東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「〔契約者専用〕パークシティ中央湊 ザ タワー」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 八丁堀駅
  7. 〔契約者専用〕パークシティ中央湊 ザ タワー
契約済みさん [更新日時] 2023-08-19 20:10:28

パークシティ中央湊 ザ タワーの契約者専用スレです。
有意義な情報交換をしていきましょう。

検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/589635/


所在地:東京都中央区湊2丁目15-1他(地番)
交通:東京メトロ日比谷線 「八丁堀」駅 徒歩6分 、東京メトロ有楽町線 「新富町」駅 徒歩8分
総武本線 「東京」駅 徒歩20分 、京葉線 「東京」駅 徒歩20分
東海道本線 「東京」駅 徒歩20分 、山手線 「東京」駅 徒歩20分
横須賀線 「東京」駅 徒歩20分 、中央本線(JR東日本) 「東京」駅 徒歩20分
間取:1LDK・2LDK・3LDK
面積:40.58平米~116.52平米
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:大成建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス
[スムログ 関連記事]
【湊・八丁堀界隈】モモレジの名作マンション訪問【2018Vol.5】
https://www.sumu-log.com/archives/11309/

[スレ作成日時]2016-02-17 16:25:12

[PR] 周辺の物件
リビオタワー品川
サンクレイドル西日暮里II・III

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークシティ中央湊 ザ タワー口コミ掲示板・評判

  1. 2682 住民板ユーザーさん1

    タクシー乗り場ができたとしても、そこにタクシーが待機するかどうかは運転手さんのチョイス。
    ここで乗るお客のほとんどが東京駅までしか行かないのが分かってて、待ちたがるタクシーはいません。
    だからタクシー乗り場があっても、結局は呼ぶか流しを捕まえるしかないと思いますよ。

    待機してる時間に応じて管理組合が補填を出すなどすれば、応じてくれるタクシー会社はあるかもしれませんが。

  2. 2683 住民板ユーザーさん4

    >>2680 匿名さん

    痛いですよ。
    35年ローンですから。

  3. 2684 住民板ユーザーさん7

    >>2677 匿名さん

    歩くよ。

  4. 2685 匿名さん

    >>2684 住民板ユーザーさん7さん
    それもよかろう。
    自転車も便利。
    バスも便利。
    京葉線も便利。
    有楽町線日比谷線最強。
    タクシーなら楽過ぎ。

  5. 2686 住民板ユーザーさん7

    >>2685 匿名さん

    歩いたって15分でしょ。

  6. 2687 匿名

    自転車:シェアサイクル家族で2台借りたい。
    バス :東15の便数を増やしてくれたら便利
    京葉線:順天とディズニーと臨海水族館行くとき使う
    有楽町線日比谷線:路線は使えるがホームまで結構遠い
    タクシー:楽過ぎ。

    煽り・自作自演書き込み:スルー推奨

  7. 2688 住民板ユーザーさん8

    >>2687 匿名さん

    自転車、借りっぱなしって、事?

  8. 2689 匿名さん

    東側に15, お隣がオープンしたらまた、利用者かなり増えるんだから、便数増やしてもらいますょう!

  9. 2690 匿名さん

    2020のオリンピックイヤーとか、その後の築地市場の国際展示場構想とかも踏まえるとバス便の増便だけでは耐えきれない気もしますね。
    現状、東京駅のバスターミナルもひっきりなしにバス来てますし。
    東京駅に新宿駅のバスタみたいなのを作るとかしないと。

  10. 2691 匿名さん

    >>2690 匿名さん

    バスタ的なのは既に八重洲地下に出来る予定です。

  11. 2692 匿名さん

    しかし、なかなか東京駅も遠いものですね。
    住む前は歩けるかと軽く考えてました。
    さすがに。25分はきつい

  12. 2693 匿名

    東京駅は、たまーーーにしか歩かないですよ。運動がてら歩いて帰るかー!ってときだけ。基本はバスかタクシー。

    やっぱ歩いて楽しいとこじゃないとウォーキングもイマイチなので、休日など銀座に出掛けるときもホコ天の手前までタクシーでいって、そこからブラブラ。

    佃・月島あたりは道中も雰囲気が良いので歩いていきますね。

  13. 2694 匿名さん

    25分もかかります?

