東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウド駒込トレサージュについて」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 北区
  6. 中里
  7. 駒込駅
  8. プラウド駒込トレサージュについて
購入検討中さん [男性] [更新日時] 2018-01-07 14:21:00

丘上のにできる、プラウド駒込トレサージュについての情報を希望しています。
さて、どうでしょうか。

所在地:東京都北区中里3丁目375-8 (地番)
交通:山手線 「駒込」駅 徒歩8分 、東京メトロ南北線 「駒込」駅 徒歩10分
間取:2LDK~4LDK
面積:60.33平米~91.53平米
売主:野村不動産
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:野村不動産パートナーズ


[スムログ 関連記事]
プラウド駒込トレサージュ 予定価格と間取り モデルルーム訪問 
https://www.sumu-log.com/archives/3416

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2016-02-25 14:30:55

[PR] 周辺の物件
グランリビオ恵比寿
オーベルアーバンツ秋葉原

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウド駒込トレサージュ口コミ掲示板・評判

  1. 1351 匿名さん

    良い点としては、地震、浸水、火災等の災害に強いことは間違いないと思う。良好な地盤、高台で水害の心配なし、低密集ゆえ周辺からの延焼リスクが低いこと、古い隣接建造物がなく倒壊に巻き込まれないこと、等々。
    そして閑静であることも間違いない。都心に近い場所でこういう特徴の新築は希少なのも間違いない。最近は高台立地であるものの、古い建物が混在している密集地帯に中高層やタワーといった災害に強いんだか弱いんだかわからない物件が多い。

    悪い点は言わずもがな。

    購入するか否かは、ネガ要素に目をつぶって良い点にどれだけ評価の重点を置くか、そこに価格に見合った価値があると考えるかどうか、これに尽きると思う。自分はそこまで割り切れなかったので早々に撤退。

  2. 1352 匿名さん

    目の前の道路は意外に交通量は有るので閑静は言い過ぎかな。計画道路も開通予定だし。

  3. 1353 周辺住民さん

    計画道路はまだまだまだまだまだ先の話。
    今からみたら先ずぎてだめ

  4. 1354 匿名さん

    補助92号線は順調に進んでいる感じだが。そんな先でも無いのでは。

  5. 1355 通りがかりさん

    出来てきましたね〜。

    1. 出来てきましたね〜。
  6. 1356 通りがかりさん

    広々してましたよ〜。

    1. 広々してましたよ〜。
  7. 1357 匿名さん

    田端の高架むこう側(徒歩5分位)のマルエツオープンしましたね。結構品数も多く、坂の上り下りもないです。

  8. 1358 匿名さん

    山手線が通ってる所の崖に橋掛ける工事。円盤公園がある辺りか。
    どえらく大変だろう。もう土地は確保しているらしいが。

  9. 1359 匿名さん

    周りも囲まれ感無くて、空が広くて素敵ですね。
    大団地より高級感あって良いです。ビル群で無く 、住宅地という感じがする。

  10. 1360 匿名さん

    この場所で外廊下だから駐車場の片隅にでも殺虫灯を設置した方が良いと思う。

  11. 1361 匿名さん

    >1358
    用地買収終わっているなら粛々と工事進めるだけなので早いのでは?計画道路で時間かかるのは用地買収なんだから。
    開通したら上野方面から王子に出る近道にはなるのでそれなりに交通量は増えるかもね。

  12. 1362 匿名さん

    崖の辺りの土地は何十年も前から確保できてたのでは? 元々公園だったからね。
    湘南新宿ラインも通ってるし、夜間しか工事できないからね。
    もの凄い工事になるよ。 何十年も掛かりそう。

  13. 1363 ご近所さん

    >1362さん
    そうでしょうね。相当前のコメントにもありましたけど、そもそもが延焼防止目的の拡張工事ですから。
    上野から王子への近道って言う方もいましたが、現状でも道は繋がってますし、劇的な交通量の増加は無いんじゃないでしょうか。
    逆にそこまで交通量が増えたら、色々お店も出来て利便性は上がるので、それはそれでメリットもありますよね。

  14. 1364 ご近所さん

    虫です。今だからわからないようにみえるけど、
    このあたりは公園が多すぎて夏場はきっと無理かと思います。

  15. 1365 匿名さん

    写真を拝見いたしました。2枚目はマンション前の歩道を整備しているのですか?
    公式サイトり敷地配置図には出ていない空間でしょうか。
    歩道や小さな公園のようなスペースも売主が整備するとは知りませんでした。

    それから、よく殺虫灯の話が出ていますが、ここは虫が多い場所なのですか?

