東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「〔契約者専用〕パークシティ中央湊 ザ タワー」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 八丁堀駅
  7. 〔契約者専用〕パークシティ中央湊 ザ タワー
契約済みさん [更新日時] 2023-08-19 20:10:28

パークシティ中央湊 ザ タワーの契約者専用スレです。
有意義な情報交換をしていきましょう。

検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/589635/


所在地:東京都中央区湊2丁目15-1他(地番)
交通:東京メトロ日比谷線 「八丁堀」駅 徒歩6分 、東京メトロ有楽町線 「新富町」駅 徒歩8分
総武本線 「東京」駅 徒歩20分 、京葉線 「東京」駅 徒歩20分
東海道本線 「東京」駅 徒歩20分 、山手線 「東京」駅 徒歩20分
横須賀線 「東京」駅 徒歩20分 、中央本線(JR東日本) 「東京」駅 徒歩20分
間取:1LDK・2LDK・3LDK
面積:40.58平米~116.52平米
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:大成建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス
[スムログ 関連記事]
【湊・八丁堀界隈】モモレジの名作マンション訪問【2018Vol.5】
https://www.sumu-log.com/archives/11309/

[スレ作成日時]2016-02-17 16:25:12

[PR] 周辺の物件
プレディア小岩
グランリビオ恵比寿

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークシティ中央湊 ザ タワー口コミ掲示板・評判

  1. 2223 住民板ユーザーさん5

    >>2219 住民板ユーザーさん2さん

    パークシティ系は全滅なんだっけ?
    こことか武蔵小山とか。

  2. 2224 匿名さん

    >>2217 住民板ユーザーさん1さん
    なんのお店か気になりますね。

  3. 2225 匿名さん

    >>2224 匿名さん

    今日前を通ったら、張り紙が出てました。
    Bio & Natural Foodということで、オーガニックの野菜やデリを売る店のようです。楽しみですね。


  4. 2226 匿名さん

    >>2225 匿名さん
    ありがとうございます。パンなんかも美味しいの宜しくです。

  5. 2227 匿名さん

    ここの半永久高層階眺望は、比類がないです。

  6. 2228 匿名さん

    [No.2214~本レスまで、スレッドの趣旨に反する投稿、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]

  7. 2229 住民板ユーザーさん1

    偽装ダンパー関係の投稿が削除されたか。

    誰が手を回したのか知らんが、こういう隠蔽工作は完全に逆効果。目立たせるだけだ。
    当たりは当たりで仕方ないので、せめて早急なる対応に期待したい。

  8. 2230 匿名さん

    >>2225 匿名さん

    めっちゃ良いですね!
    気軽に利用出来るような、お手頃な価格でお願いしたいです。

    あと2階にも店舗が入れるスペースがあるようで。
    ご飯屋さん入ってほしいなー。狭いかもしれないけど。

  9. 2231 住民板ユーザーさん4

    残念ながらKYB免震ダンパー、運悪く当たりでしたね。。
    資産価値が心配でならないです。早く対応検討してほしい…!!!

  10. 2232 匿名さん

    >>2231 住民板ユーザーさん4さん
    ここの価値は不動じゃよ。

  11. 2233 入居済みさん

    資産価値に影響しませんよ。新しく買う人はパンバー交換後の価値をみすえて買うわけだからね。交換できるんだから心配ないです

  12. 2234 匿名さん

    kybのダンパー使ってないマンションが沢山あるのなら資産価値に影響あるかもですが、大半がkybダンパーな訳で、他の選択肢が狭いため資産価値はほぼ影響無いと思います。

