東京23区の新築分譲マンション掲示板「野村不動産のプラウド新宿中落合ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 新宿区
  6. 中落合
  7. 下落合駅
  8. 野村不動産のプラウド新宿中落合ってどうですか?
匿名さん [更新日時] 2021-07-25 19:36:26

物件名:プラウド新宿中落合


所在地:東京都新宿区中落合二丁目1237番1他(地番)
交通情報:西武新宿線 「下落合」駅  徒歩6分

敷地面積:2,728.42m2
構造・規模:鉄筋コンクリート 4階 (建築基準法上は地上3階地下1階建て)
販売時期:平成28年5月下旬 (予定)
入居時期:平成29年11月下旬 (予定)

総戸数:55戸
売主:野村不動産株式会社
施工:西武建設株式会社
管理:野村不動産パートナーズ株式会社

【物件情報の一部を追加しました 2016.8.24 管理担当】

[スレ作成日時]2016-02-24 01:30:40

[PR] 周辺の物件
サンウッドテラス東京尾久
グランリビオ恵比寿

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウド新宿中落合口コミ掲示板・評判

  1. 84 マンション検討中さん

    >>83
    81です。プラウドオーナー限定で先行案内がありました。
    私は興味本意とオーナーズクラブで確認したいことがありましたのでお邪魔することに。
    一般の方のギただリー公開は少し先ですがかなり予約が埋まっているみたいです。やはりこのエリアの物件が少ないこと目白までギリギリ徒歩圏ということで人気みたいです。
    個人的に価格は想定通りから少し安めに感じましたので人気は出そうですね。(私も低層プラウドは憧れてです)

  2. 85 匿名

    ここの良い点
    ・便利(よく知らない人は揶揄しますが)
    ・静か。非常に静かです。
    ・公園も多い。自然が豊か。
    ・住民が落ちついている。流石、大正12年の分譲地
    ・地盤が最高という昔から評判
    ・水害はありえない。
    ここの悪い点
    ・永住向きで、投資に向かない。(地価の大幅アップは無い。世間並)
    ・非常にマイナー。
    ・坂下の住民は質が悪い。昔から。

  3. 86 匿名さん

    週末にモデルルーム行ってきた。
    強調されたのが「エリア初のプラウドだから、内装も外装も
    このクラスのマンションでは通常では入らないレベルの
    メーカーのものを使っている」ってところだった。
    野村でも六本木とかの高級タワーでしか使ってないクラスだとか。

    たとえばキッチン周りはドイツの~とかね。
    ただ、あんまり詳しくないので行った人で分かる人がいたら
    どれくらいのランクのものなのか教えてほしい。
    たしかに全体的に高級感はあった。

  4. 87 匿名さん

    パンフレット頂いたのですが、
    現地の写真見ると四方を建物に囲まれているように見えるんですが、
    まさか窓からの景色が隣のビルなんでことはないですよね?

  5. 88 匿名

    グローエくらいは分かるでしょう。
    TOTOの4倍以上の値段する。

  6. 89 匿名さん

    モデルルーム予約満席だけど、人気あるの?

  7. 90 匿名さん

    これだけモデルルームが満席だと近日中には完売になりそうと予想できますね。
    やはり、新宿からのアクセスがいいということはメリットになりそうです。
    総戸数も多くなく間取りの広さも十分広いということは将来性にもつながってきそうだなと思いました。
    プレミアムタイプの100平米越えの広さはすごいあこがれます

  8. 91 匿名さん

    モデルルームを目白にしてるあたりがイヤらしいです

  9. 92 匿名さん

    高田馬場や池袋じゃアカンでしょう。

  10. 93 匿名さん

    HPの新宿方面の景色は、最上階からの眺め?
    MRにしてもイメージ戦略大切ですからね、
    仕方ないよ。

  11. 94 匿名さん

    >>93
    HPによると敷地の地上10mからの眺めと書いてあります。
    最上階のバルコニーではなく、屋上で腹ばいになった高さに近いでしょう。

    現実には最上階でも都心方向(南東向き)は眺望が抜けないと思います。
    武田住宅側(南南西向き)は敷地に高低差があるので、最上階の抜け感はあると思います。

  12. 95 匿名さん

    新目白通りには直接面していないという感じではないので静か、ということになってくるのかな?
    それにしても事前案内会すごすぎですよね。
    ここまでも埋まってしまっているのか・・・と。
    他の日程も組む予定があるのかな?
    注目されている物件ということなんでしょうか。