  16. 1366 匿名さん

    先日メールで検討状況のアンケートっぽいものが来ました。よほど購入候補者がすくないんでしょうね。
    論外って返しても良かったけど、あまりに不躾な聞き方だったので無視しました。そもそも、こちらが投げてる質問に対して回答もしないで、あんなメールを送ってくるのだから営業の基本も出来ていません。

  17. 1367 匿名さん

    マンション市況も曲がり角で、住宅ローン金利も上昇傾向。
    需要の割に戸数も多く、真剣な検討者は既に契約済だろうから、時間はかかるだろうね。
    竣工後に値引きが始まれば価格次第で検討する人は出てくると思うけど。

  18. 1368 匿名さん

    価格高騰の先頭を行く物件だから105戸も一気に売り切るのは難しいよな。価格帯は違うけどインペリアルガーデンと似てる。あちらは周囲の相場上昇と共に徐々に値頃感が出て2年かけて完売したが、ここはもう少し厳しいかもしれない。ここを超える価格の物件が出てくればいいが、元々マンション開発が活発な地域でもないし、そろそろ相場も頭打ち感があるし。

  19. 1369 匿名さん

    買った瞬間に大きく含み損の懸念も強いね。
    手付流して解除する人もいるかな。

  20. 1370 匿名さん

    敷地配置図を見ると、共用施設として食配ステーションが設置されるようですが
    宅配ロッカーのようなものですか?
    宅配スーパー毎に専用ボックスがあって、提携サービスであれば一箇所で預かって
    いただけるものなのかな?
    共稼ぎ世帯も多いでしょうから今時の必須サービスなのでしょうね。

  21. 1371 匿名さん

    日々の買い物が不便だからやむなく食配ステーションを設置したということであって、
    食配ステーションの存在を有難がるのではなく、
    むしろ本マンション立地の買い物利便性の低さに注目すべきと思う。

  22. 1372 匿名さん

    しもふり銀座まで歩いてすぐだよ。

  23. 1373 匿名さん

    ここは陸の孤島だよ。

  24. 1374 通りがかりさん

    >>1373 匿名さん
    すぐ近所に、週2回新鮮なこだわり野菜を販売するお店や新しく出来たスーパーもありますよ。1372さんがおっしゃるように、しもふり商店街もそれほど遠い訳ではないですからね。食配ステーションは共働きなどの方たちに重宝されるのではないでしょうか。やむなく設置、、、なんてことも無いでしょう。

  25. 1375 営業ひどい

    購入しましたが鍵の引き渡しが平日。
    会社休めないと言っても、知り合いに来させて受け取れと言われた。
    今住んでいるマンションではそんな対応はありませんでした。野村の営業は最悪だ

  26. 1376 匿名さん

    普通、引き渡しは一斉に、ローン実行できる平日でしょ。

  27. 1377 匿名さん

    それはそうだよね。ローンでなく自己資金での支払を前日まで行えば、交渉すれば土日の引渡しは応じてくれるかも。

  28. 1378 匿名さん

    >>1377 匿名さん
    現金一括買いだとしても、一斉引き渡し日に引き渡し書類にサイン書いてもらわないと仮受金のままだから無理でしょうね。

  29. 1379 営業ひどい

    財閥系マンション土日でした。

  30. 1380 匿名さん

    ローンして買うレベルのマンションじゃないっしょ

  31. 1381 匿名さん

    高いけど良いマンションですよ。

  32. 1382 マンション検討中さん

    ちなみに、親族が購入しましたが、契約した以降対応が雑になるとの話を聞きました。やっぱり野村さんは上からなんですかね。

  33. 1383 匿名さん

    もう契約されている方は引き渡しという段階まで来ているのですか。引き渡しって平日に行うんですね…。
    てっきり要相談みたいな感じになるかと思っていました。
    これから契約する人は、またお話は別になってくるかもしれませんが、
    金融機関が開いている時ということで
    やはり平日になる可能性がとても高くなってくると考えてよろしいのでしょうか。

