東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークホームズ豊洲ザ レジデンスってどうですか?part21」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 豊洲
  7. 豊洲駅
  8. パークホームズ豊洲ザ レジデンスってどうですか?part21
匿名さん [更新日時] 2017-11-08 09:30:35

パークホームズ豊洲ザ レジデンスについてのpart21です。
引き続きよろしくお願いします。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/578103/


所在地:東京都江東区豊洲5丁目6番3(地番)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩5分
ゆりかもめ豊洲」駅 徒歩4分
間取:2LDK~4LDK
面積:56.37平米~86.68平米
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル
売主:三井物産
施工会社:株式会社大林組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2016-02-23 22:25:39

[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ南行徳
ジェイグラン船堀

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークホームズ豊洲ザ レジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 824 匿名さん

    まぁいいんじゃないですか。真意が分かりにくいニュースリリースを頼りに、耐震に運命を預けるのもまた自由ですから。全ては自己責任です。

  2. 825 匿名さん

    >真意が分かりにくいニュースリリース

    わかりにくくないけどね。
    技術的に免震では無理。耐震に変更。これが電力の判断。

  3. 826 匿名さん

    免震はまだ開発途上の技術ですからね。
    新しいのができる度に、ひと昔前の免震とか言われんだろうなあ。

  4. 827 匿名さん

    >>825
    そう考えるならどうぞ耐震にお住まいください。止めませんので。

  5. 828 匿名さん

    >>825
    では、そうだとして全てが耐震に変更となっていないのは何故でしょう?説明できる?

  6. 829 匿名さん

    前回の震災では耐震のうちのマンションはエスカレーターやらエレベーター、全停止。隣の免震は通常通り。25階の部屋まで階段で上がるの地獄でした。次にマンション買うときは免震にしようと決めてました。
    免震耐震をどう考えるかは個人の自由ということで、この話題はお仕舞いにしませんか?そもそもPHTは免震マンションな訳だし、ここで耐震が良いと主張する方は検討しなけりゃ良いだけの話し…

  7. 830 契約済みさん

    毎日ここの前もBAYZの前も通るんだけど、BAYZのほうが立派に見える。失敗したかな

  8. 831 近隣住民

    >>830
    駅からの距離とか飲み込めるならベイズの方が良かったのでは?安かったし。変な話、威張れるのはこっちだと思いますけどね。ベイズは安い、ここは豊洲最高額のマンションというのはここら辺では周知の事実ですから。

  9. 833 匿名さん

    安けりゃいいってもんじゃない。ここは坪320平均という豊洲で最高値だから住民の民度が豊洲で断トツ高い。人は宝ですよ

  10. 834 匿名さん

    最高値といえるのも、東急タワーが始まるまでですが。。

  11. 835 匿名さん

    東急とここで、駅前は良いエリアになりますね。運河の向こうと住民層が違うのは、なんだか中央区みたいですね。

  12. 836 匿名さん

    住民層とか民度とかは控えましょう。荒れますよ。

  13. 838 匿名さん

    >>837
    わざと荒らすの、やめましょうよ。
    買えない人の僻みとか言われますよ、また。

  14. 842 匿名さん

    >>835
    ここで、って五丁目の駅前は激安で買えた人たちが住むシエルタワーなんだが。

  15. 843 匿名さん

    実際は、住むところで人の振る舞いなんて大して変わらない。

    自分はレベルが高いと信じ込んでる人の方が、よほど周囲に煙たがられてることが多い。

  16. 844 匿名さん

    公式サイトを見ていて、庭が回る家って何だろうと気になったのですが、W81Whタイプ、ルーム213がデザインコンペで賞を取ったとか何とか書いてありました。その部屋はパークホームズ豊洲ザレジデンスにあるのでしょうか?説明がよくわからず、庭の回る家という意味もよくわかりませんでした。面白い間取りだとは思いましたが。

  17. 845 匿名さん

    >>843

    ご指摘の通りでしょうね。

    近隣の枝川、東雲、辰巳あたりみていても、特に豊洲の人と変わりませんし、生活圏だって一緒です。

    その意味では、豊洲が無駄に高いということになるのですが、、、

  18. 846 匿名さん

    >>842
    激安で買えたのは分譲時に買った人だけだよ。
    中古では高値で取引されてる。

  19. 847 匿名さん

    >>844
    213号室を舞台にデザインコンペを行って最優秀賞は実際に施工販売するよって企画でしょう。
    周りをぐるりと囲んだ通路を庭と見なしてまるで庭に囲まれてるような家をコンセプトにした間取りが今回最優秀に選ばれたという事かと。

