東京23区の新築分譲マンション掲示板「ジオ四谷荒木町 【四谷津の守坂ツインプロジェクト【阪急不動産】】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 新宿区
  6. 荒木町
  7. 四谷三丁目駅
  8. ジオ四谷荒木町 【四谷津の守坂ツインプロジェクト【阪急不動産】】
匿名さん [更新日時] 2018-05-19 11:56:35

ジオ四谷三栄町[全体概要]

所在地:東京都新宿区三栄町26番2他(地番)
交通:丸ノ内線「四谷三丁目」駅 徒歩6分、JR中央・総武線「四ツ谷」駅 徒歩9分
総戸数:61戸(うち非分譲住戸含む)
敷地面積:961.62m2
建築面積:547.45m2
建築延床面積:4,635.24m2
竣工時期:平成29年7月下旬(予定)
入居時期:平成29年8月下旬入居(予定)
売主:阪急不動産株式会社
管理会社:株式会社阪急ハウジングサポート

施工会社:共立建設株式会社

------------------------------------------------------------------------------
ジオ四谷荒木町[全体概要]

所在地:東京都新宿区荒木町5番7(地番)
交通:丸ノ内線「四谷三丁目」駅 徒歩5分、JR中央・総武線「四ツ谷」駅 徒歩9分
総戸数:131戸(非分譲住戸含む)
敷地面積:1,822.04m2
建築面積:1,020.04m2
建築延床面積:9,998.41m2
竣工時期:平成30年2月下旬予定
入居時期:平成30年3月下旬入居予定
売主:阪急不動産株式会社
管理会社:株式会社阪急ハウジングサポート
施工会社:未定

[スムログ 関連記事]
山手線のど真ん中「四谷エリア」であまりにも近すぎる5つのマンション計画(三井、住友、阪急×2、積水)
https://www.sumu-log.com/archives/2180

【スレッドタイトルを修正しました。H28.5.26 管理担当】

[スレ作成日時]2016-02-23 21:22:07

[PR] 周辺の物件
オーベル練馬春日町ヒルズ
サンクレイドル西日暮里II・III

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

四谷津の守坂ツインプロジェクト(仮称)口コミ掲示板・評判

  1. 724 匿名さん

    ここってコンシェルジュ置いたり、内装だけちょっと豪華にしてるけど、ダブルセキュリティーに外廊下。
    非分譲の賃貸も多いし結局建物は賃貸仕様なんだね。

  2. 725 匿名さん

    多くの人たちが同じような感覚でいる中、三井さんがどういうコンセプトで出してくるか。
    おそらくはそちらが近隣No.1マンションになるはずなので、楽しみにしています。

  3. 726 買い替え検討中さん

    ここは三井のサイトではありません。
    「同じような感覚でいる多くの人たち」で「高級の内廊下付き」の
    近隣NO.1マンションの三井に住んだらいかがでしょうか?
    ただ、三井については今のところ何の情報も入手できないのに、NO.1と
    決定していいでしょうか?

    このサイトはジオブランド、ジオ四谷荒木町マンション、デべの阪急の
    欠点を探して書き込むサイトのようです。
    このマンションを含めて、100%完璧なマンションはどこにも存在しませんし、
    逆に欠点だらけのマンションもそうないと思います。
    メリット、デメリットのバランスを総合的に判断し、マンションを
    購入したいと思います。

  4. 727 周辺住民さん

    経堂のジオもオートロックは一つだけのようですし
    昔に見に行った西新宿のジオもそうでした。
    スペース云々というよりデベ側のセキュリティに対する考え方なのだと思う。
    必要かどうかはそれぞれの主観で宜しいのでは?

  5. 728 匿名さん

    契約者さん、深夜に連投ご苦労さまです。
    このサイトの主旨は、物件の長所と短所を比較し、各自がそれを評価してマンション購入に役立てましょうということです。よって短所も指摘されるのは当然です。
    外廊下も甘いセキュリティもこのマンションの真実だから、あなたが目くじら立ててその指摘および投稿者を批判するのは筋違いです。そもそもすでに契約したならあなたにとって検討スレは無用でしょう。違いますか?

