東京23区の新築分譲マンション掲示板「豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう 118」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう 118
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2025-02-18 09:29:28
【地域スレ】豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の住環境| 全画像 関連スレ まとめ RSS

豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう118です。


主に豊洲・東雲・有明の都心湾岸東部の事を話し合うスレです。
もちろん都心湾岸東部であれば他の地域の話題でも!!
引き続き有意義な情報交換しましょう。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/585207/


[スムログ 関連記事]
【動画】湾岸エリアのタワーマンション上空を飛ぶ
https://www.sumu-log.com/archives/3361

[スレ作成日時]2016-02-17 15:36:03

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル南葛西
バウス板橋大山

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう 118

  1. 8901 匿名さん

    個人的には自分の部屋が高層階の眺望最高の部屋だから、20階以上の高層マンションが建ちにくくなる新税制は無論大歓迎だけどね。
    皆さん。高層階への課税強化。どう思いますか。
    個人的には無理して高層階を購入した家庭が1番きついでしょ。
    それと、どうせなら高さだけでは無く、部屋の向き、採光、部屋からの眺望も総合的に判断しないと不公平でしょ。
    今頃、大手デペが「マンションが売れなくなる」と苦情入れてますよ。

  2. 8902 匿名さん

    課税対象は、2018年の新築物件からでしょ。
    ここに来てる人はもう購入済み。
    2018年前の中古物件は対象外です。
    でも、もう都内に土地ないから、そんなに大型物件建てるところないし、
    それ程心配ないのでは?
    むしろ、中古の高層階が上がるのではと。
    2018年新築物件からは、固定資産税、相続税ともに対象になるようです。

  3. 8903 匿名さん

    次は、累進課税かタワマン包囲網すごいな。

  4. 8904 DT姫

    たばこ税のほうが先だろ!!
    バカジジイどもが!!!!

    クソな税制つくって死んでいくんだから許せねぇな!

  5. 8905 匿名さん

    >>8904 DT姫さん
    爺いと特定しない。
    持って生まれたか、自力でのし上がったかは別にしても若くても資産家は一定数いる。
    他人のコテハンを使ってなりすましをしない。
    でないと君の将来はプータロー確定しちゃうよ。

  6. 8906 匿名さん

    高層は時代に合ってない。年寄りは無理だし。本気で住みたくないだろうし。よって趣味嗜好品の一つと分類。元々高層を買ってるのは独身が多いんだから、課税しても大丈夫かと。

  7. 8907 匿名さん

    買えない奴の妬みなの?
    なーんか、ミットモナイよね、

  8. 8908 DT姫

    >>8905 匿名さん
    いや、このコテ、私です。
    時々、偽コテがいますがまんまでなくちゃんと違えてくれています。
    私はキレると男言葉になります。
    ジジイとは菅官房長官のことです。

  9. 8909 匿名さん

    さすが、肥溜め掃き溜めスレ(笑)

  10. 8910 匿名さん

    >8907

    馬鹿じゃねえのか、
    住みたくない街1位が東京で買える買えない書くなよ。

    お前は一生ごみの埋立だよwww

  11. 8911 マンション検討中さん

    晴海の選手村、あの坪30が後々致命傷になるかと……

  12. 8912 匿名さん


    >>8906 匿名さん

    湾岸は案外年寄り多い。
    利便性がいい。
    ゴミゴミせずに歩道が広い。
    ペットを飼いやすい。
    コンシェルジュがいて便利。

    老夫婦が散歩しているのをよくみかける。
    逆に年をとったら、車がなくても生活できる利便性の良い場所を選ぶのでは。

  13. 8913 DT姫

    >>8911 マンション検討中さん
    今、マエケンの対角線上、斜め方向の選手村地域に動きがあるんだけど何を作る気なのだろう。

  14. 8914 匿名さん

    老夫婦がタワマンを選んだ事例は無いでしょうね。

  15. 8915 匿名さん

    >>8912 匿名さん

    >>8912 匿名さん
    富裕層は湾岸も内陸もどこでも住めるだろう。只そんな裕福な老人でも老後をタワーマンションの高層階で悠々自適に暮らせる層は多くはないだろう。

