東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「〔契約者専用〕パークシティ中央湊 ザ タワー」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 八丁堀駅
  7. 〔契約者専用〕パークシティ中央湊 ザ タワー
契約済みさん [更新日時] 2023-08-19 20:10:28

パークシティ中央湊 ザ タワーの契約者専用スレです。
有意義な情報交換をしていきましょう。

検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/589635/


所在地:東京都中央区湊2丁目15-1他(地番)
交通:東京メトロ日比谷線 「八丁堀」駅 徒歩6分 、東京メトロ有楽町線 「新富町」駅 徒歩8分
総武本線 「東京」駅 徒歩20分 、京葉線 「東京」駅 徒歩20分
東海道本線 「東京」駅 徒歩20分 、山手線 「東京」駅 徒歩20分
横須賀線 「東京」駅 徒歩20分 、中央本線(JR東日本) 「東京」駅 徒歩20分
間取:1LDK・2LDK・3LDK
面積:40.58平米~116.52平米
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:大成建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス
[スムログ 関連記事]
【湊・八丁堀界隈】モモレジの名作マンション訪問【2018Vol.5】
https://www.sumu-log.com/archives/11309/

[スレ作成日時]2016-02-17 16:25:12

[PR] 周辺の物件
クラッシィタワー新宿御苑
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークシティ中央湊 ザ タワー口コミ掲示板・評判

  1. 51 匿名さん

    検討スレに書かれた三丁目のタワマン、気になりますね。

  2. 52 匿名さん

    初めて聞きました。3丁目のどの辺なんでしょうね。どこかのウェブで確認出来たりするんでしょうか。

  3. 53 住民板ユーザーさん1

    新しいタワマンが建つような土地ないと思うけど。
    ガセ情報じゃないの?

  4. 54 匿名さん

    >>53 住民板ユーザーさん1さん

    寝耳に水の話ですが、ガセのようにも見えない書き込みですね。
    誰かが現地にいって、証拠写真を撮ってきてくれればありがたいんですが。

  5. 55 契約者

    タワマンでなく12階ですね。

  6. 56 匿名さん

    タワマンじゃないのは残念ですが、もし本当にタワマンだったら南向き買った人にとっては一大事でしたね。

  7. 57 契約者

    金利がさらに下がっている状況ですが、今の時点で住宅ローン金利を確定させる方法ないかなと探しています。

    申し込み時金利が適用となるもので1つ押さえておければ安心だし、このまま、あるいはさらに低金利となっていれば引き渡し時点で比較して申し込めば良いなと。

    財形住宅融資が申し込み時金利適用なので検討してみましたが、引き渡しまで時間がありすぎて来年の4月以降しか申し込み不可でした。

    どなたか同様に探されていて良い方法を見つけられた方いらっしゃいませんでしょうか?

  8. 58 匿名さん

    57さん
    現時点で金利を確定する商品はないですね。
    やるとしたら、金利オプション取引で金利上昇した場合に備えたオプションを実際のローン実行日まで買い続けることくらいかな。。。

  9. 59 匿名さん

    58さんの仰る通りですが、ローン金額と同額分金利オプションを買わないと本当の意味で固定されてないですが、そこまでキャッシュに余裕がないので、国債ショートでレバレッジ掛かった商品でも買っておくという手を検討しています。金利上昇=国債下落ですので、後はレバレッジ後の金額とローン金額が見合っていれば固定化されいるようなものです。

  10. 60 契約者

    56です。遅くなりましたが、ありがとうございます。状況を見るに、当面金利が上昇傾向になるとは思えず、3か月ごとの利率見直しの財形住宅融資を来年4月に抑えておき、様子を見ようかと思います。

  11. 61 契約者

    間違えました。「57です」の誤りです。

  12. 62 匿名さん

    みなさん、オプションはどうされましたか?
    バスルームや洗面所のグレードアップしたいのですが高額なので迷っています。
    そろそろ決めないといけないのですが。

  13. 63 匿名さん

    洗面所はベースのままで何も不自由ないかなと思っています。バスルームは少し考えましたが、やはりそのままでいいかと判断しました。ベースが十分質が良いですよね。

  14. 64 契約者

    洗面所の鏡の下の方をフロストミラーにしました。
    クリアなミラーだと手入れが大変なので(^^;)