  6. 729 匿名さん

    ジオってそうなの?
    セキュリティなんて一番重要なのに。
    だからダメなんだね。

  7. 730 周辺住民さん

    >>728 匿名さん

    契約者とは私のことですかね?
    変な勘繰りは止めて頂きたいのですが
    私は購入者でも契約者でもありませんよ。
    そういう浅はかな決め付けは荒れる原因になると
    思いますよ。

    ちなみに私は主観で判断すればよろしいと
    書きましたが、ここのオートロック一つだけという仕様には否定派でございます。

  8. 731 匿名さん

    どこのマンションコミュを見ていて思うんですが、短所を指摘する人達のコメントには悪意を感じるものが多いですし、購入を検討していないのは明らかですよ。

    このマンションにも契約者はいる訳で、その方達に配慮したコメントをするべきではないですか?

    外廊下も何度も指摘されて炎上しています。
    また指摘する意味ってどこにあるのでしょう?

  9. 732 匿名さん

    731の方のおっしゃる通りの様な気がしますね。
    他と比べて劣っている点を挙げては下げる発言ばかりで、品がないなと思います。どうせ買う予定もないのに荒らし発言はやめてもらいたい。
    ちなみに私は内見に行き、即購入を決めましたが、目当ての部屋が抽選で外れ、断念しました。
    立地もよく、再開発もあり、建物としても価格相応で良かったんですが、残念です。
    下げる発言されてる方もいらっしゃいますが、完売直前みたいです。入居は1年以上先なのに。嫉妬もあるんですかねー

  10. 733 匿名さん

    本当に検討しているなら、契約者の意見を聞きたいと思うんじゃないかな。
    契約した人は検討スレは無用でしょうって違う気がする。

  11. 734 買い替え検討中さん

    <<728さん、

    「外廊下」「内廊下」のコメントの繰り返しには正直うんざりしています。
    マンション検討者のなかには内廊下、外廊下は「どうでもいい」という人もいます。
    そういう人にとっては、マンションを購入する際にもっと重要な要素があるからです。

    「外廊下が真実です」。しかし、あなたの書き方だと外廊下は欠点としてとられます。
    しかし、ある人にとっては外廊下はどうでもいいし、欠点でもない。それも真実です。

  12. 735 匿名さん

    結果的に価格と中身のバランスが納得できるものだったからちゃんと売れてるわけでしょ?もうそれで良いじゃない。何故にそんなに執拗にネガしてるのかわからない。恨みでもあるの?
    私は検討したの遅くて予算内の中層貝の欲しい間取りがもうなくて諦めましたが、残ってたら買いたかったです。

  13. 736 匿名さん

    買った人、検討したけどやめた人、そもそも検討していない人のほとんどは見ないので、
    大半が新規の人となり、同じ内容がループするのは仕方がないでしょう。

    私は三栄町を検討しているのでこのスレを頻繁に見ていますが、
    >>734さんはなぜループが飽きるほどこのスレにいるのですか?
    >>735さんはなぜ検討をやめた物件のスレを見ているのですか?

  14. 737 匿名さん

    >>736 匿名さん

    735ですが、縁がなかったとしても良い物件だったので時間がある時にチェックしているだけです。というか23区内の主要な物件のスレはチェックしてますよ。勉強のために。

  15. 738 匿名さん

    そもそもこういうサイトはネガが多くなりがちですよね。
    メリットが書いてあるだけなら物件のサイトと同じですから。
    この物件に関してみても皆さん書かれてますが、事実であり他のスレッドみたいにあること無いこと書かれてるわけではないし、誹謗中傷されてるわけでもないと思います。
    ここを見ただけで購入を判断する人もそうそういないでしょうし。
    気分を害されるならこのサイトを見ない方が良いと思いますけど。

  16. 739 匿名さん

    >738 匿名さん

    管理担当が
    「他の投稿者に対する批判や暴言、中傷を含むレスが散見されます。」
    と書き込んでいましたよね?

