東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークホームズ豊洲ザ レジデンスってどうですか?part21」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 豊洲
  7. 豊洲駅
  8. パークホームズ豊洲ザ レジデンスってどうですか?part21
匿名さん [更新日時] 2017-11-08 09:30:35

パークホームズ豊洲ザ レジデンスについてのpart21です。
引き続きよろしくお願いします。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/578103/


所在地:東京都江東区豊洲5丁目6番3(地番)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩5分
ゆりかもめ豊洲」駅 徒歩4分
間取:2LDK~4LDK
面積:56.37平米~86.68平米
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル
売主:三井物産
施工会社:株式会社大林組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2016-02-23 22:25:39

[PR] 周辺の物件
ユニハイム小岩
オーベルアーバンツ秋葉原

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークホームズ豊洲ザ レジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 3401 匿名さん

    契約者は、関係ないとは言いつつも、早く完売してすっきりしたいのが本音でしょ?

  2. 3402 匿名さん

    ええんやないのー?
    どうせあと少しなんやろ?

  3. 3403 匿名さん

    モデルルームは売れてしまったのですか。となると、予約制で見られる建物内モデルルームは
    売れた部屋っていうことになるのですか?

    ホームページに出てますね。増えた分の部屋はキャンセル住戸だったみたいです。

  4. 3404 匿名さん

    >>3403 匿名さん

    もしもし、売り物件が増えてますけど、キャンセル住戸ですか?不安で仕方なくて…。

  5. 3405 匿名さん

    この戸数で全くキャンセルがでないのはほとんどあり得ないので、逆にしっかり反映されているということです。
    それでもたった3戸というのは凄い数字ですね。

  6. 3406 匿名さん

    あともうちょっとだね〜。
    あとは時間のもんだーい。

  7. 3407 匿名さん

    3404さん、不安になる必要はないと思いますよ。
    キャンセルはマンションのせいではなくて、個人的な事情なのではないかと思うので。
    数戸残っていたのがポツポツ売れて一戸残っていたのが高額の部屋で、
    そのあとキャンセルが3戸出た感じですか。
    キャンセルで出たのがこのマンションとしては手ごろな価格の部屋だと思うので、
    また売れるのではないですか?

  8. 3408 匿名さん

    まあ、時間の問題だもんねえ。(笑)

  9. 3409 匿名さん

    残り二戸になりました

  10. 3410 マンション検討中さん

    ラスト2!

  11. 3411 匿名さん

    やっぱ豊洲新築の相場は中住居で6000万代、角部屋8000万代なら瞬殺状態なんですね。しかも今回売れたの低層で湾岸特有の眺望は全くない部屋。

  12. 3412 匿名さん

    瞬殺ねぇ…。
    竣工前までに売れてたらまだしもw

  13. 3413 住民板ユーザーさん1

    ここにきてPHTが注目されてますねー
    豊洲や東雲の人にとってはね、、まぁ、、

    一方我が道を行くPHT、、
    という構図

  14. 3414 匿名さん

    >>3412 匿名さん
    割高な部屋は売れ残り、こういう条件なら即売れるってことが分かったってこと言ってるのに頭悪っ。

  15. 3415 匿名さん

    豊洲過去最高価格と言われた割に、ほんとよく売れたとおもいます。
    近場で直近で売り出された新築ベイズは確かに瞬殺でしたが、価格帯がまったく違いましたからね〜

  16. 3416 匿名さん

    >>3414 匿名さん
    豊洲レベルの住民に頭悪いって言われてもなぁ、何か色々見えてないんだなぁ位にしか思えない(苦笑)

  17. 3417 住民板ユーザーさん1

    BAYZの今の空き部屋もすごいですけどね。

    価格に騙されて駅遠物件選んでしまった10年後は悲惨なケースを何組もみてきました。

    Bayzはいいマンションですがもう少し安くてもいいですね
    2021年までに売り抜けるマンションです。
    高い管理費を考慮するとこちらの方が安いかも。

  18. 3418 匿名さん

    >>3416 匿名さん
    豊洲のマンション購入検討版でこの人は何言ってんだ?
    色々どころかリアルに自分が何処にいるか見失ってますよ。
    マジでおつむヤバイ人なのかな?

  19. 3419 匿名さん

    9階と4階が売れた感じですか
    4LDKはさすがに住む人を選ぶと思われますから
    売れるのに時間がかかりそうですね
    二世帯とか子だくさんとかでこの場所に住みたい家族
    で、あたりまえのことではありますが
    9千万円台の部屋が買える人
    そんなにたくさんはいないのかも?
    少人数で贅沢に部屋を使ってもいいだろうけど
    そこまで高級路線とも思えないかな

  20. 3420 名無しさん

    子供が3人いれば4LDK良いと思いますが…
    3人いる家庭は少ないかな?