  15. 65 契約済み

    我が家も洗面所の下をフロストミラーにしました。 浴室をグレードアップすると、「ブリリア八重洲」の標準タイプと同じになるようになるのかなと思い検討しましたが、デザインテック担当者の対応が今一だったのでこのままの方が無難だと判断しました。 そういえば7月22日からレジデンシャルサロン内での「インテリア商品展示会」の案内が来ましたね。1Fのスペースの一部が展示場になるのでしょうか?予約なく、フリーでモデルルームも見学できるようなので行ってみようと思います。

  16. 66 匿名さん

    デザインテックの担当者、なんか対応が悪くて嫌だったな。知識もそこまで豊富とは言い難いし。プロとしては二流、三流って感じだった。高い買い物なんだからもっと勉強してから対応して欲しい。

  17. 67 マンション住民さん

    >>66 匿名さん

    そらぁ〜、うちらにとって高い買い物でも、向こうから見たら飛行機のエコノミークラスの客とかわんないでしょう。

    1億以上の物件の客でビジネスクラス、5億以上でようやくファーストクラスのレベルですよ。

    うん千万のマンションの客なんて、鳥の巣の持ち主程度にしか見てないですよ。

  18. 68 匿名さん

    >>67 マンション住民さん

    彼らにとってのマスマーケットはうん千万の購入者達ですから、そこを適当に扱うような戦略は絶対に取りませんよ。(少なくとも適当に扱ってるようには見えないようにするはず) ただ単にデザインテックの担当者の個人的な能力や人間性の問題でしょう。

  19. 69 契約者

    この物件は、「パークコート」と同レベルの仕様なんですよね。
    なので、担当者は、オーナーズスタイリングに記載されている「食器洗浄機」や「ガスコンロ」の標準とグレードアップの差ぐらい、即答できるよう勉強しておくことは必須だと思います。
    聞かれて初めてキングファイルをめくりだし該当ページを読み上げるとはお粗末です。
    品番聞いてHPで調べる方が正確な情報を得られます。

  20. 70 匿名さん

    まぁデザインテックの人達はインテリアコーディネーターさんとかが中心でしょうから、そこまで攻めてもかわいそうですよ。

  21. 71 匿名さん

    70ですがタイポです。「責めて」です。

  22. 72 契約者

    デザインテックの担当者(一人目がひどかったんで、替えてもらいましたが二人目も)インテリアコーディネートのプロとは、感じられなかったですね~! こちらのニーズを聞くというよりも、一刻も早く終わらせたいと言った雰囲気を醸し出していました。まあ、購入した部屋は大変気に入っているので、これ以上は止めておきます。

  23. 73 契約者

    担当者にも、あたりはずれがあるのですね。我が家の担当の方は親身になってゆっくり話をきいてくれました。
    仕様については即答ではないこともありましたが、丁寧な対応でした。
    素人っぽさでいうと、説明会のときに契約を担当してくるた人は「ん?契約社員?バイト?」って思うくらいよくわかってない人たちでした。。いい人ではありましたが。

  24. 74 匿名さん

    テックの担当者の方はは、親身なんですけどなんだか無難な御用聞き(失礼…)のようで、提案のようなものは一切なかったですね。こんなもんかもしれませんが。

  25. 75 匿名さん

    確かに全く提案はなかったですね。相談しても「お好みですね」ばかりでした。

  26. 76 匿名さん

    >>75 匿名さん

    私の担当者も同じようなことを言っていました。全く参考にならない。コーディネートする気は全くないようでした。
    確かにただの御用聞きでしたね。
    これなら建築の知識があるゼネコン担当者と話をするほうがよっぽど実のある打合せができると思います。

  27. 77 匿名さん

    担当者には

    標準で十分グレード高いし、キッチンなどアップグレードしない方が日々の使い勝手は良いですよ

    と言われて特に大きなオプションなしで決めてしまいました。

    ちなみにオプションの一番人気は洗面台のフロストかキッチンのコンセント増設だそうです。

  28. 78 契約者

    インテリア展示会に行ってみました!
    狭いスペースにサンプルが色々ありましたが、まだイメージがわかないので、とりあえずパンフレットを適当にもらってきました。
    作り付けの収納家具は良さそうだなぁと思っておりますが、高そうですね。