  17. 740 匿名さん

    739さん
    738の方が書いてらっしゃることって間違ってないように思います。
    モデルルームに行けばいいこと、メリットのあることの大半は知ることができます。
    でもデメリットに関することは営業の方も極力お話されないように感ますので、こういったサイトで知ることができることも事実です。
    中にはいきすぎたものがあるのも理解はできますが、それはいろんな価値観の方が書き込んでらっしゃるわけですから、嫌なら見なければいいことです。
    それよりもいろいろな意見から必要なことを知ることはできますし、知識として蓄えることもできるわけです。
    書かれていることが事実かそうでないかは、その後それぞれが自分自身で確認すれば分かることです。
    いい物件であれば、仮にでデメリットがあってもメリットが勝つはずですよね。それだけのことでは。
    高いお金を支払って購入するものですから、メリットよりも、分かりにくいデメリットを知ることは大切なことだと思いますよ。


  18. 741 匿名さん

    >>740 匿名さん

    別に欠点を書き込むなということではないと思いますよ。良い点、悪い点を出し合うのは意義あると思います。
    739さんの言うように必要以上な批判、暴言、誹謗中傷はこの掲示板では許されていません。
    嘲笑するような書き込みはそれに該当しませんか?
    マンションコミュニティ全体のマナーが良くなれば(2chみたいな書き込みが無くなれば)と個人的には思っています。

  19. 742 匿名さん

    そうなるといいですね。
    ただここのスレッドだけでなくもっと荒れたスレッドでも意見をされた方が良いかもしれませんが。
    以前のレスを見ましたが、そこまで酷い書き込みは無いように思いました。
    管理人さんはこのマンションを擁護されている方が執拗にレスされていて、それに対する書き込みが多くなり荒れてきたので注意されたような印象ですね。

  20. 743 匿名さん

    741さん

    ですから、738の方は別に誹謗中傷を容認しろとは書いてませんよねということです。
    仮にその類いのものがあって嫌なら見なければいいでしょうということです。
    ここの規約に反することをしてはいけないのはそもそもの基本ですし、マナーを守って書き込むのが常識です。それがないのが一番いいですがなかなか難しいでしょう。
    だからいろんな意見があるのです。
    本人は誹謗中傷と思っていなくても、読む人が読んだら誹謗中傷だと思うかもしれませんし、あえて誹謗中傷しても逆にそうは思わない人もいるかもしれないし。
    あまりにひどいものは管理人さんが削除しています。
    要は読む人の価値観です。
    嫌なら見なければいいのです。
    メリットがデメリットはどうあれ、このマンションの書き込みをすべきです。
    自分は購入希望がないのでこれで失礼します。

  21. 744 匿名さん

    >>725 匿名さん
    三井さんHP出ましたね。
    以前からなぜかこのスレで三井さん持ち上げてる人だと思いますが、パークホームズのようで高級路線ではないようですね。
    パークホームズで仕様がそれなりでも貴方には三井というだけでNO.1でしょうから関係ないでしょうけどね。


  22. 745 匿名さん

    >>728 匿名さん
    アンチさん、水曜日の日中に投稿ご苦労様です。
    お暇なのか、主婦か、不動産関係者と推察します。
    セキュリティの件ですが、お気に入りの内廊下で何重のセキュリティでも不審者は入れるものですよ。コンシェルジェがいれば変わると思いますけどね。

  23. 746 匿名さん

    >>745 匿名さん
    728では無いけど、そういう負け惜しみみたいな骨いうから煽られるんだと思いますよ。セキュリティ厳重にしてもそりゃ入れるけど、どっちが入りやすくて、侵入の確率が高いからの問題でしょう。窃盗犯は侵入に一定時間以上掛かりそうだと諦めるし、一階住戸の被害が多いと言う客観データもあり、入りやすい場所を入念に下見して選ぶのが事実ですからね。

