東京23区の新築分譲マンション掲示板「豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう 118」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう 118
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2025-02-18 09:29:28
【地域スレ】豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の住環境| 全画像 関連スレ まとめ RSS

豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう118です。


主に豊洲・東雲・有明の都心湾岸東部の事を話し合うスレです。
もちろん都心湾岸東部であれば他の地域の話題でも!!
引き続き有意義な情報交換しましょう。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/585207/


[スムログ 関連記事]
【動画】湾岸エリアのタワーマンション上空を飛ぶ
https://www.sumu-log.com/archives/3361

[スレ作成日時]2016-02-17 15:36:03

[PR] 周辺の物件
オーベル葛西ガーラレジデンス
サンウッド西荻窪

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう 118

  1. 8601 匿名さん

    豊洲が過疎化、限界**化、都心の山村に。
    40年前の高島平団地と同じ人口構成。そんな希ガスてたーw
    http://nikkan-spa.jp/921275

  2. 8602 豊洲大好き

    >>8601 匿名さん

    豊洲は小学校の受入数が足りないので、大規模マンションの建築制限を行います。
    東急不動産のマンション予定地は、マンション以外の用途に変更せざるおえないのだが、何にするのだろうか?
    商業は難しそうだからオフィスかな?
    若しくはもう少し寝かせて小学生がピークアウトしたらマンション建てるのかな?

  3. 8603 匿名さん

    >>8597
    深川第五中学と言えば校内暴力で有名な不良だらけの学校として昔は卒業式に警察が警備に
    あたることで有名だったくらいだからね。そこに、タワマンがバンバン建って数千万の
    マンション買えるそこそこの社会的レベルの人が越して来たら、差別意識は発生しても
    おかしくないわな。運河の向こうは有名な枝川なわけだし。「あそこの子とは遊んじゃ
    いけません」とかいう親は普通にいるだろう。分からないでもないけど、そういうのは嫌
    だよね。ある程度住民の層がそろっているというのは大事。

  4. 8604 匿名さん

    >>8601
    そのうち、タワマンの部屋が独居老人だらけになって、マンション内で孤独死とかが頻発する事態もありうるんだろうなあ。

  5. 8605 匿名さん

    >>8604 匿名さん
    有明まつり観に行ったら有明マンション入居者だか連合自治会会員だかの平均年齢が37?(うろ覚え。とにかく30代半ば)って紹介しててビックリした。老人だらけになるのは30年後くらいかな。それまでに効果的な対策講じられればいいけど。自然に世代交代が進むのが理想だけど難しいよね。郊外はもっと悲惨だろうな。

  6. 8606 匿名

    今夜もイカれたネガどもで大漁だな。笑
    ま、ここでストレス発散しないと、宇都宮みたいな事件起こされても迷惑だし。笑

  7. 8607 匿名さん

    イカれた?そうかな?
    すべて事実だと思うが。
    湾岸を絶賛する書きこみのほうが、*****で気持ち悪いな。

  8. 8608 匿名

    >>8607 匿名さん
    事実だと思ってるなら尚更、毎晩わざわざ同じネガを書き込みに来る行為は異常としか言いようがあるまい。
    それをあえてカドが立たないよう、イカれてると婉曲に表現してあげてるんだがね。笑

  9. 8609 評判気になるさん

    豊洲市場をカジノにして、豊洲の街を赤線地帯みたいに風俗街にすればいい。
    マンションの部屋は密会するところへ。

  10. 8610 匿名さん

    >>8608
    読み飛ばせばいいのでは。自分も年収がいくらとかベンツのクラスとかパンツのタックとかドラマがあーだこーだのレスは興味ないのでそうしてる。スレチとは思ってもやめろとか出ていけとか言わないよ。酷い内容だったり同じものの連投は削除依頼すれば管理側が対応してくれるんじゃないかな。

  11. 8611 匿名さん

    豊洲は若いファミリー層が多いが、内陸部は高齢夫婦が多く小学校が定員割れしている。
    どちらが先に高齢過疎地になるか目に見えている。

  12. 8612 匿名さん

    >>8610
    出て行けというか、ネガをからかってるんじゃない?

