東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「GLOBAL FRONT TOWER(グローバルフロントタワー)その4【GFT契約者限定】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 芝浦
  7. 田町駅
  8. GLOBAL FRONT TOWER(グローバルフロントタワー)その4【GFT契約者限定】
匿名さん [更新日時] 2023-07-05 22:24:39

いよいよ入居開始しました!
情報共有、よろしくお願いします。

【物件概要】
所在地:東京都港区芝浦一丁目33番3、34番5、6(地番)
交通: JR山手線京浜東北線「田町」駅 徒歩10分 、JR山手線京浜東北線 「浜松町」駅 徒歩11分
東京モノレール「モノレール浜松町」駅 徒歩11分 、都営浅草線・都営三田線「三田」駅 徒歩10分
都営浅草線・都営大江戸線「大門」駅 徒歩14分 、新交通ゆりかもめ「日の出」駅 徒歩8分
間取:1LDK~3LDK
面積:42.01平米~120.11平米
売主:三井不動産レジデンシャル、日本土地建物、伊藤忠商事、伊藤忠都市開発清水建設
施工会社:清水建設
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社


前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/588093/
価格表:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/548747/
見学記:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/539894/
プレスリリース:http://www.mitsuifudosan.co.jp/corporate/news/2014/0617/download/sumai...


[スムログ 関連記事]
クローズアップ現代+【追跡!タワマン「空中族」~不動産“バブル”の実態に迫る~】を見た
https://www.sumu-log.com/archives/1227
タワーマンションゲストルーム訪問(1) グローバルフロントタワー”SUN”
https://www.sumu-log.com/archives/1821
【芝浦界隈②】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.21】
https://www.sumu-log.com/archives/4803/

[スレ作成日時]2016-02-19 12:09:24

[PR] 周辺の物件
クレヴィア西葛西レジデンス
クレストプライムレジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

GLOBAL FRONT TOWER口コミ掲示板・評判

  1. 1165 匿名さん

    GFTの駐車場料金が高いから近隣の月極駐車場を契約してる人ってどの位いるのかな?

  2. 1166 マンション住民さん

    >>1158
    ツッコミどころ満載の発言をわざと書いて発言を引き出す「釣り」ってヤツでしょうね。確かめようもないことをあたかも確かめたかのように言っていたり、あと他にも針が有りますね(笑)。

    駐輪場とか駐車場の話は荒れるからパスつき掲示板を。って流れの中それでもこの話題を続ける人は荒らしと決めつけることは無いとしてもスゴく疑って良いと思います。
    大事なのは相手にしないことです。

  3. 1167 マンション住民さん

    引越し前に借りていた近辺の駐車場は、
    3万2千円でした。
    GFTの駐車場は、それに比べると高いですが、設備の充実度を踏まえると納得できる金額です。

  4. 1168 匿名さん

    ヤナセが40000円で80台とか30000円で100台とか借りてくれれば万事解決とありますが、
    そもそもヤナセがそんなに借りる必要があるのですか?とても、そんな必要があるように
    思えないですが。

  5. 1169 匿名さん

    そこを理事会がうまく交渉してるわけですから、邪魔しないことです。

  6. 1170 匿名さん

    同じ1台でもヤナセの使用頻度と一般の家庭の使用頻度は異なるでしょう。今かかってる時間(あえてここには書きませんが)だって長いのに、ヤナセが自分らより安く借りて、あげくそれによりサービスレベルが下がるのは困ります。ヤナセに貸す前提で理事会が「うまく」動いていて邪魔するなというのであればサービスレベルと価格交渉の観点も重要ですね。

  7. 1171 匿名さん

    本来であれば、不足分は全住民の修繕費用の増額か、駐車料金の値上げで補う必要が有るわけで。
    ヤナセさんに助けてもらう立場なんだから価格が安かったとしても文句は言えまい。と私は思いますよ。