  14. 2695 匿名さん

    >>2694 匿名さん

    2692さんではないですが、私は大手町勤務なので結構地味に遠いです。
    東京駅のどちら側なのかにもよると思います。

  15. 2696 匿名さん

    頑張って走れば大丸まで15分以内。

  16. 2697 匿名さん

    駅も最寄りは6分だと記載されてはいましたが、改札までは意外と10分ちょっとかかることも、住み始めてから気付きました。
    意識的に速く歩くのも朝からなんだかなぁ、って感じですし。

  17. 2698 匿名さん

    >>2697 匿名さん

    そう? 歩く速さは人それぞれだからね。
    駅まで大きな道路渡らないので、信号待ちロスがないのが良いところ。

  18. 2699 住民板ユーザーさん1

    高層階だと、+数分だしね。
    最寄り駅徒歩6分が10分になる。

  19. 2700 匿名さん

    年寄りだとかなり。

  20. 2701 匿名さん

    たしかに朝は皆さん速足で歩いていますね。
    コミカルな反面、傍目に見るとちょっとコワイ。

  21. 2702 匿名さん

    >>2701 匿名さん

    そうかな? あんまりそんな印象ないけど。
    まあ、マンハッタンもそうですが、都心は皆早歩きですよ。

  22. 2703 匿名さん

    >>2699 住民板ユーザーさん1さん
    高層階に住んでない人のコメントですね。
    ここの高層階エレベーターは早いので10秒も違わないくらいですよ。
    荒らしさんですか?

  23. 2704 住民板ユーザーさん10

    >>2703 匿名さん

    低層北向きの貧困層です

  24. 2705 匿名さん

    結局、都心への通勤に鉄道が利用できない立地なので、微妙ですよね。軽率に考えていましたが。
    結局皆さん、どうやって都心に通勤されているのか興味がありますね。

  25. 2706 匿名さん

    >>2705 匿名さん

    車もあれば、タクシーもあれば、電車もあれば、バスもある。その日によって臨機応変。

  26. 2707 匿名さん

    >>2704 住民板ユーザーさん10さん
    話題の嵐ですねー笑

  27. 2708 住民板ユーザーさん1

    >>2705 匿名さん

    私はシェアサイクルを使ってます。

  28. 2709 匿名さん

    雨の日はタクシーですか?それだと出費がかさみませんかね。

  29. 2710 匿名さん

    大手町なら茅場町乗り換えで行けるんじゃないの?
    六本木や銀座、虎ノ門、霞ヶ関、飯田橋勤務なら一本で行けるし、地下鉄アクセスは悪くないと思うよ。

  30. 2711 匿名さん

    茅場町まで頑張れば3分で行けますからね。
    茅場町は日比谷線東西線が使えて、メチャ便利です。
    茅場町まで行けば、地下道で日本橋まで行けるし。

  31. 2712 匿名さん

    丸の内の南側なら、京葉線一駅が実は便利。行き先やその日の気分で色々使い分けられるのは贅沢。

  32. 2713 匿名さん

    一部上場のそこそこ大手に勤めてますが、自宅から勤務先までの経路をヤフー地図で調べて最短時間で行ける経路しか通勤手段として認められず、その区間の定期代を半年ごとに支給されます。
    コロコロ通勤経路変えるとか出来ないです…
    住宅ローンや子供の習い事の費用も考えるとタクシー一回千円の贅沢も出来ないです。
    車で通勤とかタクシーで通勤とかされてる方が羨ましい。