  24. 747 匿名さん

    セキュリティ信仰するのも結構だけど結局自己満足の世界でしょう。じゃあ何重なら良いなんて基準ないし、自分で気にならないならそれでいいということ。
    セキリティ厳重だと思っている住居でも入居者と一緒に簡単に侵入できるのが現実ですよ。
    だからそういうマンションでも犯罪が起きてるんです。
    ちなみに窃盗被害は意外に最上階からも多い。侵入者が屋上からアクセスするんです。

  25. 748 匿名さん

    それでも町は廻っているセキュリティが複数あった方が予防に効果あるのは誰が視ても明らかだと思うのだけどな。
    分譲マンションでオートロック一つだけと言う低セキュリティも中々ないのも事実。
    価値観次第ですがそこをどう捉えるかですね。
    効果が高いエレベータロックくらいあると
    良かったのですけどね

  26. 749 匿名さん

    いまどき高級を謳うには4重は必須です。そうでない物件であれば、2重でも3重でもあまり関係ないでしょ・・。

  27. 750 匿名さん

    関係なくはないと思いますが、ここの仕様が高くなる訳ではないですから仕方がないですね。

  28. 751 匿名さん

    まあ、小ぶりで仕様もほどほどですが、買いやすい良い物件ということでいいでしょう。いまどき、都心の好立地でこの価格で買えるところなどなかなか見つかりませんから。

  29. 752 名無しさん

    コンシェルジュが付いていても侵入者はあると思いますけど。
    つい何ヶ月か前?も超高級物件の有名人宅に入ったと思いますが。
    セキュリティはないよりあったほうがいいに決まっています。
    今時、入口しかオートロックないなんて少なすぎだと思います。

  30. 753 匿名さん

    エレベータロックつけたマンションに憧れるのですが、最近のマンションでは余り見ないような気がします。こういったものをつけると、相当コストが上がる要因になるのでしょうね・・

  31. 754 匿名さん

    もちろんコストはかかるでしょうが、安全には変えられません。
    外廊下でオートロック一つってまさに賃貸仕様。。。
    マンション価格高騰とはいえこの価格でちょっとあり得ませんね。

  32. 755 マンション検討中さん

    結局、三井も外廊下。
    ジオの3LDKを買っておけばよかった。。。

  33. 756 匿名さん

    残り9戸?
    なかなか売れませんね。
    冷静に考えると買い物件じゃないもんなぁ。

  34. 757 マンション検討中さん

    残り9戸なんですか?それなら順調に見えますが。

  35. 758 匿名さん

    >>755 マンション検討中さん
    ここと三井では、外廊下といっても雲泥の差があるよ。ここはいわゆる吹きっさらしの公団住宅のような外廊下、三井は緑をあしらったインナーコートを配した優雅な外廊下。

  36. 759 匿名さん

    >>757さん

    普通に考えればそうだけど、このところ動きが無いから。
    割高だと思われてても意外に売行きが良かった物件が最近は売れ方が鈍っているみたいです。
    これから売り出す物件は価格調整してくるだろうから、売れ残りは厳しいでしょう。
    まあ値引きして売っちゃうんでしょうけど。

  37. 760 マンション掲示板さん

    >>758 匿名さん
    三井が好きなのは分かったけど盛りすぎだろ。単なるパークホームズシリーズでしょ。パークコートなら期待できるけど高級感などないよ。設備仕様はここ以下は確実だろうな。天カセ無し、ガラスもLOWーEじゃないだろうしね。ディスポーザーやコンシェルジェもないんじゃない。

  38. 761 マンション検討中さん

    四谷三丁目はまだ詳細情報がないけれど、人形町のパークホームズは天カセとコンシェルジュ以外は標準装備。ミストサウナもついてる。

    ジオはとにかく広さがたりない。
    公式URL内では見つけられなかったけれど、コンシェルジェがついてるの?