  8. 1172 入居済みさん

    みんなが見られる掲示板で言い争いみたいのはやめてもらえませんか。同じ住民として本当に恥ずかしいです。

  9. 1173 匿名さん

    そもそも、管理費計画も三井が作ったもの。

    完売後も管理費で儲けたい→しかし、マンションを売るためには管理費は安く見せたい→駐車場を40000円に設定してその収入を充てることで管理費を安くしよう→完売してみたら実際は駐車場が空きだらけ→管理費が計画通り集まらず→管理組合が慌てる→掲示板でも揉める(いまここ)

    そもそもGFTの駐車場が高いというのは分譲時から指摘があったこと。解決策は3つしかない。

    1.管理会社に管理料金を下げてもらう
    2.何とかして駐車場を埋める
    3.管理費を値上げする

  10. 1174 匿名さん

    http://mansion-madori.com/blog-entry-2622.html

    管理費は305円/㎡(予定)ということで約5,800㎡の広大な公開空地に広がった豊かすぎる植栽と豊富な共用施設を考えると妥当な範囲内という印象ですが、駐車場代が40,000円(予定)からというのはいかがなものか・・・。これって管理費収入の不足分を駐車場収入で明らか補ってますよね・・・。プランは3LDK中心ですし、設置率は40%ちょっとなのでそこまで空車が多くなることはないでしょうが、この管理費とのバランスだと将来的に駐車場利用者が減ってきた時の管理組合収支への影響が懸念されます。このエリアの駐車場相場はいつから都心一等地並になったのか・・・。

    まさに、指摘されていた通りになっちゃってます。

  11. 1175 入居済みさん

    でも、自分たちのマンションで解決すべき問題を、最初からヤナセ頼みというのは、正直、情けない話です。
    ヤナセに期待している人達は、もう少し考えるべきでは?

  12. 1176 マンション住民さん

    駐車場代が高いと感じている人は、結構いると思います。
    ちなみに、ヤナセがもし安く借りる事になるのであれば、私は解約しますけどね。

  13. 1177 マンション住民さん

    >1164
    私も1163のように思いますが。
    あなたが値段が高ければ一番収益が高いと思っている人ですか?

  14. 1178 匿名さん

    駐車場代40000円というのは分譲時から分かっていたこと。それでも、このマンションを
    購入した人は、40000円払ってでも車を所有したい人か、車を所有するつもりがない人か、
    転売や賃貸目的で住むつもりがなかった人なので、駐車場代を値下げしても駐車場は
    埋まらないでしょうね。とすると、解決策は管理会社の値段を値下げしてもらうか、管理費
    を上げるしかない。

    知人のマンションは、当初は駐車場が8割しか埋まらなかったそうですが、計画の範囲内
    だったそうです。ただ、埋まらない理由が想定以上にハイルーフ車などの所有者が多かった
    ためなので、近隣の駐車場を使う人が多く、機械式駐車場のパレットを交換することで最終的
    にはほぼ満車になったようです。

  15. 1179 マンション住民さん

    >1178
    そうでしょうか。
    値段次第では車を持つ事を考える人もいるでしょうし、住んでみての実感もあるので
    変化はあると思います。
    逆に住んでみて引っ越し時は車を持っていたから借りたけれど、駅近でやはり高いからと
    手放す人も多いのでは?と思いますよ。
    それに買った時点で分かっていたはずだというのであれば、より良くしていくという余地は
    まったく無いことになります。
    ちょっと硬く考え過ぎではないでしょうか。

