東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「〔契約者専用〕パークシティ中央湊 ザ タワー」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 八丁堀駅
  7. 〔契約者専用〕パークシティ中央湊 ザ タワー
契約済みさん [更新日時] 2023-08-19 20:10:28

パークシティ中央湊 ザ タワーの契約者専用スレです。
有意義な情報交換をしていきましょう。

検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/589635/


所在地:東京都中央区湊2丁目15-1他(地番)
交通:東京メトロ日比谷線 「八丁堀」駅 徒歩6分 、東京メトロ有楽町線 「新富町」駅 徒歩8分
総武本線 「東京」駅 徒歩20分 、京葉線 「東京」駅 徒歩20分
東海道本線 「東京」駅 徒歩20分 、山手線 「東京」駅 徒歩20分
横須賀線 「東京」駅 徒歩20分 、中央本線(JR東日本) 「東京」駅 徒歩20分
間取:1LDK・2LDK・3LDK
面積:40.58平米~116.52平米
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:大成建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス
[スムログ 関連記事]
【湊・八丁堀界隈】モモレジの名作マンション訪問【2018Vol.5】
https://www.sumu-log.com/archives/11309/

[スレ作成日時]2016-02-17 16:25:12

[PR] 周辺の物件
サンウッドテラス東京尾久
クラッシィタワー新宿御苑

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークシティ中央湊 ザ タワー口コミ掲示板・評判

  1. 3772 住民板ユーザーさん1

    超ウルトラスーパーパーフェクトマンション。

    競争買い◎

  2. 3773 住民板ユーザーさん5

    高層階にしたら良かった、後悔が尽きない。

  3. 3774 住民板ユーザーさん5

    >>3773 住民板ユーザーさん5さん
    当方は低層階にした方が良かったと後悔しております。高層階って少し揺れてる感じがします。体調不良の時キラキラ光る水辺を見ると酔います。眺望を優先しましたが歳のせいか目眩持ちになった気がします。

  4. 3775 住民板ユーザーさん3

    >>3773 住民板ユーザーさん5さん
    無い物ねだりじゃないかな。どっちも魅力的です。我が家は迷いに迷って価格で低層階にしました。

  5. 3776 住民板ユーザーさん3

    >>3774 住民板ユーザーさん5さん
    コロナが落ち着いたら耳鼻科へ行くと治るかもしれませんよ。たまたま引っ越し疲れとか、まだ慣れない街だからとか、知らず知らずにストレスが溜まり三半規管が弱るって聞いた事があります。せっかくの高層階ですもの。眺望が楽しめますように。

  6. 3777 住民板ユーザーさん6

    >>3776 住民板ユーザーさん3さん

    やっぱりタワマンは高層階でしょう。
    ここの眺望は格別ですし。

  7. 3778 西向き高層階住民

    うちの眺望は、特に差別化要素はないです。

    水辺の方角ですかね?
    中央区湾岸エリアの隅田川沿いには、他にもたくさんのタワーマンションがありますが、ここだけが格別だと言える要素が何かあるのでしょうか。

  8. 3779 住民板ユーザーさん6

    >>3778 西向き高層階住民さん
    東から眺めたら分かります。

  9. 3780 住民板ユーザーさん5

    川べりの景色、なんとも思いませんでした。
    同じ湾岸エリアの佃島や月島の方が良かったです。
    ここは新築タワマンなので、私はそこが有利で買いました。

  10. 3781 住民板ユーザーさん6

    >>3780 住民板ユーザーさん5さん

    感性の違いですな…

  11. 3782 住民板ユーザーさん5

    >>3781 住民板ユーザーさん6

    中央区湾岸エリアの隅田川沿いには、他にもたくさんのタワーマンションがありますが、ここだけが格別だと言える要素が何かあるのでしょうか。

  12. 3783 住民板ユーザーさん6

    >>3782 住民板ユーザーさん5さん

    あなたは住民でないですね。
    買ってからコメントして下さい。

  13. 3784 住民板ユーザーさん5

    あなたこそ住人にはみえませんね。
    >>3783 住民板ユーザーさん6
    川沿いの景色はどこも似たり寄ったり。他の湾岸マンション見学したことがあれば知っているはずですが。