  13. 8613 匿名さん

    豊洲市場の耐震強度を検証へ 計算方法に専門家は異議
    http://www.asahi.com/sp/articles/ASJBS63QZJBSUTIL05Q.html?iref=sptop_8...

  14. 8614 匿名さん

    小池都知事、豊洲を「世界標準に」 :日本経済新聞

  15. 8615 匿名さん

    >>8611 匿名さん
    新橋や銀座なんてのはとっくの昔に人が住む場所ではなくなってる。
    東京みたいな大都市はCBDは居住区にはならない。
    人が住まないからといって、過疎地というのは違うだろう。
    そこは業務や商業地区だからだ。
    しかし、豊洲ほまだよくても他の埋立エリアはベッドタウンだから住む人間がいなくなると、一気に荒廃する。マンション以外になにもないからな。
    短期間に造成されたところは住民もだいたい同じ年齢層だから高齢化は一気にやってくる。

  16. 8616 匿名さん

    >>8609 評判気になるさん
    豊洲市場がカジノになったら、豊洲や有明はマンションを使った裏風俗のメッカになるよ。
    カジノで泡銭掴んだらオンナ買いたくなるだろ?

  17. 8617 匿名さん

    転売を目論んで【新豊洲】の高層階を仕込んだ、転売屋は高層階の固定資産税の増税で泣きっ面に蜂だな。高層階でも実需は大して影響ないけどな。

  18. 8618 匿名さん

    湾岸って狭い埋立地にマンショが林立してる姿が香港や澳門に似てますね。

  19. 8619 匿名さん

    >>8618 匿名さん
    香港のマンションは密集度が日本の比では無いし、階高が異常に低いから一種独特な風景

  20. 8620 匿名さん

    成城や芦屋ですら世代交代で苦労してるらしいからね
    少子化と情報化が加速すれば10年先を予想するのも難しい
    都心は大丈夫ってよく言うけど、
    東京である必要もなくなってるかもしれないし、
    都心とそれ以外の超二極化がますます進んでるかもしれない

  21. 8621 匿名さん

    湾岸より、23区内のビジネス街でも繁華街でもない地域の方が高齢化の波が早いんじゃないかな。北側とか練馬、大田、世田谷とかね。

  22. 8622 匿名さん

    豊洲市場地下水位(3棟平均)。試運転で5㎝/日減ってたのが本稼働後2㎝/日に。このペースだと11/7日にAP+3.1m。1.8mになるのは1/12日。安全宣言出すとしたらこの後かな。

    1. 豊洲市場地下水位(3棟平均)。試運転で5...
  23. 8623 匿名さん

    <東京五輪>3会場「400億円圧縮可能」…都が試算
    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161025-00000031-mai-soci

    こっちはどんどん下がっていくな。減額を引き出したということで調査チームの意味は大いにあった。それにしてもいいかげんすぎるな~

  24. 8624 匿名さん

    >8622
    豊洲の名前はマンションオタクじゃない一般の子供からお年寄りにまで知れ渡ってしまいました。
    子供達には豊洲=汚染地域のイメージしかないんじゃないかな?

  25. 8625 匿名さん

    >>8624
    子どもも老人も、もうキレイさっぱり忘れてるよ。純粋だからね。

    いつまでも古い話題に粘着してるのは、心の汚れた気持ち悪いネガだけ。やだやだ。

  26. 8626 匿名さん

    人工知能が莫大なビッグデータをもとに算出した2020年のマンション市況だそうです。
    中央区江東区の湾岸タワーマンションがメチャメチャですが大丈夫でしょうか??

    2020年、あの人気マンションの値段はこうなっている!~全117物件の「予想価格」を実名公開
    http://gendai.ismedia.jp/articles/-/48993?page=5

  27. 8627 匿名さん

    >8625
    そうかな?
    子供のころに植えつけられたイメージってなかなか抜けないものですよ。

  28. 8628 匿名さん

    >>8614
    >>小池都知事、豊洲を「世界標準に」 :日本経済新聞

    のらえもんはこのネタしか出せませんね?ww
    ここ4、5日、しつこく「小池都知事、豊洲を世界標準に」という馬鹿の一つ覚えコメントをしていますww
    さらに、豊洲に都合がよさそうな部分だけを切り取ってコメントしていますww

