- 掲示板
対決系スレッドということで、
ガスvsオール電化
中住戸vs角部屋
低層階vs高層階
内廊下vs外廊下
一戸建てvsマンション
リンナイvsハーマン
などなどありますが、
エアコンの仕様についてのスレッドがなかったので、
立ち上げてみました。
[スレ作成日時]2006-10-14 16:04:00
対決系スレッドということで、
ガスvsオール電化
中住戸vs角部屋
低層階vs高層階
内廊下vs外廊下
一戸建てvsマンション
リンナイvsハーマン
などなどありますが、
エアコンの仕様についてのスレッドがなかったので、
立ち上げてみました。
[スレ作成日時]2006-10-14 16:04:00
コーナーエアコンねえ。。
まああれは時代のあだ花っちゅうか
コーナーにしか設置スペースの無い家の救済商品だよね
天井にエアコンがある場合のデメリットなんだけど
最近は天井高が高いでしょう
そうすると天井から部屋全体を空調するのは不経済
だいたい地面から座った上体までのせいぜい140センチくらいが適温になってればいいんじゃない?
冷たい空気は下に行くから、頭よりも高いところの空気を冷やす必要はあまり無い
また暖房も同様で、足元から暖めてくれたほうがいいよね
天井から温風が来たらボーーっとなるでしょ
そういう理由で天井埋め込みはこと家庭に関して
空調を設置する場所としてはあまりふさわしくないね
知ってますよ
4方吹き出しでしょ、、それでも上から噴出せば頭上から温度は変化するでしょう?
別に広い部屋に2方向吹き出しが複数ついていたって同じだよね
あとさ、床暖ってw
エアコンの話から逃げてるじゃんw
天カセは職場にいるみたいでどうも落ち着かん。よって却下。
あんなものをリビングに設置する神経が理解できない。
壁掛けの方がマシだ。
それはそうと、うちの実家に帰省したとき和風の壁面収納
の一部に壁掛けエアコンを埋め込むような形にしてた。
前面は焼き杉の木材の格子でうまく隠してた。
かなりいい感じで、マネしたくなったよ。
頭を使えばどうにでもなると思った。
天カセはどうしようもないね。ごまかしようがない。
↑負け惜しみもここまで書くと、哀れだね。
壁掛けエアコン仕様のマンションは、グレード自体も低いのですよ。
ま、グレードの高いマンション自体が落ち着かない人なのか、
6畳一間のアパート暮らしが長かった人なのでしょうか。
決定!天カセVS壁掛け!八番勝負!
機能: 天カセ<壁掛け
快適性: 天カセ<壁掛け
メンテナンス性: 天カセ<壁掛け
コストパフォーマンス:天カセ<壁掛け
省エネ: 天カセ<壁掛け
修理対応: 天カセ<壁掛け
デザイン(工夫無し):天カセ>壁掛け
デザイン(工夫あり):天カセ<壁掛け
7勝1敗で壁掛けの勝ち!
天カセ選ぶ意味がわからない。
この板にある
高額物件にありがちな設備vs低額物件にありがちな設備
みたいなバトルみてると、高額物件の設備の方が見た目とか
実利的でない部分、気持ちを優雅にするみたいな点について
は優れているけど、低額物件の設備の方も実利的は同等か、
かえって優れている、みたいな。
でも高額物件派は高い金出してるのに、そんなこと認めたく
ない、みたいな。
結局反論につまると、議論を放棄して、この低額物権しか買
えない貧乏人がぁ、とか言ってに煽りに走っちゃう、みたいな。
住まいに求める基準が違うということ。
人によっちゃ2DK築30年の都営団地だって快適だろうしね
少なくともこの2,3年の動向は都心物件勝ったやつの勝利だからな
高いほうがお得なんてことはいくらでもあるよ
>そうすると切り捨てるところは出てくる
そりゃそうでしょうね。
自分の住みたいピンポイントの立地に新築マンションがなかったら、
中古を考えるか、他の場所を考えるかするしかないわけで、
そういう最初の時点で、妥協があるのが普通では?
ただ、設備やおおよその駅・エリアで妥協するくらいなら、
借金してまでマンションを買う意味がないと思います。
壁掛けエアコンは、みなさん配管はどのようにされているんでしょう。
サーフィンのブログをみて、「あれはないでしょ!」と思ったのは私だけではないはず。
壁掛けはエアコン本体だけじゃなくて、配管も部屋を見苦しくさせる大きな要因になりそうですね。
見た目重視と言って下さいw
見えっ張りと言えば、醜い配管や粘土を、一所懸命プラスチックのカバーで覆って、
壁掛けエアコンの醜さを取り繕おうとしている壁掛け派では?
