住宅ローン・保険板「購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART119】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART119】

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2016-02-28 01:12:37
【一般スレ】マンションvs一戸建て| 全画像 関連スレ まとめ RSS

楽しくマンションや建売住宅や注文住宅のメリット、デメリットを話しあいましょう。
公式

[スレ作成日時]2016-02-22 17:54:22

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART119】

  1. 965 匿名さん

    >>962
    それに尽きますね。

  2. 966 匿名さん

    >>964
    先ほどから無視されているマンション民と同じ屋根の下に住むリスクは
    計り知れないですね。
    ジジイ成りすましは徹底的に無視しましょう。

    一人芝居しているのも纏めてスルーですよ。

  3. 967 匿名さん

    妄想マンション民は深夜が大好きな行動時間。
    さ、妄想カキコミが増えますよ。

  4. 968 匿名さん

    匿名だからこそ、その人の人間性が顕著に出ますね。
    ここは荒れやすいスレッドだからこそ、投稿マナーを守ることは大事ですね。

  5. 969 匿名さん

    赤坂?笑
    億単位で解決できなくても兆単位なら解決できるよ

  6. 970 匿名さん

    妄想は、赤坂に自家マンション建てちゃうと言っているような人。
    それってマンションさん?ではなくて戸建てさんでしょ。
    ここの戸建てがそういう知的レベルなら議論しても時間の無駄だね。
    書き込む人は馬鹿ばかりだから、レスする人も同じ穴もムジナ。
    朱に交われば赤くなる、さあ、あなたはどっち?

  7. 971 匿名さん

    >941
    プライバシーまるわかりが戸建と思うが

  8. 972 匿名さん

    今日はもう寝ます。
    世田谷の戸建で。

  9. 973 匿名さん

    >967,966
    粘着くんは24時間だからね、かなわないな〜

  10. 974 匿名さん

    >>972
    おやすみなさい。

    この調子でジジイはスルーで行きましょう。

  11. 975 匿名さん

    >964

    マナー違反に対応しても仕方がないですね。
    意見交換が出来てよかったです。ではでは。

  12. 976 匿名さん

    妄想君は寝たようだね。あとは粘着郊外だけど、こちらがスルーしてれば大人しくしている・・はず。
    様子を観察しましょうかね。

  13. 977 匿名さん

    ↑あの粘着は24時間入り浸ってるから、付き合う気もないよ。
    マンション管理費も払えない貧乏だし、無知で話にならないアホだし時間の無駄。もう寝るよ〜

  14. 978 匿名さん

    >>804
    爆買い王子の代わりに部屋数を数えてあげてのかな?
    まさかお友達と言うのは真っ赤な嘘というオチですか?

  15. 979 匿名さん

    >>978
    おそらく本当だろ。こんなところで、そんな嘘ついたってしょうがないでしょ。

  16. 980 匿名さん

    ↑粘着戸建は自作自演、成りすましの常習犯なので、他人もやってるんじゃないかと疑心暗鬼。
    こんなスレで必死に嘘付いてるのはただのアホ。そういう粘着にだけはなりたくないですね。

  17. 981 匿名さん

    万損にいいところ無し。

  18. 982

    >>61
    都心であろうと郊外であろうと、マンションなんざ貧乏長屋。
    多摩地区あたりで、ゆったり建てて、都心は賃貸で十分。
    ごく一部の一低層におけるまともな物件は、競争率が高くて手に入ら無いことがある。
    親から土地を受け継いだヘタレは知らんがなw