    東側高層階というパワーワード()を時々みかけますが、まさか高く売り抜けたい業者さんではないですよね、あなた。

  14. 3785 住民板ユーザーさん6

    >>3784 住民板ユーザーさん5さん

    共に住民ではないのね

  15. 3786 匿名

    いや、事実として東側高層階は高い坪単価で成約してて、評価高いんだと思うよ?
    だいたい坪560くらい。

    残念ながらうちだとそれより坪100くらい落ちてしまう。。成約事例を見ていると。

  16. 3787 住民板ユーザーさん5

    売り出し成約価格が高いのは分譲価格が高かったので当然では。

    と言い始めると、論点がズレますね。
    要は、海方向の眺望に関して、
    中央区湾岸エリアの隅田川沿いには、他にもたくさんのタワーマンションがありますが、ここだけが格別だと言える要素が何かあるのでしょうか。

  17. 3788 匿名さん

    住民の方なら、不動産屋さんにお聞きになればよいのでは(住んでいればお分かりになるかとは思いますが)? 住民の方でなければさようなら。

  18. 3789 住民板ユーザーさん5

    住んでもいない不動産屋に、眺望の話を一任するのはあやういですね。

    東向き住民さんが繰り返し主張されている、
    中央区湾岸エリアの隅田川沿いのタワーマンションの中でもここの水辺の眺望だけが特別」な理由を聞いているだけなのですが。

    引っ込みがつかなくなったというなら、それはそれでもよいのです。

  19. 3790 匿名さん

    >>3789 住民板ユーザーさん5さん

    武蔵小山の文章は独特だよね

  20. 3791 住民板ユーザーさん1

    ここ最近デリドに人が押し寄せてるけど、あれはあれで感染リスクが高まりそうで怖い。食料品は全て通販に切り替えようかと思うんですが、どうなんでしょうね。

  21. 3792 住民板ユーザーさん1

    最近散歩してて感じるのが隣のスミフのマンションとの間のビル風がすごい。
    明日は強風らしいので皆さま気を付けて。

  22. 3793 住民板ユーザーさん6

    毎日素晴らしい朝焼けで起床します。
    在宅勤務で毎日充実。
    スーパーは、すぐそこ。
    ランチテイクアウトも美味しいのがあちこち。
    C19でも何の不便もない毎日です。

  23. 3794 住民板ユーザーさん1

    東向きは朝からまぶしくて鬱陶しいし、何より午後から部屋の中が真っ暗になるから、正直、一番避けたい方角だなあ。
    水辺の風景を猛アピールしてるけど、佃島とか月島の方が景色は綺麗だよ。

    by 西向き高層階住民

  24. 3795 匿名さん

    そうですね。まあ西側も東側も両方それぞれの魅力がありますね。

  25. 3796 住民板ユーザーさん6

    >>3794 住民板ユーザーさん1さん

    西日は大変ですよねー

  26. 3797 住民板ユーザーさん6

    巣篭もりにも不自由ないです。
    気分転換出来る場所も周りにいくらでもあります。
    元々蜜とは無縁の地域。
    買って正解でした。

  27. 3798 住民板ユーザーさん1

    何かありましたっけ、このへん
    強いて言えば、湾岸テラスくらいでは…

  28. 3799 購入経験者さん

    住んでない人には、わからないでしょうね。

  29. 3800 匿名

    上にある検索窓に中央区湊と入力で、参考になるスレございますよ。

  30. 3801 住民板ユーザーさん6

    今が最後のチャンスです。

  31. 3802 住民板ユーザーさん1

    >>3801 住民板ユーザーさん6さん

    高値転売する最後のチャンスてこと?

