東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「GLOBAL FRONT TOWER(グローバルフロントタワー)その4【GFT契約者限定】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 芝浦
  7. 田町駅
  8. GLOBAL FRONT TOWER(グローバルフロントタワー)その4【GFT契約者限定】
匿名さん [更新日時] 2023-07-05 22:24:39

いよいよ入居開始しました!
情報共有、よろしくお願いします。

【物件概要】
所在地:東京都港区芝浦一丁目33番3、34番5、6(地番)
交通: JR山手線京浜東北線「田町」駅 徒歩10分 、JR山手線京浜東北線 「浜松町」駅 徒歩11分
東京モノレール「モノレール浜松町」駅 徒歩11分 、都営浅草線・都営三田線「三田」駅 徒歩10分
都営浅草線・都営大江戸線「大門」駅 徒歩14分 、新交通ゆりかもめ「日の出」駅 徒歩8分
間取:1LDK~3LDK
面積:42.01平米~120.11平米
売主:三井不動産レジデンシャル、日本土地建物、伊藤忠商事、伊藤忠都市開発清水建設
施工会社:清水建設
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社


前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/588093/
価格表:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/548747/
見学記:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/539894/
プレスリリース:http://www.mitsuifudosan.co.jp/corporate/news/2014/0617/download/sumai...


[スムログ 関連記事]
クローズアップ現代+【追跡!タワマン「空中族」~不動産“バブル”の実態に迫る~】を見た
https://www.sumu-log.com/archives/1227
タワーマンションゲストルーム訪問(1) グローバルフロントタワー”SUN”
https://www.sumu-log.com/archives/1821
【芝浦界隈②】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.21】
https://www.sumu-log.com/archives/4803/

[スレ作成日時]2016-02-19 12:09:24

[PR] 周辺の物件
バウス板橋大山
クレストプライムレジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

GLOBAL FRONT TOWER口コミ掲示板・評判

  1. 134 匿名さん

    >>133
    A練の一階はスーパー用のかなり大きな区画があるようです。地元説明会の資料に区画割が載ってましたよ。でもスーパーが確定ではないのでまだ何とも言えませんけどね。
    これでスーパーができればスーパー、商業施設、保育所、区役所、公園、病院がすべて駅直結デッキでつながりGFT近くまで伸びます。楽しみですね!

  2. 135 匿名さん

    >>131

    >GFT住人は間違いなく大型スーパーマーケットの利用を望んでおり

    根拠は?

  3. 136 契約者

    >>135
    よもや契約者ではないと思いますが、あまり稚拙な書き込みはなさらないでいただきたい。
    ここは契約者掲示板ということになっているようなので。

  4. 137 入居前

    フローリングですが、市販のワックス剤って使えますか?ちなみに中間色なのですが。。。

  5. 138 匿名さん

    以前どなたかがアクアリウムがどこにあるのかとおっしゃっていたので共有しますね。

    1. 以前どなたかがアクアリウムがどこにあるの...
  6. 139 契約済みさん

    それにしてもオーナーズスタイリングでつけたエアコン失敗でした。型番確認できたのでカカクコム調べたら、25万も安かった(*_*)同じ値段で3台買えるし。しっかり調べれば良かったと、今頃後悔です。

  7. 140 入居前さん

     アクアリウム、素敵ですね。
    入居された方もだいぶ増えたんでしょうね。
    夜のGFTの写真アップしていただけたら嬉しいです。

  8. 141 入居前さん

    >>131
    先日イオン本部にバスルートの見直しの要望を出しました。品川シーサイド店からの回答は、すぐにはできないが、ルートの見直しをする際には検討させていただく、という答えでした。
    たくさん要望が上がると、真剣に検討してくれるかもしれませんし、管理組合からも要望が出せるといいですね。
    初代役員の皆さんも決定したようですし、これから皆で良い意見を出し合いましょう。