  34. 1384 契約解除したい

    内覧会で購入した部屋の床が傷だらけ。内覧会の担当者はヘラヘラしてるだけ。
    床を這いずり回って購入者が傷を確認しろと平然と言い、
    そうしないと補修する義務はないとか言いだす始末。
    長谷工は即座に補修に応じたけど、なぜ傷だらけなのさ、売主野村不動産!!!
    入居前の部屋でお前ら何したんだ。

  35. 1385 匿名さん

    それは酷い。契約者のこと馬鹿にしていますね。

  36. 1386 匿名さん

    >1384さん
    それはちょっとお気の毒ですね。
    私も契約者で先日内覧会で部屋を確認しましたが、傷らしい傷は無くほんの少々の手直しだけでした。
    まあ、確かにあのわずかな時間で全部をチェックするのは難しいので、新たに傷等が確認出来たらアフターで無償対応して欲しいですよね。
    ちなみに私の担当者は野村も施工業者もとても誠実で、しっかり対応してくれましたので、その辺りは人によるのかもしれませんね。
    そもそも担当者によってブレがあってはいけないって話なんでしょうけど。

  37. 1387 マンション検討中さん

    傷だらけって、どのくらいあったのですか?

    今後の参考に教えてください。

  38. 1388 契約解除したい

    目立つ傷が複数リビングに
    細かい傷はあちこち

    内覧の前に確認しないんすね、売主野村不動産。ウロウロしてる関係者らしき人はいっぱいいましたが。

  39. 1389 マンション検討中さん

    ありがとうございます。

    ここは高いから、がっかりしちゃいますね。
    でも1386さんの部屋は良かったみたいですし
    その差は何なのでしょうね。

    見に行こうかと思っていたけど
    予算もオーバー気味だし他のところ探します。

  40. 1390 匿名さん

    プラウド、やっぱり高いです。23区のマンション、最近、すごく高くなってきている気がします。東京オリンピックで資材が足りないんでしょうか。

    このあたりのいいのは、高台にあること。駅も高いところにあるので「坂」ではない(多少のぼりますが)。地図にありましたが、東京ドームは標高9メートル、マンション付近は標高27メートル。

    小高い「丘」のような土地が気に入っています。あとは買えるかどうか……。

  41. 1391 匿名さん

    トレサージュを検討しています。
    ただ、セレナにのってます。
    駐車場の金額は月いくらですか?
    まだ、空きはありますか?
    知っている人がいましたら教えてください。m(ー.ー)m

  42. 1392 匿名さん

    一割安かったら即買いなんだけどねぇ、、

  43. 1393 値引きしてる?

    売れ残り値引きするの?
    野村不動産なのに完売できない、
    住友より安いのに。
    社員と会社のレベルの問題かな。

  44. 1394 匿名さん

    竣工後は値引きするでしょうね。

  45. 1395 内覧会

    内覧会で床に多数の傷があり、修復確認に行きました。

    長谷工は確認して修復、清掃もしたとの事でしたが、埃だらけ傷も放置。なぜ、この状況で客を呼びつけたのか?騙せると思ったのかね。
    野村不動産も一切謝罪無し。なんだ、この不動産会社???弁護士に相談します。

  46. 1396 匿名さん

    >>1395 内覧会さん

    長谷工が確認して修復して清掃したというのにその状態なら、長谷工に問題があるんじゃないですか?
    なんだか嘘くさい話。もし本当の話なら、弁護士に相談した後どうなったかもコメントして下さいね。

  47. 1397 内覧会

    弁護士から補修工事実施報告書の提出を請求するように言われました。
    野村不動産の営業も来てたんですが、私なら客が確認に来る前に自分でチェックしますけどね。
    少なくとも掃除しておきます。営業の基本/。

  48. 1398 匿名さん

    引き渡しまでは長谷工の管轄でしょ。
    野村も勝手には触れないんじゃないのかな。

  49. 1399 匿名さん

    竣工後の値引きって簡単にありますかね…あるかもという書き込みがありましたけれど、どうなんでしょ。
    今時って結構竣工して入居しても販売をガッツリしているところってすごく多いように感じられるのですよね。
    だからすぐに売り切るために安易には値下げするということはしないんじゃないかしらね、と思いまして。

  50. 1400 匿名さん

    マンションギャラリーはGWも休まず営業みたいだね。販売苦戦しているのかな。

  • スムログに「プラウド駒込トレサージュ」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
バウス板橋大山
サンクレイドル西日暮里II・III

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

[PR] 東京都の物件

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