  16. 8916 匿名さん

    老夫婦が自邸のメンテを断念して、タワマンに移り住む事例はいくらでもあります。

  17. 8917 匿名さん

    >>8914 匿名さん
    いくらでも居るだろう。富裕層なら。

  18. 8918 匿名さん

    >>8916 匿名さん
    タワマン、何かと便利ですからねぇ。
    ディスポーザー、各階ゴミ捨て場 が特に便利

  19. 8919 匿名さん

    庭の管理も大変だし。かと言って人に全部まかせるんじゃ意味ないし。

  20. 8920 匿名さん

    コンシェルジュに頼めば
    各種サービス手配してもらえる。
    管理会社公認のお掃除サービス。
    宅急便サービス。
    クリーニングサービス。

    管理会社手配全戸頻繁に窓ガラスメンテナンス。
    窓ガラスはいつも綺麗。
    便利だな〜。

  21. 8921 匿名さん

    それは低層マンションにもあるサービスじゃない?

  22. 8922 匿名さん

    いろんなルールや決め事で年寄りには可哀想な環境だよ。ロビーでタバコも吸えないで怒鳴られて、命である自転車も取り出せず、ルールルール、マニュアルだらけで非常に疎外感が強い。

  23. 8923 匿名さん

    今時、ロビーでたばこを吸える所ってあるんだ。
    いいね。

  24. 8924 匿名さん

    >>8921 匿名さん

    低層や板状マンションで、各階ゴミ捨て場ありますか?

  25. 8925 匿名さん
  26. 8926 匿名さん

    バレー会場「横浜アリーナ」に変更提言へ ボートは複数案 東京都調査チーム
    http://www.sankei.com/smp/politics/news/161029/plt1610290009-s1.html

  27. 8927 匿名さん

    豊洲問題、選手村問題、競技場移動問題、連日のニュースとドラマの風評問題、課税強化と、、今回のダメージは相当でかい。、

  28. 8928 匿名さん

    >>8910

    豊洲を買いたくても買えないやつが書いてるとかドヤ顔で言ってるの釣りでしょ?
    新築マンションで豊洲以上に安いところって23区にある?23区で最安だと思うが。

  29. 8929 匿名さん

    ただでさえ安い豊洲、さらに暴落中?

    1. ただでさえ安い豊洲、さらに暴落中?
  30. 8930 匿名さん

    >>8929
    元々が勘違い価格にしても、1500万も値下げってある意味凄いね。

  31. 8931 匿名さん

    1500万値下げしてもまだ割高感が否めないですけどね。
    高層階とはいえ、13階の部屋が91万/m2で売りに出しているのに、値下げしても134万/m2っていうのは。

  32. 8932 匿名さん

    選手村も不要になったプレハブで十分だよ。
    都にも国にも個人にももう余力は無いんだよ。
    でも他国には援助し放題。

  33. 8933 匿名さん

    >>8900
    加藤剛も出てたようですね。
    加藤嘉さんが、子供のことを思って?泣き出すシーンが強烈で、自分の頭にはその場面がひときわ残っています。
    大岡越前は、殺陣よりも人情話が多くて、落ち着いた時代劇でした。
    夕方4時からよく再放送していたのに、最近はだらだらと長いニュース?情報番組?みたいなのになって、テレビは、地方局しか見なくなりました。

  34. 8934 匿名さん

    買えない奴の妬みスレっぽくて素敵ですねー(笑)

  35. 8935 匿名

    おまえら、休日に何やってんの。。ちょっとは外出たら?

  36. 8936 匿名さん

    >>8929 匿名さん
    暴落どころか、購入価格から2000万以上値上がりしてるんじゃない?

  37. 8937 匿名さん

    だって、買えない奴の掃き溜めスレだもん。

    おまえこそ、どっか行ったら?

  38. 8938 匿名さん

    そうなんだ、じゃ、どこまで下がるんだろう。。。

    あと、2000万下がってやっとスタートかよ><

  39. 8939 匿名さん

    まあ、普通に考えて下がらんやろなあ(笑)

    オリンピックも始まるし今からは値上がりするんじゃないの?

