住宅コロセウム「ららぽーとのある街ってやっぱりステータス高いですかね?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 住宅コロセウム
  4. ららぽーとのある街ってやっぱりステータス高いですかね?
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2012-02-29 19:31:50

私は今までららぽーとを利用した事がないので、ららぽーとのランクがよく分かりません。
ビブレみたいなイメージなんでしょうか?

[スレ作成日時]2006-08-08 19:20:00

[PR] 周辺の物件
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー
ヴェレーナ大泉学園

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ららぽーとのある街ってやっぱりステータス高いですかね?

  1. 481 匿名さん

    大丸とイトーヨーカドーがいっしょにって云うのはすごく便利!
    日常と非日常が一度に味わえるのはここだけかも。

  2. 482 匿名さん

    トップブランドや老舗の店も入ってる

  3. 483 近所をよく知る人

    ららぽーつ なんて特別な事ではないよ。

  4. 484 匿名さん

    豊洲にららぽーとが出来ただけで
    アンチも****もそうじゃない人も大はしゃぎじゃないの
    こんなスレまで建てちゃってさ
    だから特別な事なんだよw

  5. 485 匿名さん

    だったら、尚更、近くには住みたくないなぁw

  6. 486 匿名さん

    住みたくない人は、わざわざ「住みたくない。」と書き込む必要はありません

  7. 487 匿名さん

    豊洲は近くに朝鮮人がいっぱい住んでるから嫌いだな

  8. 488 匿名さん

    横浜ららぽーとはハイセンスだね。
    驚きあきれるほどだよ。

  9. 489 匿名はん

    豊洲とか船橋はハイセンスじゃないのですか?
    横浜しか行った事無いから教えてください。
    ららぽーと隣のマンション買っておくべき?

  10. 490 近所をよく知る人

    船橋は世界一の規模
    豊洲はかなりの繁盛
    横浜は上流の代名詞

    横浜がもっとも優れていて
    まさに世界トップクラス。

  11. 491 匿名はん

    横浜w。。。
    まぁららぽーと鴨居じゃダメだろうなw

  12. 492 匿名さん

    豊洲は隣接地区のイメージがねぇ。。。
    http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9E%9D%E5%B7%9D%E4%BA%8B%E4%BB%B6

  13. 493 近所をよく知る人

    >>492
    昭和24年の事件を持ち出してイメージ云々とは・・・アホくさ
    よほど暇なんだな

  14. 494 匿名さん

    豊洲の周辺は未だに焼肉屋が多い^^

  15. 495 ららぽーたー

    ららぽーつファンが増えています
    横浜は4日で40万人の人出で賑わった模様です

  16. 496 匿名さん

    >>495

    やっぱ、近くには住みたくねぁなw

  17. 497 匿名さん

    ららぽーとやミッドタウンに表参道ヒルズ
    大型ショッピングセンターが続々と出現

  18. 498 匿名さん

    表参道や六本木には、ららぽーつは無いんですか?

  19. 499 匿名さん

    なんであんな工業地域の鴨居にしたんだろう!!!
    ららぽーとのイメージダウンになりかねない
    本当勿体無い

  20. 500 匿名さん

    ララポートにステータスはないでしょう。位置付けは郊外の大型ショッピングセンターだから。

    買い物とか便利で楽しいとは思うけど、近隣住民は週末渋滞で大変です。

    だいたい駅直結で電車を利用して行くべき感じではなく、車利用のイメージが強いです。
    なんであんな渋滞メッカの場所に建てたか・・・・
    NECの跡地を安く買えたんだろうなー。

  21. 501 ビギナーさん

    ららぽ横浜、いいですよォ〜
    NTの中はお子様向けのお店ばかりになってしまったので、
    大人も楽しめるのはうれしい。
    映画館もいいセレクトしてるし。
    ‘ヨコハマメリー’みたかったんだぁ。