  9. 142 入居済みさん

    >>128
    あまり台数が無いのに家族で一緒に何台も借りられたら、一瞬でなくなるし、毎日取り合いになりませんか?借りたい時にはいつも無いと。
    一部屋1台は仕方ないのでは?
    家族で使いたいなら、先ほど言った方がいたように、買って置けばいいのだと思います。

  10. 143 入居前さん

    >>140
    アクアリウムいい感じだと思うのですが、鑑賞するのに手前にある椅子とテーブルが邪魔なんですよね。
    配置を見直ししてほしいところです。

  11. 144 入居前さん

    あの二階のだだっぴろいラウンジはなんかもったいないですよね、、、
    人がわんさか集まって話しててもうるさいだろうし、、、
    あんなに椅子とかテーブルいらないと思うなー

  12. 145 入居予定さん

    >144
    人が多く入居して、どう変わるかですよね。
    それに、一応、用途ごとに区分けもされているみたいです。

  13. 146 入居済みさん

    >>139
    お布施です、お布施。
    うちも沢山お布施しました。笑

  14. 147 匿名さん

    最近賃貸検討者と思われる人が不動産屋をつれてラウンジによく来ますね。賃貸の契約状況はどんな感じでしょうか?

  15. 148 オーナーさん

    >>147
    私は賃貸に出しましたが早くも昨日契約になりました。全体で55件くらい賃貸に出たようですが、内覧開始から1週間くらいで12-13は既に契約されていましたので上々だと思います。賃貸はほとんどが1-2LDKで3LDK以上の大きな部屋は少なかったです。分譲は事前の情報どおり数件しかでていませんでしたが、1-2件は早くも本契約に至りそうとのことでした。昨日までの情報はこんな感じです。

    メールアドレスを登録して

  16. 149 匿名さん

    >>148
    ありがとうございます。賃貸は順調なようで良かったです。あとは分譲新古がいくらで売れるかですね。そちらの状況もお聞きしてますか?

  17. 150 匿名さん

    >>148
    あ、分譲についての情報もありましたね。見落としていました。失礼しました。

  18. 151 契約済みさん

    >>140
    夜ではないですが、きれいでした!

    1. 夜ではないですが、きれいでした!
  19. 152 匿名さん

    >>139
    うちはデザインテック経由でエアコンを購入したけど安かったよ。

  20. 153 契約済みさん

    >>152
    139です。私も一部屋はデザインテックで買いました。確かに安かったです。全部デザインテックにすれば良かったです。オーナーズスタイリングが高い(泣)11万のエアコンが35万、、、。高い設置代でした。

  21. 154 引越前さん [男性 40代]

    サカイさんに見積もり依頼したところ、1LDKから3LDKの引っ越しで22万でした。
    あまりの高さに気絶してしまいました。他の引っ越し業社にお願いすることにします。
    皆さんはサカイさん使われましたか?

  22. 155 契約済みさん

    >>154
    家具新調のため、大型家具がほとんどないにも関わらず、サカイさんの見積もり25万でビックリでした。
    こちらも他さんにお願いしました。

  23. 156 匿名さん

    え?本当ですか?私のうちはサカイですが、10万もいかなかったですけど…

  24. 157 入居予定さん

    151さんへ

     140です。写真アップありがとうございました。実は今日GFTに行ってきました。
    順調に入居が進んでいるようですね。今住んでいる所の近くに昨年完成した大規模タワー
    マンションがあるんですが、いまだに入居がなかなか進まず、夜明かりの点いていない部
    屋が多く寂しいタワマンになっています。GFTはどうかなと少し心配していたのですが、
    どうやら杞憂に終わりそうですね。よかった~。

     それとGFT近くのレストラン。ラ・チャウ、ビストロ・ア・ラ・ドゥマンド、倶楽湾
    等レベルが高いですね。特にお昼がお奨めです!

  25. 158 匿名さん

    >>157
    そのタワマンはなんですか?
    気になります!

