購入検討中さん [男性]
[更新日時] 2018-01-07 14:21:00
丘上のにできる、プラウド駒込トレサージュについての情報を希望しています。
さて、どうでしょうか。
所在地:東京都北区中里3丁目375-8 (地番)
交通:山手線 「駒込」駅 徒歩8分 、東京メトロ南北線 「駒込」駅 徒歩10分
間取:2LDK~4LDK
面積:60.33平米~91.53平米
売主:野村不動産
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:野村不動産パートナーズ
[スムログ 関連記事]
プラウド駒込トレサージュ 予定価格と間取り モデルルーム訪問
https://www.sumu-log.com/archives/3416
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2016-02-25 14:30:55
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都北区中里三丁目375-8(地番) |
交通 |
山手線 「駒込」駅 徒歩8分 東京メトロ南北線 「駒込」駅 徒歩10分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
105戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上9階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2017年03月竣工済み 入居可能時期:2017年10月中旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]野村不動産株式会社
|
施工会社 |
株式会社長谷工コーポレーション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
プラウド駒込トレサージュ口コミ掲示板・評判
-
901
マンション検討中さん
>>894 名無しさん
仕様ですが、ガーデンズは直床だそうですね。今時都心近くの大手物件ではなかなか無いです。
しかも、スラブ厚200㎜は薄いです。
更に、ミストサウナ、ガラストップコンロ、トイレ手洗いカウンター、サーモバス、浴室LED照明、玄関人感照明等、最近では標準装備の物がオプションだそうですね。仕様がかなり低いと思われます。
キッチンや洗面台の天板も天然石ではないのでしょうか?
あと、時間指定で玄関前にゴミを置いておけるとかもなかなか信じられないです。見た目嫌です。
こちらのプラウドについてはまだMGに行ってないので仕様分かりませんが、大体プラウドなら上記標準装備ですので。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
902
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
903
894
>>901 マンション検討中さん
詳しいですねw
参考にさせていただきます。
ありがとうございました!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
904
マンション検討中さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
905
匿名さん
>901
894ではないけどさ、この物件とガーデンズの挙げられた二重床以外の設備の価格差を合計しても、おそらく100万円強くらいにしかならないと思うよ。リフォームの見積取ればわかるよ。
二重床と直床の価格差はわからないけど、スラブ厚が変わらないなら遮音性は大差ないんじゃない?
寧ろ直床の方が遮音性が高いというデータも有ったと思うけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
906
マンション検討中さん
>>905 匿名さん
オプションだけの事ではなく、そういう目に見える所でさえそれだけ仕様を落としているのだから、建具、外壁、タイル、フローリング材質、その他諸々、色々安く仕上げてると想像できると考えますが。
あと、直床の方が良いなら直床が多いはずですが、直床が嫌われるから少ないのでは?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
907
匿名さん
>906
そんなこと言ったら、トレサージュだって目に見える設備だけ気を遣って、目に見え無いところは手を抜いてる可能性がある訳で。
一部の設備の質が高いから目に見えない点を含めて全体的に質が高いと判断できる訳ではないし、そう判断するのは危険かと。
二重床のメリットはリフォームのし易さと言われるけど、リフォームすることなんて一部屋でせいぜい2、3回。
直床と二重床でリフォームに要する費用差はリフォーム内容によるけど、かかってもせいぜい1回あたり少ない方の数十万円では?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
908
匿名さん
だから坪100万円くらい違う物件と細かい仕様を比較する時点でナンセンス。ただただここが高過ぎるってこと。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
909
マンション検討中さん
ガーデンズに比べてこちらの仕様が優ってる点は何処か聞かれたから書いたのですが、優ってる点を書くと、必死にフォロー入りますね…
ここが高過ぎる点は同意しますが、ガーデンズと比較対象になるかといえば、全くならないと思います。
他区在住ですが、駒込と東十条だと圧倒的に駒込というイメージです。
ノーブランドよりプラウドですし、大規模すぎる物件だと、リセール時沢山出てたりでリセール価格が下がりますし。
直床がいいという方も少ないのでリセール苦労するのでは?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
910
匿名さん
二重床の利点はどうなったの?