  13. 96 匿名

    まともな土地で、都心に近い案件が少ないんでしょう。
    ここは、静かですよ。

  14. 97 匿名さん

    事前説明会キャンセル待ちだそうです。
    かなりの部屋で億超えてくると思うんですが、
    それにしてもすごいですね。

  15. 99 匿名さん

    とにかく生活導線が悪すぎる。
    ちょいとコンビニ行くにも、坂の登り降りが辛い。
    目白は遠すぎるし。

  16. 100 マンション検討中さん

    ここは車通勤の人が買う物件だと思う。
    下落合使うには毎日の坂の上り下り。
    目白駅までは自転車使わないといけないし。
    武田住宅側は大通りの車の音が結構響いてきます。空気もきれいじゃない。

    生活圏が寸断されるので諦めました。

  17. 101 匿名

    >>100
    全くその通りですね。
    眺望も3F以上でないと隣りの壁ビューで、
    階ごとの価格差に驚きました。

  18. 102 マンション検討中さん

    >>99

    まあ馴染みのない方は買わなくてよろしいのでは?

    ここを良いと思う方だけが検討すれば。

  19. 103 マンション検討中さん

    >>94 匿名さん

    南側は崖のような立地だからね。

  20. 104 マンション検討中さん

    >>100 マンション検討中さん

    大江戸線中井駅はが近いのでは?
    山手通りから坂を上って、どん詰まりの立地だからね!

  21. 105 マンション検討中さん

    雪の日は坂が怖いかな。

  22. 106 マンション検討中さん

    たしかにあそこは滑るでしょうな

  23. 107 買い替え検討中さん

    >>104 マンション検討中さん

    大江戸線中井を使う選択肢はあると思いますが、動線は確認していません。
    「ヒルトップ」っていうのは表現の仕方で、逆からみれば目白駅から広がるフラットアプローチ(坂上)の一番隅っこにあるだけの話。
    眺望も昼間はただのビル群が見えるだけです。
    夜は綺麗な夜景で見えるのでしょうか?

  24. 108 匿名さん

    南傾斜で緑地なんかがあると最高なんですが、
    ビル群だとなんだか味気ないですね。

  25. 109 匿名

    高層ビルの景色は、徳川さんの女子寮のところが抜群です。
    女子寮できる前の児童館からの眺めの凄さに圧倒された経験があります。
    女子寮ができる前は徳川侍従長さんちで、2階建木造家屋でしたから。

  26. 110 通りがかりさん

    まぁHPの満席御礼は普通に撒き餌でしょう

  27. 111 匿名さん

    一日、一組、二組なら満員御礼になる訳です。
    実際はどうなんでしょうね。

  28. 112 名無しさん

    平日はそんなに来客はなかったように思います。
    土日は分からないですが。

  29. 113 匿名さん

    低層マンションを希望されている方にとっては立地もいいですし、
    魅力的なマンションでしょう
    坂が多そうですが、移動などは大変そうなのかな?坂の上り下りがあるとなると毎日歩く場合少し大変になるかもしれません

    車があったほうがいいという意見もありましたが、駐車場の台数からすると抽選になってしまいそうですね

  30. 114 マンション比較中さん

    ここって都心低空ルートにかかってきちゃうのかな…

  31. 115 匿名さん

    ここは無いよ。
    何も無いよ。

  32. 116 マンション検討中さん

    モデルルーム見てきました!予定価格も教えてもらいました。
    坪単価高く見積もっても230くらいの場所で、520とは・・・
    オリンピックに関連する人手不足・材料不足を差し引いても、なかなかの価格。。
    さすがプラウド、強気ですね~~
    と本音を漏らし、完全予算外だったので検討から外そうとしたら、担当者が近くの中古物件もすすめてくれました。
    なぜか三井分譲物件でしたがw表には出てない情報とのこと。
    プラウドすぐそばの築15年シリーズものマンションで、約100平米で9000万切ってました。
    こちらは予算内だったので早速内覧予約しようとしたら、こちらも予約が殺到してるとのこと。
    みなさん考えることは同じなんですね。。
    私はプラウドからは残念ながら手を引きますが、将来ご近所さんになる可能性もありますので、
    こちらの情報は引き続きチェックしていこうとおもいます^^

  33. 117 匿名さん

    坪520ですか!!山の手の外でものすごいお値段ですね。
    もう、いっそう土地かって家建てたほうが安いかもしれないですね。

  34. 118 匿名さん

    去年買った新築自宅マンションから2キロくらいなのに、1.5倍以上もしてるのか!しかも、どう考えても自分とこの方が便利なのに。上品さって大事なんだな……。

  35. 119 匿名さん

    なんだか相場がすごいことになってしまっているということなんですね。
    これから先もどうなるのか…。
    EUの投資を日本に回してくる人が増えてくるとかっていう話も出ていて
    まだまだ日本の不動産に関しては厳しいところがあるのかな…と思っています。
    もしかしたら下がるかもしれないし、買い時は難しい。
    そのマンション、その場所でなければという強い動機があるのなら買いでしょうね。