  26. 159 匿名さん

    >>151
    いやー、いい写真ありがとうございます。
    私ももうすぐ引越し。ワクワクします。

  27. 160 契約済みさん

    >>154
    他に3社ぐらいから見積もり取りましたか?
    1LDKで23区内からの引越しなら、半額近くには下がりますよ。
    もちろん時期と曜日にもよりますが、3月末の土日でも20万越えは高いですね。

  28. 161 入居前ですが

    >>140
    毎日灯りの点いている部屋が増えていますね。自分は3月中旬ですが、その頃は半分以上は入居済みなのでしょうね。

    1. 毎日灯りの点いている部屋が増えていますね...
  29. 162 入居済みさん

    既に入居していますが、今日フロアのゴミ置場にカン、ビン、ペットボトルを全部めちゃくちゃに置いてる人が早速いて幻滅しました。カンとかの文字すら読めない外国の方なら諦めますが、、こういう人は他のマナーも不安になるので、一部だけだと願いたいです。

  30. 163 入居前

    >>154
    サカイで港区内からですが、2LDKからで3月平日ですが、10万しませんでした。土日なので高いのでしょうか?

  31. 164 住民さんA

    電力自由化間近で、
    当マンションの電気代、『現在の』東京電力の水準から5%安は、
    そんなに安くないような気もしてきました。

    とはいえ個人ではどうしようもなく、
    管理組合が、電力自由化後の相場をみながら、
    現在の業者と価格交渉する、他の業者と契約するなどの、
    積極的な行動を期待したいところです。

  32. 165 入居済みさん

    北側のGFT

    1. 北側のGFT
  33. 166 入居済みさん

    南側

    1. 南側
  34. 167 入居予定さん

    161・165・166さんへ

     写真アップありがとうございまいた。順調に入居が進んでいるようで安心しました。
    北側の公園・植栽も雰囲気が良く、4月の入居が本当に楽しみです。

  35. 168 入居済み [男性 50代]

    まだ小さいですが、北側の植栽の「沈丁花」が良い香りを漂わせています。

    それから、東側運河の遊歩道は、現在立ち入り禁止になっていますが、工事も終わっているようで、4月から解放されるようです。いろいろ楽しみですね。

  36. 169 契約済みさん

    >>154
    我が家は1キロ以内の区内で、2LDKから3LDKへの引越しでしたが、サカイの見積もりは18万、念のためアー◯へも見積もりしたところ17万+エアコン設置は別料金とのことで、サカイにお願いしました。
    高いですね?一言言った方がいいと思います。

    ただ、引越した後、メインはサカイさんが引越し業者なこともあって、他の引越し業者さんとの変な空気がとてもわかります。まして同じフロアで同じ時間での作業の時は特に。気持ちよく引越ししたかったのでサカイにしましたが、値段については交渉必要ですね。

  37. 170 入居前さん [女性 30代]

    引越し、新年度の異動時期のハイシーズンに重なるとどうしても高くなってしまいます。一週ずらしたり時間帯の変更をすることでサカイでも10万近く安くなりましたよ。

  38. 171 マンション住民さん

    今回 幹事会社で引っ越ししました
    びっくりしたのはスタッフが少なすぎることと時間がまったくあてにならないこと、融通がきかないこと。

    まず荷物の積み込み時間が午前9時~の予定がはじめたのが10時半、GFTへの割り当て時間が13時~15時の枠なのに積み込み開始が16時半~。結局 荷物の積み込み終了が18時過ぎていました。GFTに到着してからは若い男性スタッフがキビキビと動いてくれたのですが、積み込み時は男性1人と女性2人の3人のみ!!チームワークも悪くて動きも本当に悪かった。

    以前 幹事会社で引越したときも他の会社で引っ越ししたときもスタッフは5,6人いたのに今回たった3人という人数でしかもそのうち2人が女性で・・・待ち時間も多くて本当に嫌な思いをしました。

    担当してくれていた男性スタッフの人は誠意ある対応だったけど会社として無理なスケジューリングや受注状態だったのではないでしょうか??

