東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークホームズ豊洲ザ レジデンスってどうですか?part21」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 豊洲
  7. 豊洲駅
  8. パークホームズ豊洲ザ レジデンスってどうですか?part21
匿名さん [更新日時] 2017-11-08 09:30:35

パークホームズ豊洲ザ レジデンスについてのpart21です。
引き続きよろしくお願いします。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/578103/


所在地:東京都江東区豊洲5丁目6番3(地番)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩5分
ゆりかもめ豊洲」駅 徒歩4分
間取:2LDK~4LDK
面積:56.37平米~86.68平米
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル
売主:三井物産
施工会社:株式会社大林組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2016-02-23 22:25:39

[PR] 周辺の物件
プレディア小岩
ジェイグラン船堀

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークホームズ豊洲ザ レジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 1385 匿名さん

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/592731/res/813-823
    豊洲一位がスカイズなんですね。。。

  2. 1386 匿名さん

    >>1385 匿名さん

    釣れますか?

  3. 1387 匿名さん

    竣工後も残っていてもいいのにと思います。
    実際の部屋とか眺望を見て買いたい慎重派の人もいると思うんです。
    売れ残りは良くない部屋だとも言われますが、上手に残すんじゃないでしょうか。
    良さそうな部屋も。
    特にここの場合、各方位に部屋があって、環境がぜんぜん違うと思うんです。
    なのでできれば実際の部屋を見たいと思う人もいると思うんです。

  4. 1388 デベにお勤めさん

    秋から冬に完売しそうですね
    ネガさんお疲れ!

  5. 1389 匿名

    モデルルーム87のタイプ、キャンセル出て欲しいです。人気のある方角と間取りは最初に狙わないとダメですね…

  6. 1390 匿名さん

    >>1389
    これだけ売れ残ってるんだから売れ残ってるのを買えば?

  7. 1391 匿名さん

    W-87Ztのモデルルーム、素敵だと思ってました。
    たしかに、販売済みって書いてありますね。
    明るいリビング、DEN(オプションでしょうけど)がお気に入りです。
    内装やインテリアの雰囲気もいいんだと思います。
    もしかしてE-85Xtは似た様な間取りなのではないですか?
    向きは東南向きだけど、悪くはないと思います。
    朝日が当たって西日が入らないですし。
    各部屋の窓が北東向きにはなるけど。
    それに高いし。

  8. 1392 匿名さん

    ここのマンションて結局高値掴みだったのでしょうか?

  9. 1393 匿名さん

    この2年に購入した人は基本高値掴みなんじゃないの?
    と言ってもここから下がれば、の話ですが。

  10. 1394 匿名

    直近のベイズと比較したらそりゃ高いけど、資産価値としては悪くないような…駅近はやはり強いですよね。貸すにしても売るにしても。
    ベイズは新豊洲だし、ちょっと比べようがないと言っちゃあなんですが。

  11. 1395 匿名

    bayz,skyzより豊洲駅に6~7分近い
    その価値が1000万円~2000万円の差と思えば納得

  12. 1396 匿名さん

    たしかに売却時もそこまで下落しないかもしれないですもんね。
    スカイズとかの方が後々こわそう。

  13. 1397 匿名さん

    >>1395 匿名さん

    普通、納得出来ないでしょう。

  14. 1398 匿名さん

    駅遠は安物買いの銭失いになる可能性大。
    駅近はマンションのマスト条件だと思います。
    資産価値を気にする場合ですが。

  15. 1399 匿名さん

    >>1396 匿名さん

    眺望がよい高層階は大丈夫な気がします

  16. 1400 匿名さん

    >>1399 匿名さん

    あまり関係ないような…
    スカイズベイズみたいな管理費うなぎのぼりな駅遠マンションはほんと、後がこわい。10年たったら誰が中古で買うんだろう?
    セカンドハウスで持つくらい余裕があるなら良いけど、普通に住む家としては魅力ないです。