  32. 3803 住民板ユーザーさん6

    >>3802 住民板ユーザーさん1さん
    安く買える最後のチャンスってこと。

  33. 3804 住民板ユーザーさん6

    2年半住んでますが、満足度相当高いマンションです。
    お気に入りは、開放的な隅田川の広いビューです。
    誰かすぐ飽きるようなこと書いてましたが、全く飽きることはありません。毎日、刻々と変わる素晴らしい風景に感動しています。

  34. 3805 住民板ユーザーさん69

    水没リスクと引き換えとは言え、私も川沿いの湾岸らしい眺望にゾッコンて感じ。

  35. 3806 住民板ユーザーさん6

    つくづく川の内側で良かったと思います。
    住んでみると都心の一部感が全く違います。

  36. 3807 住民の人に質問したいさん

    検討スレの方に紹介されていた 
    パークシティ中央湊がメインの中央区「オリジナルポストカード」
    中央区観光協会(銀座1-25-3京橋プラザ3階)で購入してきました
    広告入り5枚組110円 広告なしばら売り1枚54円です。
    とりあえず5枚組の方を買って来ました 他の4枚も素敵です 
    今年の5枚のほかに前の物も購入可能です
    京橋プラザの下には休館中と大きく書いてありますが観光協会は やっています

    1. 検討スレの方に紹介されていた パークシテ...
  37. 3808 マンション住民さん

    3807です名前変えるの忘れました 住民です

  38. 3809 匿名さん

    水っぺりっていいよね。
    夏場は臭うけど窓閉めてりゃ気にならない。
    ハザードマップにも引っかかるけどタワマンだし大丈夫だろうし。

  39. 3810 住民板ユーザーさん

    高層階東指定で即買いたい人がいると不動産会社から連絡がありました。
    コンタクトしてみたら、3割アップ、即金とのこと。
    その予定はありませんが、ちょっと揺らぎます。
    でも、絶対売りません。

  40. 3811 匿名さん


    笑い

  41. 3812 住民板ユーザーさん

    >>3807 住民の人に質問したいさん
    今や中央区のシンボルなんですねー!

  42. 3813 住民板ユーザーさん2


    2年住んで、隣のスミフが建ってみて感じたことは
    正直、隣のスミフの方がかっこいいとは思うけどね。

    ここは水っぺりとノッポなのが隣より気に入ってる。

  43. 3814 中古マンション検討中さん

    住んでも無いのに。。。
    匂いなんか何もしないよ!

  44. 3815 マンション住民さん

    住んでます。匂いはしますよ
    川のは少しだけどゴミの臭いが1階のデリド側だと特に
    どこのタワマンでも多少はありますがキッチンシンクからの生ゴミを一旦貯める構造でどうしても空気が漏れるのでその悪臭は漂いますね。
    別に批判でもなんでもなく事実の記載です。

  45. 3816 匿名さん

    川の臭さは感じ方次第ですね。
    今は時期的にも人によっては鼻が曲がりそうとか言う人もいますが、私的にはほんのり潮の香り。
    中央区の湾岸エリアは湊だけではなくどこに行っても同じ感じなので、資産価値にはさほど影響しないと思います。

  46. 3817 住民板ユーザーさん

    お隣もいいですが、やはりここの高層階に住みたいですねー
    待ってれば、少しは買いやすくなるのでしょうか?
    超都心なので逆の気もします。

  47. 3818 住民板ユーザーさん

    77平米14500万高層階東売りに出てますね…
    理想的ですが…手が届きませぬ。
    坪620万円か…

  48. 3819 匿名さん

    そのお部屋は半年以上売れてないので、数千万は値引きして貰えると思いますよ。

  49. 3820 住民板ユーザーさん

    >>3819 匿名さん

    数千円なら引いてもらえるかもね笑

  50. 3821 匿名さん


    上京者が湾岸の価値を勘違いしちゃったんだね。笑

  • スムログに「パークシティ中央湊ザ・タワー」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッドテラス東京尾久
ジェイグラン船堀

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

[PR] 東京都の物件

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