    これから幹事会社を使って引っ越しされる方は時間にゆとりがないとひどい目にあいます!お気をつけください。

  39. 172 匿名さん

    >>171
    ひどい目にあいましたね。
    それにしても男性1人に女性2人とは、あり得ません。
    かなり無理のある人員とスケジュールですね。

  40. 173 匿名さん

    >>171
    早い午前の積み込みでも遅れたんですね?
    私は午後でしたがやはり数時間遅れました
    スケジューリングをきちんとたてたら良いのにと思いますよね

  41. 174 入居済みさん [男性 30代]

    皆様
    ちょっと荒れていて不安ですが、皆様、
    これから宜しくお願いします。

    スーパー、確かにもう1店舗ぐらいあると利便性が増すのは確かですよね。
    わがままなのは分かってますけどね。。。

    芝二丁目のマルエツプチに行ってみたら、2階に100円ショップが。
    一番近い100円ショップですかね?

    今日はゆりかもめ使って見たのですが、道すがらガソリンスタンドの工事が一件、ブックセンター?の解体工事予告も一件。

    ブックセンターの方は日の出再開発の文字が。

    何ができるんですかねー。
    マンションかなぁ。
    どなたかご存じの方おられますか?

  42. 175 匿名さん

    ほぼ同時に入居開始したドトールさんの幹事会社はアートさんらしく、あちらは問題なくスムーズにいっていると聞きました。
    やはりこれだけの規模になると大手でないと仕切れないんじゃないでしょうか。

  43. 176 匿名さん

    うちも幹事会社で引っ越しました。
    朝一のGFTへの搬入終了後のトラック+スタッフだったために、我が家への到着も最初の予定から大幅に遅れました。
    GFTへの搬入時間枠には当然間に合いませんでした。

  44. 177 入居済みさん

    まぁ引っ越しは同じ会社でも、営業所や担当者に寄るんじゃないですかね?
    うちはサカイで引っ越しましたが、非常に丁寧で、キビキビしてました。
    搬出搬入全て時間通り。
    最後の10分サービスも、多少時間超過したにも関わらず、嫌な顔一つせずやってくれました。
    他社より2万くらい高かったですが、個人的には満足です。

  45. 178 入居前さん

    予想はしていましたが、自分が契約した銀行の3月固定金利が0.2ポイント下がってました...
    2月の契約金利も1%を下回っているため、減税を考えるとマイナス金利状態で御の字といえますが、タッチの差でずいぶん違うものだなーと思いました。

  46. 179 匿名さん

    >>178
    自分が契約した銀行も金利0.09%下がって0.33%でした。
    軽くショックです。しかし、金利0.33%ってあり得ないです。

  47. 180 匿名さん

    >>174
    日の出再開発ですか情報ありがとうございます。
    日の出再開発で調べたのですが、どうも会社名みたいです。業務内容までは分かりませんでした。

  48. 181 契約済みさん

    今住んでいるタワーマンションで、一斉入居の際にサカイが幹事会社でした。
    共用部の養生が甘いため、引越し後には多くの傷や汚れが残っていました。また養生していない内廊下にも平気で物を立てかけたりするので、廊下の色々な場所が痛んでいました。あとは終わったあと養生を貼り付けていたテープのノリがべったりと壁に付いたままとか…
    いろいろな方が管理会社にクレームを入れて、ようやく補修に来るという始末で、サカイは対応が良くないなという印象です。
    生活していて自然と増える汚れや傷はある程度仕方ないですが、引越しで付いたものが最初からあるというのは気分的にも良いものではないので、全体の引越しが終わったあとに皆んなで気を付けて確認したいですね。

  49. 182 匿名さん

    エレベーターのドアとかかなり傷が付いていますよね。三井がチェックしてサカイに補修費用を出させるのではないでしょうか?