  21. 3421 匿名さん

    一部屋が小さくて廊下が長いので無駄が多い。

  22. 3422 匿名さん

    >>3419 匿名さん

    見たけど梁が出まくりで、すごい狭い感じでした。廊下も狭いし、中古のいいものの方がいいよ。

  23. 3423 匿名さん

    今新築を選ぶなら一部屋狭めになるのは致し方ないでしょう。
    中古でもいいならハナから新築は選択肢に入ってこないと思います。
    自分はしっかり廊下がある方が好きなんで悪くない間取りだと思いますが、値段が手が出ませんねー。。

  24. 3424 匿名さん

    3丁目のタワーを中古で買うのって、どう思います?
    本当はここの70を買いたかったんですけど、もうなくなっちゃって、予算も7000万しか出せなく。
    今東雲在住なので、立地は知っているんですが…
    豊洲に住みたいけど、中古タワーはやめた方がいいのか迷ってます。
    ワンダフルは知り合いがたくさんいて、なんとなく候補ではないんですが。

  25. 3425 匿名さん

    3424です。
    スレ違いでしたらすみません。

  26. 3426 匿名さん

    購入者の意見参考にしたいのですが、
    購入板過疎ってますね、、、
    もう掲示板興味ないのかな?

  27. 3427 匿名さん

    >>3424
    良いと思いますよ
    東雲でいーじゃん!って気もするし資金繰り含めて色々な見方やアドバイスがあるとは思うけど、
    文脈から「豊洲に住みたい」ってのが強く感じられるし、そこに勝るものはないと思います

    三丁目は経年や周辺環境含めて相場も在庫も小慣れてきてるので、
    しっかり吟味できるというかフェアな取引ができると思う

    ちなみに新築プレミアムのたっぷり乗ったワンダフルは、
    どうしてもそこに住みたいっていう特殊な理由がない限り止めたほうが賢明です

  28. 3428 匿名さん

    >>3427 匿名さん

    ありがとうございます。
    今東雲の賃貸なので、買うなら東雲より豊洲の方が便利だし資産価値的にも上かなーと。

    中古タワーは修繕費とか高いし、新築の方が良かったですが、もう湾岸は有明しか新築がないので、豊洲の中古の内覧してみます!

  29. 3429 匿名さん

    買うなら2,3丁目でしょうね。あとは何を優先するかでしょう。
    値段優先なら長谷工3兄弟。ただ満足感は???
    パークシティ~一番人気者だけど元々坪260万位の物件なので専有部分のスペックは低い。又共用部分はぱっと見立派だけどよく見ると安普請かつボロボロ。水物あり修繕積立金不足露呈しており当初計画より大幅値上げ予定。
    シンボル~最後発なので専有部分は一番立派。無駄な共用施設なし。ダイレクトウィンドウは好き嫌いが別れる。内廊下で行灯部屋が有るのと柱の食い込みで使いにくい間取りが多い。ツインと共用施設相互利用だがツインが使わせないと言っているとかいないとか?サイクルポートが面積に含まれるので要注意。
    豊洲タワー~JVだが主は三井で三井らしいタワーマンション。バランス取れている。外廊下をどう判断するかで評価別れる。完全アウトフレーム天井高260だったが265で広々感あり。ベランダ広い。長期修繕計画見直し済みで修繕積立金引き上げ済みで今のままで5年後10年後の大幅引き上げなし。オール電化で管理費修繕積立金考慮すると買ってからの維持費安い。
    シンボル~2,3丁目物件で一番安い。告知義務ある部屋あり。
    シンボル同様ダイレクトウィンドウの好き嫌いあり。耐震マンションのため柱の食い込み酷い。

  30. 3430 匿名さん

    てか、ここの新築未入居とか出るんじゃね?来月から引渡しだし
    もうちょい積まなきゃ買えないかもだけど。

  31. 3431 匿名さん

    それこそ新築プレミアム乗ってくるでしょう。

  32. 3432 匿名さん

    >>3429 匿名さん

    免震の豊洲タワーでしょうね。格も1番上だし品がある。
    ちなみに住人ではありません。

  33. 3433 匿名さん

    >>3429
    凄くよくできてると思うw
    価格面を含めて多少補足すると・・・

    ららぽ直結のPCTはやっぱり強い(分譲平均価格230~240)
    三井のオフィスビルが完成すれば駅までデッキで繋がる可能性大
    但し初期の物件にも関わらず価格は強気で弾も少なめ

    JVトヨタワは話題に上ることも少ないし地味な存在(分譲平均価格260~270)
    ただ突き抜けた部分もない代わりにデメリットも少ない全てが平均以上の優良マンション
    分譲価格プラスアルファを維持しつつ弾も少なめ、安定感抜群