  40. 8940 匿名さん

    買えない奴は一生買えないのがタワーマンションなのよね。

  41. 8941 匿名さん

    次の豊洲物件は坪単価450万超えらしいぞ

  42. 8942 匿名さん

    買えない奴は努力すらできないダメ人間。
    千葉や埼玉で絶滅すりゃいいんだよ。(笑)

  43. 8943 匿名さん

    次はいつになるのだろう

  44. 8944 匿名さん

    >>8932 匿名さん

    特に君に余力が無いんでしょ。

  45. 8945 匿名さん

    下落が止まらないの? 
    俺たちどうなっちまうんだ?

  46. 8946 匿名さん

    まだ2000万高いとのこと、どこまで下がるんだろう。。崩壊が始まった。

  47. 8947 匿名さん

    >>買えない奴は努力すらできないダメ人間。

    ダメかどうかはわからんけど、努力せずに人の成功を妬む気質が古来の日本人。だから、周りに合わせて安心してるが、欧米化してる新種の日本人は先見の目で他人と違う選択をする。
    心の何処かで、斬新な決断をする人への憧れとは逆にできない自分の情けなさが相反して妬み発言となる。

    >>千葉や埼玉で絶滅すりゃいいんだよ。(笑)

    ん〜これは言い過ぎ。
    千葉も埼玉場所によっては安くないし、住環境もいいとこあるからね。

  48. 8948 匿名さん

    >人の成功を妬む

    どこにも成功者はいない。

    >斬新な決断をする人への憧れ

    その安易な決断がネガの格好の餌食になってる。
    もはや日本中から叩かれる失態。

  49. 8949 (苦笑)

      豊洲を選択した決断力 (苦笑)

  50. 8950 匿名さん

    坪200になったら検討してもいいかな

  51. 8951 (苦笑)

    世間の反応を知ればいい

    〔合コンの席にて〕
    豊洲
    ・俺の成功を妬むなよ!
    ・斬新な決断をする俺への憧れか!

    周りの人
    ・一番住んじゃダメなとこでしょ…
    ・あいつ低層階だぜ…、うわ低層でもこうなんだ…
    ・お付き合いしても豊洲は、親に反対されます><

  52. 8952 匿名さん

    >>8948 匿名さん
    そんなのが餌食なの?、笑
    可哀想な人種がいるんだね〜
    まぁ何を言おうと持ってる人の勝ち。ない人は持ってる人に集るだけ。
    この構造は昔から変わらないね、笑

  53. 8953 匿名さん

    豊洲を買いたくても買えないやつが書いてるとかドヤ顔で言ってるの釣りでしょ?
    23区で新築マンションが一番安いのが豊洲なのに。

  54. 8954 匿名さん

    >>8951 (苦笑)さん
    君、若いね〜
    合コンとか言ってる時点でガキ確定。
    そんなんだから詰めが甘いって言われるんだよ。リアル***君。

  55. 8955 匿名さん

    >>8949 (苦笑)さん
    豊洲すら買えないニート君?

  56. 8956 (苦笑)

    早くいい仕事について
    豊洲を買って自慢したいです (苦笑)

    豊洲を愛する心 豊洲に向けた眼差し
    豊洲を走る君 すべてが苦笑でした。

  57. 8957 住民板ユーザーさん1

    湾岸ってどうしても囚人の島というイメージがある。あくまで個人の意見です

  58. 8958 マンション検討中さん

    >>8953 匿名さん
    へ?どこ見ていってる?
    練馬区板橋区足立区荒川区大田区(田園調布除く)、鮫洲等品川区の南の方がお安いですけど。

  59. 8959 匿名さん

    今では湾岸埋立地のマンションを買うような人は軽薄で、メディアにすぐ踊らされる田舎者という印象を持たれてる。
    羨むどころか、侮蔑の対象ですよ。

  60. 8960 匿名さん

    >>8958 マンション検討中さん
    あいつ何処も見てへんよ。
    だって都民じゃないし、こんな地名いってもどこ?って今ググってるから。まともに反応しちゃダメです。
    きっとはとバスで近く通って、今空き地だらけの土地見て安いって思ったんでしょ。

  61. 8961 匿名さん

    >>8958
    豊洲を変えないやつの妬みだ、豊洲は資産価値が高い!<(`^´)>

    と自慢するなら港区中央区千代田区渋谷区目黒区と比べなよ 笑

  62. 8962 匿名さん

    >>8959 匿名さん
    そうやって知らずにメディアに踊らされて、ディスりに便乗してる君。笑
    まずは頭金貯めてから出直しておいで〜〜

  63. 8963 匿名さん

    練馬区板橋区足立区荒川区大田区(田園調布除く)、鮫洲等品川区の南の方がお安いですけど。

    少なくとも、ネガも含めてその地域の人はここにはいないだろうね。

  64. 8964 匿名さん

    >>8962

    俺、年収2000万以上で金融資産5000万、固定資産9000万あるけど、豊洲買うには
    いくら貯めたらいいの?笑

  65. 8965 マンション検討中さん

    >>8964 匿名さん
    少ないね。その程度で恥ずかしくないの?