  29. 79 匿名さん

    >>78 契約者さん

    サンプル見るだけで、具体的なお値段はわからないんですね。
    今度いってみます。

  30. 80 契約者

    >>79 匿名さん
    価格が載ったパンフあります!あと、カーテンも生地見本と価格表があったような。。
    我が家は部屋をどのようにコーディネートするかまだ具体的なイメージが沸かず、サラッと見ただけでかえってきました~。
    なんとなくワクワクしますけど(^o^)

  31. 81 匿名さん

    角部屋なんですかど、カーテン迷ってます。いまのところ縦型ブランインドかんがえてますけど。サッシも高いし、特注じゃないと無理でしょうか?みなさんどう考えていますか?

  32. 82 匿名さん

    >>81 匿名さん

    一般的には売主やそのお抱え業者に頼むと無駄に費用が高くなることが多いので、外部で特注しようと思ってました。あまりカーテンのブランドに拘りがあるわけではないのでまだ具体的には考えていませんが。

  33. 83 住民板ユーザーさん6

    まあ、ここ駅遠いし資産価値はないな。一生すむならいいが。

  34. 84 匿名さん

    >>83 住民板ユーザーさん6さん

    検討板へどうぞ。

  35. 85 匿名さん

    検討の方でも話が出てますが、スーパーはどんな感じなんでしょうね。
    500平米ならそこそこの大きさですが、売り場面積はどれくらいなのか。
    あと建物は1階建てなんでしょうか。せっかくだから2階建てにして広くすればと思いますが。

  36. 86 匿名さん

    完成予想図を見ても、1階建てのようですね。2階建てにすると、階段とかエスカレーター、エレベーターの面積がいるので有効面積が減るのかなあとも思いました。

  37. 87 匿名さん

    勝どきの同系列のスーパーに行きました。
    ものすごく安くはないですが、見やすい陳列とそこそこの品揃え、デリメニューは美味しかったです。
    ピアゴやマイバスケットよりずっと使い易いと思いますよ。

  38. 88 匿名さん

    勝どき店で売り場面積389平米との事。
    店舗面積が約500平米で、売り場面積は大体60-65%ぐらいとの事なので、300-325平米。勝どき店よりは狭い感じなんですね。
    もう少し面積欲しかったかなー。

  39. 89 匿名さん

    2階建にしてホームセンター的なものも取り扱いして欲しかった。
    今から三井に行っても無駄だよね。

  40. 90 契約者

    そうなんですねー、勝どきと同じくらいかなと勝手に思ってました。でもこの辺にとって初のスーパーなので楽しみですね!マンションの下がスーパーってほんとに便利だと思います。

  41. 91 住民板ユーザーさん1

    インテリアオプション相談に行った方、いらっしゃいますか?どうでしたか?

  42. 92 匿名さん

    >>91 住民板ユーザーさん1さん

    確か今週くらいからですよね?申込みました!
    我が家は先日の担当者から変更してほしいと希望を言わせてもらいました。カーテンや家具などの相談を担当する人は多いみたいです。
    今使ってる家具は捨てる予定なので、色々検討してみようと思います。

  43. 93 住民板ユーザーさん1

    >>92 匿名さん

    家具を買い換えるのですね!
    それは楽しみですね!
    我が家はリビングの収納をどうしようか考えていますが、他に家具は買う予定がないので、あまり相談することがなくて(^^;)
    あ、あとはカーテンくらいですかね。

  44. 94 匿名さん

    >>93 住民板ユーザーさん1さん

    そうなのですね。カーテンは来年になったら改定や新商品も出ると伺ったのでまた近くなったらでも良さそうですね。リビングの収納、我が家もどうしようか迷い中です!
    あとは、エアコンやタイル、ミラーなども検討してみたいと思っています。新居の準備、大変なこともあるかと思いますが楽しみましょう!