  39. 762 匿名さん

    >>760 マンション掲示板さん
    どんなに頑張っても三井PC>三井PH>>阪急

  40. 763 マンション検討中さん

    あぁ、3LDKもあったのか。

    メジャーセブン中心に探していたし、ジオは関東でのイメージが今ひとつなので見逃していました。

  41. 764 買い替え検討中さん

    >>762さん、

    ジオ荒木町は実際に見学に行きましたか? 恐らく行っていないように思われます。
    モデルルームを見てもいないのに、「どんなに頑張っても三井PC>三井PH>>阪急」と
    決め付けていいのでしょうか?

    私はジオ荒木町のMRを見学しました。他のMR(住友、野村、伊藤忠など)も見比べ
    ましたが、このジオ荒木町は設備(品質)が特段上だったと感じました。他のジオは
    見学していませんので、ジオ荒木町以外何とも言えません。三井にも行っていません。
    (興味のある物件が今までなかったからです。)

    「パークホームズ四谷 ザ レジデンス」には興味がありますので、ぜひ見学に行きたい
    と思います。マンションは同じデべでも物件によって違いますし、マンション各々の
    メリット・デメリットがありますので、私はデべに拘らず、上下のランキング付けも
    考えず、オープンマインドで検討したいと思います。

  42. 765 匿名さん

    阪急のモンセーヌってどうなったの?まだあるの?

  43. 766 匿名さん

    >>765 匿名さん

    昔の阪急不動産のマンションブランド名ですね。今はジオで統一されているはずですよ。

  44. 767 匿名さん

    ブランド名がダサいね。そろそろ変え時かも。

  45. 768 匿名さん

    >766
    売れ行きが悪くなるとブランド名を変えると言うのは如何なものでしょうか。でも、もう少し理念を表すとか、商品のグレードでネーミングを変えると良いように思います。例えば「永住の証明」グレードなら「エビデンス」とか「他とは違う品質のマンション」だったら、「ホープフリーオーケー」とか。案外ロシア語とかスロベニア語とかにすると良いかも。


  46. 769 匿名さん

    賃貸に30戸以上(しかも売り主が)回すような
    物件は高級物件ではないだろうな。雰囲気的には
    賃貸物件よりマシ程度だろうし

  47. 770 匿名さん

    たしかN、S、T、D不動産もブランド名いじってますよ。とくにS不動産は世田谷物件で販売中に名前変えましたし、結構どこも同じようですよ、ただコロコロ変えたり、意味が分からないのは嫌ですね。

  48. 771 匿名さん

    んー、確かにジオ四谷とアドレス欄に書くのは嫌かも…。ww

  49. 772 匿名さん

    元麻布のジオグランデなら確かに仕様はいいけど、ただのジオのココは大して良く無い。

  50. 773 匿名さん

    目の前のスミフより全然いいよ。多分三栄町の三井よりもいいと思う。パークホームズだからね。
    772さんはどの辺が仕様低いと感じてるの?

  51. 774 マンション検討中さん

    入居まであと1年あるのに、残り7戸ですか。
    なんだがんだ言ってけっこう売れましたね。

  52. 775 匿名さん

    ネガさん、必死なのにむなしいですね・・。良いものは売れる、ということでしょう。

  53. 776 匿名さん

    今売っている7戸の価格見ると三井の方がよく見えるけどね
    三井が売れるまで残りは相当厳しいのでは

  54. 777 匿名さん

    最初は勢いよく売れてた感じだけど、ぱったり売れなくなりました。
    他の物件が出てきて苦戦ですね。

  55. 778 匿名さん

    苦戦というより3LDは完売で残っておらず2LDK、1LDK中心の三栄町の方が先に竣工引渡しだから顧客をそちらに向けているのでしょう。事実三栄町は販売順調に進んでいるようですからね。

  56. 779 マンション検討中さん

    >>776さん、

    ここと三井とはデザイン、立地、眺望、間取り、階数などが全然違いますので、
    「価格だけ」ではありません。「安いだけ」でマンションを買う人は
    いないのでは?