  66. 8966 匿名さん

    豊洲市場に隣接する複合商業施設、開業に黄信号――盛り土問題で着工延期か
    http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20161029-00114727-hbolz-soci

  67. 8967 匿名

    >>8949 (苦笑)さん

    何ひとつ決断できないニートくん(苦笑)

  68. 8968 匿名

    毎日よその街をわざわざネガしに来る異常人格者のみなさん、ごきげんいかが?笑

  69. 8969 匿名さん

    明日は豊洲ワールドフェスティバルですね

  70. 8970 匿名さん

    >>8965 マンション検討中さん

    お前はどんだけ持ってんのよww

  71. 8971 匿名さん

    >>8968 匿名さん


    クラスでもいましたよね!
    中途半端な子に限って「私可愛いの〜」「こんなにモテるの〜」
    、、、で、みんなが呆れてると「わぁ〜、女子 僻んでるぅ〜!」

    やれやれ、違うのに(´Д`)

    本当の美少女は周りから攻撃されません!

  72. 8972 匿名さん

    >>8971 匿名さん

    んで?
    豊洲は、その例えの本当の美少女だと。笑

  73. 8973 匿名さん

    >>8972 匿名さん

    wwwwwwwwww

  74. 8974 匿名さん

    >>8971 匿名さん
    そして本当の美少女も他人を攻撃しませんね。
    中途半端な奴が自分よりチョイ可愛い子を攻撃するんだよね。
    あれ?ここの構造ににてるじゃん、笑

  75. 8975 匿名さん

    80年代のTVドラマをケーブルで見てると
    決まって犯人が逃げ込むのは埋立地ですね。
    豊洲とか東雲あたり。

    ほんと凄まじい風景というか原野ですね。

    びっくり。

  76. 8976 匿名さん

    タワマン格差には、地域的な特徴もある。東京でいうと、六本木や赤坂などにある超高級タワマンでは、住人全員がお金持ちなので格差が少ない。
     一方で芝浦や豊洲のような、一般のサラリーマンでも背伸びすれば手の届く「埋立地タワマン」では上と下の格差が大きくなる。
    http://www.news-postseven.com/archives/20161026_460695.html?PAGE=1#con...

  77. 8977 匿名

    >>8975 匿名さん
    知らんわ、そんな古い話!笑

  78. 8978 匿名さん

    >>8975 匿名さん

    全くですな。今から30年以上前ね。
    あの頃はお台場も鬱蒼とした森。
    周りは真っ暗だから、ヤンキーの溜まり場かカップルのデートで一般人は寄り付かない場所。
    今はあんなに開発されて週末は駐車場待ち渋滞の賑わいスポット。
    いや〜あの当時、誰が今を想像したことでしょう。
    要するに、何もないところだから開発が出来て過去より今、今より未来に期待が膨らむのが湾岸エリアなんですね。

  79. 8979 匿名さん

    >>8976 匿名さん

    タワマンではある一定のレベル以上の格差はあるかもね。
    ほら、木造アパート1Kとかに住んでる人は隣上下での格差あまり無いよね。

  80. 8980 匿名さん

    あのころ、様々なゴミや瓦礫、怪しい器物が放り込まれて
    ベンゼン、ヒ素、水銀などがどっちゃりたまったんだと思う。

  81. 8981 匿名さん

    国交省、マンションごとに民泊の可否明示を求める方針
    http://min-paku.biz/news/mlit-mansion-minpaku-kahimeiji-houshin.html

