東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「〔契約者専用〕パークシティ中央湊 ザ タワー」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 八丁堀駅
  7. 〔契約者専用〕パークシティ中央湊 ザ タワー
契約済みさん [更新日時] 2023-08-19 20:10:28

パークシティ中央湊 ザ タワーの契約者専用スレです。
有意義な情報交換をしていきましょう。

検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/589635/


所在地:東京都中央区湊2丁目15-1他(地番)
交通:東京メトロ日比谷線 「八丁堀」駅 徒歩6分 、東京メトロ有楽町線 「新富町」駅 徒歩8分
総武本線 「東京」駅 徒歩20分 、京葉線 「東京」駅 徒歩20分
東海道本線 「東京」駅 徒歩20分 、山手線 「東京」駅 徒歩20分
横須賀線 「東京」駅 徒歩20分 、中央本線(JR東日本) 「東京」駅 徒歩20分
間取:1LDK・2LDK・3LDK
面積:40.58平米~116.52平米
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:大成建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス
[スムログ 関連記事]
【湊・八丁堀界隈】モモレジの名作マンション訪問【2018Vol.5】
https://www.sumu-log.com/archives/11309/

[スレ作成日時]2016-02-17 16:25:12

[PR] 周辺の物件
カーサソサエティ本駒込
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークシティ中央湊 ザ タワー口コミ掲示板・評判

  1. 2251 匿名さん

    参考までに。

    画像は、毎月払う修繕積立金(平米あたり)のカーブです。
    ここ中央湊と、横浜の某駅直結タワマンと、千葉の某駅直結タワマンの3物件です。

    35年で平均すると、
    ここが380円、横浜が290円、千葉が250円程度です。

    70平米換算として35年間分を合計すると、
    ここが1160万円、横浜が880万円、千葉が750万円程度です。

    たぶん、高いですよね。
    (新築時の修繕積立基金を足すと多少変わりますが、それでも)

    削りすぎて資産価値が落ちては元も子もないですが、
    ある程度はメス入れられたらなと思ってます。

    どうですか?

    1. 参考までに。画像は、毎月払う修繕積立金(...
  2. 2252 匿名さん

    千葉と横浜の戸数や設備などの詳細がわからないので何とも言えませんが、ここ場合はエレベーターとタワーパーキングがネックになっているのだと思います。
    晴海の三菱タワーもあの戸数で同様の水準でしたし、なかなか難しいと思いますよ。

  3. 2253 匿名さん

    >>2251 匿名さん
    田舎の横浜や千葉と比較にならんだろう…笑

  4. 2254 住民板ユーザーさん5

    >>2252 匿名さん

    タワーパーキングは4万くらいとれるなら、維持費加味しても黒字と聞きましたが。

  5. 2255 匿名さん

    >>2253 匿名さん

    土地の値段なら千葉より意図して1.5倍高いのは当たり前だけど、
    修繕費が千葉より1.5倍高い理屈はないでしょ?

    取れるところから取る、を実践した結果なんだと思いますよ、この金額設定って。
    番町とかコンシェルジュさえいないような物件でもココより管理費高かったりしますよね。

    でも、文句がでないから金額見直されない。続けられる。
    「番町と千葉・横浜とじゃ比較にならん笑」て笑ってお金を払う。

    >>2254 住民板ユーザーさん5さん

    タワーパーキングは別会計なんでしたっけ。忘れた。
    確かに駐車料金で賄えるはずですよね。

  6. 2256 匿名さん

    >>2255 匿名さん

    2253さんは文体からして東側高層階最高ってひたすら書き込みし続けてる人と同一人物です。
    マンションを購入したことで思考停止してしまってるのであんまり相手になさらない方がいいです。
    修繕積立金って全然掲示板で触れられてこなかったテーマなので、良い提案だと思います!

  7. 2257 匿名さん

    >>2256 匿名さん

    この掲示板も不特定多数の人が書き込むし、匿名だと2ちゃん的に悪辣な物言いする人現れるし、
    管理のことなど議論できるマンション公式の掲示板などあると良いですね。

    管理組合の理事とかやるのはハードル高いけど、少しなら関与したいって人もいると思うし。
    五月あたりに月島であった総会みたいなの出ましたけど、質問聞いてるとコスト感覚もった人もけっこういそうに感じました。

  8. 2258 匿名さん

    >>2256 匿名さん

    すごいね、文体研究者ですか?
    西高層階、北高層階もいいですよ。

  9. 2259 匿名さん

    修繕費の段階増額って中古売り抜けたい人にしかメリットないよね。
    2期か3期で均等積立方式に変えましょうよ。
    そのほうが長期的にみたらメリット大きいはず。

  10. 2260 匿名さん

    >>2259 匿名さん

    子供の成長や仕事、この先のマンション市況などを考えると長期的に住むことってあまり考えてないです。ローン支払いも高額だし、段階式の方が私は嬉しいです。
    賃貸用のお部屋も多いようだし、難しいんじゃないかな。

  11. 2261 匿名さん

    階段でも均等でもよいが、妥当に下げたいですね。

  12. 2262 匿名さん

    例の問題で中古も売り抜けにくくなったし、困ったなあ

  13. 2263 匿名さん

    投資で買ってる人は少なそう。

  14. 2264 匿名さん

    それはどうか知らんけど、タワマンなんて10年で売っぱらうのがセオリーだよ。
    次はコンパクトでいいから内陸に買いたいな。

  15. 2265 匿名さん

    ここは内陸だよ。

  16. 2266 匿名さん

    無視すりゃいいのに。。

  17. 2267 匿名さん

    湾岸ではないけど内陸でもないでしょ。
    完売したあとなんだから今さらどうでもいい話。

  18. 2268 匿名さん

    完売したんですか?