ムダな抵抗なのに必死すぎですww
配管カバーって言うのは、太陽光や物理的な衝撃から配管を保護する意味合いもあると思う
ものが当たって勾配が狂うと厄介だし
そういう合理的な理由をまったく考えられない見栄っ張りに何を言ってもねえ
物事の見方や考え方が浅いわけだし。
合理性をいうなら、そもそも配管が居室の見えるところに出ない設計をすればいいだけ。
ある程度、住む人のことを考えたマンションなら、
壁掛けエアコンでも、そういう設計になっていますね。
138のいう合理性はかなりムリヤリな気がします。
>ものが当たって勾配が狂う
ってどんなマンションに住んでるんだろうか。
そんなに心配なら、最初から天カセにすればいいのに。
醜くなくて、配管カバーの勾配も狂うことがないし。
>壁掛けエアコンでも、そういう設計になっていますね。
そういマンションを選ぶのがベストですね。
>そんなに心配なら、最初から天カセにすればいいのに。
>醜くなくて、配管カバーの勾配も狂うことがないし。
機種も保守もデベ御用達ですから、将来が心配ですね。
(新しいうちは、何でも綺麗でしょうから)
>機種も保守もデベ御用達ですから、将来が心配ですね
たしかにそうですね。
居室内の壁に配管が丸見えになっちゃうような設計をするマンションだと、
保守などは余計心配になるでしょうね。
(新しいうちから醜いんですから)
天カセ派の人はどうしてそんなに攻撃的なんですかねえ
エアコンくらいのことで、あなたの人格が高められも低められもしませんよ
人が何をどう選ぼうと別に良いじゃないの。。
私は天カセは空調設備としてはいろんな点であまり好きじゃないけど
別にそれが好きって人がいてもかまわないよ
メンテが大変だったり、価格が高かったりという短所も
まあそのくらいの費用はどうということもないって人だっているのも分かるしね
天カスはお好み焼きには必須アイテムだが
うどんにはなくてもいい
小遣いがとぼしくて
昼飯代をケチるヤツには必須アイテムだろうが・・・
壁に賭ける絵は本物だと長く飽きないが
家電量販店で売ってるような(5年で買い換えるような)エアコンはごめんだ
どっちも貧乏くさい。
壁掛けの方が見た目いいというのはちょっと前にも出てたが。
天カセってのは照明程度しかない天井に比較的広い面積を占めることになるので
視線によってはわりと目障りになるのよ。寝室やリビングでもゴロ寝する人なん
かは特にね。色あわせもできない壁紙等を使ってると最悪。照明をダウンライト
なんかですっきりさせるとさらに天カセが目立ってしまう。
壁掛けの場合、なにも対策しないと見苦しいのは確かだけど、インテリアタイプ
のエアコン使うとか、壁に絵画等の飾り等でうまく視線をそらすインテリアのテ
クニックを使ったり、壁面収納と一体化した設置スペースにするとか、やりよう
はいくらでもある。
ま、なにも考えない場合は天カセの方がマシなんで、考えない人には天カセの方
がインテリア考えるには楽でしょうね。
>>173
>ま、なにも考えない場合は天カセの方がマシなんで、
>考えない人には天カセの方がインテリア考えるには楽でしょうね。
これは現状に即してないと思うけど……。
そりゃすごくセンスのいい壁掛けエアコン設置の住戸だってあるだろうけど、
それは天井埋め込みエアコンでも同じだし、
ものすごく工夫した場合、壁掛けエアコンのほうがセンスが良くなると言っているなら、
それも現状とは違うと思うけど。
建築家でもインテリアデザイナーでもいいけど、
彼らが自宅にしているマンション・一戸建てで、
壁掛けエアコンにしている住戸なんて経済的理由以外ではまずないのでは。
173の発言はなんかものすごくムリヤリ感が漂ってます。
>それは天井埋め込みエアコンでも同じだし、
天カセだとインテリア上で工夫の使用がないだろ。同じじゃない。
機種の選択肢がほとんどない上に、天井というほとんど何も無いところに
単独でつけられるからだ。
インテリア上で及第点はとれるけど、それ以上でも以下でもない。
壁掛けだと機種や設置のやり方、まわりのインテリアによって落第点だったり
高得点とれたりするわけだ。
さまざまな機種が選べ、壁といういかようにでもできるところにつけるからだ。
ルーバーで隠してもミエミエですぐわかる
無理して隠してますってかんじでダサさの極み
そもそも隠すにしろ設置場所は限られわけで無理やりな壁面収納、邪魔
>インテリアタイプのエアコン
インテリアになるエアコンなぞ皆無
>色あわせもできない壁紙
そんな馬鹿はいない
なんかさ、天カセ派って高い金だしてるのに散々言われて、
最後の砦のインテリア性までも否定されてかなり必死だね。
自分で納得してるならいいじゃん。
自分的には天カセは職場を連想させる点でもうアウト。
インテリア性のある天カセが出ればいいんだろうけどね。
無骨な同じデザインばかり。デザインで優れている点といえば
出っ張ってないことだけ。
マンション選んだときの足きり基準だったな
天カセすらついてない(つけれない)って時点で却下しました
そもそも階高がある程度ないと天カセは難しいですよ
階高3mぐらいなところはまず壁掛け
壁掛け派の人も予算や設置場所に余裕があったら天カセにしたいでしょ?
壁掛けエアコンも良い点はたくさんありますが、無理して褒めている書き込みは
少し見苦しいですね。
このスレッドには、壁面収納や作りつけのクローゼットより
タンスが好きな人が多いのでしょうね。