    この日経新聞の記事を読むと、『敷地の土壌汚染対策については「築地以上に豊洲が安全だと確認しないといけない。専門家の答えを待ちたい」と述べた。』とはっきり記載されています。
    http://www.nikkei.com/article/DGXLASDG21H5U_R21C16A0CC0000/

    実際、小池都知事がも『正式に記者会見を開いて、豊洲を世界標準にする』とは発表していないし、正式発表できる状況ではありません。

    小池知事は1月の最終結果を待って移転するかどうかを考えると言っています。しかし、最終結果の発表を待たずに、地下空間の大気中から国が指針する環境基準値の7倍の水銀が検出されています。国の基準ではそこからさらに2年を待って安全基準をクリアしなければ豊洲移転は不可能です。

    東京都自慢の地下水管理システムも全く機能していない状況で、何の汚染対策も取られていません。これでは1月の最終結果もいい結果はでません。

    東京都自慢の地下水管理システムは全く機能していない役立たずなのに年間30億もかかりますww

  29. 8629 匿名さん

    >>8626
    ああ、それ人工知能とかインチキだから。以下記事から引用

    「人工知能が決められた計算式で導き出す・・」

    決められた計算式っていう時点で、それ人工知能(AI)じゃないですから!
    決められた式で計算するのは、ふつう「電子計算機」と呼びます。笑

  30. 8630 匿名さん

    >>8627
    そりゃ自分で経験したことだけだよ。関係ないテレビのニュースなんていちいち覚えてるわけないだろ。

  31. 8631 匿名さん

    >>8628
    >>小池知事は1月の最終結果を待って移転するかどうかを考えると言っています。しかし、最終結果の発表を待たずに、地下空間の大気中から国が指針する環境基準値の7倍の水銀が検出されています。国の基準ではそこからさらに2年を待って安全基準をクリアしなければ豊洲移転は不可能です。

    築地の取引量はすでに1990年の半分にまで減少しています。その理由は日本国内でもイオンなどの大型スーパーやデパートや高級料亭や高級寿司店がすでに仕入れを築地から産地直送に切り替えているからです。今後もその流れは変わりません。築地よりも広大な面積の豊洲市場は無用の長物です。

    また、産地直送型の羽田市場もこれから取引量を増やしていきます。羽田市場の魚は築地市場よりも新鮮で仲卸を通さないので値段も安く済みます。その理由は築地市場は全国の市場で一旦セリにかけられたものを集めて、再度セリをかけているので、その分時間がかかり産地直送よりも半日から1日鮮度が落ちます。また、再度セリにかけられることで値段も上がります。これが中央卸売市場の仕組みで、この仕組みは豊洲に移転しても変わりません。

    築地よりも広大な面積である無用の長物の豊洲市場は、皆さんご存知の通り土壌汚染も深刻です。1月の最終結果報告を待たずに、地下空間の大気から環境基準値の7倍の濃度の水銀が検出されています。

  32. 8632 匿名さん

    それにしても、これたけ「豊洲=汚染地区」というイメージが染み付いてしまうとどれだけ価格下げても売れそうにありませんね…。

    子育て世代が多い地区だけに子どもたちの育成や健康被害も心配されます。

    こんなことになるんだったらケチらず品川田町あたりを買っておけばよかったよ。

    中古の成約価格もガタ落ちしてますかね?ローン残債払いきれるかな…。

  33. 8633 匿名さん

    >>8622

    小池都知事 安全宣言! 豊洲を「世界標準に」

    もうすぐ発表ですね

  34. 8634 匿名さん

    >>8626 匿名さん

    あーあ、豊洲だけがガタ落ちしてますな…。まぁでもこれだけの下落で済めば御の字かな。会社でも周囲から哀れみの目で見られてる起用この頃…。

  35. 8635 匿名さん

    >>8626 匿名さん
    あまり信用出来るデータじゃないけど、中央区の下がり方も酷いね。港区湾岸は比較的に下がり方が少ないのはやはり新駅やリニア再開発のせいか。