  19. 983 匿名さん

    結局いつも最後は<長屋>と<エレベーター>攻撃で撃沈だね
    この二つが気にならない人はどうぞ。

  20. 984 匿名さん

    また深夜に自作自演している妄想マンション(ジジイ)が出没していましたね。
    常識のある人はスルーですよ。

  21. 985 匿名さん

    震災や火災発生時に避難出来ない高層マンションには、
    眺望をメリットだと強弁する神経がないと住めない。
    30年以内にM8から9クラスの巨大地震が発生する確率は70%。

    http://www.bousai.go.jp/jishin/nankai/pdf/jishinnankai20151217_01.pdf

  22. 986 匿名さん

    >985
    相変わらず比較ができないね

  23. 987 匿名さん

    さ、そろそろジジイの起床時間になりますね。
    他人を批判するカキコミにはスルーですよ。

  24. 988 匿名さん

    じじいで思い出したんですけど、近所のマンション(低層の分譲)なんですけど、管理人は通勤でゴミは区の収集を使ってるんですが、住民はマンションのゴミ捨て場に24時間好きな時に捨てて、それを管理人がゴミの日に出すという流れみたいなんですけど、その管理人さんがもうかなりの爺さんなんですよ。
    早朝からゴミをまとめて、ゴミ捨て場に出して、区の収集の後掃除して帰るのか管理業務に付くのかそこまでは知らないんなんですけど、もうかなりの重労働を一人でやられてて思わず「誰か手伝ってあげろよ」って思ったりします。
    そのマンションは雪が積もっても誰も雪かきしないので、近所の人は迷惑してます。

    あっ私は世田谷の戸建です。通勤とかで前を通るときに見るんですよ。
    もちろん住人が手伝う事はその爺さんにとっては良い事ではないとは解るんですがね。

  25. 989 匿名さん

    >>988
    その管理人は実は屈強な肉体で、不審者が来たら自分の生死を厭わず住民の為に戦うそうです。
    100人以上の住民や親族を全て憶えており、コンシェルジェとしての能力が最高レベルだそうです。

    あ、マンション民の主張ですよ。

  26. 990 匿名さん

    マンションでコンシェルジュだなんだって物凄く少ないですからね。
    普通と言うか、ほとんどのマンションは管理人は通勤で9時5時で帰っちゃうものでしょう。
    コンシェルジュとか大規模マンションで、いても一人とか現実的に便利な体制を保ってるマンションはほとんど無いでしょうね。

  27. 991 匿名さん

    >>990
    じゃあ、そういうマンションには戸建ては劣るってこと?

  28. 992 匿名さん

    今日はいいお天気で、お昼前から友人宅(都心ペントハウス)でホームパーティーでした。
    東京タワーも至近で、すぐ近くのホテルからのケータリングも美味しく楽しい時間でした!

    それにしても、早朝から言葉汚くマンションを罵る粘着さん。
    せっかくの休日なのに、心が荒んでいるようで言葉に反映されてしまうのでしょう。
    賢いマンション派は皆さんスルーですよね。いい一日にしましょう!

  29. 993 匿名さん

    >>991

    ついに戸建さんも認めたね。

  30. 994 匿名さん

    >990
    うちはコンシェルジュ3人。
    勤務時間は8時から21時。
    警備員は24h。
    都内マンション。
    80m2。価格は1億弱。
    家族は3人。
    通勤はドアtoドアで5分
    昼飯は自宅に帰って食べる。

  31. 995 匿名さん

    >988
    さすが郊外物件。
    世田谷でも既にそんな酷いんですね。

  32. 996 匿名さん

    >>994
    ミニマンに家族3人、、、
    人生の罰ゲーム告白楽しいですか?

  33. 997 匿名さん

    商業地や工業用地、埋立地など劣悪な環境に住むならマンション。
    低層住専地区なら戸建て。

  34. 998 匿名さん

    >>993
    日本語理解できますか?

  35. 999 匿名さん

    華麗にスルーを推奨!
    またマンションジジイが暴れだすとややこしくなる。

  36. 1000 匿名さん

    >996
    3人で生活するなら十分ですよ。
    子供部屋も6畳取れてるし。
    まあ、これより大きいと億越えちゃいますしね。
    身の丈にあってるのかなって思ってます。
    満足度高いです。

  37. 1001 匿名さん

    少子化の原因は狭いマンション。

  38. 1002 匿名さん

    >>1001
    自閉症とか精神疾患を発症する子供の殆どがマンション暮らし。
    欧米ではマンションでの子育てを法令で禁止しています。

  39. 1003 匿名さん

    >自閉症とか精神疾患を発症する子供の殆どがマンション暮らし。
    もしそうならば、マンションの無い地方では、「自閉症とか精神疾患を発症する子供」は存在しないと?

