住宅ローン・保険板「購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART119】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART119】
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2016-02-28 01:12:37
【一般スレ】マンションvs一戸建て| 全画像 関連スレ まとめ RSS

楽しくマンションや建売住宅や注文住宅のメリット、デメリットを話しあいましょう。

[スレ作成日時]2016-02-22 17:54:22

[PR] 周辺の物件
イニシア東京尾久
リビオタワー品川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART119】

  1. 1 匿名さん

    注文住宅の良さについて語ろう

  2. 2 匿名さん

    注文住宅の良さ

    最大の利点は間取りが自由につくれる事。
    狭すぎる部屋、大きすぎる部屋が無く、最大限の有効活用ができる。

    収納も自分が必要な大きさ、収納したいモノに合わせた大きさ、形の収納が作れる。使い道のない収納ができたりしない。


  3. 3 匿名さん

    >>2
    天井の高さ、窓の位置や数、バルコニーの数や場所、屋上の使い道、水回りの位置など、マンションでは自由にできない部分も自分の好みで作れる。

  4. 4 匿名さん

    前スレの、親御さんと共同名義で購入して、親御さんには独り暮らししてもらうという方が気になる。つまり半分出してもらっただけという、おいしい話?

  5. 5 匿名さん

    でも階数とか選べないだろ?
    1階とか2階は個人的に嫌だね

    そもそも現実世界には予算というものがあるので何でもかんでも自由には選べないぞ

  6. 6 匿名さん

    >5

    購入準備に入ると予算を気にするが、妄想中はなんでも自由

  7. 7 匿名さん

    リマインド

    注文戸建て > マンション 建売戸建て

  8. 8 匿名さん

    >>4
    そうですね。美味しい話ではありますね。
    コミュニティがたたれたり、環境が変わると危ないという話をきくので、
    どうなることか心配ではありますが、
    最寄り駅の駅近で、私の数件隣なので、本人達に不安はないようです。

  9. 9 匿名さん

    郊外の注文戸建て<都心のマンション 
    都心のマンションに住み替えて私は大正解!

  10. 10 匿名さん

    何とか、郊外と都心の話にしたいマンションさん、手を替え品を替えまた登場。

  11. 11 匿名さん

    >>8
    なるほど、同じマンションの別のお部屋なんですね。誤解しました。納得しました。

  12. 12 匿名さん

    土地の安い田舎はいいけど、土地が限られて値段の高い都心エリアでは、
    例えば自分の家族、両親、兄弟夫婦とか3世帯ぐらいが同じ敷地に住むのは無理がある。
    注文、戸建て関係なく土地の広さの問題があるからね。
    その点、マンションなら全く問題なく住むことが出来る。
    実際に知り合いのご家族は、おじいちゃん世帯、親世帯、自分たちと3世代で同じマンションに住んでる。
    よくロビーで大家族でお出掛けしてるのを見掛けるけど、仲良しで微笑ましい。
    そういう場合にも、マンションのほうが好条件に感じますね。
    まあ田舎だと普通に土地が300坪とかあるでしょうから問題ないのでしょうが、都心エリア限定での話です。
    エリアによって戸建てかマンションか、棲み分けの区別も必要になるでしょうね。

  13. 13 匿名さん

    田舎は宅地に適した空き地は少ないよ
    だから土砂災害とかで家が潰されるんだよ

  14. 14 匿名さん

    そろそろ妄想マンションの時間に突入しますね。
    今日はどんなキャラなのか楽しみです。

  15. 15 匿名さん

    >>12
    抽選会もなく、何戸も買えるって・・
    不人気物件?

    入居前は何処に?申し合わせて同時に?
    謎多いな

  16. 16 匿名さん

    >>15

    個別の案件は不明だけど、例えば新築時に親が住んでみて快適だったから、
    その後に空き部屋が出たら子供夫婦を呼び寄せて、更に・・・とかもあり得るでしょうね。
    マンションは戸建と違って、上モノ価値は維持されるから。
    特に都心エリアの高級マンションならモノがいいから人気も高く値落ちが低い。
    建ててもすぐ値落ちが始まる戸建とはモノが違うのですね。長く住み続けられるのでしょう。

  17. 17 匿名さん

    今郊外、都外に住んでる人も、次に住むなら93%以上が23区が希望らしい。
    ニュースでやってた。
    通勤時間が長い人ほど不幸度が高いとか、聞くけど私もそうだった。
    今は23区で駅から徒歩3分強に住んでるけど、
    千葉県民だったころは、徒歩なんて無理。自転車で駅まで40分以上掛かった。
    利便性が一番だよね。

    私はマンションだろうと一戸建てだろうとどちらでも良かった。
    両方で探してたけど、ラッキーなことに最寄り駅3分強の土地が見つかったから
    一戸建てにしたわ。しかも徒歩圏内で他にも2駅使えるし。

    一戸建ては住むまでが大変。色んな心配がつきものだし。
    でも住んでからはマンションよりハッピー感が強いと思う。
    コスパの良さが幸福感を増しているかな。
    あと1階から太陽燦々の立地の良さ。(前方の家が有名な実業家の屋敷だから今後も日陰の心配無し!)

    マンションが楽なのは、買うだけで他を考えなくて良いこと。
    心配事は、理事、死ぬまで払い続けられるか分からない管理費・修繕費・特別一時金・なかなか下がらない固定資産税かな。
    でもこれってちゃんと貯蓄、個人年金、退職金運営をやってれば済む話なんだけど、なかなかね・・・(笑)

  18. 18 匿名さん

    >>16
    おやおや、都心の土地は下がりませんよ。都心のマンションの価値があるのは、あくまでも地価の問題です。土地があるに越した事はない。予算がないならマンション1択ですね。

  19. 19 匿名さん

    >予算がないならマンション1択ですね。

    それは見当違いですね。例えば3億円のマンション買える人に予算がないと言いますか?
    その人は2億の土地を買って1億の家を建てられるでしょうが、セキュリティや付帯設備など、
    マンションを嗜好し敢えてマンションを買う人も多いんですよ。
    予算がないから仕方なく郊外に住む、というレベルとは違う富裕層が都心には多く、
    予算ではなく、家族の好みや嗜好で戸建、マンションを選ぶのです。
    その点が理解できないと、いつまで経っても議論は堂々巡りのままですね。

  20. 20 匿名さん

    >>19

    そもそも物の価値を知らなさ過ぎ。
    上物に1億も掛けるって、人間国宝の宮大工でも呼ぶの?

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオタワー品川
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

43.9m2~208.17m2

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5700万円台・6200万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.34m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7528万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7698万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

1億1290万円~1億5890万円※権利金含む

2LDK~3LDK

60.61m2~76.81m2

総戸数 522戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