  13. 2235 住民板ユーザーさん1

    さっきエントランスあたりで何かの撮影してましたね

  14. 2236 住民板ユーザーさん8

    となりの住友は入居前にダンパー交換するらしい。となりの免震希少価値あるから資産価値逆に上がると思う

  15. 2237 匿名さん

    ここはKYBだったんですか?
    あまり気にしてませんでした。

    騒いでるとこって、もともと資産的に売却ヤバいとこでしょ、たぶん。
    みっともなく騒がれないとこに安心を感じてます。
    三井に任せましょう。

  16. 2238 匿名さん

    >>2235 住民板ユーザーさん1さん

    女優さん見ました
    この辺りは、絶好のロケ地ですねー

  17. 2239 匿名さん

    マンションの前でロケって、許可が要りますよね。
    まぁ、ロケしてもらって良いんですけど。
    女優さんって、誰ですか??

  18. 2240 匿名さん

    やだな~、こわいな~。。

  19. 2241 匿名さん

    >>2239 匿名さん
    ダンパー交換して快適な住まい!みたいなプロモーションビデオですかね。

  20. 2242 匿名さん

    >>2241 匿名さん
    発想貧弱だなぁ…

  21. 2243 匿名さん

    急に中古の売り出しが増えましたね。
    世界経済も減速しそうですし売り急いでるのでしょうか。
    どの部屋も価格吊り上げすぎだと思うんだけど果たして売れるのかなあ…

  22. 2244 匿名さん

    半年経ったし、3,000万控除とか使いやすい時期なんじゃない?分かんないけど。

    さすがに坪600を大きく超えて出してるのは無理あるし、いくらか値下げはするだろうけど、
    過去の成約みてると坪560くらいで売れてるし、そこそこでは売れるだろね。
    羨ましい。。

  23. 2245 匿名さん

    うちもそうだけど、思いっきり高値で売り出して、万一どこかのお金持ちの方が買ってくれたら喜んで出て行こうと考えていると思います。

  24. 2246 匿名さん

    >>2245 匿名さん

    内見希望きたら小綺麗に片付けて見せる感じですか?
    契約決まってから大急ぎで引っ越し先探すんですかね?
    いま売り時ですよね。。

  25. 2247 匿名さん

    >>2246 匿名さん
    はい、そんな感じになります。
    売り時ではあるんですけど買い時では無いのでしばらくどこか賃貸ですかね〜。

  26. 2248 匿名さん

    私はもともと再来年の春に出る予定なんですけど、直ぐに売るか、しばらく賃貸に出すか、迷います。

    ここ気に入ってるし、また戻ってくるとき用に持っときたい気持ちあるんだけど、他のタワマンより修繕費の上昇がやたら早くて、そこイマイチなんですよね。

  27. 2249 匿名さん

    >>2247 匿名さん

    内見は何回くらいありました?
    東向き高層とかですか?

  28. 2250 匿名さん

    >>2249 匿名さん
    東高層階 は、どこにもない付加価値ありますよねー
    800でも気に入ったお金持ちは買うでしょう。

  29. 2251 匿名さん

    参考までに。

    画像は、毎月払う修繕積立金(平米あたり)のカーブです。
    ここ中央湊と、横浜の某駅直結タワマンと、千葉の某駅直結タワマンの3物件です。

    35年で平均すると、
    ここが380円、横浜が290円、千葉が250円程度です。

    70平米換算として35年間分を合計すると、
    ここが1160万円、横浜が880万円、千葉が750万円程度です。

    たぶん、高いですよね。
    (新築時の修繕積立基金を足すと多少変わりますが、それでも)

    削りすぎて資産価値が落ちては元も子もないですが、
    ある程度はメス入れられたらなと思ってます。

    どうですか?