  16. 1180 入居済みさん

    我が家は駐車場契約しましたが、駐車場が高いので、引っ越しが落ち着いた今、そろそろ車は手放す計画です。
    駐車場が2万台なら車を所有し続けるのですが。。

  17. 1181 匿名さん

    ヤナセが安い値段で借りたら解約すると言ってる人GFTの管理を混乱させたいという単なる荒しですから無視。

  18. 1182 匿名さん

    パス付専用掲示板を用意しました。以下です。こちらの掲示板とともに併用していきましょう。掲示板に入ったら総合掲示板というのをクリックしてください。

    http://www.kikuya-rental.com/bbs/?owner_name=globalfronttower

  19. 1183 匿名さん

    >>1182
    併用?
    私はまだクリックしてませんが、如何わしいものでなければ併用ではなく住民はこちらでというべきでしょう。
    皆さん、この方は好意の方かもしれませんがフィッシィン詐欺かもしれません。
    慎重に対応してください。

  20. 1184 マンション住民さん

    正直に言わせていただくと、自分は駐車場の金額なんか関係ありません。
    ローンの支払いで車を持つ余裕がありません。だから自転車で我慢してます。

  21. 1185 匿名さん

    >>1181
    質問①
    あなたは住民ですか?
    質問②
    住民だとしたとして、駐車場を借りてますか?
    質問③
    住民だとして、管理費が上がるのを避けたいだけではないですか?

    住民で駐車場を借りていての発言とは思えないので単なる荒らしはそちらではないかと?

  22. 1186 匿名さん

    >>1185
    1181さんでは無いですが、
    1181さんの意見は普通だと思います。

    駐車料金に不満があるなら早々に解約なさったらいかがですか?
    誰も止めませんので。
    冷たいようですが、あなたにとってその方が幸せだと思いますよ。

  23. 1187 匿名さん

    >1185
    そういうあなたはパス付掲示板にいないようですが(笑)

  24. 1188 匿名さん

    パス付き掲示板は管理者にIPアドレスが筒抜けになるんですよね。。。
    別に困るわけじゃありませんが、ちょっと引っかかります。

  25. 1189 匿名さん

    その掲示板は管理者がIPアドレスみることはできませんよ。

  26. 1190 匿名さん

    嵐さんがたのお出ましですか。
    歌は嫌いじゃありません、というか
    どちらかというと好きな方です。
    でもここではいただけません。
    きちんと会議室で今後はお話ししましょう。


  27. 1191 匿名さん

    自分は解約すると豪語する荒らしさんはパス付掲示板に一向に現れませんね。

    パス付メインになることを恐れ、フィッシング詐欺だから使わないほうが良いという異常なコメントまでしてるし(笑)

  28. 1192 入居済みさん

    高いのだから手放すのは全くおかしくない行動ですが、なぜ荒らしになるの?
    意見対立すると、すぐに荒らし扱いにしてしまうのでしょうか。

  29. 1193 マンション住民さん

    パス付で議論されてるから住民ならそちらに書いてね。

  30. 1194 マンション住民

    結局、管理費を上げるのが一番の解決策ですね。管理費がそれほど高くないのが良かったのですが、周りのマンションより駐車場も高いし管理費も高くなるのは残念です。

  31. 1195 マンション住民さん

    他のスレッドにGFTの東住戸が空室のままという書き込みがありましたが、たしかに部屋の電気が
    全く点いていませんね。東側高層だけですが、不思議です。なぜなんでしょうか?

  32. 1196 匿名さん

    10戸まとめ買いしたとかいう噂のブロックかもしれませんね。

    管理費は値上げより値下げを議論すべきでしょう。
    そもそも三井の設定ミスなんだから、三井にも責任を持ってもらうのが当然と考えます。

  33. 1198 マンション住民さん

    自分でやれ。

  34. 1199 入居済みさん

    パスがわかりません。
    これは入居時などにもらった資料に書いてありますか?
    あればどの資料か教えてほしいです。

  35. 1200 マンション住民さん

    >>1199 入居済みさん

    例えば理事会の議事録に、駐車場についての空き状況が書いてあるので、そちらを見ればわかりますよ。
    パス付きを見る限り、値下げを煽るのはすべて外部の荒らしというのが確定したので、皆さんで削除依頼をかけましょう。私も協力しますよ。