  45. 95 契約済みさん

    まだまだ時間もありますが、日銀の新たな政策枠組みによって、長期金利の急上昇は当面の間起こらない方向性となりほっとしています。ローン金利は8月が底だった等と報じられていますが、最低金利をゲットするより、引き渡し時の急な金利上昇の方がリスクなので、方向性としては良かったかなあと考えているところです。

  46. 96 契約済みさん

    みなさん、今日放送の正直さんぽ見ましたか?
    中央湊が映っていたし、周囲の美味しそうな、面白そうなお店がいっぱい紹介されていました。

    早くここに引っ越して、休日の昼にぶらぶらしながらお店巡りしてみたくなりました。

  47. 97 住民板ユーザーさん1

    >>96 契約済みさん

    知らなかったです。。残念でした(-_-;)
    今度、土曜日にアドマチでこのあたりやるみたいなので楽しみです!

  48. 98 匿名さん

    >>97 住民板ユーザーさん1さん

    YouTubeで見れるよ。画像は悪いけどね。
    大雨で大変そうなロケだった。
    近所の漬物屋良さそうだったよー!

  49. 99 匿名さん

    高層階の固定資産税アップ、まだ本決まりではないでしょうが高層階購入者としては納得いかないですねー。
    三井には誠意ある対応お願いしたいです。

  50. 100 匿名さん

    >>99 匿名さん

    本当にそうですよね。
    消費税のときのようにいつまでに契約済みの人は除く、とかして欲しい。
    既存マンションが除外な理由と同じじゃない。

  51. 101 匿名さん

    >>100 匿名さん

    現在の税負担を前提に高層階を購入した住民から強い批判が出るためだ。

    と記事にはありますが、すでに契約済みの人だって今の税負担を前提に契約してるんだから、対象外とするべきですよね。

  52. 102 匿名さん

    引渡しの意味合いですが,このマンションの場合は,ローン払込み+地権者入居のタイミングである来年秋ではないんですか?

  53. 103 匿名さん

    >>102 匿名さん

    えっ、ローン払込は引き渡し時と思いますが。

  54. 104 匿名さん

    >>102 匿名さん

    言葉足らずでした。引き渡しは入居可能日と思います。でないと所有権にならない。

  55. 105 匿名さん

    [複数のスレッドで同じ内容の投稿を確認したため、削除しました。管理担当]

  56. 106 匿名さん

    検討板にありましたが、パーティールームの内装、ご存知の方いますか?
    資料では、床がタイルでシステムキッチンがあることだけはわかるのですが。
    2分割して使えそうな感じです。

  57. 107 入居予定さん

    MR(73W)の小上がりがあまりに素敵だったので
    同様のリフォームをしようか悩んでます
    同じようにされる方いらっしゃいます?

  58. 108 tokumeikibou

    タクシーに乗っていたら、レインボーブリッジから湊タワーが見えました。
    次の機会には、写真を撮ります。

  59. 109 匿名さん

    湊公園の前の漬物屋、奈良漬のクリームチーズ和えが絶品です。
    有吉の正直散歩でも紹介されていました。

  60. 110 住民板ユーザーさん6

    >>109 匿名さん
    今日、水上バスから30階まで立ち上がった現地見ました。最高に目立ちます。テンション上がり過ぎます^ ^


  61. 111 住民です

    タクシーに乗るとき何て言えば行けるのでしょうかね。「パークシティ中央湊ざザタワー」じゃ長いし。伝わる略称とかあるといいですね( ̄▽ ̄;)

  62. 112 住民板ユーザーさん7

    >>111 住民ですさん
    湊タワー
    っていかがですか

  63. 113 住民です

    ありがとうございます。それは良いですね。

  64. 114 住民です

    楽しみにしているのが屋上のスカイガーデンからの眺めなのですが、スカイガーデンの南側から東京タワーって見えるのでしょうかね( ̄▽ ̄;)

  65. 115 住民板ユーザーさん1

    >>114 住民ですさん

    多分汐留のビル群に阻まれて見えないと思います。残念だけど。
    ディズニーの花火は見えるんじゃないかな。

  66. 116 住民です

    ありがとうございます(≧∇≦)残念ですね。僕は東側の部屋なので西側の風景が屋上から見られると嬉しいのですが、屋上は西側(銀座側)に出られるのでしょうかね?スカイガーデンは東側に作られてますから。