    1. 参考までに。画像は、毎月払う修繕積立金(...
  30. 2252 匿名さん

    千葉と横浜の戸数や設備などの詳細がわからないので何とも言えませんが、ここ場合はエレベーターとタワーパーキングがネックになっているのだと思います。
    晴海の三菱タワーもあの戸数で同様の水準でしたし、なかなか難しいと思いますよ。

  31. 2253 匿名さん

    >>2251 匿名さん
    田舎の横浜や千葉と比較にならんだろう…笑

  32. 2254 住民板ユーザーさん5

    >>2252 匿名さん

    タワーパーキングは4万くらいとれるなら、維持費加味しても黒字と聞きましたが。

  33. 2255 匿名さん

    >>2253 匿名さん

    土地の値段なら千葉より意図して1.5倍高いのは当たり前だけど、
    修繕費が千葉より1.5倍高い理屈はないでしょ?

    取れるところから取る、を実践した結果なんだと思いますよ、この金額設定って。
    番町とかコンシェルジュさえいないような物件でもココより管理費高かったりしますよね。

    でも、文句がでないから金額見直されない。続けられる。
    「番町と千葉・横浜とじゃ比較にならん笑」て笑ってお金を払う。

    >>2254 住民板ユーザーさん5さん

    タワーパーキングは別会計なんでしたっけ。忘れた。
    確かに駐車料金で賄えるはずですよね。

  34. 2256 匿名さん

    >>2255 匿名さん

    2253さんは文体からして東側高層階最高ってひたすら書き込みし続けてる人と同一人物です。
    マンションを購入したことで思考停止してしまってるのであんまり相手になさらない方がいいです。
    修繕積立金って全然掲示板で触れられてこなかったテーマなので、良い提案だと思います!

  35. 2257 匿名さん

    >>2256 匿名さん

    この掲示板も不特定多数の人が書き込むし、匿名だと2ちゃん的に悪辣な物言いする人現れるし、
    管理のことなど議論できるマンション公式の掲示板などあると良いですね。

    管理組合の理事とかやるのはハードル高いけど、少しなら関与したいって人もいると思うし。
    五月あたりに月島であった総会みたいなの出ましたけど、質問聞いてるとコスト感覚もった人もけっこういそうに感じました。

  36. 2258 匿名さん

    >>2256 匿名さん

    すごいね、文体研究者ですか?
    西高層階、北高層階もいいですよ。

  37. 2259 匿名さん

    修繕費の段階増額って中古売り抜けたい人にしかメリットないよね。
    2期か3期で均等積立方式に変えましょうよ。
    そのほうが長期的にみたらメリット大きいはず。

  38. 2260 匿名さん

    >>2259 匿名さん

    子供の成長や仕事、この先のマンション市況などを考えると長期的に住むことってあまり考えてないです。ローン支払いも高額だし、段階式の方が私は嬉しいです。
    賃貸用のお部屋も多いようだし、難しいんじゃないかな。

  39. 2261 匿名さん

    階段でも均等でもよいが、妥当に下げたいですね。

  40. 2262 匿名さん

    例の問題で中古も売り抜けにくくなったし、困ったなあ

  41. 2263 匿名さん

    投資で買ってる人は少なそう。

  42. 2264 匿名さん

    それはどうか知らんけど、タワマンなんて10年で売っぱらうのがセオリーだよ。
    次はコンパクトでいいから内陸に買いたいな。

  43. 2265 匿名さん

    ここは内陸だよ。

  44. 2266 匿名さん

    無視すりゃいいのに。。

  45. 2267 匿名さん

    湾岸ではないけど内陸でもないでしょ。
    完売したあとなんだから今さらどうでもいい話。

  46. 2268 匿名さん

    完売したんですか?

  47. 2269 匿名さん

    秋の透明な空気の中眺め最高(^^)

  48. 2270 匿名さん

    ダンパーさっさと交換してくんねーかな。
    中古が売り抜けられなくなって困ってんだは。

  49. 2271 匿名さん

    ご近所、入船1丁目7-◯にこんなのあるんですね。

  50. 2272 匿名さん

    ここのグランドフロアの大空間に大きなクリスマスツリーが似合いそうですね!

  • スムログに「パークシティ中央湊ザ・タワー」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
カーサソサエティ本駒込
ジェイグラン船堀

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