  22. 502 ご近所さん

    まぁ、いい意味でも悪い意味でもアメリカとかの郊外ショッピングセンターそのものですね。
    奥さんや子供にとっては楽しい場所でも、延々とやたら広い建物内を半日とか丸一日とか
    引きずりまわされる男性陣はほとんど目が死んでる。

    あちこちのベンチで付き合いきれんという顔をしたお父さん達がいっぱい。

  23. 503 購入検討中さん

    サンシャインシティー(池袋)に徒歩や自転車で行かれる街はステータスが高いでしょうか?・笑

  24. 504 匿名さん

    横浜ららぽーとはどうなのでしょう? 郊外ショッピングセンターとしての評判は良さげですが。
    ただ、皆さんが指摘してるようにあの立地はねぇ。田畑と混在する工業用地の一角にできて、周辺の道路も狭くて以前から渋滞しやすい箇所ですしね。
    確かに横浜市内だけど、あの立地で「横浜」をつけるのは勘弁してほしい。「鴨居ららぽーと」とか「都筑ららぽーと」にしてほしかったな。
    鴨居周辺の住民は便利なショッピングセンターができて喜んでるでしょうけどね。

  25. 505 匿名さん

    このあいだ15年ぶりくらいに船橋のららぽーとにいったら、
    楽しかったです。飲食店なんかはチェーン店の見本市みたいで、
    歩いているだけでワクワクした気分になります。
    ららぽーと自体はステータスとは無縁ですが、
    たまに行くと、すごく楽しい。食べ物も着る物もどれもすごく安いし。

  26. 506 匿名さん

    ららぽーと、なんかミーハーっぽくて興味なかったんですが
    ららぽ横浜の近くのマンション買っちゃいました。
    結局近くになんでもそろってるから生活に便利でしょ?
    鴨居は昔は田んぼばかりでのんびりな町、今は工業地域な感じ
    だけど横浜にも近いしまぁいいかなって。
    ステータス?はないでしょうね。ただ、超便利だろうな。
    今は高島屋まで徒歩20分の場所に住んでますが毎日そこでは
    買い物しないからこんなもんかなぁって感じです。

  27. 507 匿名さん

    船橋のららぽーとは混みすぎてて買い物どころじゃない。
    疲れるだけだった。混雑しすぎで何しにいったかわからない。
    帰りの車も駐車場出てからすぐにありえない程の大渋滞。二度と行くもんか!
    平日は空いているんだろうから、近くに住んでいるのは良いかもね。

  28. 508 ご近所さん

    車で行くのはまちがっとるよ、きみ。

  29. 509 匿名さん

    >503
    文京区側ならステータスがあると思います。

  30. 510 (●ι●-)

    ららぽーと横浜はセンスがいい。
    川崎にもイタリア街ができたらしい。
    ミッドタウンはオフィス街という噂。

  31. 511 匿名さん

    ららぽーとって三井の子会社がマンション売る為に
    客寄せパンダとして郊外に建ててるだけでしょ。
    ステータスとかってのはないんじゃ‥。

  32. 512 匿名さん

    そうすっと船橋のららぽーとは遠大な計画だったわけだ。

  33. 513 匿名さん

    >503
    サンシャインは豊島区なんですけど、山手線の内側と言いたいのですか?
    うちは、もちろん内側ですよ。

  34. 514 匿名

    ららぽーと横浜行ってきましたよ、すごい人+大渋滞
    このマンション買ったら渋滞ひどくて車は使い物にならんかもしれんな、
    飯を食べるにも大行列で結局何も食べずに外に出たけど回りは工場と畑ばかりで
    ファミレスすらないとんでも無い場所だった。フ〜
    まだマンション売ってるみたいだけど駐車場から丸見えのパーキングビューが
    ずらりと並んでいてららぽーとのマンション買う奴なんかいるんかいと思ったわさ。

  35. 515 大手企業サラリーマンさん

    ララP横浜ていいのはイトウヨーカドーだけだな。 洋服は買う店無いな。 時間つぶしにはVG。
    雨の日もいいな。 大丸デパチカ風店舗はパン屋だけだな。飯屋はたくさんあるが行列してまで食う所かねえ?。