  36. 1201 マンション住民さん

    顔の見えない議論は感情的になりすぎる。確固たる主張があれば、是非とも次回の総会に参加し、堂々と意見を述べて欲しい。

  37. 1202 マンション住民さん

    結局ヤナセ貸しや値下げを煽る投稿はすべて荒らしでしたね。パス付きで炙り出されました。
    たまの休日にこんなところで住人を装って深夜までネガとは… 情けなさ過ぎて憐れみしかありません。貴方の人生に少しは良いことがありますよう…

  38. 1203 マンション住民さん

    勝手にパス付きを作って、協力しなければ勝手に荒らしと判断するとかどうなんですかね・・。
    やり方がちょっといまいちではないですか?

  39. 1204 マンション住民さん

    >>1203 マンション住民さん

    一言パス付きに書き込んでもらえれば、あとはここで話しても良いのでは? まず住人であることを示さないと、だれも貴方の意見を真剣に聞かないと思います。

  40. 1205 マンション住民

    なんか、真面目に意見交換しているだけなのに荒らしとは。都合の良いことだけを見て、都合の悪いことは削除依頼。おかしく無いですか?

  41. 1206 マンション住民さん

    >>1205

    だからマンションの内部情報に関することなので、パス付きで話そうという話なのですが何か問題が?外部の荒らしが書き込むところでは活発な意見交換ができませんし。
    パス付きで活発な意見交換がされているので貴方も参加しましょう。

  42. 1207 マンション住民さん

    >>1183 匿名さん

    こっちで議論させようと必死ですね 苦笑
    フィッシング詐欺の意味はご存知です?パス付き掲示板がなぜフィッシング詐欺に結びつくのか…いくら無能でも無理な論理ですよ。掲示板ではIPすら把握できません。

  43. 1208 マンション住民さん

    向こうの掲示板見てみな!

  44. 1209 匿名さん

    住民の皆さん、内部情報についてはここに書きこまずに必ずパス付に書くようにしましょう。

  45. 1210 住民さん

    パス板作ると成りすましネガさんが誰だかわかるので非常にいいですね。この板成りすまし書きこみが多すぎだというのがよくわかりました。

    ヤナセに貸すの反対、ヤナセにだけ料金下げるなら解約します、管理費上がるの残念です、空き家多くないですか、の書き込みは全員見事に成りすましというのが炙り出されました。

    常識で考えても荒らしだろうねと思っていたけど。

  46. 1211 入居済みさん

    あれ?荷物カートがいつの間にか2台に戻ってますね。3ヶ月近く一体どこに...

  47. 1212 内覧前さん

    >>1211 入居済みさん
    管理組合の議事録に事の顛末が記載されていますよ。

  48. 1213 入居済みさん

    本当に言い争いはやめましょう。変なコメントは流しましょう。お願いします。

  49. 1214 入居済みさん

    ラブジェネの家、取り壊すんですかね。コンビニとかできたりして?

  50. 1215 マンション住民さん

    >>1214
    あれ気になりますね。増改築?の気がしますね。コンビニよりドラッグストアになってほしいけどただの事務所かマンションになるんでしょうねぇ

  51. 1216 匿名さん

    >>1215 マンション住民さん

    解体との噂もありますが、非常に気になっております。誰か詳しい話分かりましたらよろしくお願いいたします。

  52. 1217 入居済みさん

    >>1200
    議事録はもう見ないだろうと思って捨ててしまいました。
    重要事項説明のページ数とか
    確実に契約者だけが持っているパスだと嬉しいのですが・・・

  53. 1218 マンション住民さん

    >>1217
    次回の議事録にものってるので、そのうちわかりますよ。

  54. 1219 マンション住民さん

    ドゥ・トゥールってまだ完売してないんですか?