  33. 2714 匿名

    >>2713 匿名さん

    一部上場のそこそこ大手に勤めてますが、
    東京駅のバス運賃を支給して貰ってタクシー乗ってますよ。
    1日1000円でも月2万、まぁまぁ。

    計算してみたら分かると思いますけど、JR以外は定期の割引率低く、有楽町線も定期買う意味は低いです。

    JRまでは定期買わずに気分で選ぶのが良いと思います。たまに歩くのも良いもんです。

  34. 2715 住民板ユーザーさん1

    毎日歩いています。
    節約命!に なりました。

  35. 2716 マンション検討中さん

    >>2687 匿名さん
    レンタサイクルは、宅配ロッカー会社フルタイムのシステムで運用してるから1部屋で同時に2台借りれない。
    2部屋持ってないと夫婦1台づつ借りれないというクソ仕様なんですよ。

    フルタイムがシステム対応させるとは思えないから2台目はコンシェルジュ手運用とかしてくれりゃ良いけど。管理会社も面倒がるだろうね。残念。

  36. 2717 マンション検討中さん

    >>2716 マンション検討中さん

    タクシー乗るか歩け

  37. 2718 匿名さん

    車寄せの送迎車の列が見事ですね。

  38. 2719 匿名さん

    うーん。
    結局は電車で通勤できないのが、痛勤になっているという矛盾…。
    パークシティなんだし、見栄も貼りたくない。
    お金もかからず、雨にも濡れない通勤方法を、どなたか、ぷりーず。東京駅想定で。

  39. 2720 匿名さん

    >>2719 匿名さん

    住み替え。
    茅場町か八丁堀あたりの駅近マンションに住み替える。
    新大橋通りの向こうじゃないと、東京駅に近づいた感じはしないよ。

  40. 2721 匿名

    >>2716 マンション検討中さん

    2台レンタル対応してほしいですね。
    コンシェルジュ運用なんとかなるんじゃないですか?

  41. 2722 匿名

    >>2719 匿名さん

    言ってることがよく分かんないんですが、

    「雨に濡れない通勤方法」って駅近ではダメで、駅直結でないといけないし、

    例えば駅直結のキャピタルゲートだとしても、東京駅へは乗り換えダルいし、

    「東京駅までタクシー通勤」が現実的なココかブリリア八重洲が結局はベストになりますよね。東京駅想定なら。

  42. 2723 住民板ユーザーさん2

    >>2722 匿名さん

    TAXIは金がかかるから駄目なんでしょ!!!

  43. 2724 匿名さん

    金かけず、雨に濡れない方法は、東京駅に住みつくしかないよ。

  44. 2725 匿名さん

    傘さしてれば濡れませんが、それだと歩いて東京駅は遠すぎて無理
    駅まで傘さしても、電車で東京駅や大丸有は無理

    自転車+カッパが現実的か?w

  45. 2726 住民板ユーザーさん1

    ヤエチカが良いよ。

  46. 2727 住民板ユーザーさん1

    >>2725 匿名さん

    15分位、歩こうよ

  47. 2728 匿名さん

    >>2723 住民板ユーザーさん2さん
    安いもんだよ。

  48. 2729 匿名

    「毎日タクシーはキビシイ」って見解を多くの住人に共感して貰おうって考えに無理があるのだと思う。

    もしくは、

    「毎日タクシーはキビシイ」ってストーリーでネガろうとするなりすまし行為に無理があるのだと思う。

    ↑どちらかどうぞ。

  49. 2730 匿名さん

    >>2729 匿名さん
    ん?
    タクシー以外の交通機関はキビシイってこと?

  50. 2731 匿名さん

    >2730 匿名さん

    そりゃ、一切雨に濡れたくないってことならタクシーしかないだろ。

  • スムログに「パークシティ中央湊ザ・タワー」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
オーベルアーバンツ秋葉原
サンクレイドル西日暮里II・III

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

[PR] 東京都の物件

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