東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークホームズ豊洲ザ レジデンスってどうですか?part21」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 豊洲
  7. 豊洲駅
  8. パークホームズ豊洲ザ レジデンスってどうですか?part21
匿名さん [更新日時] 2017-11-08 09:30:35

パークホームズ豊洲ザ レジデンスについてのpart21です。
引き続きよろしくお願いします。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/578103/


所在地:東京都江東区豊洲5丁目6番3(地番)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩5分
ゆりかもめ豊洲」駅 徒歩4分
間取:2LDK~4LDK
面積:56.37平米~86.68平米
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル
売主:三井物産
施工会社:株式会社大林組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2016-02-23 22:25:39

[PR] 周辺の物件
ユニハイム小岩
プレディア小岩

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークホームズ豊洲ザ レジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 1731 匿名さん
  2. 1732 匿名さん

    昔から東京に住んでる人ほど、ゴミの島はないわ、って感じですね。

    湾岸に住む人の実家は大抵東京以外なきがします。

  3. 1733 匿名さん

    人によるでしょうが、災害時に延焼必至の住宅地の方が「ないわ」です。自分にとってはね。

  4. 1734 匿名さん

    それぞれ住みたいとこに住めば良いんじゃない?良し悪しあると思いますよ。
    住みたくもないエリアのマンションスレまでわざわざ足を運んで律儀に書き込むのが1番「ないわ」w

  5. 1735 匿名さん

    幼児教育の有用性・投資効率の良さが説かれて久しいですが、周りの富裕層を見ていると、小学校入学前は、日本人率の低いまっとうなインターのプレという選択がメジャーな気がします。

    そういう観点で住む街を選ぶと、自ずと選択肢は限られました。

  6. 1736 匿名さん

    そんな富裕層は減ってきてますよ。

  7. 1737 匿名さん

    なんやかんやいってもあと約40邸、皆さんどんな思いでここを買われたのかは様々な思いがあるのではないでしょうか。意外に同じような考えの方々も多いのかもしれませんけれど。
    秋から冬にかけてで結果が出そうな感じではありますね。高額物件が多少時間がかかりそうな気はしますけれど。

  8. 1738 匿名さん

    時間に余裕が出来ても検討もしないエリアの掲示板は見ませんよね??
    検討したけど、デメリットばかり先行してネガになったり、近所に住んでて嫌な部分を検討者に教えるためにネガになるのはよく理解出来ます。

    都内に住んでるけど、検討もしないで本人にとってはゴミの島程度の位置付けのエリアの掲示板を覗いて、しかもわざわざ書き込みまでするという行動がどうしても理解出来ません。
    もしかして理解出来ない私の方がおかしいですか??

  9. 1744 匿名さん

    ココは、
    自分の住んでいる所を記名する訳でもなく
    人の住んでいる場所、引っ越ししようとしてる人の事をアレコレ言い合う場所

    正論を言えば言うほど叩かれる

    逆にいえば、ココに心ない事を書いている人は住まない
    契約済の人からすれば、そんな人が居ない場所と思うと嬉しいね

  10. 1745 匿名さん

    まぁここで書き込んでいるような我々ド素人意見より、
    ハザードマップを見て指標にするべき
    内陸部が如何に浸水、火災に弱いのか現実を見るべき

    内陸部、湾岸部のメリットデメリットはあると思うけれど、日本に住んでいる以上災害時の安全を優先させつつ要求を満たせる物件を探したいものだね、私は。

  11. 1746 匿名さん

    東京に長年住んでる人からすればゴミの島で忌み嫌ってた場所だからこそ、おのぼりさんにとっては都心に近いのに安い場所として人気が出た。

    これは事実な気がしますが。

  12. 1747 マンション検討中さん

    豊洲はいつからゴミの島になったのか、もう勘弁してくれ。

    この掲示板を荒らしてるのは、ある特定の近所の住民ですよ。ずっと居座ってる奴です。自作自演の釣りなので、釣られないように。

  13. 1748 匿名さん

    またネガが出現?