  50. 183 入居済みさん

    サカイがつけた傷なのか、他の引越し業者がつけたものなのか、はたまた住民がつけたものなのか後から調べようがないと思いますが、いっさいがっさい保険か何かで補修してくれるのでしょうか?そもそもそのための費用が予め引っ越し代にのっているのかもしれませんが。

  51. 184 入居済みさん

    >>174
    スーパーは品揃え、広さ、店の雰囲気等総合的に判断するとどこが一番良いでしょう?やはりカテリーナ三田1階のマルエツプチでしょうか。

  52. 185 匿名さん

    >>184
    ピーコックアイランドじゃないかな。マルエツプチなら芝2丁目の方が商店舗なので既出の100円ショップだけでなく色々あるからオススメ。アイランドより近いし。

  53. 186 匿名さん

    >>182
    サカイ良くないですね。幹事じゃなきゃもう利用したくない。エレベーター含めた傷もしっかり弁償してもらわないと。

  54. 187 入居前さん

    皆さま、情報共有ありがとうございます。

    私は4月入居組ですので、共用部分の傷については、売主たる三井不に対して、それが売買契約に基づく売主の義務を果たしていない状態であれば、債務不履行であると言おうと思います。
    (少なくとも内覧会時に見た状況と著しい乖離があるような状況と推察されますので)

    既に引き渡しを受けている皆様(若しくは小生にとっての入居後の傷)につきましては、三井不がサカイさんと締結された業務委託契約において、引き渡しと同時に三井不の立場が買主に移転するのであればその契約の条項に基づいて、移転しないのであれば、サカイの不法行為としてサカイに原状回復を求める、という感じになるのでしょうか・・・。そこは引き渡し時に三井不に確認入れます。

    いずれにせよ、内覧プロセスにおいて了承した内容で引き渡しを受けるという事をきちんと担保していきたいと思います。

  55. 188 入居予定さん

    サカイの引っ越しの代金は現金払いか銀行振り込みのみと言われましたが、どなたかクレジットカードで支払った方いらっしゃいますか?

  56. 189 入居済みさん [男性 40代]

    自分は芝浦アイランドからの移動でした。

    1LDKから3LDKへの移動、ベット、タンス大中、小、テレビ、冷蔵庫、洗濯機、段ボール40個...
    で見積もり24万円!!

    高いよ!の連呼でなんとか安くしてもらい15万円に。

    交渉したほうがいいです。

  57. 190 契約済みさん [男性]

    >>189
    芝浦アイランドからの引越との事ですが、決め手は何ですか?

  58. 191 入居済みさん

    >>189
    うちは他区からの引越しで同程度でスタッフ3名、2tロング、2月中旬平日夕方で、アートで6万強でサカイの見積もりの半額した。サカイでも見積もり取っている(金額は伝えず)と言ってあったので頑張ってくれたように思いますが。(値引いてくれた分、スタッフの質で調整された感はありましたが、、、)
    とりあえず合い見積もりは必須ですね。

  59. 192 入居済みさん

    >>185
    ありがとうございます。田町駅利用で帰りがけにカテリーナのマルエツプチを使ってましたが、今度浜松町駅下車で芝二丁目の方もチェックしてみます。ちょうど100円ショップで買い揃えたいものもあったので。
    アイランドのピーコックはちょっと遠いので週末に自転車で行こうと思います。

  60. 193 匿名

    >>188
    我が家は城南地区から2LDK(たぶん2トンロング?)
    サカイでの引っ越しでした。
    82500円をクレジットカード支払いにしました。
    合い見積もりは諸般の事情でしませんでしたが
    最初12万円と言われあまりの高さに驚きましたが、
    そもそも82500円が妥当な金額だと考えています。
    お陰様で対応はとてもよかったです。

