東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークホームズ豊洲ザ レジデンスってどうですか?part21」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 豊洲
  7. 豊洲駅
  8. パークホームズ豊洲ザ レジデンスってどうですか?part21
匿名さん [更新日時] 2017-11-08 09:30:35

パークホームズ豊洲ザ レジデンスについてのpart21です。
引き続きよろしくお願いします。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/578103/


所在地:東京都江東区豊洲5丁目6番3(地番)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩5分
ゆりかもめ豊洲」駅 徒歩4分
間取:2LDK~4LDK
面積:56.37平米~86.68平米
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル
売主:三井物産
施工会社:株式会社大林組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2016-02-23 22:25:39

[PR] 周辺の物件
オーベルアーバンツ秋葉原
クラッシィタワー新宿御苑

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークホームズ豊洲ザ レジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 1951 匿名さん

    >>1949 匿名さん
    万が一、公道が液状化しても、自治体が直すから問題ないでしょ。液状化で人は死なないし。

    あなたは液状化で水がわき出たら、水遊びでもするんですか?大変ですね。内陸がいいですよ。山梨とかどうですか?

  2. 1952 匿名さん

    そんな事言ってたら、銀座も大手町も埋立地だぞ(笑)
    昔は海の底だった。

  3. 1953 匿名さん

    液状化で汚染された地下水出てくるとかなり危険。有毒ガスが発生して大量に吸入すると急性中毒を起こし、死亡する危険性があるらしい。水遊びは自殺行為ですね。

  4. 1954 匿名さん

    豊洲って、本当に良い街になったよね。
    まだまだ格安だと思います。
    この価格で、こんなきれいな街でこの便利さは、ちょっと他にない。

  5. 1955 マンコミュファンさん

    まだまだ安いなあと感じます。上がるのはこれから。再開発も目白押しだし、ここが安かったなあと感じることでしょう。

  6. 1956 契約済みさん

    豊洲の利便性や地域の活性化を総合的に考えるとまだまだ値上がりするでしょう。
    いい街!
    少子化の日本でこれだけ若い世代が集まって、明るくてきれいな街は日本にない。
    人が集まると経済が動く、豊洲の値段も上がって行くでしょう!

  7. 1957 匿名さん

    >>1953 匿名さん

    あぁー、大変ですね。
    大変大変。

  8. 1958 匿名さん

    >>1953 匿名さん

    大地震がくると、土砂崩れが心配なので山の近くにも心配ですね。そして、住宅密集地は火災が怖くて心配ですね。さらに川の近くはゲリラ豪雨の氾濫の可能性がありますね。山が近いと、熊に襲われるかもしれません、近づけませんね。原発の近くは放射能が心配ですね。雪国は吹雪や雪崩が心配ですね。もしかしたら富士山が噴火するかもしれません、近畿、中部、関東には怖くて住めませんね。道が狭くて人が多いと交通事故が心配ですね。繁華街の近くはテロや通り魔が怖いですね。地球温暖化が心配で島国は気が気じゃないですね。隣が中国だと、黄砂や大気汚染が心配ですね。

  9. 1959 匿名さん

    山梨くらいまで行ったら安全かな?

  10. 1960 匿名さん

    まあ、東京の不動産は海外と比べたら激安だからね。

  11. 1961 マンション掲示板さん

    >>1959 匿名さん

    富士山の噴火

  12. 1962 ご近所さん

    >>1959 匿名さん

    岡山県おすすめですよ〜

  13. 1963 匿名さん

    >>1962 ご近所さん

    鬼ヶ島からの攻撃

  14. 1964 匿名さん

    東京湾は現在も放射能汚染が進行中。特に河口付近に汚染土が堆積し続けているらしい。原発の近くより危険かも。長野あたりなら安全?

  15. 1965 ご近所さん

    >>1964 匿名さん

    長野は地震ある…ま、日本中ですがね

    岡山は台風も通らない、津波も関係ない、雪も少ない、良いと思う

    すべては鬼が退治してくれます。

  16. 1966 匿名さん

    色々考えると東京とか首都圏とかには住めないと思いますから、
    そんなことを気にしていられない人たちが住むのではないですか。
    仕事先に通いやすいとか、この街が暮らしやすいとか、
    価格と間取りなどの条件がピッタリだという人とか。
    残りはもう二ケタですし、早ければ来月には完売してしまうのでしょう。
    構造やセキュリティ、防災に関してはかなり優れていると思われますし。

  17. 1967 匿名さん

    大阪に住んで、毎日通勤するのが安全かな?
    でも、赤字だなあ。

  18. 1968 匿名さん

    >>1967 匿名さん

    大阪は治安が良くない。

  19. 1969 匿名さん

    >>1963 匿名さん

    亀レスですまんが、めっちゃワロタ。

  20. 1970 契約済みさん

    地震なんて起こってみないとどこが危険だったかは分からない、地震で死亡率が一番高いのは地震による火災、ごちゃごちゃしてて整備されてない古い街より、整地で整った豊洲は数倍も安全。

    竣工前に完売するといいな!