    三井は低層マンションで周りに囲まれている感じです。
    安い部屋は低層階で眺望も全くない側だと思います。
    最多販売価格帯は10,300万台なので、3LDKはここよりも高いです。

  57. 780 匿名さん

    本当に7戸で終わりなら最終期と言いそうなものだけど
    そういうことでもないのね。

  58. 781 マンション検討中さん

    最終期になりましたね。

  59. 782 匿名さん

    入居まで1年残して、いよいよラストスパートですね~

  60. 783 匿名さん

    やっぱり販売好調なんですね。
    三井が後発で販売開始まで時間があるのに間取り公表したり、予定価格帯出したり需要の引き留めにやっきになっているようですが売れる物は売れますね。

  61. 784 匿名さん

    販売好調?の理由がよくわからないけれど、三井をすごく意識しているってことがわかる。思えばグランドメゾンの時もすごかったし、そういうのって関西のデベのノリなのか。いささか閉口。

  62. 785 匿名さん

    >784 匿名さん

    三井をすごく意識しているの理由がわからないんですけど。

  63. 786 匿名さん

    ここを悪く言いたいだけのコメント、根拠なんて無いよ。気にする必要ないでしょう。

  64. 787 匿名さん

    最終期は4月中にも販売するんでしょうか?
    それとも、ゴールデンウイーク明けくらいでしょうか・・。

  65. 788 匿名さん

    >>785 匿名さん
    本当ですね。三井が意識してるのは分かりますけどね

  66. 789 匿名さん

    非分譲の住戸が32戸ってこれはまた結構
    凄い割合ですね。
    ほぼほぼ賃貸に回るのでしょうか。
    マナー的に心配になる物件ですね。

  67. 790 匿名さん

    賃貸多いし、セキュリティーは甘いし、外廊下だし
    仕様は割と良いようだがとても買おうと思わない。
    でも結構売れてるんだよねw

  68. 791 マンション検討中さん

    もう何回も言われてることですね。
    とても買おうと思わないのに、色々詳しいですね笑

  69. 792 匿名さん

    結構売れてる。結果がすべて。以上

  70. 793 匿名さん

    賃貸多くてセキュリティゆるゆる。。。
    買った人が後悔しなきゃいいけど。

  71. 794 匿名さん

    霊柩車が毎日頻繁に通るみたいだし、ちょっとキツいですね

  72. 795 検討板ユーザーさん

    セキュリティ高くても、やられるときはやられますよ

  73. 796 匿名さん

    同じ買うならセキュリティが良いにこしたことないです。
    売れ行き良いっていうけど今年に入って全然売れてないのでは?
    三井や住友が出てきたからかなり苦戦みたいですね。

  74. 797 匿名さん

    霊柩車を毎日通るのを眺めながら生活するのも何だか嫌ですね。

  75. 798 匿名さん

    >796 匿名さん
    >797 匿名さん

    今何戸残っているか知っていますか?
    そもそも三井はメインが3LDKでターゲットが違いますし、住友はジオより高いです。
    ジオのこれまでの販売状況をチェックしていれば、そんな意見はでないと思いますよ。
    単に批判したいだけのコメントにしかみえないですね。

    霊柩車の件で言えば、三井も住友も同じです。
    三井の物件は、朝玄関を出たら目の前に霊柩車が駐車しているかもしれないんですよ?
    それに比べたら、たまたま通るかもしれない霊柩車を眺めている方がましな気がしますけど。

    それにしても、ディスるコメントが増えてきましたね。
    三井の掲示板を見ても同じですけど、ちょいちょい他物件の批判を入れてくるコメントはなんだかなーと思います。

