネック。
    ・高輪台交差点(桜田通り)~環状4号線経由 のルートは可能性がある。
     ※道路下、道路予定地下とプリンスや京急所有以外の民有地を通らずルートを組めるメリットもある

    また、参考情報として
    日比谷線を分岐して品川に向かう案は過去にあったらしい
    ・副都心線は、品川を起点とする計画であった
    中央区の臨海地下鉄のネットワーク拡張として次の案がでている(p.46、p.62、など)
     https://www.city.chuo.lg.jp/kankyo/keikaku/tikatetukentou.html
     ・豊洲方面および品川方面(豊洲~中間駅~品川)
     ・横浜方面(中間駅~品川~新丸子)※五反田駅で東急池上線と結節
     ・成田空港方面(品川~中間駅~豊洲~矢切)※矢切駅で北総線と結節

    1. 品川地下鉄で公式発表されていることは、こ...

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ大泉学園
ユニハイム小岩

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

[PR] 東京都の物件

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