  21. 1971 匿名さん

    >>1970 契約済みさん

    関東大震災のとき、広尾の高台にある日赤病院は大丈夫だったそうです。他方、低地の川沿いは壊滅。それで、住み分けが加速したと、地元のお年寄りに聞きました。

    技術が進歩して、今までは避けられていたような悪条件のところにも住めるようになるのは、良いことですね。

    広尾駅よりの南麻布(すなわち低地エリア)も、バラック見たいのと、ピカピカの免震マンションが同居する不思議なエリアです。

    街並みには、歴史(今までの経験に基づく積重ね)がある、ということですね。

  22. 1972 マンション検討中さん

    広尾ってどこ?

  23. 1973 購入済みさん

    街の価値は不動産の価格で一目瞭然

    豊洲の高騰には理由がある

  24. 1974 通りがかりさん

    週刊誌にありましたが、市場はカジノなりませんかね?

    カジノになったら、価値下がるかな?

  25. 1975 匿名さん

    [住宅購入の前向きな情報交換を阻害する可能性があるため、削除しました。管理担当]

  26. 1976 匿名さん

    最終期のプランと価格がHPに公開されていますが例の特殊な1LDKだけ未公表です。

  27. 1977 匿名さん

    特殊な1LDK、遊び心ってとこでしょうか、嫌いじゃないです(笑)
    価格が気になりますが、売れるといいですね。
    売れなかったら住民の集会室としてでも使えばいいのでは。

    こちらの場合、各プランの価格がわかりやすいのは親切でいいと思います。
    現地に行く前に冷静に検討できるのではないかと思います。
    とはいえ、冷静にみるとやはり高いですね~

  28. 1978 匿名さん

    >>1972 マンション検討中さん

    富裕層の方なら知っている場所なので知らなくても大丈夫ですよ。

  29. 1979 購入済みさん

    >>1978 by 匿名さん

    広尾にいる富裕層の方ですか。

  30. 1980 マンション検討中さん

    カジノかぁ。。楽しそう!

  31. 1981 匿名さん

    ラスベガスの地価が安いと思います?(笑)

  32. 1982 検討板ユーザーさん

    いよいよ最終期の登録日が確定しましたね。登録の進捗が悪いと遅れる傾向にありますが、予定どおりの日程ですので順調に申し込みが入ってそうですね。先着の部屋も2戸に減ってた。
    1億越えの部屋は売れたということですかね?

  33. 1983 匿名さん

    こんな時代なのに、着実に売れてますなあ。

  34. 1984 通りがかりさん

    >>1981 匿名さん

    ラスベガス行ったことないのよ〜

  35. 1985 住民板ユーザーさん3

    最終期は残り全戸販売なんですね

  36. 1986 通りがかりさん

    最後ぐらい[即日完売]を見たいです。

  37. 1987 匿名さん

    いや、庭が周る家があるから完売は無理だな。いっそゲストルームにしちゃえばいいのに。

  38. 1988 匿名さん

    まあまあ、気長に待ちましょう

  39. 1989 評判気になるさん

    マンション販売が急減速したなかでは売れた方なのかな。やっぱり駅近は強いね。

  40. 1990 検討板ユーザーさん

    >>1986 通りがかりさん
    終わりよければすべて良しですね。

  41. 1991 匿名さん

    竣工まであと3ヶ月。入居迄あと半年。
    竣工後売れ残り物件に成るかどうか、瀬戸際です。

  42. 1992 匿名さん

    それ意味ある?(笑)

  43. 1993 匿名さん

    まあ、竣工後売れ残りはほとんど決まったようなもんでしょ。

  44. 1994 匿名さん

    まあ、順調な方じゃないですか?

  45. 1995 匿名さん

    入居前までに売れれば良いのではないですか?あまり影響も無さそうに思えます。
    最終期で残り全部、まあ、気持ちのいい終わり方だと思います。いまのところ。
    その後の先着順でどうなるかによりましょうけど。
    先着で残っている部屋は、高すぎる部屋と収納の少ない狭い部屋、そんな感じかな?

  46. 1996 匿名さん

    >>1993 匿名さん
    そうなって欲しい、豊洲民とここ買えなかった人達の声ですね。

  47. 1997 匿名さん

    まあ、豊洲に住めるなんて羨ましいよね。

  48. 1998 匿名さん

    >>1997 匿名さん

    そうでしょ?

    ホントに便利で環境も良いし、いい街よ。

    住んで良かった。

  49. 1999 匿名さん

    >>1986 通りがかりさん

    三井は即日完売と書かない規定みたいですし、他ベンダでも最終期は宣伝する必要がないので即日完売と書かないです。

    まあ、最終期の全戸売り出しは先着順が出るのが普通ですけどね。

  50. 2000 匿名さん

    ここは一期一次から先着順が毎回出ているね。割高物件だから仕方ないけど。

  51. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
クレヴィア西葛西レジデンス
リビオシティ文京小石川

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