東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「GLOBAL FRONT TOWER(グローバルフロントタワー)その4【GFT契約者限定】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 芝浦
  7. 田町駅
  8. GLOBAL FRONT TOWER(グローバルフロントタワー)その4【GFT契約者限定】
匿名さん [更新日時] 2023-07-05 22:24:39

いよいよ入居開始しました!
情報共有、よろしくお願いします。

【物件概要】
所在地:東京都港区芝浦一丁目33番3、34番5、6(地番)
交通: JR山手線京浜東北線「田町」駅 徒歩10分 、JR山手線京浜東北線 「浜松町」駅 徒歩11分
東京モノレール「モノレール浜松町」駅 徒歩11分 、都営浅草線・都営三田線「三田」駅 徒歩10分
都営浅草線・都営大江戸線「大門」駅 徒歩14分 、新交通ゆりかもめ「日の出」駅 徒歩8分
間取:1LDK~3LDK
面積:42.01平米~120.11平米
売主:三井不動産レジデンシャル、日本土地建物、伊藤忠商事、伊藤忠都市開発清水建設
施工会社:清水建設
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社


前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/588093/
価格表:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/548747/
見学記:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/539894/
プレスリリース:http://www.mitsuifudosan.co.jp/corporate/news/2014/0617/download/sumai...


[スムログ 関連記事]
クローズアップ現代+【追跡!タワマン「空中族」~不動産“バブル”の実態に迫る~】を見た
https://www.sumu-log.com/archives/1227
タワーマンションゲストルーム訪問(1) グローバルフロントタワー”SUN”
https://www.sumu-log.com/archives/1821
【芝浦界隈②】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.21】
https://www.sumu-log.com/archives/4803/

[スレ作成日時]2016-02-19 12:09:24

[PR] 周辺の物件
サンウッドテラス東京尾久
カーサソサエティ本駒込

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

GLOBAL FRONT TOWER口コミ掲示板・評判

  1. 2124 匿名さん

    これからー!

  2. 2125 住民板ユーザーさん1

    やっぱり、案の定、だから、どうしても。

    田町 〜

  3. 2126 住民板ユーザーさん1

    浜松町のクレアタワーもあと少しで完成でしょうか?
    ゴンドラの人が凄い。

    1. 浜松町のクレアタワーもあと少しで完成でし...
  4. 2127 住民板ユーザーさん1

    今日は雨雲が低くたれ込んでいてTGMMも上層階が見えません。

    1. 今日は雨雲が低くたれ込んでいてTGMMも...
  5. 2128 マンション住民さん

    浜松町にイオンモールですか・・・
    ピーコックもイオングループ。
    この辺りはイオンばかりで面白味がないです。

  6. 2129 匿名さん

    大井町にはイトーヨーカ堂あるよ!

  7. 2130 住民板ユーザーさん1

    ネット情報の転載です。
    GFT住民に影響があるのは5月と8月。
    引っ越しから2年。短くもあり長くもあり嬉しいですね。

    ------------
    今年竣工の東京の超高層ビル、再開発計画をリストアップ。
    3月 東京ミッドタウン日比谷
    5月 msb Tamachi 田町ステーションタワーS
    6月 日本橋高島屋三井ビルディング
    7月 渋谷ストリーム
    7月 大手町二丁目再開発
    8月 日本生命浜松町クレアタワー
    9月 新虎通りCORE
    10月 丸の内二重橋ビルディング

  8. 2131 住民板ユーザーさん3

    >>2130 住民板ユーザーさん1さん
    msb tamachi のもう一つのタワーはいつできるのですか?