  61. 194 匿名

    >>193
    サカイの営業さんの話だと、GFT付近の道路事情で
    2トンロング以上の車は使えないと思われるので
    荷物が増えれば2台使うことになるが、我が家の場合は
    1台で充分のる荷物の量だと言われました。
    食器棚とベッドはありませんでした。
    それでも、2人分の割に荷物は多いと言われましたが(^-^;
    因みに、知り合いの話によると
    3月下旬引っ越し予定でしたが、中旬に変更
    値段が倍違ったから色々やりくりして
    早めたとのことでした。

  62. 195 入居予定さん

    みなさんクレジットカード支払いされているのですね。手数料がかかるのか見積もりに来た営業がクレジットカードは使えないと言われました。みなさん繁忙期のお引越しでしょうか?家具家電の廃棄代は別でしたでしょうか?

  63. 196 入居済みさん

    >>195
    廃棄代は別です。1万数千円位だったでしょうか。
    家電に関しては今のものを一旦新居に移してから、家電量販店に引き取ってもらった方が安く済みますよ、とサカイの営業からアドバイスもらいました。
    ただ、うちは新居で直ぐに新しい家電で暮らしたかったので廃品回収業者に別途依頼しました。軽トラック1台に摘み放題で6千円でした。これで冷蔵庫、洗濯機、ベッド、小型のラックを持ってってもらいました。

  64. 197 匿名

    >>195
    カード使用でこの金額なら決めるというような交渉は出来るはずです。
    (現にカードで支払いました)
    家具家電の廃棄はサカイで頼めましたが
    サカイの営業さんが、『家電の引き取りはよそより高めなので
    他で見積もりしてもらってみて下さい』とおっしゃっていました。
    段ボールを届けに来た時にエアパッキンをお願いしようとしたら
    やはり『うちは高いのでアスクルさんとかで頼んだ方がいいですよ』といわれました。
    時間に余裕がなければ、引っ越し当日にゴミでも家電でも有料で処分してくれますので
    最後の手段としてはいいとおもいます。

  65. 198 匿名

    >>195
    テレビと洗濯機の処理費用を聞いたら
    サカイは区の処理費用より高かったです。
    うちは〇〇カメラにお願いしました。
    (運搬費用の差かな?)

  66. 199 匿名

    >>196
    おっしゃるとおりでした。
    不要の洗濯機等も引っ越し先に持ち込んで
    新品のお届け時に引き取ってもらう方が
    家電量販店のサービスでかなり安く引き取ってくれます。

  67. 200 契約済みさん

    >>196
    処分する家電を新居に移す必要はありませんよ。家電量販店の買い替え割引であっても、処分の引き取りは旧居に回収に来て対応してくれますから。

  68. 201 匿名


    私は家電量販店2店で聞きましたが、購入した品物のお届け先と
    引取先が違うと割引サービスは適用外とのことでした。
    もちろん引き取りはどこにでも来てくれます。
    購入先で確認してみるといいですね。
    (処理費用はポイント使いました)

  69. 202 契約済みさん

    >>201
    家電量販店の「B・C」さんはOKでした。特に交渉した訳でもなかったですが。
    不要な家電を全て旧居で処分できたので、引越しトラックに積み込むモノを随分減らせました。

  70. 203 入居済み

    >>190
    芝浦アイランドは耐震だったため、震災の際に部屋に亀裂が入りました。
    今はパテ等で隠していましたが、結構マンション全体にガタがきています。
    耐震と免震では住む上でかなり重要だと感じました。

    ただ、gftより建って10年経っている芝浦アイランドのほうがロビーが豪華です。

  71. 204 マンション住民さん

    あまり否定的なことを書かれると芝浦アイランドを売却したい方が売却しづらくなるのでは?