  36. 516 匿名さん

    昨日のブロードキャスターで豊洲の“キャナリスト”でしたっけ?
    綺麗な人が多いんですね
    横浜のららぽ、私は好きですけどね
    メガネ男子萌えなので“白山眼鏡店”で素敵な人が増えてくれたらウレシス

  37. 517 匿名さん

    丸井、伊勢丹クラスでないととても服買う気がしない。

  38. 518 匿名さん

    >517
    伊勢丹はまあいいとして、、
    丸井クラスってwww
    丸井はダサい店の象徴みたいなもんですけども。

  39. 519 匿名さん

    >>518
    貧乏だからスーツは丸井、私服は伊勢丹のメンズ館。
    間違ってもららぽでは服買わないな。

  40. 520 匿名さん

    正直
    丸いでスーツだけはやめたほうがいいと思う

  41. 521 匿名さん

    正直、丸井とららぽーとって大して変わらんイメージだわ。
    高校卒業してから1〜2回しか足を踏み入れてないから知らんけど、
    中高生が行くとこだろ?
    個人の自由と言ってしまえばそれでお終いですが。

  42. 522 匿名さん

    ららぽーとってどう考えてもイオンレベルでしょう。
    上記ならヨーカドーより上、丸井より下。

    どっちにしても買いたいものがないですね。

  43. 523 契約済みさん

    細かく分類してもどーしよもない。
    マルイだろうがららぽーとだろうがイオンだろうが
    大の大人が服を買うって場所じゃない。

    ららぽーとって服を買うために行くところじゃないし、
    ぷらっと散歩する場所だよね。
    そういう意味ではマルイよりららぽーとの方が行く価値あるんじゃないの。

  44. 524 匿名はん

    >523

    大人が服買えないような場所について

    「ステータス」がどうこういってるのがこのスレでは?(w

  45. 525 匿名さん

    ディーゼルやバナリパやSHIPSをさらりと着こなせる大人の男はいないのか?
    ビ ザはゼンモールでオーバーオールでも買っとけ

  46. 526 匿名さん

    男は寅一でィ!!!
    横文字かぶれの服なんか着れっかィ!!!

  47. 527 ビギナーさん

    別に否定する訳でもないが、ディーゼルもバナリパも比較的庶民ブランドだよな。
    バナリパなんて着々と入ってきてから着々と大衆化が進んで、
    今じゃGAPに毛が生えたようなもんだし。
    ディーゼルもどっちかというと子供っぽい。
    ましてやSHIPSなんてただの落ちぶれ気味のセレクトショップ。。。
    大人の男っていうのとは程遠い気がするんだけどな〜。
    社会人デビューですか?
    ファッションなんてブランドじゃないと思うけど、
    あえて大人の男っていうならせめてジルサンダーとかマッキントッシュとかでないかい?
    まあどうでもいいか。
    と言いつつバナリパにも時々入るんだけどねw

  48. 528 匿名さん

    wこれを付けて大人を語りますか。

  49. 529 ビギナーさん

    そっか。
    wはガキの書くことか。。。反省致します。
    そもそもここでファッションの話してもしょうがないしね、すまなかった。
    まだ私20代だから大人のファッションは語れないかもしれん。
    多分君よりは長年大人のファッションに触れてきたと思うけどね。

    個人的な意見を言わせてもらうと、当然ですがららぽーとにステイタスはないです。
    でもファミリー層にとっては、あの規模の日常品が買える施設があるっていうのは
    ものすごい便利な事かと。

  50. 530 匿名さん

    ジルサンダーかぁ。。
    プラダと共にホリエモンが良く着てた
    服に着られるってのはあーゆーのをいうんだろな
    庶民ブランドを肩の力抜いて着こなす余裕がほしいです

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
オーベルアーバンツ秋葉原
グランリビオ恵比寿

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

[PR] 東京都の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