  9. 2132 入居済みさん

    https://office.mec.co.jp/msb-tamachi/gallery.html

    TGMMでいつまでも更新されないと思ったら、いつの間にかmsbに改名してた。
    ギャラリー、見たことないCGはあまりないかな。1F商業ゾーンのCGでなかにグッチらしいテナントが入っているけど、ハイブランドを入れるつもりなのかしら。隣はスーパーになるだろうってのに、無茶だなあ^^;

  10. 2133 住民板ユーザーさん1

    >>2131 住民板ユーザーさん3さん
    確か2020年だったと思います。

  11. 2134 住民板ユーザーさん1

    >>2132 入居済みさん
    グッチってこれですね。でも田町でブランド物を買う人がいるかな?ホテルの観光客狙い?単なるイメージ図?うーん分かりません。観光客も銀座で買い物する気がしますけど。。。

    1. グッチってこれですね。でも田町でブランド...
  12. 2135 住民板ユーザーさん8

    >>2133 住民板ユーザーさん1さん
    ありがとうございます。
    完全に完成するまでまだ2年ですか〜。
    芝浦の再開発は説明会終わって進んでるのですかねー


  13. 2136 住民板ユーザーさん1

    >>2132さんのサイトを見てたら、グリーンガーデンなんてものもあるのですね。楽しみ。
    https://office.mec.co.jp/msb-tamachi/design-business.html

    それにしても、オフィス棟への期待感に比べて商店街棟は今のところ期待に達していないと言わざるを得ません…なんか外から見ると窓にセブンイレブンのマークが貼ってあったので、入るんでしょうね。祝!田町初の駅近コンビニ(笑)

  14. 2137 住民板ユーザーさん2

    なぎさテラス(商店街棟のことでしょうか)の求人がありました。
    カフェドクリエはちょっと楽しみです。

    ◆カフェドクリエ
    https://baito.mynavi.jp/job/20208600/

    ◆ドンピエール クイック
    https://baito.mynavi.jp/sp/job/20186022/

  15. 2138 スーパー難民さん

    msbのS棟のフロアマップを見ると、スーパーの大きさは1,000㎡ちょっとあると思われるので、
    グランパークのピーコックと同等かそれ以上くらいの規模はありそうですね。

    1. msbのS棟のフロアマップを見ると、スー...
  16. 2139 住民板ユーザーさん1

    田町駅はコスパが良いそうです。

    地味な駅だった「田町」周辺に企業が続々と本社移転するワケ│NEWSポストセブン
    https://www.news-postseven.com/archives/20180221_653857.html

    マンションの価値は上がりはしなくても維持しやすいかもしれません。

  17. 2140 匿名さん

    たぶん商店街棟だと思うのですが、
    テナントの募集条件が掲載されています。
    http://www.inuki-honpo.jp/rent/11513152548/

    <以下、上記ページからの情報抜粋>
    住所       港区芝浦3丁目
    賃料(@坪単価) 265万円(@10.8万円)
    沿線・駅     JR山手線/田町 1分
    広さ/階数    81m²(24坪)/ 1F
    保証金・敷金   10ヶ月
    造作価格     スケルトン
    ※田町駅 再開発エリア 複合ビル内テナント 1階 渚通り沿い 飲食可
    ※田町駅の芝浦口再開発エリアから新築複合ビル内テナントの1階で飲食可店舗物件でました。なぎざ通り沿いです。建物未完成で入居時期は2018年4月予定です。


    マンションとは違って商売をするための貸部屋なので相場が全然違うのでしょうが、81平米で毎月の賃料が265万円!ってすごいですね。
    さらに保証金を2650万円も預けないといけないとは。。。
    駅前のお店ってどこもこの位の家賃を払っているのでしょうか?