  36. 120 匿名さん

    池袋と高田馬場(大久保)のタワマンがあの場所であの値段ですからね。
    住友ほど強気になれない野村でも、この値段は妥当でしょう。

    個人的には目白駅5分にできるオープンレジデンシアのほうが魅力的です。
    アドレスも下落合3丁目ですし。

  37. 121 匿名さん

    >>114 マンション比較中さん

    中井駅が滑走路16Lの着陸経路の直上になりますね。
    距離は中井駅で20キロ、11海里。高度は約1000メートル、
    3300フィート。
    当初案であればILSのグライドスロープ会合がもっと北、
    おそらく4000フィートになります。
    ディレイドフラップアプローチ実施は確実ですので、
    航空機はアイドルディセント。毎時31機ですが、
    騒音の影響は少ないでしょう。
    ロンドンの滑走路27が参考になります。

    修正案だとドッグレグが若干東に移動しますので、
    ほぼマンションの直上になります。
    さらにグライドスロープ会合が3000フィートになりますので、
    マンション直上において航空機は水平飛行していることが多いので、
    騒音は大きくなることが予想されます。

    ただ騒音が大きくなるギアダウンは2500ft以下に指定されそうですので、
    このエリアに関しては気になるほどではないでしょう。

    機数は多いけどうるさくはないはずです。







  38. 122 マンション比較中さん

    >121さん
    詳細なご回答ありがとうございました!

  39. 123 匿名さん

    >>122 マンション比較中さん

    もしご心配なら、大阪空港の滑走路32Lの着陸経路で実際の騒音を確認することもできます。
    大阪市、駅でいうと河内永和駅あたりがちょうど3300フィートです。
    大阪空港への進入はグライドスロープ会合が3500フィートですので、
    若干の違いはあるかもしれませんが、ほとんど同じような見え方と騒音になるはずです。
    あるいは付近の病院や学校に問い合わせて聞いてみてはいかがでしょうか。
    私の予想ですが、ほとんど気にならないレベルだと思います。


  40. 124 匿名さん

    モデルルーム、結構混んでいる感じなんでしょうか。もう受け付けていない回もちょこちょこと出てきているとのことです。

    近くに小学校がありますし、小児科もあるようです。
    子供さんがいらっしゃるご家庭にも良い立地なのかなぁなんて思いました。
    実際はモデルルームに行く方たちはどういった層の方たちなんでしょう。
    ファミリーよりも大人のみの世帯が多くなってくるのでしょうか。

  41. 125 匿名さん

    >>124 匿名さん

    小児科どころか、聖母病院があります。
    ここの産婦人科と小児科は定評がありますね。
    看護師さんの人数がかなり多く手厚いです。

    小学校は普通です。新宿区はどこも大きな違いはないです。

  42. 126 マンション検討中さん

    あの辺車の排気も結構すごいし、子どもが小さいと買い物結構大変だと思うけど
    強気の価格設定ね。

  43. 127 匿名

    買い物?全く不便ないですよ。
    土地勘無い方ですね。
    前の方のレスご参考まで。
    ファミリーには良い環境◎ですよ。
    排気?全く気にしなくて大丈夫です。
    ここで育ったんで、嬉しくてレスしちゃいました。
    緑も多いし、戻りたい。
    諸事情で戻れず(悲)

  44. 128 匿名さん

    520って、すごいですね。何度か電話をいただきましたが、モデルルーム行かなくてよかった…恥をかくところでした…芝公園のプラウドも同じくらいになるのでしょうか。手が届かず、残念です。

  45. 129 通りがかりさん

    坪520って、本当なの?
    高くても250位だよ中落合は。

  46. 130 匿名さん

    芝公園はもっと上だと思います。しかし、場所は置いといて、
    こちら中身はものすごく豪華です。
    このお値段なら、安いかもと錯覚してしました。
    もちろん手がでませんが。

  47. 131 匿名さん

    >>130 匿名さん

    やっぱり港区はそうですよね…そして、こちらのプラウド、オーダーメイドだし低層だし、本当に上物が良さそうで私も惹かれました。こういうプラウドが増えたらいいですよね。

  48. 132 匿名さん

    本当に坪単価がそんな感じなんでしょうか。なんかマンションの相場、すごいことになってしまっているのですね(汗) 金利が買う方側にしてみればいい状態なのは幸いなんですけれども。 ここはお子さんいらっしゃる方、多いのでしょうか。小学校の話が出ていたりしましたので、意外だなぁと思いました。でも環境的にはこの辺り落ち着いているので子育て良いかもしれない。

  49. 133 匿名さん

    当然、値下げしてくるな

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
サンクレイドル西日暮里II・III

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

[PR] 東京都の物件

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