    民泊あんまり話題にならなくなったような。たいして儲からなくなったか

  82. 8982 匿名

    >>8980 匿名さん

    毒素がたまってるのは、あんたの頭の中だと思う。笑

  83. 8983 住民板ユーザーさん1

    湾岸は急激にうり物件が増えています。みんな泥舟から早く逃げ出したいんだね。でもこの状況じゃ買う人いないから毎週値下げしてる。

  84. 8984 匿名さん

    そりゃそうだ。

  85. 8985 匿名さん
  86. 8986 匿名さん

    >>8983 住民板ユーザーさん1さん
    それでも買えない君、笑
    逃げるような場所なら新しく作るマンションもないし、売れないで困るのはデベですよ。
    風が吹けば桶屋が儲かる。
    その逆で不動産が儲からなきゃゼネコンも儲からない。
    となると経済も悪くなる。
    結果、巡り巡って君の給料にも影響が出る。これが世の中のサイクル。
    高みの見物気取りでいたら自分にも跳ね返ってくるよ〜
    そこそこの金持ちは大勢に影響ないけど、お小遣い1万減ったらキツイでしょ?
    あまり人の不幸を喜んでるとバチあたるよ。

  87. 8987 匿名さん

    さすが掃き溜めスレ(笑)

  88. 8988 匿名さん

    私は、じいちゃんや両親の

    「全財産」を継ぐ「長男」です。

    次男坊の方々は大変ですね。

  89. 8989 匿名さん

    >>8985 匿名さん
    まだまだ安くなる。坪150になっても買わないけど。江東区という時点で却下。都心5区以外価値無し。豊洲が仮に坪400超えてくるなら買うかもな。3000%無いが。笑

  90. 8990 匿名さん

    安いからと言って、落ちて行くナイフに手を出すな!

  91. 8991 匿名さん

    豊洲は湾岸エリアの低層階ね。でも、豊洲の方はご主人が港区恐怖症だから仕方なく豊洲に住んでるんですものね。笑

    1. 豊洲は湾岸エリアの低層階ね。でも、豊洲の...
  92. 8992 匿名さん

    暴落が始まって焦りまくってる埋立地住民のみなさん、滑稽ですな。

  93. 8993 匿名さん

    埋立地は潮目が変わりました。
    泥舟からは早く脱出したほうがいいよ。

  94. 8994 匿名

    今夜もまた、関係ない他所の街をわざわざネガしに来ている異常人格者のみなさん。
    いつもながら、お疲れ様です。笑

  95. 8995 匿名さん

    >>8988 匿名さん
    今の時代の相続の仕方も知らんのか。
    親がとろいと、相続を放棄するか、親の借金まで背負う事になるぞ。
    江戸時代じゃ無いんだから。時代遅れの、、、さん。

  96. 8996 匿名さん

    安いかあ?
    次の豊洲物件はない坪単価450万超えだから、それを待った方が良いぞ。
    中古なんざ買うもんじゃない。

  97. 8997 匿名さん

    まあ、マンションなんて安くなったり高くなったりの繰り返しやからね。

    どこで買うかは大事やで。

  98. 8998 匿名さん

    デベの戦略にまんまと踊らされる見栄っ張りリーマン層か。痛いな。
    ---------------------------------------------------
    「階数ヒエラルキー」という厄介なタワマン
    https://www.reds.co.jp/real/p7682/

    ・ 都心のタワーマンションは、今や1億円を出しても家族4人がゆったりくらせるような住戸は買えなくなっている。普通のサラリーマンが買えるタワーマションは、豊洲や有明のような、江東区の湾岸エリアになってしまう。
    ・「埋立地のタワーマンションを買いたがる人間は基本が見栄っ張り。広告では彼らの見栄をくすぐる表現が求められる」
    ・「豊洲のマンションは暴落しませんか?」 〜 端的に言えば「暴落はしない。ただし下落傾向は続く」。
    ---------------------------------------------------

  99. 8999 匿名

    >>8998 匿名さん

    S先生、ご自分の記事の宣伝はいけませんよ。いくら信ぴょう性がなくて誰も読んでくれないからといって。

  100. 9000 匿名さん

    豊洲地域におけるママカーストの酷い実態。
    http://hacks-labo.jp/post-90/

    汚染されてるのは土地だけじゃなさそう。こりゃダメだな。

  • スムログに「豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
プレディア小岩
オーベル練馬春日町ヒルズ

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

[PR] 東京都の物件

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