  18. 2141 入居済みさん

    ちょっと前になりますが、8日に商店街棟の前を通った時に見えた看板情報です。(カナでメモしたので漢字が間違ってたらごめんなさい)

    中華食堂日高屋、名代富士そば、なぎさテラス、セブンイレブン、世航会デンタルオフィス、賃貸売買管理ミルフォードリアルエステート、まつした酒、漢方ツヅノ、ラグゼ肩こり腰痛、肉めし490円お持ち帰りできます、ベリーベリースープ

    便利そうではありますが、おしゃれなテナントビルって感じでもなさそうですね〜

  19. 2142 入居済みさん

    情報ありがとうございます。通勤者向けのラインナップですね。msb側にはちょっとランク高いテナントを期待ですね。
    ベリーベリースープは5/15オープンとお店のサイトに記載があります。msbはまだでしょうけど、なぎさテラスはそこでグランドオープンでしょうかね。

    しかし、肉めし(たぶん岡むら屋)のバイトは時給1280円ですか。いまどきのバイト時給は、昔に比べると高くなりましたね。ちょっと羨ましい...

  20. 2143 住民板ユーザーさん1

    再びウォーターフロントの時代へ(後編)
    芝浦一丁目再開発楽しみ~!

    「ツインタワーのうち2023年度に先行して完成する予定のS棟には、その上層階にホテルを配置する。具体のブランドは未定ながら、金井氏は「まちのシンボルになるようなラグジュアリーブランドを想定している」と打ち明ける。

    低層階を構成する商業施設には、約1万坪の規模を見込む。「シーバンスや東京ガス本社ビルに勤めるオフィス就業者の需要にも応えていく。近隣に増えてきたタワーマンション居住者の需要にも応えられる」(金井氏)」

    http://business.nikkeibp.co.jp/atclh/NBO/mirakoto/city/h_vol23/?P=1

  21. 2144 マンション住民さん

    その頃にはあの無味乾燥で殺伐とした重箱堀がどうにかならないかな。

  22. 2145 マンション住民さん

    その頃にはあの無味乾燥で殺伐とした重箱堀がどうにかならないかな。
    危ないですしね。

  23. 2146 匿名さん

    >>2136 住民板ユーザーさん1さん

    >オフィス棟への期待感に比べて商店街棟は
    >今のところ期待に達していないと言わざる
    >を得ません

    事業主体が商店街のおじさんなので過度な期待は禁物です。
    個人的には駅前が綺麗になるだけで十分満足です。

    芝浦商店街のHP
    http://www.shibaura-shoutenkai.com

    このHPで商店街のおじさんのセンスが分かりますよね。。。

  24. 2147 マンション住民さん

    銀だこもできますね。

  25. 2148 入居済みさん

    東京都公報に、少しだけTGMMの記載がありました。
    http://www.tokyoto-koho.metro.tokyo.jp/file/koho/id/4342/f/10664/16592...

    新設日:2018/11/3
     先だなぁ...
    店舗面積:5714平米
     TOKIAが5500平米らしいので、同じくらい。と思ってもピンとこない...
    店舗営業時刻:0630-0130(一部24h)
     スタバに始まり、ラーメン屋さんに終わる感じですかね。

    正直言うと、契約時に期待していたスケール・グレード感よりは小さくまとまって着地するかなという感じです^^;

    品川新駅、竹芝東急、野村再開発と周辺開発案件には事欠かないため、まだまだ期待は続きますけどね!

  26. 2149 マンション住民さん

    TGMMかムスブにスタバが入るんですか?

  27. 2150 住民板ユーザーさん5

    >>2149 マンション住民さん
    Tsutayaに併設してスタバが
    六本木ヒルズみたいに❗️

  28. 2151 マンション住民さん

    おお、TSUTAYA併設スタバ、ほんとに実現するといいですが・・・

  29. 2152 住民板ユーザーさん7

    >>2151 マンション住民さん

    そだねー

  30. 2153 2148

    すいません、スタバと記載したのは特に根拠があるわけではありません ^^;
    6時30分開始の業態というとパン屋さんか珈琲屋さんあたりか、とアタリをつけて、オフィスビルにありがちなスタバを例としてあげてみました。

    同様に、1時30分まで深夜まで店を開けているのはラーメン屋くらい、という発想なのですが、なるほどTSUTAYAも同じ時間くらいまで営業していますね。
    ネットレンタルの隆盛で恵比寿ですら閉店してしまう状況で、新規開店は怪しいところですが、期待してみましょう!