  36. 8636 匿名さん

    >>8632
    >>8634
    う~ん..なりすましはもうちょっと上手くやらないと、リアリティ無いんだよなぁ。ま、がんばれ。

  37. 8637 匿名さん

    >8630
    え?子供の頃のニュースとか覚えてないんですか?
    勉強も苦手でした?(笑)

  38. 8638 匿名さん

    >>8633
    根拠のない期待はしない方がいいよ。

  39. 8639 匿名さん

    世界標準にって、汚染地域をやっと世間並みにするってことでしょ?
    マジヤバいな。

  40. 8640 匿名さん

    >>8632 匿名さん
    豊洲も含め湾岸は共働きで無理してローンを組んでマンションを買うからか、高齢出産が多いね。親が定年時に子供が未成年とか。幼稚園の運動会でも、お爺さんやお婆さんかと見間違いそうな高齢の親御さんが多いよね。
    一方枝川や辰巳、塩浜辺りはヤンキーの若いパパ、ママが多いよね。こんなので、子供育てられるのかと思う程の親が多いね。

  41. 8641 匿名さん

    >>8637
    自分に関係ない地域のテレビのニュース覚えてるの? そりゃすごい。

    じゃあ、あなたが小1だった頃、東海地方とか山陰地方で何が起こった? 教えてくださいな。笑

    さすが、勉強できる子は違うなぁ。

  42. 8642 匿名さん

    >>8640
    女の子で大学まで出ちゃうと20代で結婚するほうが稀だからなぁ

    話は全然変わっちゃうけど、
    少子化対策というと兎角働く女性を基準に考えがちだけど、
    東京の第一線で頑張ってる人にはそのまま仕事を頑張ってもらって、
    例えば同じ1万円の補助でも地方と都内では全然価値が異なるし、
    地方でジジババと補助金活用しつつドンドン子供育ててもらって、
    大人になったら働き手として都会に送り込んでもらったほうが効率良い気がする

  43. 8643 匿名さん

    >>8639
    >>世界標準にって、汚染地域をやっと世間並みにするってことでしょ?
    >>マジヤバいな。

    まったくです。ですが、豊洲の土壌汚染を他の地域並みの基準に戻すことはもはや不可能です。豊洲全域の建造物を全て解体して、最低でも地下10m以上の汚染土壌を入れ替えをすれば少しはマシになると思いますが、液状化すればさらに地下深くの汚染土壌とかき混ぜられるという問題もあるので、生鮮食品を扱う市場には向かないでしょうね。

  44. 8644

    >>8641 匿名さん

    ネガルことしか出来ない方達をあまりイジメなさるな。

    今のご時世、刺されますぞ。

  45. 8645 匿名さん

    >>8642
    え、ちょっと意味がよく分からなかったけど、子育ては地方でやるように誘導した方が良いってこと? 都会にいる人は仕事に集中すべきってことかな?

  46. 8646 匿名さん

    いい加減にしろよ。30代の女性なんてやだよ。10代か20代前半までだよな。

  47. 8647 匿名さん

    築地は世界標準に出来なかった 汚すぎる築地はもう手遅れだからな

    小池都知事は来賓で呼ばれた英国のエコノミスト誌の経済イベントの席で語るくらいだから

    小池の頭の中は豊洲が築地より安全であると確信してるだろう

    都知事として日本一の豊洲を世界標準にする決意なんだろう

  48. 8648 匿名さん

    爺は豊洲の住人だったのか

  49. 8649 匿名さん

    人類の数百万年において、30代女性が結婚した形成がないし、無理なものはムリ。生物学的、人類史的、本能がムリなんだからさ。

  50. 8650 匿名さん

    >>8642 匿名さん
    そう言うレベルでは無い。30代なら若い方40代の初産も普通になってる。
    下手すりゃあ、此れからは50代の出産が普通になるかもね。
    かつかつローンで住宅にばかりに比重をかけるのも如何なものかな。

