東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークホームズ豊洲ザ レジデンスってどうですか?part21」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 豊洲
  7. 豊洲駅
  8. パークホームズ豊洲ザ レジデンスってどうですか?part21
匿名さん [更新日時] 2017-11-08 09:30:35

パークホームズ豊洲ザ レジデンスについてのpart21です。
引き続きよろしくお願いします。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/578103/


所在地:東京都江東区豊洲5丁目6番3(地番)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩5分
ゆりかもめ豊洲」駅 徒歩4分
間取:2LDK~4LDK
面積:56.37平米~86.68平米
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル
売主:三井物産
施工会社:株式会社大林組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2016-02-23 22:25:39

[PR] 周辺の物件
プレディア小岩
グランリビオ恵比寿

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークホームズ豊洲ザ レジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 657 匿名さん

    カーストあるかな?港区。実感したことないです。
    私の場合、よっぽど露骨にやられなと気付かないのかもしれません。
    港区がひどいというより656さんが繊細で敏感なのではないですか?

  2. 658 匿名さん

    北小はカーストで有名だよ。逆に知らないなんてこの辺の人じゃないのか、自分の子どもの学校の現状分かってない。子どもにそう言わせるような偏見持った親も親だね。西小は大丈夫じゃないかな?よかったよ、ここが西小で。

  3. 662 匿名さん

    >>653
    見栄っ張りどころか、逆に江東区で良いという感覚の持ち主なんですから気にしないタイプじゃないですか?
    特にPHTは価格的にも都心部の狭い家なら買える価格なので、この価格出して江東区に住む選択をするくらいですから。

  4. 663 匿名さん

    カーストっていうと悪意満載な気がするけど、
    結局お互いストレスなく生活する為の棲み分けなんだよね
    港区豊洲に限った話じゃないけど、
    タワマンプレミアムを現金で買える層もいれば、
    社宅や家賃補助のサラリーマンもいるし坪200の時に買った層と、
    坪300超えの時代の家庭の生活感が同じはずもないし話が合わないのも当然
    郊外で買えば地主が無駄にデカい顔してたり、
    中学時代からのヤンキーカーストなんかは逆転不可能w

  5. 664 匿名さん

    さきに出ていた優先整備「8路線」というのは完全に誤報だったようです。先日の会議で実際に優先整備と言及されたのは以下の「6路線」のようです。

    羽田空港アクセス線
    蒲蒲線
    有楽町線住吉まで延伸
    多摩モノレール箱根ケ崎まで延伸
    多摩モノレール町田まで延伸
    都営大江戸線大泉学園町までの延伸

    実現の優先順位はA1、A2、Bのランク付けで発表され、上記6路線はA1ということのようです。 一般的に、A1が15年以内開業のレベル、A2は30年後に先送り、Bは単なる願望レベルといわれています。このうち、今回の会議でも最も実現性が高いとされたのが、羽田空港アクセス線のようです。経済の縮小、都心回帰しても東京も今後は人口減少しますから、A1であっても羽田空港アクセス線以外はもしかしたら実現しないかもしれません。

    つまり南北線延伸や中央区江東区臨海地区の地下鉄はA2扱いになっているので、事実上実現可能性はないに近いという残念な結果になりました。特に臨海地区地下鉄はBRTの開業が決定事項なのでパンチが弱かったのかもしれません。BRTをいかに便利にしてもらうかと豊住線延伸というのが今後の現実的な関心事になりますね。

  6. 665 匿名さん

    結構売れ残ってますね。豊洲も価格が高騰してあんまりもう魅了がないのかな。

  7. 666 購入検討中さん

    そうですね。価格と将来性など考えると港南や天王洲の方が化ける可能性がありますね。
    リニアや羽田の国際化や品川周辺の再開発などありますし..
    成熟した豊洲などより面白いと思います。

  8. 667 匿名さん

    >>662

    合理性を追求するなら、生活圏が同じ枝川や塩浜の物件を買うはず。

    都心高級住宅街には住めないけど、職場に近くて便利という言い訳のもとに、豊洲に住む。

    敗者復活戦みたいなもんだね。

  9. 668 匿名さん

    >>663
    〉坪200の時に買った層と、 坪300超えの時代の家庭の生活感が同じはずもないし話が合わない

    同感。
    自然に生じるし、悪く捉える必要なし。

  10. 669 匿名さん

    豊洲のことを毛嫌いしてる人や、明らかにこの物件を検討していない人が、多く書き込んでますけど、その意図がわかりません。
    豊洲住人にいじめられた経験があるとか?

    「所詮江東区」と言われても…事実なので、「その通りですね」としか思えないです。

    豊洲って年収1500万前後の普通のサラリーマンが多いイメージです。その中でカースト作るほうが難しいと思うのですが、みなさんお暇なんですね

  11. 670 匿名さん

    >>664

    地下鉄は、最初から期待していないでしょ。出来たらラッキーというだけで。別に湾岸の資産価値は下がらないよ。選手村跡地の大量住戸をどうやって売り切る気かは気になるけど。

  12. 671 購入検討中さん

    天王洲だとCTEとか悪くないんじゃないですかね。駅からも近いし眺望もいい。
    おまけに住友にしては安めの価格なので売れてるそうです。

  13. 672 匿名さん

    >>667
    どう合理性を追求したら枝川や塩浜になるのかロジックがわからない。解説を。

  14. 673 匿名さん

    >>671
    遠くまでご苦労さんw
    この先5年も10年も色んなスレでCTEやドトールのステマを見るのかと思うと、
    うんざりだねぇ・・・
    久々に無料の住宅情報誌みたら住不物件ばっかりなんだもんw
    売れてないんだろうねぇ・・・

  15. 674 匿名さん

    >>667
    いや、枝川とか駅ないし…

  16. 675 匿名さん

    北小にいじめのようなカーストが存在するなら、豊洲の塾にもいじめがあるということですよね。
    豊洲の塾の合格実績は、「教育熱心な地域」という割に、普通ですから、いじめに関心のない優秀な層は、他の地域に通塾してるということでしょうか。

    塾選び迷います。サピックスは小3以上は満員。残りは日能研、四谷大塚…いじめさえなければ、塾は近いほうが楽ですよね。

  17. 676 匿名さん

    >>667
    都心高級住宅街には住めないけど、職場に近くて便利という言い訳

    何故これが言い訳?

  18. 677 匿名さん

    都心の高級住宅街に住めないと「敗者」って…。

    意識高いですね!

  19. 678 匿名さん

    サピックスって満員なんですか・・。
    最近すごく勢いがあるなぁと思っていますが。

    塾は子供の個性とあったところの方が良いのかなぁとは思います。
    それぞれに特色がありますからね。
    豊洲は塾の選択肢があるので良いなと思いました。

  20. 679 匿名さん

    なんか豊洲嫌いな方が1人いらっしゃるようですね笑
    なんでこの検討スレにいるのかな。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
カーサソサエティ本駒込
リビオタワー品川

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

[PR] 東京都の物件

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