  31. 2154 マンション住民さん

    大丈夫ですよー。おそらく推測や願望じゃないかと思っていました。
    スタバ入ったらいいですね!期待しましょう。

  32. 2155 住民板ユーザーさん3

    なぎさテラスは現状半分くらいしかテナントが埋まっていないみたいだね。1階ですら内装工事やっていない区画がある。
    個人店で復帰するのは三福と昼川電器の宝くじ売り場だけ。
    あれだけあった居酒屋が帰ってこないのは予想外だ。

    ムスブの事業主が決まらない事といい、この苦戦っぷりはまずい。

  33. 2156 匿名さん

    >>2155 住民板ユーザーさん3さん

    MSB田町の事業主って、東京ガス、三菱地所三井不動産だよね?
    事業主が決まってないって、どういうこと?

  34. 2157 住民板ユーザーさん1

    ん〜。
    なぎさテラス7割しか埋まってないですね。MSB田町に期待しましょう!

    1. ん〜。なぎさテラス7割しか埋まってないで...
  35. 2158 匿名さん

    >>2148
    金曜日に開催されたTGMMの大規模小売店舗立地法の説明会に行きました。
    そのなかで関連する説明や質疑回答があったので、情報提供します。
    以下、しばらく連投となりますが何卒ご容赦ください。

  36. 2159 匿名さん

    まず、5,714㎡というのは、
    法律の対象となる物販店舗の売場部分のみの面積だそうです。

    これとは別に飲食・サービス店舗が2,107㎡あり、
    さらにホテル内の飲食等も含めたトータルの店舗面積は9,467.86㎡との事です。
    tokiaの5,500㎡というのは、これらと比較すべき面積なのだと思います。
    ちなみにこれはA棟・ホテル棟の1期部分のみで、2期のB棟や再開発の商店街棟は含まれません。
    B棟の方の店舗面積は4,157.29㎡という事です。
    商店街棟についてはこちらより、建物の延べ床面積が3,870㎡になっています。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/518215/res/861/


    テナントについてはまだ契約完了していないという事で明かされませんでしたが、
    担当者の説明や質疑回答での雰囲気からスーパーが出店する事は間違いないようです。

  37. 2160 匿名さん

    続いて、説明会で出席者に配られた資料がありますので、図面のページをアップします。
    過去スレに3年前の工事説明会の時の図面がありますが、見比べてみるとだいぶ違っている部分もあるので、あわせてご覧ください。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/518215/res/621-629/

  38. 2161 匿名さん

    1階平面図です。
    駅に近い部分に物販店舗1,812㎡が配置されています。
    とはいえ、商店街棟の裏側にあたるので目立ちにくく、テナント的にはおいしくない場所ですね。
    ここにスーパーが出店するのではないかと予想します。
    それから、工事説明会の図ではB棟寄り・ホテル棟寄りの部分にも店舗がありましたが、
    今回の図面では色塗りされていないので、
    おそらくその部分は物販ではなくてサービス・飲食の店舗が入るのでしょう。

    1. 1階平面図です。駅に近い部分に物販店舗1...
  39. 2162 匿名さん

    2階平面図です。
    この階は駅の歩行者デッキから直結してビルのメインエントランスに面しているので最も客入りが良いはずのフロアですが、かなり奥まった部分にポツリポツリと物販店舗が配置されています。
    とはいえ、これだけでも面積は568㎡あります。
    工事説明会の図では道路に面した部分やB棟に抜ける歩行者デッキに面した部分など、建物の外周部にぐるっと店舗があるようになっていますので、そこもやはりサービス・飲食の店舗になると思われます。
    また、工事説明会の図ではホテル棟にもホテル店舗がりますが、ここもホテルが運営するレストランかカフェが別途できるのではないでしょうか。