  14. 1749 匿名さん

    1746の言っていることがネガに聞こえないのは俺だけか?
    遠い過去に拘っている老害を寄せ付けず、
    実用考えた油の乗った世代中心のコスパもよい好立地
    まぁ地方、都内出身と線引きしちゃっているところは、都会コンプレックス臭ってて痛いですけどねー

  15. 1750 匿名さん

    [No.1739~本レスまで、住宅購入の前向きな情報交換を阻害する可能性があるため一部の投稿を削除しました。管理担当]

  16. 1751 匿名さん

    それぞれの地域には良い特徴も悪い特徴もあり、それをどう評価するかは個人によりますよね。
    例えば、世田谷とか吉祥寺とかのエリアは、一般的には人気あるのかもしれませんが、自分にとっては求める住環境や職場へのアクセス等のニーズに合わないので、まったく魅力がありません。逆に、湾岸エリアにまったく魅力を感じない人もいます。ただ、それだけのことですから、必要以上にあおることも、けなすことも、よくないと思いますよ。

  17. 1752 匿名さん

    無知と言うか興味のない層にとっての埋立地の認識は >>1746 で遠からず、って気はしないでもない
    厳密に言うとゴミ置き場は夢の島で、豊洲は震災のガレキ等だけど、ゴミといえばまあゴミだしw

    豊洲の発展は凄まじく、再開発による奇跡の街と言い切ってもいいと思うけど、
    キラキラばかりじゃなく地盤のデメリットは認識しておいたほうがいいと思う
    何もなければいいけど浦安みたいなことも十分起こり得るだろうからね・・・

    再開発が始まって10年になるけど、今後10年何事もなく発展したら、
    >>1746 みたいなスレテオタイプの人間もさすがにいなくなると思うから、
    そう考えるとやっぱり豊洲もまだ道半ばだねぇ

  18. 1753 匿名さん

    平たく言うとここはゴミ置き場ですからね。

  19. 1754 契約済みさん

    地方出身者、羨ましいです。お盆も正月もずっと東京でつまらない。
    地方に帰る所がある方、本当にいいなっていつも思います。

    豊洲はいい街です、世界中どの国みても湾岸線は栄える一方。
    4-50年前は内陸の方が人気でしたが、時代は変わります。

    売れ行きが何よりの証拠になります。
    完売まであと一息!!

  20. 1755 匿名さん

    夏休みですね。
    地方出身者です。1754さんのように言われたこと、何度かありました。
    静かな東京もまた魅力があると誰かが言ってましたよ、
    お散歩でもされてみたらいかがですか?
    マンション周辺も静かなんだろうなと思います。

    庭が回る家に住んでみたいなーと思ったりしながらサイトを見ています。
    もしあの部屋が賃貸になるとしたらいくらくらいなのだろうとか思いながら。

  21. 1756 匿名さん

    いまの豊洲には「ここに住みたい!」と思わせる魅力はまだまだ少ないですが、
    皆さんの仰るように30年後に素晴らしく魅力的な街に成長していたら引っ越してきたいと思います。
    その際はどうぞよろしくお願いします。

  22. 1757 マンション検討中さん

    落ち着いて暮らせそうで良いですね。
    夫の年収の6倍の価格。
    30手前、子供2人となるとなかなか踏ん切りがつきません。。
    購入された方が羨ましい。

  23. 1758 契約済みさん

    >>1757
    うちは年収の10倍ですが、35年ローン組んで買いました。

  24. 1759 検討板ユーザーさん

    >>1758 契約済みさん

    私は7倍で頭金は20パーセントです。
    同じく35年ですね。

  25. 1760 匿名さん

    私は8倍で、フルローンにしようか、頭20%投入しようか迷っています。
    超超低金利ですからねー
    ローン優先で。

    嫁ちゃん少しでも働いてくれないかなぁ(涙)

  26. 1761 匿名さん

    金利安いよね。

  27. 1762 匿名さん

    私も当時の年収の6倍の物件を4割の頭金、25年ローンで購入しました。
    5年固定の変動金利で先月10年を迎え、いまはいつでも一括返済可能ですが、
    更新された金利が安いのでこのまま借りて、5年後にその時の金利動向を鑑みて
    金利更新前に一括返済するかどうか考えたいと思っていますが、
    この考え方って正しいでしょうか?