  17. 1401 匿名さん

    >>1399 匿名さん

    大丈夫ではないでしょう。
    マンション検索時に「駅徒歩5分以内」で抽出される差は大きい。

    とはいえ、スカイズ、ベイズはPHTにはもちろん資産価値として劣る物権だと思いますが、
    CPはよかったと思いますよ。

  18. 1402 匿名さん

    駅徒歩五分のPTTが、販売時坪単価はSKYZより高かったにも関わらず、中古成約は30万も坪単価が下回っている。
    この事実をどう捉えるか。

    ここは、PTTよりは立地等優れていると思うが、
    周辺相場を見る限り、中古の坪単価がSKYZを若干下回るラインで落ち着くとことは、想定に入れておいたほうがいい。
    入居1年後の平均成約は、坪300程度とみる。

  19. 1403 匿名さん

    PTT豊洲とこちらの豊洲では仕様等含め全く違うのでは?

  20. 1404 匿名さん

    築年数は?

  21. 1405 匿名

    最近のSkyzはすでに成約金額が坪300万円を下回ってきてますね
    Bayzもすでに売りにでてるけど坪300万円で売りにでてるし
    駅遠はこんなもんじゃないでしょうか

  22. 1406 匿名さん

    スカイズ坪245でベイズが坪265
    ここは立地差を考慮しても坪300ぐらいかな?って予想してたけど、
    蓋を開けてみたら10パー高かった
    でも時期が異なるんだから仕方ないよね、ボチボチ売れてるみたいだしさ
    タワマンというには地味だけど駅近で三井ブランドだし色んな意味で安心だと思うよ

  23. 1407 匿名さん

    分譲時の価格でスカイズを買った人は大勝利でしょう。リゾート感のあるいい物件なので分譲時以下の暴落は考えられません。

    ただ今の価格で徒歩12分物件を…となるとちょっとリスキーですね。駅近はやはり強いです。

  24. 1408 匿名さん

    >>1402 匿名さん

    すごいスカイズ贔屓ですが、住民さんですよね。
    ここ検討者はスカイズベイズの中古には興味ないと思いますよ。
    駅遠のリゾート風マンションとか、むしろ嫌いな部類だと思いますけど…
    過剰な施設維持は難しいですよね。ずっと綺麗なら良いけど、マンションの管理レベルでは無理な話。

  25. 1409 匿名さん

    色々なアパート検討していますが、
    さすがに現状価格でスカイズはいらない。

    購入者には申し訳ないですが、管理費、駅遠、魅力がないです。

    分譲時の価格なら、投資としては検討できるレベルだったかもしれないですが、
    住むとなると魅力はないです。

  26. 1410 匿名さん

    最近の豊洲の中古の相場観を知ってから、
    新築のここが破格に思えてきました。

    みなさんいかがですか??

  27. 1411 匿名さん

    >>1409さん
    スカイズは分譲時では、充分に投資価値あったと思いますよ。
    もちろん階層にもよるので、今、坪単価なんかでいくらだーなんて言われても説得力はないけど。

    リゾート感や眺望といった、初見ではときめく要素がいっぱい。

    ただ、重要な不動産の条件である「アクセス」「利便施設」「住環境」については
    正直魅力のない物件であるのは確かですね。

    ネガっているわけではないのですが、
    こういう物件が10年後がどうなるか楽しみではあります。(参考として)

  28. 1412 匿名さん

    確かにそうですね。
    分譲価格は庶民に優しいのに、維持費は庶民には厳しいほどに吊りあがり…
    急にこのコミュにスカイズベイズ贔屓が来たのは、ベイズの中古が出始めてるからなんですかね。

  29. 1413 匿名さん

    豊洲どうしで対立させて面白がってるのがいる気がする。

  30. 1414 匿名さん

    中古の相場からみると、ここは破格ですか。
    傍観する人にとって面白いかもしれないけど、検討者にとっては重要な問題だと思います。
    中古でもいいかと思っていても、新築より条件が良くないのでは考えものですし。

    そうなると、ここも順調に完売に向かっていると思って良いのでしょうか。
    全体の規模からすると残りあとわずかですし。
    冷静に考えるとやっぱり高いと思うのですけど。

  31. 1415 匿名

    ここらが豊洲の天井っぽいですね

  32. 1416 匿名さん

    完売する期間なんて全く関係ない
    デベが売り出し期調整しながら価格調整しているんだから、
    バカの一つ覚えのように竣工何ヵ月前に完売とか、
    寧ろ何かの理由で早く売ってしまいたいデベ側の意図を感じる

  33. 1417 匿名

    http://www.nomu.com/mansion/1502366/

    高いかな?
    高いのだろうね

  34. 1418 匿名さん

    ベイズの立地で7000万はちょっとありえないですねー。
    ベイズ購入者は売り時ではないかな?