  55. 1220 マンション住民さん

    >>1219 マンション住民さん
    スレ違いなのでやめてください

  56. 1221 匿名さん

    >>1219 マンション住民さん

    スレ違いです。
    ここは契約者限定です

  57. 1222 匿名さん

    >>1219 マンション住民さん

    スレ違いです。

  58. 1223 入居済みさん

    >>1216
    囲いには「解体工事」とありますね。
    他所様の資産がどう扱われても仕方ありませんが、この界隈の名物的な風景がまたひとつなくなってしまうのは寂しいところです。

  59. 1224 契約済みさん

    2325です。

  60. 1225 入居済みさん

    明日は自転車レースのツアーオブジャパンで、11時前後にマンション前を通過するようですね。
    http://www.toj.co.jp/?tid=100130

    この時間帯にクルマで出かける人は要注意です。

  61. 1226 匿名さん

    >1225
    ツール・ド・フランスに出場する強豪チームも招待されている、格式の高い国際レースです。
    この辺はまだ序盤なので、選手はあっという間に通過しちゃいますよ。
    西面にお住まいの方はF1のモナコグランプリみたいにバルコニーから応援できますね!

  62. 1227 匿名さん

    ツアー・オブ・ジャパンのレースの模様は、AbemaTV FRESH!というアプリをダウンロードすると無料視聴できます。

    1. ツアー・オブ・ジャパンのレースの模様は、...
  63. 1228 マンション住民さん

    スタディルーム、もう少し静かに使って欲しいと思う人がたくさんいます。キーボードの打鍵音がうるさかったり、大きなため息をついたり、独り言を言っていたり。『ああーそういうことかーー」って、知らんがな…。

  64. 1229 匿名さん

    >1228
    マンションの資産価値を下げる可能性があるので、マイナスな情報はパス付き掲示板にお願いできませんか?

  65. 1230 住民

    >>1223 入居済みさん

    ここは何になるのか非常に気になってます。

  66. 1231 マンション住民

    >>1228 マンション住民さん

    同意見です。
    夕方というか、19時前後に小学生の子が入るのを見ました。小さかったので低学年とは思いますが、ガチャガチャ音を立て、宿題でしょうか。保護者は何をしてるんですかね?
    マナーをりかいできるようになってから、子供の入室は許可してほしいものです。例えば12歳以上など。
    ウロウロしている男の子もいて、とてもイライラしました。

  67. 1232 マンション住民さん

    私も良く利用しますが、新聞を読むのにガサガサしたり、マウスをクリックする音やキーボードの音や咳こむ人やあーとかうーとか言う人や、いろいろいますね。ただ、全く気になりません。あれでうるさいというのは神経質すぎかと。他の利用者がいる以上当然あるであろう雑音の範囲と思います。子供がいるのはむしろ感心してみてました。

  68. 1233 匿名さん

    毎日新聞のサイトでGFTの共用施設が紹介されています。

    【毎日新聞】一戸建てがうらやむマンション「共用施設」の超進化
    http://mainichi.jp/premier/business/articles/20160224/biz/00m/010/0050...

  69. 1234 入居済みさん

    スムログでもネタとして取り上げられていますね。
    https://www.sumu-log.com/archives/1821

  70. 1235 マンション住民さん

    玄関前に駐輪してある自転車はどうにかならないのでしょうか。
    保育園利用者が置いているのでしょうか(保育園の駐輪場がいっぱいなのかわかりませんが・・)

  71. 1236 住民板ユーザーさん1

    駅から距離がある保育園に自転車置いて行く意味ないので(自転車で駅まで行かなければ不便)保育園ではないと思います。上の駐輪場に停めるのが面倒な住民しょう。子供乗せ自転車以外にも何台も大人1人用自転車はいつも止まってますよ。

  72. 1237 匿名さん

    住民なら駐輪シールから部屋番号特定して注意して欲しいですね。

  73. 1238 住民板ユーザーさん1

    以前どなたかが指摘していましたが、今日も昼間エレベーター内に水が溢れていました。雨で傘から滴り落ちるならまだしも、雨は降っておらず、理由が分かりません。ゴミ置き場が下のマンションならまだゴミのせいかとも思いますが、おかしいですね。