    1. 2階平面図です。この階は駅の歩行者デッキ...
  40. 2163 匿名さん

    3階・4階平面図です。

    3階の店舗面積は429㎡で、
    工事説明会の図とは形状が少し違っていますが、
    まあ似たようなものかと思います。
    でも、メインの動線からは1階上がってオフィスエントランスに面していて、でも入口は狭くて奥行がやたらとある物販店舗って、なかなか苦戦しそうな要素が一杯ですね。

    4階の店舗面積は2,862㎡というフロア別では最大の広さがあります。
    しかも、工事説明会の図では事務室、過去スレの説明では貸会議室とされていた部分が、すべて物販店舗に変わっています。
    もともとお客さんを呼び込もうと考えられていなかった上の階に、敢えて2,862㎡もの広大な物販店舗を入れるように計画変更したというのは、どんなお店を誘致したのでしょうか?
    とはいえ、当初の計画よりもお店が増えるという方向の変更なので、地元住民としては大歓迎ではあります。

    1. 3階・4階平面図です。3階の店舗面積は4...
  41. 2164 匿名さん

    地下1階平面図です。
    この階は基本的に駐車場なのですが、その中にたった42㎡の物販店舗がぽつんとあります。
    こんな誰も来そうにない場所に何のお店が入るのでしょうか?

    1. 地下1階平面図です。この階は基本的に駐車...
  42. 2165 匿名さん

    情報提供ありがとうございます

  43. 2166 住民でない人さん

    匿名さん、情報提供有難うございます。参考になります。

    ちまにみ芝浦アイランド自治会発行のペーパーには

    ・飲食店を中心に20店舗強が出店見込み
    ・1階にはスーパーマーケットがオープンする予定

    という文言がありました。匿名さんの情報と符合しますね。



  44. 2167 マンション住民さん

    情報ありがとうございます。
    クリニックモールとか出来ると良いのですが、そういったニュアンスはなかったでしょうか。

  45. 2168 マンション住民さん

    オープン日でましたね


    2018/04/24
    5月2日(水) カフェ・ド・クリエ
    田町駅東口なぎさテラス店グランドオープン!
    http://www.pokkacreate.co.jp/
    http://www.pokkacreate.co.jp/shops/detail/260

  46. 2169 匿名さん

    >2167
    説明会ではテナントについては明かされませんでしたが、この位の大規模オフィスビルであれば、内科や歯科等のクリニックがいくつか入居するのが一般的ではないかと思います。
    あくまでも想像ですので、もしも外れていたらご容赦下さい。

  47. 2170 マンション住民さん

    情報ありがとうございます。
    地下1階ですが、レンタカー屋さんとかではないでしょうか?
    六本木ヒルズの地下駐車場にもレンタカー屋があります。
    同じかなと思いました。

  48. 2171 匿名さん

    私も図面を見てこれはレンタカーかなと思ったのですが、今回の説明会の対象は物販の小売店舗という事なので、レンタカー屋は物販なのか?という所で推理が止まってしまいました。

    4階については、もしや三菱自動車のショールームでは?と思ったのですが、ここまでどうやって自動車を運び込むのかという疑問が解けないので不明のままです。
    でも、そういう系の採算度外視で賃料を払えるようなものでないと、こんなに行き難くてだだっ広いスペースに出店しないですよね。

    よろしければ、皆様にも推理していただければと思います。

  49. 2172 住民板ユーザーさん3

    なぎさテラス宝くじ売り場と富士そばは営業開始してるね。
    肉めしが4/28、ツヅノ薬局が5/1、歯医者が5/7。
    しっかし空きテナントばかりだな。

    1. なぎさテラス宝くじ売り場と富士そばは営業...
  50. 2173 住民板ユーザーさん1

    4階、会議室みたいですが、物販も入るのでしょうか?

    https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000056.000024137.html

  • スムログに「GlobalFrontTower」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
グランリビオ恵比寿
リビオタワー品川

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

[PR] 東京都の物件

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