「必死にフォロー」なんて、言うこと無くなって他人を馬鹿にしてるだけじゃん。
中里と東十条の違いなんて、それこそ他区の人にとっては誤差みたいなものでは?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
911
匿名さん
なるほど。
リセール考えるならこちらの方が売れそうですね。相場通りの価格で出せばですけど。
なんだかんだ言っても利便性悪いマンションは中古になったら売れない。駅徒歩8分でも坂の上がり下りがキツイ8分(帰りは10分かな?)、駅前しか使える店が無い8分。さて、中古価格は何割引けば売れるのかな?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
912
マンション検討中さん
>>910 匿名さん
だから、直床はリセール困ると書いてますよね。二重床二重天井が主流なんですよ。人気があるのです。それが利点です。
人気がない物件は価値が下がります。
それから、他地域に住んでるとまず住所よりどこの駅利用かで判断すると思います。誤差って…
本気で駒込と東十条が誤差だと?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
913
匿名さん
直床と二重床でリセール価格に差があることについて統計データでもあるんだっけ?
「二重床の物件が多いから、きっと直床のリセール価格は下がる筈」ということ?貴方の印象以外に根拠ある?
目に見える設備の質が高いから目に見えない部分も質が高い筈、と主張されたのと大差ないよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
914
マンション検討中さん
>>913 匿名さん
では、なぜどこも直床を主流にしないのでしょうか?
高級物件に直床ありますか?
わざわざデータを取らなくても、マンコミュを見てても直床不人気なのは明らかです。
そして、あなたはガーデンズ購入者なんですかね?直床で満足してるのならそれでいいのではありませんか?
ここは二重床ですから検討外なのでしょう。
どうしてこちらにこだわり続けているのですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
915
匿名さん
反論になってないよ。
二重床の物件が多いのは理解しているけど、とはいえリセール価格に影響が生じる程の差なの?
リセール価格に影響が有ると主張したのは貴方なんだから、価格にどの程度影響あるのかその根拠を示してもらわないと・・
「統計とるまでもなく分かりきっている」では説明にならないじゃん。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
916
マンション検討中さん
>>915 匿名さん
随分としつこいですが、こちらの質問に答えてないですよね?
高級物件に直床を使わないのは一般に仕様が低いと思われてるからですよね。
リセール価格に影響というより、人気に差が出ると言ってます。
もし同じ条件の物件があって、直床か二重床の違いだけとなったら二重床の方が選ばれる可能性が高いという事ですよ。
わざわざ仕様が低い方を選ばないですから。
二重床の方が人気があるから主流なんです。
同じ事何度も言ってますが。
では逆に、リセール時直床物件の方がよく売れるというデータはありますか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
917
匿名さん
>912
駒込と東十条は差があるよね。
910さんは中里と東十条は他区からみたら誤差といってるし、本当にそうだと思う。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
918
匿名さん
>916
直床だとリセール価格に影響有ると主張したの貴方だよね?
それなら直床であることがリセール価格にどの程度影響有るのかその根拠を示してよ、と言っているの。主張した方に立証責任が有るんだよ。
「特に根拠は示せないけど、逆に直床が良く売れる根拠示せ」って何だよ。そんなことこちらは主張してないじゃんw
そんなに拘って直床がリセール価格に影響有ると主張してるんならその根拠を具体的に説明してよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
919
匿名さん
本駒込に住んでいるのだが、他区の人は駒込と本駒込の違いは判らないし、住まいを聞かれたら「駒込」と答えてる。中里に住んでいる方も知名度と最寄駅の関係で「駒込」と答えるだろうね。
で、一般的には住むところを聞かれたら最寄駅の中で一番有名な駅で答えると思う。理解してもらえ無いから。
だから、ここがどんなに辺鄙であっても、区がちがくても、住んでしまえば「ほほほほ、駒込の高台に建つプラウドに住んでるザマス」と言えるわけだ。
リセールでは「駒込かぁ、山手線だし通勤便利でなんかいいかな」ってなる。
でも、他区の方からすると、「駒込?どこだっけ。あー上の方のね。名前は知ってるけど行ったことない」って反応が多い。わざわざ来ないよね駒込。だからわざわざ来た人でも価格が相応でないと結局売れない。
坪380なんかで売って、リセール幾らで想定するのか見当付かないけどさ。リセール視野に入れたとして、元手取れるのこの物件?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
920
匿名さん
919さんが仰っていることが全てですね。
まさにその通りだと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件