  74. 1239 マンション住民さん

    自転車利用者には少々厄介かもしれぬ駐輪場ですが、規則を守っている住民に対して、利便性だけで玄関前に日常的に駐めているのであれば、何らかの新たな規制を設けるべきでしょう。やはり、美観云々といえば無い方がいい。

  75. 1240 住民

    ママチャリは夜中でも毎日あるので、ずっと停めているんでしょうね。いつも気になります。

  76. 1241 マンション住民さん

    警察に言ったら、自転車は撤去してくれるのでしょうか。

  77. 1242 匿名さん

    >>1238 住民板ユーザーさん1さん

    私も以前にエレベーター内の床が濡れている状況に遭遇しました。
    気付いたらコンシェルジュに通報した方が良いですよ。
    エレベーター関連ですが、高層階用エレベーター内のミラーに大きな傷が付いているのが気になります。
    カメラで特定して修理費を負担させる事は出来ないのでしょうか?

  78. 1243 契約済みさん

    パーティーたくさんやりますね^^
    wii大会やります。

  79. 1244 匿名さん

    >>1241 マンション住民さん

    不法駐車なので撤去してくれますよ。

  80. 1245 入居済みさん

    >>1238 住民板ユーザーさん1さん

    犬がおしっこしちゃって、やばいと思って水をかけたとか?(最近は散歩中に道端等でおしっこしちゃった場合に備えてペットボトルに水を入れて持ち歩くのが飼い主のマナー)
    そうならないために、共用部では抱えて移動するのがルールですけど。

  81. 1246 入居済みさん

    >>1239 マンション住民さん

    敷地内ではなく歩道側に停めてるんで管理組合側からどうこう言うのは難しそうですね。でも1台を許しておくと、それが数台になり、十数台になり…

  82. 1247 住民さんさん

    >>1245 入居済みさん
    ペットは、基本的に東側貨物用エレベーターを利用するのがルールでは。
    今回で少なくとも同様の事例が3回発生しているので原因の究明をして頂きたいです。

  83. 1248 マンション住民さん

    犬はエレベーター内では抱きかかえるかケージに入れるようになっているのでは?
    原則非常用エレベーター使用ですし、濡れているのは犬が原因ではないと思います。

    ただ単に子供とかがペットボトルの水を飲もうとしてこぼしたのではないでしょうか。

  84. 1250 匿名さん

    >>1249 マンション住民さん
    なんだかアカウンタビリティのない書き込みですね。こういう発言する人は相手したくないのですがあまりにも情けなくて。住民どうしどうしたら住みよいマンションになるのかを住民同士で考えましょう。

  85. 1251 マンション住民さん

    >>1249 マンション住民さん
    GFTが僻地で結構ですが、こんな処で邪魔されたくはない。貴方は貴方で、私は私。余計なコメントは要りません。

  86. 1253 入居済みさん

    1251さん、対応しない方が良いですよ。世の中には本当にいろんな方がいらっしゃいますね。このマンションも東京の縮図ですね。

  87. 1254 匿名さん

    海岸通りからゆりかもめの日の出駅に行く所、グーグルマップで見ると「洋伸ブックセンター」となっている建物が解体工事しています。
    広さは斜め向かいのルフォンリブレ浜松町より倍以上大きそうで、長谷工の看板がかかっているのでマンションになる事は間違いないと思います。

    1. 海岸通りからゆりかもめの日の出駅に行く所...
  88. 1255 マンション住民さん

    >>1252 マンション住民さん
    おまえみたいな品のない田舎者が、東京を駄目にするんだよ。二度と入ってくるな!そもそも住民じゃないし、無視しますが。

  89. 1256 マンション住民さん

    5/10の国家戦略特別区域会議の議事に芝浦一丁目の話が出ていたので紹介します。

    下記資料の5ページ目に芝浦一丁目の再開発情報が載っています。

    特に新しい情報はありませんが、浜松町駅前再開発、竹芝再開発との連携が強く意識された
    図が載っています。
    恐らく芝浦一丁目から浜松町駅へのアクセスが大幅に整備されると予想されます。
    http://www.kantei.go.jp/jp/singi/tiiki/kokusentoc/160510goudoukuikikai...

