東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークホームズ豊洲ザ レジデンスってどうですか?part21」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 豊洲
  7. 豊洲駅
  8. パークホームズ豊洲ザ レジデンスってどうですか?part21
匿名さん [更新日時] 2017-11-08 09:30:35

パークホームズ豊洲ザ レジデンスについてのpart21です。
引き続きよろしくお願いします。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/578103/


所在地:東京都江東区豊洲5丁目6番3(地番)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩5分
ゆりかもめ豊洲」駅 徒歩4分
間取:2LDK~4LDK
面積:56.37平米~86.68平米
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル
売主:三井物産
施工会社:株式会社大林組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2016-02-23 22:25:39

[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ南行徳
サンウッド大森山王三丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークホームズ豊洲ザ レジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 1184 匿名さん

    >>1174 匿名さん

    何処と比較するかですよね。都心一等地や、昔からの成熟した世田谷区等の住宅街と比較すると見劣りするけど、普通に生活する分には、特に困らない。

    名門私立小学校、美術館、文化施設、評判の高い音楽教室、日本人率の低いまともなプレ・インター、緑や起伏が豊かで子どもの心を刺激する広い公園、深夜でも大丈夫な美食の数々等々、ないものをあげればきりがありませんが、そんなのなくても大丈夫。

  2. 1185 匿名さん

    空が広くて空間が豊か・・・そんなイメージがあるんだけど、違ってますか?だから子育て世帯にも人気があるんだろうと勝手に思ってました。
    お店や施設は電車や車でちょっと足を延ばせばいくらでもあるんだろうから、必ずしも徒歩圏に無くても十分かもしれません。暮らしやすいと思うから人が集まるのではないでしょうか。
    もっといい場所があっても、価格的に妥協する人も多いのかもしれないけど。

  3. 1186 匿名さん

    ここのメリットは1185さんが前半で書かれていることは挙げられると思います。 子どもがいると特にそう思うんじゃないかと。

    ただ本当に毎日ご飯を作って子どもに食べさせていくことを考えると近くに買い物ができる場所がないとかなり大変じゃないかなぁ。

    ネットスーパー使ったり、車を敷地内に停めて置けて気軽に車でいけるのだったら
    さして苦ではないのかもしれないですが。

  4. 1187 匿名さん

    戸建てや低層階に住みさえすれば、避けられる事故なのですが。
    親の想像力不足なのか、資金的に高層団地にしか住めないのか、はたまた、子供のことは二の次なのか。。。


    東京都内のマンションなどのベランダや窓から転落し、救急搬送された5歳以下の子どもが2011〜15年の約5年間で114人に上るそうです。
    (うち、何人が亡くなられているのでしょうか。)
    http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/201605/CK2016053002000...


    子供の交通事故より、ひょっとして、危険なのでは?とも思います。
    http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/about_mpd/jokyo_tokei/tokei_jokyo/...

  5. 1188 匿名さん

    >1187

    戸建ての二階から転落しても結果は同じと思うけど

  6. 1189 匿名さん

    >>1187 匿名さん

    戸建てのベランダから転落した数も含まれてますよね? 高層階から落ちるとニュースになるので、114名の大多数は戸建てもしくは低層階なのかな?

  7. 1190 匿名さん

    子供の転落死多発、背景に「高所平気症」 高層階で生活
    www.sankei.com/west/news/160413/wst1604130047-n1.html

    幼少期から高層階に住む弊害5選
    ◾高いところが怖くない
    ◾外にでるまで時間がかかるため運動不足がちになる
    ◾母子密着による発達障害。自立が遅い
    ◾ストレスがたまりやすい
    ◾学力が伸びない
    https://mamanoko.jp/articles/13483

    小さい子供がいる家庭は戸建てか3階以下がよいみたいです。

  8. 1191 匿名さん

    >>1188 匿名さん


    こちらの方が、詳しいですね。
    http://www.sankei.com/affairs/news/160531/afr1605310001-n1.html

    東京消防庁によると、114人中51人が重篤・重傷で、10階から転落した
    1人が死亡した。5階以上から落ちた事故はいずれも重篤・重傷。

  9. 1192 匿名さん

    子供の頃を思い出してしまいました。高いところに上るのって楽しかった記憶がありますけど、バルコニー手すりは上っちゃいけないです。そのあたりの教育は難しいかもしれませんね。ずっと見張っておくわけにも、サッシに鍵をかけても開けちゃうのでしょうし。このマンションのバルコニー手すりはすりガラス風ですね。解放感と明るさは確保できるけれど、安心感には欠けるかな。コンクリートのように厚みは無いので上にあがれないのは良いかも?

  10. 1193 匿名さん

    >>1191 匿名さん

    つまり、10階から落ちたのが一件(死亡)、11階以上はなしということですね。

  11. 1194 匿名さん

    最近慣れ過ぎて誰も話題にしなくなったけど先着順が14戸もでていますよ。一体どういうことってくらいの数ですね。最後に売れ残った50-60部屋を売るのは結構じかんかかるのではないでしょうか。坪20安ければもっとパシって売れたんでしょうけど。ちょっとグダグダ感でてきてるので、晴海も止まったままだし、なんとか竣工前完売してほしいところです。

  12. 1195 匿名さん

    >>1186 匿名さん

    えっと、このマンション立地でネットスーパーを使う必要がわからないのですが、他のマンションと間違ってませんか?

  13. 1197 匿名さん

    転落の確率って何%なの?
    そのうち戸建てとマンションの比率は??

  14. 1198 匿名さん

    >>1194 匿名さん

    最後は海外の投資家に売るから、必ず完売します。

  15. 1199 匿名さん

    ほんとだ、うっかりしてました。
    先着順ずいぶんありますね。
    供給という意味は欲しい人がいるだけ売るという意味かと思ったんですが。
    何期とか何次とかいう言い方はしないんでしたっけ?
    何戸販売したうちの先着順14戸だったんでしょう?
    入居まであと10ヶ月もあるので、まだ余裕だとは思うんですが。
    海外投資家も意外にシビアだったりしませんか?

  16. 1200 匿名さん

    ここ、マーケティングミスではないですか?

    都心の高級住宅街だと、80平米台は2LDKで、4Lとかは、150位はありますよね。
    http://www.mecsumai.com/tph-shirokanetyouja/plan/index.html

    デベは、豊洲を舐めているというか、豊洲の検討層を見誤っていますよね。

  17. 1201 匿名さん

    >>1194
    先着順は一期一次から出ていましたよ。毎回売れ残りが出て、もともと人気物件では無かったです。
    ここだけではなく、最近はマンション売れなくなってきたみたいですね。スミフが新築湾岸タワーを値引きし始めたとか。高値掴みしてでも買いたい人はすでに買ってしまったんですかね。

  18. 1202 匿名さん

    2009年に高掴み覚悟で湾岸タワマン買ったら、
    けっこう値上がりした。

  19. 1203 住民の人に質問したいさん

    >>1202 匿名さん

    良かったね。
    俺は今年中古買ったから、大損かな?

  20. 1204 デベにお勤めさん

    >>1201 匿名さん

    人気がなくても九割は完成前に売れたんだ

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
グランリビオ恵比寿
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