    何のためにディスるのか教えてもらいたいです。

  76. 799 匿名さん

    良くないものは良くないと発言しているだけでは?
    嘘ではなく本当のことですし。
    褒めるだけならこういう掲示板の意味ないですよね。
    残戸少ないですけど今年に入ってほとんど動いてないですよ。
    前から同じようなことが繰り返されていますが、この掲示板の意義を考えてみてはいかがでしょう。

  77. 800 匿名さん

    霊柩車の件もたまたまというかメインの入り口がジオ側たがら、割と頻繁に目にするレベルなんじゃないですかね。

    亡くなっている方を運んでいる車なので街なかで見てもちょっと驚きますよね。それを毎日外見るのは多少なりとも抵抗ある人もいると思います。

  78. 801 匿名さん

    欠点の指摘にイチイチ噛みついてくるコメントの方がなんだかなーと思います。
    良い点は営業から教えてもらえるので欠点を教えてもらえる方がありがたいです。
    嘘やでまかせはダメですが、良い点悪い点それぞれの感想を書くところですから。
    「ココがダメだから買わなかった」それがその人の感想なんだからそれでいいんじゃありませんか?
    それともほめ殺し的な意図があるんでしょうか???

  79. 802 匿名さん

    >799 匿名さん
    >801 匿名さん

    だれも欠点を書くなとは言っていないですよ。1回、2回であればもちろん有益な情報です。

    購入検討者であれば、まずコメントを全部読みますよね?
    欠点が書かれていたら1回で頭に入りますし、忘れることはないです。
    同じ内容よりも他にはないのか?となるのが普通だと思うんですが。

    同じ欠点が繰り返し書き込まれていてもそれは事実だから問題ない、
    有益だと考えているお二方は、おそらく購入検討者ではないのでしょうね。

  80. 803 匿名さん

    霊柩車が気になるならここは止めた方がいい。

  81. 804 匿名さん

    ほとんどの人が昔のレスなんて見てないよ。
    最新ページ見て思ったことを書き込むだけ。
    所詮そんな板ですから。

    悪口書かれたってそんなに気にする人もいないよ。
    本当に買いたい人は自分の目で確認するから。

    他の物件だって繰り返し同じことばっかり書かれてる。
    所詮そんな板です。

  82. 805 匿名さん

    「霊柩車を見ると幸運が舞い降りる」という話を聞いたことがあります。

  83. 806 匿名さん

    そもそも書き込んでる人の何割が実際の購入検討者なのでしょうか?
    おそらくそんなにいないと思いますよ。
    趣味で見てる人も多いとおもいます。
    漠然と購入を考えてる人が参考に見て質問したり、
    購入経験者が質問に答えたり、意見を出したり、
    マンションおたくの人が知識をひけらかしたりw
    私もこんな掲示板はそんなものだと思っています。

  84. 807 匿名さん

    セキュリティーがいまいちな所とか何かやっぱりデベとして3流な気がしますね。

  85. 808 マンション掲示板さん

    前の人にぴったり付いて入られたら、セキュリティが3重だろうが4重だろうが意味ありませんよね。そういう意味でマンションのセキュリティなんて2重で十分で、あとは販促のためのコストに過ぎないと思ってます。

  86. 809 匿名さん

    そんなことではないだろ。無茶苦茶だな・・。

  87. 810 匿名さん

    エレベーターロックでも付ければだいぶ変わりますけどね。
    セキュリティに関してはかなり脆弱な物件ですよ。
    今時シングルのオートロックなんて賃貸マンション並です。
    高級云々に関わらずダブルのオートロックくらいが
    分譲マンションの最低レベルだと思いますが
    ここはその域に達していないですね。
    三流デベの物件というのもあながち間違ってないかな
    という印象です。

  88. 811 マンション検討中さん

    >>810 匿名さん

    タワーマンションでも屋上経由で強盗が入る時代です。オートロックの1つや2つでガミガミ言わなくても良いんじゃないですか?