    ロビーが豪華とのことで・・・ケープタワーにお住まいだった方と推察しますが私が住んでいたグローヴタワーは亀裂など出来ませんでしたし、3.11のときは本棚の本が2,3冊落下した程度で何も被害はありませんでしたよ。

  72. 205 入居前さん [ 30代]

    引渡しをうけていませんので現地の確認ができませんが、
    新築買ったはずなのに引き渡し時に共用部の床・壁・エレベーターが傷だらけだったら残念極まりないです。
    サカイの名前を聞いたときは不安でいっぱいでした。なぜアートではないのかと。気が付かないくらいには修復して欲しいです。

  73. 206 匿名さん

    >>205
    2/16迄には鍵の引き渡しを受けたんじゃない?

  74. 207 契約済みさん [男性]

    >>203
    ご丁寧に返信ありがとうございます。
    やはり免震が決めてなんですね。
    GFTのロビーも豪華かと思いましたがそれ以上ということはきっとケープタワーですかね。
    友人宅にお邪魔したことがありますがロビーがとても豪華だったと記憶しています。

  75. 208 契約済みさん

    >>205
    結構傷付いてましたし、廊下もゴミ屑が散乱してましたね。あと、ショックだったのは内覧以降、デザインテックさんの施工が雑で、床や、サッシに傷が多数(10箇所以上)あったことです(涙)

    修復を依頼してますが、皆様も気を付けてチェックされてください!

  76. 209 入居済み

    >>204
    そんな他人の売却事情なんて知ったこっちゃないよね

  77. 210 入居済みさん

    エレベーター扉、ようやく下30センチくらいの部分だけ保護テープが貼られました。プロなんだから、なんで最初からやらないんでしょ?どなたかからクレームが入って取り急ぎ対応という感じでしょうか。

  78. 211 匿名さん

    >>210
    既に傷だらけだったから今更だけどね。

  79. 212 入居済みさん

    最近気付いたのですが、三田駅へのルートで、ガード下くぐって本芝公園を抜けた正面の第二田町ビルに地下鉄連絡口があるんですね。ビルの地下街を抜けてA6出口を下りた付近に合流します。この連絡通路を使うと浅草線改札まで30秒程度?短縮できるかと思います。地図には載っておらず、ちょっぴり嬉しい発見でした。

    1. 最近気付いたのですが、三田駅へのルートで...
  80. 213 入居済みさん

    >>180
    これですかね?商品の発送拠点?
    http://kenplatz.nikkeibp.co.jp/atcl/nfmnews/15/081900067/

  81. 214 匿名さん

    タワマンの壁なんでいくら壊れても構造上は問題ないよ。柱と梁がやられてたら超絶一大事ですが。

  82. 215 匿名さん

    >>205
    引き渡しを受けていないって、どういうこと?
    ホントに契約者?

  83. 216 入居済み [男性 50代]

    >>212 情報ありがとうございます。
    先日近くの御穂鹿嶋神社に行ったのですが、全く気付きませんでした。

    ちなみに私たちの住む芝浦1丁目の氏神様は、この御穂鹿嶋神社だそうです。
    お引越しが完了したら、皆さまお参りに行ってみてはいかがでしょうか。

    御穂鹿嶋神社は、
    本芝の産土(うぶすな)神(かみ)である御穂神社(創建大永5年)、鹿嶋神社(創建寛永年間)の両社大祭は、芝浦一・二丁目、海岸二・三丁目を始め広く氏子の崇敬を集めました。
    戦前は本芝の海岸にあった花柳界の賑わいと共に露店も多数並び、祭囃子に誘われて夕涼みがてら浴衣姿の大勢の人が参拝に訪れました。
    2006年平成18年「芝4丁目開発計画」に伴い鹿嶋神社の地に両社を合祀し「御穂鹿嶋神社」となり、11月新社殿を建立、遷座祭が厳粛に執り行なわれました。
    初めての盛大な宮神輿渡御を経て11月26日無事奉祝祭を終えました。

    だそうです。

  84. 217 引越前さん [男性 30代]