  51. 8651 匿名さん

    ふざけんなよ! 40代出産とか知能遅ればかりだし、**大国だぜ、一番妊娠しやすい年齢は医学的に19歳。変な社会創造するなよ。

  52. 8652 匿名さん

    >>8644
    >>ネガルことしか出来ない方達をあまりイジメなさるな。
    >>今のご時世、刺されますぞ。

    爺さんこと、のらえもん豊洲は土壌汚染も深刻ですが、治安の悪さも深刻なんですね?ww

    豊洲は土壌汚染だけでなく、液状化や側方流動など問題山積の地域です。これは事実です。
    僕たちは豊洲のネガティブキャンペーンをはってはいません。豊洲の事実をコメントする『リアリスト』です。
    「ネガ」ではなく、『リア』ですww

    誰も買いたがらない豊洲を買い煽るのらえもんはポジティブな「ポジ」ではありません。豊洲が土壌汚染や液状化など問題山積の地域であることを受け入れられずに「現実逃避」をしているだけですww


  53. 8653 匿名さん

    共働きなんてするなよ。東京住むなよ。リニアに期待だな。山梨でいいよ。品川まで15分だろ。30代とかセックるできないよ。キモくて。

  54. 8654 匿名さん

    東京に家買いました、共働きです、子供を40で産みました。結婚したのは36歳です、エイリアンかよ、もう全部がキモいんだよ (苦笑)

  55. 8655 匿名さん

    いや30代もなかなかいいぞ(笑)

  56. 8656 匿名さん

    >>8647
    >>築地は世界標準に出来なかった 汚すぎる築地はもう手遅れだからな
    >>小池都知事は来賓で呼ばれた英国のエコノミスト誌の経済イベントの席で語るくらいだから
    >>小池の頭の中は豊洲が築地より安全であると確信してるだろう
    >>都知事として日本一の豊洲を世界標準にする決意なんだろう


    のらえもんは馬鹿の一つ覚えで同じネタを使った投稿を1日に何十回も繰り返すしかないのですね?ww
    しかも、8647は事実ではなく、のらえもんの願望をコメントしたに過ぎませんww

    この日経新聞の記事を読むと、『敷地の土壌汚染対策については「築地以上に豊洲が安全だと確認しないといけない。専門家の答えを待ちたい」と述べた。』とはっきり記載されています。
    http://www.nikkei.com/article/DGXLASDG21H5U_R21C16A0CC0000/

    TVタックルで、仲卸業者に実情をインタビューしていましたが、築地はアメリカやヨーロッパとなどの海外とも取引をしているが、豊洲に移転したら取引を停止すると通達されていると言っていました。海外からの取引停止の通達はTVタックルだけでなく他の番組でも報道されています。豊洲の土壌汚染は日本国内だけではなく、世界中に知れ渡っています。

    実際、小池都知事も『正式に記者会見を開いて、豊洲を世界標準にする』とは発表していません。また、これだけ豊洲の土壌汚染が知れ渡ってしまっては正式発表できる状況でもありません。強引に豊洲に移転したとしても国内だけでなく世界中から相手にされません。

    小池知事は1月の最終結果を待って移転するかどうかを考えると言っています。しかし、最終結果の発表を待たずに、地下空間の大気中から国が指針する環境基準値の7倍の水銀が検出されています。国の基準ではそこからさらに2年を待って安全基準をクリアしなければ豊洲移転は不可能です。

    東京都自慢の地下水管理システムも全く機能していない状況で、何の汚染対策も取られていません。これでは1月の最終結果もいい結果はでません。

    東京都自慢の地下水管理システムは全く機能していない役立たずなのに年間30億もかかりますww

  57. 8657 匿名さん

    >>8656
    >>小池知事は1月の最終結果を待って移転するかどうかを考えると言っています。しかし、最終結果の発表を待たずに、地下空間の大気中から国が指針する環境基準値の7倍の水銀が検出されています。国の基準ではそこからさらに2年を待って安全基準をクリアしなければ豊洲移転は不可能です。

    築地の取引量はすでに1990年の半分にまで減少しています。その理由は日本国内でもイオンなどの大型スーパーやデパートや高級料亭や高級寿司店がすでに仕入れを築地から産地直送に切り替えているからです。今後もその流れは変わりません。築地よりも広大な面積の豊洲市場は無用の長物です。