    また資料全体を見渡してみると20~30年後の東京のイメージが掴めてきます。

    江戸時代以降、歴史的に東京の中心部は徐々に南下していると言われていますが、
    東京駅、虎ノ門、浜松町駅周辺に大規模再開発が集中しており、浜松町駅は今後の東京の中心的な
    駅の一角になりそうです。

    品川は具体的な開発案件が出てきたら資料に追加されそうですが、現状まだあまり登場しません。
    品川や新駅も、今後は次々と国家戦略資料に情報追加される事を期待したいですね。

    1. 5/10の国家戦略特別区域会議の議事に芝...
  90. 1257 住民板ユーザーさん4

    >>1252 マンション住民さん

    買えるなら白金買いますよ、買えないからココなんです。

  91. 1258 住民板ユーザーさん6

    >>1257 住民板ユーザーさん4さん

    この間、築地市場の寿司屋で「 お客さん、
    どこから来たの?」 と聞かれたので
    「 芝浦」 って答えたら
    「 ああ、工場地帯ね」 って言われてたので
    今度は「 田町」 って答えようかな。
    どっちも似たようなもんですかね。

  92. 1259 入居済みさん

    >>1254
    これですかね?冒頭しか読めませんが...
    http://kenplatz.nikkeibp.co.jp/atcl/nfmnews/15/042501065/

    最寄駅徒歩1分、新橋まで3駅6分、全部屋東京湾一望、と条件を書くとスゴいですが、マンション立地としては難しいと思うんですよね...
    GFTも自分のなかでは正直ボーダーラインの立地でしたが、いまのところ満足しています^^

  93. 1260 入居済みさん

    >>1256
    芝浦一丁目の再開発は10年くらい先の話なので、気長に待ちましょう。

    http://www.nomura-re-hd.co.jp/ir/ir_library/images/materials/20160510_...
    のP21におおまかなスケジュールが記載してあります。

    町会のページ
    http://shibaura1.org/2016/03/5%E5%9B%A3%E4%BD%93%E9%80%A3%E7%B5%A1%E5%...
    にも
    > ・運河ルネサンス協議会にて、東芝ビルから再開発の発表がありました。敷地内にビル2棟を建設する予定です。10年がかりの工事になるそうです。
    との報告があります。運河ルネサンス協議会と絡んでいるということは、舟運の取り組みも本気なのでしょうかね。

  94. 1262 マンション住民さん

    本日22:15分頃、エントランス前の石段?に腰掛けて電話している人がいました。
    エントランス前で待機していたので住民ではないと思うのですが、私がエントランスに入ると
    後をつけるようにしてマンション内に入ってきてそのまま2階のラウンジに行きました。

    警備員もいなかったですし、声をかけてトラブルになるのも嫌なのでそのままにしましたが
    気分が悪いです。
    こういう場合、声を掛けたほうがいいのでしょうか?

  95. 1263 マンション住民さん

    >>1260

    新しい情報ありがとうございます。
    計画はまだ当分先ですか。気長に待ちます。

    野村の資料(P21)によると、浜松町ビルは建て替え決定なんですね。
    築年数的に改装だと思っていたので、ここは嬉しい誤算です。

  96. 1264 マンション住民さん

    >>1262 マンション住民さん

    鍵を忘れて外出した住民でしょうね

  • スムログに「GlobalFrontTower」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッドテラス東京尾久
バウス氷川台

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

[PR] 東京都の物件

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