  19. 2269 匿名さん

    秋の透明な空気の中眺め最高(^^)

  20. 2270 匿名さん

    ダンパーさっさと交換してくんねーかな。
    中古が売り抜けられなくなって困ってんだは。

  21. 2271 匿名さん

    ご近所、入船1丁目7-◯にこんなのあるんですね。

  22. 2272 匿名さん

    ここのグランドフロアの大空間に大きなクリスマスツリーが似合いそうですね!

  23. 2273 匿名さん

    >>2271 匿名さん

    クリスマスツリーの見積り額を知ってる?

    知らないなら、ここ契約者専用なので出ていってくれ

    同じ話を何度も何度も、くだらねーし、スゲーうぜえから

  24. 2274 匿名ちゃん

    確かに解放的な場所にあるエントランスにキラキラクリスマスツリー素敵そうです^^

  25. 2275 匿名さん

    ツリー置くのは、七夕と同じ入って左手のスペースですかね。
    入って右手奥の踊り場とかも、外からも見えて良さそうに思います。

  26. 2276 匿名さん

    クリスマスツリーの為にあるようなスペースですね。
    楽しみです。

  27. 2277 住民板ユーザーさん2

    楽しみです。

  28. 2278 匿名さん

    天井低いから小さいのしか置けないのが難点。

  29. 2279 匿名さん

    天井低いって、どこのこと?

  30. 2280 匿名さん

    >>2278 匿名さん

    住民でないのバレバレ。

  31. 2281 匿名さん

    >>2276 匿名さん

    キラキラ大きいの頼みます。

  32. 2282 匿名さん

    クリスマスツリーなんてこの時期どこに行っても観るんだから、別にマンションにわざわざ飾らなくてもねーと思ってしまう。

  33. 2283 匿名さん

    >>2282 匿名さん
    住民じゃないと分からないんだよ。

  34. 2284 匿名さん

    >>2283 匿名さん
    住民全員が賛成してるとでも????w

  35. 2285 匿名さん

    ツリーの見積り見たけど、戸数で割ると数百円ですよね?
    それでそこそこのサイズをドーンと置いてくれるなら良いんじゃないですか?
    私はツリー置くの賛成ですね。

    もちろん、異なる考えもあるでしょう。

    ただ、相手を小バカにするようなコメントは止めましょーー。

  36. 2286 匿名さん

    早く見たいな。

  37. 2287 匿名さん

    デリドの品揃えが不憫すぎる、、、

  38. 2288 匿名さん

    >>2287 匿名さん

    品揃え希望を書いたら、割りと対応早いですよ。
    「お客様の声で導入しました!」って言うやつ。

  39. 2289 匿名さん

    最近朝7時半すぎに毎日タクシー呼んで、隣のスミフとの間の道に待たせてる人が居るんだけど、車の通行の邪魔なんだよな〜。
    反対の隅田川沿いの方に待たせて欲しい。

  40. 2290 匿名さん

    >>2289 匿名さん

    コンシェルジュに言えば良いんですかね。

    その関係か、あさ警備員がパーキング前あたりにずーーっと立ってますね。
    あれ無駄だわ。。

  41. 2291 匿名さん

    >>2290 匿名さん
    いちおうマンション外の路上での話なんでどうしたものかと・・・

  42. 2292 匿名さん

    「お客さん、ココは邪魔みたいなんで裏手で待ってますね」と言えとタクシー運転手に伝える、とか。

  43. 2293 匿名さん

    >>2290 匿名さん
    朝の人の出が多い時警備員が立ってるのは、安心出来て良いですね。

  44. 2294 匿名さん

    >>2293 匿名さん

    いや、、
    住人の出入りを見守っていると言うか、迷惑な車が停まらないよう監視してるって感じで、メインとサブのエントランスとは離れた場所に立ってたりです。

    管理費でウエイト占めるのは人件費ですし、
    迷惑駐車には別の手を考えて欲しいです。

  45. 2295 匿名さん

    他にも色々目を光らせてくれるのでいいと思います。

  46. 2296 匿名さん

    買い物客が多い時間帯のデリド前の自転車駐輪も無法地帯と化してますよね。先日の土曜日夕方には15台もデリドの入口前に停めていました。
    あれはマンションの警備員ではなく、デリド側が何か対策すべきなんですかね。

  47. 2297 匿名さん

    >>2296 匿名さん

    スーパーが人通りの多い側に入口を設けたいのは当たり前ですし、
    客がその近くに自転車を置きたいのもあまり前。
    入口付近に置くなといくら注意しても後を絶たないのは目に見えている。予測できたはず。

    スーパー入口と駐輪場はセットであるべきで、でないなら無法状態も仕方なしですね。

    入口を西側の表面に設けることを認めておいて、駐輪場は美観を意識して表面設置を認めず、裏手に設置しろとしたマンション側の要求がアホすぎたんだと思います。

    管理組合の議事録に駐輪場の場所変更の話が出てたような?
    無法状態諦めるか、場所変更か、どちらかですね。

  48. 2298 匿名さん

    デリドがあって助かります。
    感謝。

  49. 2299 匿名さん

    地域の民度をあらわしてるな、こりゃ。

  50. 2300 匿名さん

    ここにしてホントに正解でした。

  • スムログに「パークシティ中央湊ザ・タワー」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
クレヴィア西葛西レジデンス
イニシア東京尾久

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

[PR] 東京都の物件

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