  67. 117 住民です

    あ、でもディズニーランドの花火は嬉しいですね♪

  68. 118 住民板ユーザーさん2

    西側は見られないっぽいですねー

  69. 119 住民です

    わぁ、それは残念。屋上の西側を解放してくれたらいいのに。

  70. 120 住民板ユーザーさん1

    >>119 住民ですさん
    もともとは全方向での屋上テラスの計画だったようですが、いつの間にか東側だけになったようです。コスト削減なのかな。
    かなり以前の模型や完成予想図には1周回ったテラスが書かれていました。残念ですよね。

  71. 121 住民です

    そうですよね。図面を見ると、屋上の西側に出るドアはあるので、テラスはなくても出入り出来ると嬉しいんですけどね〜( ̄▽ ̄;)

  72. 122 匿名さん

    残念だけど、眺望に期待する物件ではないので。
    なぜパークコートにならなかったのか、背伸びせずに冷静に考えましょう。
    別に自分は綺麗ではありませんが川が眺められるだけでも大満足ですけどね。

  73. 123 住民板ユーザーさん2

    >>122 匿名さん

    検討の方にいたネガさんかな?
    暴れるなら向こうでどうぞー

  74. 124 住民板ユーザーさん8

    >>123 住民板ユーザーさん2さん
    ここのリバービューは、タワーの中でも屈指、楽しみ^ ^

  75. 125 匿名さん

    [当掲示板の趣旨に反する不適切な発言であると判断し、削除しました。管理担当]

  76. 126 住民になります

    >>124 住民板ユーザーさん8さん
    佃の中央大橋からの景観も最高ですね!

  77. 127 匿名さん

    この間水上バスから建設中のマンションを見ました。
    春になれば佃の桜がきれいだし、風も気持ちよくなるし、もう一度見てみようと思います。

  78. 128 住民板ユーザーさん2

    >>127 匿名さん
    いいですね〜〜

  79. 129 住民板ユーザーさん1

    来週くらいにはティアラの土台くらいは見えるようになるでしょうか。
    楽しみです。

  80. 130 匿名さん

    ワクワク^ ^

  81. 131 匿名さん

    このタワーにしてよかった^ ^

  82. 132 匿名さん


  83. 133 契約済みさん

    [複数のスレッドで同じ内容の投稿を確認したため、削除しました。管理担当]

  84. 134 匿名さん

    なんでこっちは閑散としてる?

  85. 135 匿名

    >>134 匿名さん
    向こうは金額or抽選等購入出来なかった人がネガ投稿しているので‥‥

  86. 136 匿名さん

    しかも、お隣のせいで、とか言ってる自己中がいるし。

  87. 137 住民板ユーザーさん

    東側は川以外にもスカイツリーが見えますね

  88. 138 匿名さん

    >>137 住民板ユーザーさん
    それはない

  89. 139 住民板ユーザーさん1

    いえ、見えますよ。

  90. 140 住民板ユーザーさん1

    スカイツリーの展望台から湊タワーの全景がはっきり見えるので、湊タワーの東側からはいちおうスカイツリーが見えると思いますよ。

  91. 141 匿名さん

    >>139 住民板ユーザーさん1さん
    バルコニーから首のばしてか?

  92. 142 住民板ユーザーさん1

    首を伸ばさず見れますよ。ちょうどマンションの北側と東側がスカイツリーに向いています。スカイツリーの展望回廊から確認したので間違いありません。マンションの北東にスカイツリーがあるためですね。

  93. 143 住民板ユーザーさん1

    スカイツリーから湊タワーを撮った写真をブログにあげてる方もいますので。住民の方なら確認されてもよろしいかと。

  94. 144 匿名さん

    >>141 匿名さん
    難なくきれいに見えますよ^ ^

  95. 145 匿名さん

    近くに良い動画病院ありますか?

  96. 146 匿名さん

    近くに良い小児科ありますか?

  97. 147 匿名さん

    湊公園は完成しましたか?

  98. 148 匿名さん

    >>142 住民板ユーザーさん1さん
    東だと左手45度方向にスカイツリーがあります。

  99. 149 匿名さん

    >>141 匿名さん

    明らかに住民でないね

  100. 150 匿名さん

    最上階までエレベーターは何秒で着きますか?

  • スムログに「パークシティ中央湊ザ・タワー」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー
カーサソサエティ本駒込

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

[PR] 東京都の物件

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