    三月引渡しのケースもあります。
    うちは3月引渡しで、3月の住宅ローンを適用されて、ラッキーでした。

  85. 218 匿名さん

    未入居物件が幾つか売りに出てきましたね。
    ①4F北東角       82.24㎡ 3LDK 9,680万 坪388万
    ②32F 西        78.18㎡ 3LDK 9,280万 坪392万
    ③34F最上階2部屋続き 204.03㎡ 4LDK 33,800万 坪547万
    このうち、③は1か月前から出ているようです。

  86. 219 引っ越し済みさん

    >>218
    ➂お金があったら欲しいです〜〜

  87. 220 匿名さん

    ③を除いては意外と控えめな値付けですね。

  88. 221 引越前さん

    >>204

    住んでいましたが、グローヴタワーでは亀裂が生じましたよ。大きなものではありませんが。修繕済みですけどね。

  89. 222 匿名さん

    ②は東京タワーがあれだけ見える部屋、港区の新築タワマン高層階が坪390!
    強気の③が売れたらホンモノですね。

  90. 223 匿名さん

    それでも②は1500万円以上上乗せしてますからね。
    ここは本当にお買い得でした。

  91. 224 入居済みさん

    東京の東側からの転居なのですが、近辺でオススメなゴルフ練習場(打ちっぱなし系)ってありますか?

    前は、ロッテ葛西とメトログリーン東陽町あたりが行きつけでした。行きつけといえるほど熱心でもない3桁プレーヤーですが...

  92. 225 匿名さん

    >>215
    4月入居もありますよ。

  93. 226 入居前さん

    うちも4月入居です。
    入居済みの方々の情報読んで、うらやましいことしきりです。

  94. 227 引越前さん

    南側から富士山は見えますか?

  95. 228 入居済みさん

    >>227
    高層西寄りのうちからは残念ながらベルサール三田?が邪魔してしまって一部しか見えません。。涙
    レインボーラウンジからはもうちょっと見えた気がします。
    最上階東南角部屋付近であればあるいは。
    そもそも最近曇りの日が多くて確認できないんですよねぇ。
    ただ、田町駅前に高層ビルができると見えなくなるというのはMRで聞いてました。

  96. 229 入居済みさん

    >>224
    私も区外からの転居組ですが、一番近いのはポートボール屋上の住地ゴルフスクールでしょうか。的打ちで打席数も少ないですが、1時間打ち放題で1200円のようです。
    https://juchigs.com/school/tamachi/
    ある程度の広さの練習場は残念ながら近場にはなさそうで、神宮外苑か木場のフジゴルフでしょうか。距離的には同程度ですが、道の空き具合や駐車場無料な点、帰りにヨーカドーに寄ってこれる点などを加味するとフジゴルフかな、と思っています。3/1にリニューアルオープンしたばかりのようで、綺麗になっているのではないかと。

  97. 230 入居済み

    >>224
    クルマをお持ちでしたら、
    大森のアコーディアガーデン東京ベイがオススメです。
    http://ag-tokyobay.com/access/index.php
    第一京浜を品川方面に走って20分くらいです。

  98. 231 匿名さん

    >>224
    ロッテ葛西、大きくていいですよね。行ったことあります。自分は白金台周辺から引越ですが、スイング碑文谷か神宮外苑を利用していました。碑文谷は170ヤードくらいあるし、静かな場所にあるので集中できおすすめです。

  99. 232 224

    返信ありがとうございます!

    ボウリング場上の住地ゴルフはまだ営業しているんですね。家からクラブ3本くらい持って歩いて通う、みたいな気軽な使い方ができそうですね。

    大森は直線距離で葛西と同じくらいですかね。行ったことがないので、今度偵察してきます^^

  100. 233 224

    >>231
    碑文谷、トップクラスにお高い練習場と聞いたことがあります。一度は行ってみたいものです...

  • スムログに「GlobalFrontTower」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
オーベルアーバンツ秋葉原
カーサソサエティ本駒込

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

[PR] 東京都の物件

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