  89. 812 匿名さん

    関西は知りませんが東京じゃセキュリティーが弱いってたけでマイナス要因ですね。デべの意識が低いというか、、
    そこそこ高級な物件ではあり得ない仕様です。

  90. 813 マンション掲示板さん

    急に三流とか、デベ叩きが始まりましたね。。
    ここで三流呼ばわりなら他はどうなんでしょう、、。

  91. 814 匿名さん

    霊柩車の車庫もあって頻繁にマンション前を通ってるし怪しい宗教法人もあってイメージ的にかなり残念な感じですね。

  92. 815 匿名さん

    すっかりパークホームズ四谷の霊柩車ネタが飛び火してしまいましたね。こことは距離も離れてるので気にしないことにします。

  93. 816 匿名さん

    そうですね〜、目の前が霊柩車の車庫の物件とは異なり随分と距離あるし関係ないと思います。
    セキュリティが甘いので三流とか笑えますね。では駐車場4台で車所有者は検討すらしない某マンションは高級なんですかね?エアコンも付いてなくて壁掛けエアコンを購入者が後付けする、風呂の壁もタイルでも無く賃貸仕様、サッシもlow−eではないんだろうな。

  94. 817 匿名さん

    >>809 匿名さん

    >>809 匿名さん
    4重のセキュリティのマンション住んでましたけど実際には808さんのいうことが普通に起きてましたよ。もっというとわざわざ入れてあげたりしてる人もいますしね。
    セキュリティが何重のマンションでも不審者侵入なんて容易だから犯罪が起きてるんです。
    セキュリティ重視するなら24時間有人管理とエレベーター着床制限の方が有効でしょうね。コンシェルジュもいないのにセキュリティ3重、4重って侵入の意図を持ってやって来た来訪者には無意味かと思う。

  95. 818 匿名さん

    確かにエレベーター着床制限は有るといいね。後からつけられるものじゃないんだろうけど、つけられるものならつけてほしいくらい。

  96. 819 匿名さん

    >>800 匿名さん
    三井の建設予定地見にいったら目の前の霊柩車の車庫が全開されててズラリと霊柩車が並んでました。頭を三井の建設予定地側に向けて駐車していたので三井のマンション側に出てくるんだと思いますよ。
    ここが頻繁に見ることになるなら三井の立地だと更に頻度が高くなりそうですね。毎日朝夕に見るのかね。

  97. 820 匿名さん

    それでも三井は全戸申込みが入り、
    多くの部屋が倍率ついて、すぐに完売しそうだけどねー。ここみたいに売れ残らず。

  98. 821 匿名さん

    売れてないこととセキュリティが脆弱なことは棚にあげ
    三井を小馬鹿にしないと自尊心でも保てないような物件ということですかね。なんだか悲しい物件ですね。某間取りブログの方もパークホームズの記事でジオもシティハウスも売れ残っててみたいなこと書いてましたね

  99. 822 匿名さん

    エレベーターロックは確かに有効だよ。
    別に高級物件関係なく珍しい設備でもないのだから
    付けようと思えば付けれるでしょう。
    そういう面でここのオートロック一つだけという
    賃貸並の仕様が叩かれてるのだと思います。

  100. 823 匿名さん

    三栄町の方には着床制限付きのエレベーターロックが付いてますね。
    ここで叩かれたからというわけでもないが阪急自体はある程度の有用性は認めてる
    ということでしょうね。ここに付けなかったのは単にコスト削減か戸数がそれなりに多いので
    乗る際に面倒になると考えたかなど理由があるのでしょうね。
    まあいずれにしろセキュリティの面では低グレードな物件ということになってしまいますかね。

  101. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • スムログに「ジオ四谷荒木町」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
クラッシィタワー新宿御苑
リビオタワー品川

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

[PR] 東京都の物件

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