    好き嫌いがはっきりしそうな個性溢れる住不の三本(分譲平均価格280~300)
    売り物件も上記に比べて若干多い気がするけど、2LDKの間取りがF層に受けてないのかな?
    圧巻のエントランスは住不のお家芸、独身だったらここに住みたいw
    後発で分譲価格が高かった分、中古は現状維持といったところか?
    過剰に利が乗ってない分、精神的には買い易いかもw

    バラつきはあるけど再開発エリア全体の相場観としては、坪260~で均すと300弱ぐらいかなぁ?
    PHTの平均が330強だし、まあ中古相場としては遠からずってところだと思う

  34. 3434 匿名さん

    うちは豊洲の中古と有明の新築トリプルで迷ってます!
    ここの中古いくらで出るんだろ。値段次第では候補に入れたいが、、

  35. 3435 匿名さん

    >>3434
    常識で考えて分譲価格より安く出ることはないと思うよw
    露骨な転売物件は2割ぐらい乗っけてくるからね
    のっぴきならない理由があったとしても分譲価格並みだろうけど、
    それだったら手間暇考えると手付け流したほうが早いし・・・
    転売品は新築アフター受けられない場合も多いし(躯体等の深刻なやつは除く)、
    本気でここを考えてんだったらダッシュで残り物を買ったほうがいいと思う

    つか有明って住めるの2~3年後でしょ?
    それこそ坪200ちょっとのオリゾンとかガレリアのほうが良くない?

  36. 3436 匿名さん

    パークシティ~制震、ららぽーと側は内廊下。真ん中の一番高いのが外廊下で上の数階だけが内廊下。晴海通りは外廊下。
    シンボル~制震、内廊下
    豊洲タワー~免震、外廊下
    ツイン~耐震、内廊下
    個人的には豊洲タワーの南向きかシンボルの西です。パークシティなら東向きの安い奴をリノベーション。

  37. 3437 匿名さん

    リハウスいわく豊洲のマンション内で買い替えが一番多いのが豊洲タワーだそうです。小さい間取りから大きい間取りへ。両親呼び寄せで買い増しが多いそうです。多分一番満足感が高いのだと思います。

  38. 3438 匿名さん

    >>3426 匿名さん
    購入者はパス付き掲示板に移ってるのでこちらには書き込みはないと思いますよ。
    パス付きの方では保育園情報などスレッド毎にそこそこ活発に情報交換為されています。

  39. 3439 匿名さん

    パス付きの入り口はどこでしょうか?
    あと、パスはどのように見つけたらいいのでしょう??

  40. 3440 匿名さん

    住民スレに載っているので過去ログ漁ってみて下さい。
    パスは購入者なら分かるものになっています。

  41. 3441 匿名

    見つけることができました。

    あぁ確かに購入者じゃないと見られないですね。
    これじゃあ参考にできませんね。
    (当たり前か。。)

  42. 3442 匿名さん

    >>3434 匿名さん
    駅遠が許せるなら、晴海がオススメです。

  43. 3443 マンション掲示板さん

    >>3441さん
    見ない方がいいですよ
    私わ契約者ですがドロドロシタ人間関係で一緒にこの人らと生活するのかと思うと気が滅入ります
    酷い罵倒のやりとりですわ
    また個人の管理なんで管理人(この人も契約者)も放置でもう荒れ放題wwwwワロス
    みんどひくすwwwww

  44. 3444 名無しさん

    3443は契約者ではないね。
    あちらの掲示板では、3443が書いているようなことは一切ないです。

  45. 3445 匿名さん

    こっちは相変わらずですね。こういう人がいて住民スレが機能しないからパス付きが出来たのでした。
    まぁ後ひと月程でこのスレも誰も来なくなると思うと寂しいものがありますね。

  46. 3446 マンション検討中さん

    火消しに必死にですなwwwパスつき機能してないからってwwwほんとのこといってごめんwwwww

  47. 3447 匿名さん

    豊洲の2・3丁目タワマンは多くが修繕積立金均等方式に移行してるから、自分で住むなら安心ですよ。管理費が分譲時より下がっているマンションもいくつか。豊洲タワーは70平方換算で5000円くらい下がってますね。

  48. 3448 評判気になるさん

    >>3443 マンション掲示板さん

    だから貴方は解約した訳ですか。納得。貴方もこれで自己満足したでしょう。色んな意味で良かったと思います。

  49. 3449 マンション掲示板さん

    あwww
    パス付き荒れてるの認めちゃったよww
    そこは嘘でも認めちゃダメだよwww

  50. 3450 3448

    >>3449 マンション掲示板さん

    なんだ、小学生だったのか。まあ、スレの意味すらわからないと思うので、宿題とかに専念した方がいいよ。

  51. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー
リビオ浦安北栄ブライト

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

[PR] 東京都の物件

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