    今なら迷わず新築、好立地のここがいいと思うな。
    まぁここであーだこーだ言っても、安すぎる日本の不動産は海外投資家からみたら誤差でしょうね

    だからもうスカイズとかベイズとかと下らない価格の比較しないで、環境とか設備の話しましょうよ

    庶民が投資家のふりして、一喜一憂してても、こんなもん誤差だから。

    住む環境で言ったらどっちもメリットデメリットありますけどねー

  35. 1419 匿名

    同感、豊洲は総じて売り時ですね

  36. 1420 匿名さん

    >>1418 匿名さん
    だから妙な煽りしなさんな。

  37. 1421 マンション検討中さん

    ここの20階以上の眺望ってどうですか?

  38. 1422 匿名さん

    >>1402 匿名さん

    入居一年だと元値割れの坪300で売る人はいないから、その予想は100%外れます。

  39. 1423 匿名さん

    >>1402 匿名さん

    とゆーか、坪300程度で買ったマンション坪300じゃ売らないでしょ…ボランティアじゃないんだから普通に考えなよ。
    坪250のベイズじゃないんだからさ。

  40. 1424 ご近所さん

    >>1417 匿名さん

    駐車場空きないの?

  41. 1425 匿名さん

    わざわざ安く売る奴居ないでしょう(笑)

  42. 1426 匿名さん

    安く売りたくて売る人はいないよね。
    これだけ戸数かあれば、やむえぬ事情で、
    売り出す人もいるから、元値割れも十分ありえるよ。
    逆にここが、元値以上で安定して中古売れるようになったら素晴らしいことだと思うよ。

  43. 1427 匿名さん

    坪単価400まで、あっという間だよ。

  44. 1428 匿名さん

    やむを得ぬ理由がある人が何人出てくるかな?
    スカイズベイズあたりは高い管理維持費に根を上げて叩き売りに出す人いっぱいいそうだけど(笑)

  45. 1429 匿名さん

    >>1422 匿名さん

    坪300で売る人がいないとして、
    今時、そんなアホな値段で買う人もいなさそう。

  46. 1430 マンション検討中さん

    ここの20階以上の眺望ってどうなんだよぉう(涙)

  47. 1431 匿名さん

    >>1430 マンション検討中さん

    モデルルームへどうぞ。

  48. 1432 匿名さん

    >>1429 匿名さん

    ここ300だったら、部屋によってはかなりお得。

  49. 1433 マンション検討中さん

    >>1431さん
    ごもっともですが、行く前に生の意見をおききしたいなぁと思いまして、、
    眺望は時間帯でも違うと思いますし、有識者の方おしえてください。

    東西南北それぞれわかる方いらっしゃいませんか。。。

  50. 1434 匿名さん

    >>1429 匿名さん

    豊洲駅近の周りの相場をご存知でしょうか?
    ここは派手さがないので作為的、一時的な高騰はないと思いますが、
    立地や利便性、住環境においてここは安定した資産価値があると思いますよ。

    都内の場合、派手なタワマンでも駅遠でここより坪単価数十万安い程度の物件は
    安かろう悪かろうになる可能性があります。

    資産価値だけで見れば、
    少し郊外でもここより安価な価格帯の駅近で好立地の物件を選ぶか、
    がんばって都内の駅近の物件を選ぶか
    2択のような気がしますね。
    所詮「不動産」なので。

    そこを意識されないのであれば、単なる住居なのでお好みで選んでくださいー。
    そんな人は周りと比較しないでほしいですけど。

  51. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
クラッシィタワー新宿御苑

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