  28. 1763 匿名さん

    今はできる限り借金はして、頭金、繰り上げ返済を抑えるのが筋。いいと思います。
    その分他で運用して、金利みて返済すればいいです。
    今ならここを一括で支払えても、フルローンにするかなぁ。
    ただ私なら5年固定は選ばないですけどね。
    変動かなぁ

  29. 1764 匿名さん

    フルローンの方は変動金利ですよね?

  30. 1765 匿名さん

    変動金利です。私ならね。
    私の中では金利が上がる要素が見当たらない

  31. 1766 匿名さん

    1762です。
    1763さんほか皆様、ありがとうございました。
    アドバイスのとおり、少なくとも5年間は繰り上げ返済を見送り、
    引き続き他で運用してみます。

  32. 1767 匿名さん

    自分は、子供のプレ代が、一人当たり、年間250万くらいかかるので、住宅費用は抑えて、豊洲あたりで我慢しようかと考えています。

    下の子が小学校入る段階で、公立インターと呼ばれる、東町小学校の学区に引っ越す予定です。

  33. 1768 匿名さん

    まぁフルローン一択でしょうね。金利が上がってきたら繰上げすればいいだけですから。

  34. 1769 匿名さん

    何の援助もなく、30代前半でここの価格帯を一馬力で購入される方は
    どのような職の方が多いのでしょうか?

    結構若い方がMGに多いような・・・
    皆さんどんなバックグラウンドか気になって。。

    平均収入程度だとしたら、
    共働きもしくは親の援助とか多いのかなぁ??

  35. 1770 匿名さん

    うちは普通のサラリーマンです。
    年収の5.5倍ですが無理して購入しました。
    親からの援助は住宅費の事前贈与はないですが、将来子供の教育費等はそれなりに援助してもらえると思います。
    ほぼフルローンですし怖いので私もいずれは働きたいです。

  36. 1771 契約済みさん

    うちもどにでもいる普通のサラリーマンです。

  37. 1772 匿名さん

    サラリーマンでもいろいろでしょうからね。
    平均より高い年収の人が多いのかも知れません。

  38. 1773 契約済みさん

    いやサラリーマンの平均くらいの年収しかないです。

  39. 1774 匿名さん

    DINKSですか??

  40. 1775 契約済みさん

    >>1774
    子供いて共働きです。

  41. 1776 匿名さん

    やはり共働き多そうですね~

  42. 1777 住民板ユーザーさん8

    サラリーマン収入の全国平均は、男性で500万ちょい、女性で300万くらい。つまり、5.5倍だと、多く見ても、一馬力で3000万くらい、二馬力で4500万くらい。これでほぼフルローンじゃ、ここは買えないよ?

    頭金たくさん入れてるか、平均的な給与より高額な収入じゃなきゃね。

  43. 1778 匿名さん

    サラリーマンの平均をどういう意味で捉えるかですね。
    全国だと確かに前述の通りですが、東京都においては600万を越えており、豊洲において周りと比べて平均的だという話題からするとこちらを思い浮かべる方が自然かもしれません。
    この場合だと2馬力で1200万の7000万、十分フルローンでの購入は可能だと思われます。

  44. 1779 匿名さん

    フルローンなら年収1000はないときついね
    昔の金利ならそれでも無理だが、
    今の金利なら問題ない

  45. 1780 匿名さん

    1000万なくても大丈夫でしょう。(笑)
    敷居高すぎ(笑)

  46. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
リビオ浦安北栄ブライト

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