    確かに面白い間取りですが実用性はうーんですねw

  20. 848 匿名さん

    まだ中古が高くなる状況かな。
    それも高値で売れるなら良いけど、中古が高いのはいつまでなのか
    売るなら売れる時に売ってしまうことかな。

    まあ悪いところじゃないから、そんなに驚くほど値が下がることもないでしょうね。

  21. 849 匿名さん

    >>846
    あそこを内覧したことありますか。分譲した部屋でさえ賃貸レベル仕様。

  22. 850 匿名さん

    >>848
    別な物件で、お喋りな営業さんがいて中古の値上がりもそろそろ限界ですよ。と言われた。

  23. 851 匿名さん

    震災があると、建築費が高騰するんだよなあ。。。

  24. 852 匿名さん

    >660-690

    広尾駅の近くに、帰国子女、ハーフ、インター(×なんちゃって英語教室)出身者のみ入会可能な英語保持教室があるのだけど、近所の公立学校が終わってアフターみたいな感じで英語族が吸い込まれていくのを見ると、『ああ、カースト』と思うことはある。

    ただ、そんなのは瑣末な事象で、あり得ないコネ・カネで海外の有名スクールに入っていく知人の子供達を見るたびに、彼らと競うのは無理というか、競っても踏み台にされるだけ、と強く感じる。

    日本国内で、普通に受験勉強して、東大でも入って、という道の方が、よほど、我が家のような凡人(というか凡家庭?)向き。

  25. 853 匿名さん

    どんなに坪単価が高くなっても

    パークマンション>パークコート>パークタワー&パークシティ>パークホームズ>パークリュクス

    という三井の序列は変わらない。

    民度とか、恥ずかしい話をしても所詮下から2番目

    豊洲民はPHTをうらやましいと思う人は少ないと思う。

    だって、どうあがいても所詮下から2番目のシリーズだから

  26. 854 匿名さん

    坪単価200万の時も値上がりが限界と言われてたね。不動産屋に何度騙されるの?

    少なくとも次の物件は坪単価400万超えですから、その影響で上がるでしょうし、、、

  27. 855 匿名さん

    >>853
    豊洲にあるのパークシティだけだよ。

  28. 856 匿名さん

    >>855
    パークタワーもあるよ 地味だけど

  29. 857 匿名さん

    >>853
    パークタワー、パークシティ、パークホームズは同列です

  30. 858 匿名さん

    ですね。パークタワー豊洲が元々パークリュクスで売り出す予定を急遽変更したことは周知の事実。

  31. 867 匿名さん

    >>858
    パークタワーはシンガポールにまで行って商談会を開いたのも周知の事実。(のらえもんブログに記載)

  32. 868 匿名さん

    どうしてパークホームズがパークタワーやパークシティと同列だと思い込みたい人達がいるようですな

    そもそも値段が違うと思うし、誰に聞いても「同列」って判断はないと思うわ

  33. 869 匿名さん

    名前より中身。 内廊下>外廊下

  34. 870 匿名さん

    >>868
    三井の人が言ってたよ…
    パークシティはとりあえず大規模物件につけるんだってさ。
    パークホームズも場所やレジデンスが付くか付かないかで仕様が変わる、と。

  35. 871 匿名さん

    豊洲に関しては専有部分の使用はパークホームズがいちばん良いみたいですが。

  36. 872 匿名さん

    >845
    同じ豊洲でも三つ目通りを境に別の町。
    IHIの造船所跡地を一体的に再開発した2,3丁目が
    一般に知られている豊洲
    下町の4.5丁目とは街並みがまったく違う。

  37. 873 匿名さん

    むしろ5丁目のあの場所以外には豊洲には興味が持てないな〜。
    そういう人が集まってるんじゃないですかね。

    2.3丁目の中古タワマンも見に行ったし、同じ値段でここより全然広い部屋買えちゃうけど惹かれませんでした。

  38. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
グランリビオ恵比寿
イニシア東京尾久

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

[PR] 東京都の物件

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