    >欧米ではマンションでの子育てを法令で禁止しています。
    東京のような大都市、欧米では例えばニューヨークのマンハッタン、LA、サンフランシスコなど、
    逆に戸建てはごく少数。ロンドンではフラット、パリではアパルトマンと集合住宅が大半ですよ。
    面積が狭く多くの人が住みたいと思う大都市は、集合住宅が多いのは事実ですよね。
    嘘ばっかり書かないで下さい。

  40. 1004 匿名さん

    >>1003
    真実から目を背けない様に。

    殆どという言葉も意味を知りましょう。

    集合住宅が多くても、現実的にマンション(高層階)での子育ては
    悪影響が医学的に立証されており禁止されています。

  41. 1005 匿名さん

    都心億ション住まいと言っても、普段の生活は至って質素なんですのよ〜。

    1. 都心億ション住まいと言っても、普段の生活...
  42. 1006 匿名さん

    妄想マンションさんが、かまって欲しくて写真をアップしていますね。
    少しでもかまうと図に乗りますからスルーが基本ですよ。

  43. 1007 匿名さん

    >>993
    コンシェルジェが17時で帰るマンションなんて無いよな。あったらそれはハズレ。

  44. 1008 匿名さん

    >妄想マンションさんが、

    というと、1005は妄想マンションではなくて白金の戸建てに住んでるんですか?
    あの辺りはお屋敷街ですよね。それは凄いなぁ!

  45. 1009 匿名さん

    都市伝説?ヨーロッパのタワマン禁止・タワマンの流産リスク

    「イギリスでは1970年に・・・(高層住宅が)ほとんどつくられていない」という記述が気になったので、ロンドンの高層マンションの有無を調べてみたところ――

    1980年代以降に建設された高さ90m以上の超高層マンションは、ザット調べただけでも8棟(建設中を含む)もあったぞ!

    http://1manken.hatenablog.com/entry/2015/09/29/065633


  46. 1010 匿名さん

    >>1008
    >1006はいつもの粘着と言われる、頭のおかしな郊外住みさんですので無視しましょう。
    いえいえ、この辺りは100坪単位の家ばかりで、私達夫婦2人には手が余りますので、
    マンション住まいなんです。買い物も便利(東急スーパーが撤退したのは痛いですが…ドンキはイマイチ)
    いなげやは結構使えますし、何より自然教育園の広大な緑と児童遊園なども至近で、
    自然と都心がいい具合に融合して住み心地いいですよ!目黒駅も徒歩圏ですしね。

  47. 1011 匿名さん

    >>1009
    この前のロンドンオリンピックの映像でも、タワーマンションは沢山映ってましたよね。
    また、その流産リスクのデータもサンプル数が非常に少ない暫定的なデータだそうですね。
    闇雲に不安を煽るような書き込みは迷惑ですね。粘着さん、粛んで欲しいですよね。
    ま、迷惑者はスルーでお願いします。

  48. 1012 匿名さん

    >>1009
    高層マンションは建築されているよ。高層階での子育てが禁止されている。

  49. 1013 1008です

    >>1005
    >都心億ション住まい
    って書いてありましたね。スミマセン早とちりました。

  50. 1014 匿名さん

    >>1011
    残念ですが、貴方の妄想です。
    欧米でのサンプリング数は充分であり、明らかなデータの変調が認められています。
    高層階での子育ては子供の成長に著しい悪影響があります。

  51. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6598万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9350万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4298万円~6248万円

2LDK・3LDK

58.01m2~73.68m2

総戸数 39戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3580万円~6298万円

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