    また、産地直送型の羽田市場もこれから取引量を増やしていきます。羽田市場の魚は築地市場よりも新鮮で仲卸を通さないので値段も安く済みます。その理由は築地市場は全国の市場で一旦セリにかけられたものを集めて、再度セリをかけているので、その分時間がかかり産地直送よりも半日から1日鮮度が落ちます。また、再度セリにかけられることで値段も上がります。これが中央卸売市場の仕組みで、この仕組みは豊洲に移転しても変わりません。

    築地よりも広大な面積である無用の長物の豊洲市場は、皆さんご存知の通り土壌汚染も深刻です。1月の最終結果報告を待たずに、地下空間の大気から環境基準値の7倍の濃度の水銀が検出されています。

  58. 8658 匿名さん

    いつもながら長いねー。誰も読まないつーの。笑

  59. 8659 匿名さん

    >>8645
    そういうこと
    一説には保育園の補助金で一人5万とも10万とも言われてるけど、
    実際そこまで納税してる人少ないでしょw
    保母さんの給料は安いし預けるほうもそこまで稼げない、
    その分税金で穴埋めっていう負の連鎖・・・
    それこそ5万10万渡して子育てに専念してもらったほうがいいような・・・
    都内で月5万貰っても焼け石だけど、地方で5万もあればかなり余裕のある生活ができるし、
    そうするとやっぱり子供は可愛いし二人三人と欲しくなると思うよ

    まあ働く女性の活用っていう時代には逆行するし、
    政治家がこんなこと言ったら総叩きされるだろうけどさw

  60. 8660 匿名さん

    >>8658
    >>いつもながら長いねー。誰も読まないつーの。笑

    長いと感じるのは豊洲マンションを買い煽るのらえもんだけですよww
    >>8659なんて誰も興味ありません。のらえもん豊洲の土壌汚染をごまかすための長文ですからww

    >>8647
    >>築地は世界標準に出来なかった 汚すぎる築地はもう手遅れだからな
    >>小池都知事は来賓で呼ばれた英国のエコノミスト誌の経済イベントの席で語るくらいだから
    >>小池の頭の中は豊洲が築地より安全であると確信してるだろう
    >>都知事として日本一の豊洲を世界標準にする決意なんだろう


    のらえもんは馬鹿の一つ覚えで同じネタを使った投稿を1日に何十回も繰り返すしかないのですね?ww
    しかも、8647は事実ではなく、のらえもんの願望をコメントしたに過ぎませんww

    この日経新聞の記事を読むと、『敷地の土壌汚染対策については「築地以上に豊洲が安全だと確認しないといけない。専門家の答えを待ちたい」と述べた。』とはっきり記載されています。
    http://www.nikkei.com/article/DGXLASDG21H5U_R21C16A0CC0000/

    TVタックルで、仲卸業者に実情をインタビューしていましたが、築地はアメリカやヨーロッパとなどの海外とも取引をしているが、豊洲に移転したら取引を停止すると通達されていると言っていました。海外からの取引停止の通達はTVタックルだけでなく他の番組でも報道されています。豊洲の土壌汚染は日本国内だけではなく、世界中に知れ渡っています。

    実際、小池都知事も『正式に記者会見を開いて、豊洲を世界標準にする』とは発表していません。また、これだけ豊洲の土壌汚染が知れ渡ってしまっては正式発表できる状況でもありません。強引に豊洲に移転したとしても国内だけでなく世界中から相手にされません。

    小池知事は1月の最終結果を待って移転するかどうかを考えると言っています。しかし、最終結果の発表を待たずに、地下空間の大気中から国が指針する環境基準値の7倍の水銀が検出されています。国の基準ではそこからさらに2年を待って安全基準をクリアしなければ豊洲移転は不可能です。

    東京都自慢の地下水管理システムも全く機能していない状況で、何の汚染対策も取られていません。これでは1月の最終結果もいい結果はでません。

    東京都自慢の地下水管理システムは全く機能していない役立たずなのに年間30億もかかりますww

  61. 8661 匿名さん

    >>8660
    >>>>小池知事は1月の最終結果を待って移転するかどうかを考えると言っています。しかし、最終結果の発表を待たずに、地下空間の大気中から国が指針する環境基準値の7倍の水銀が検出されています。国の基準ではそこからさらに2年を待って安全基準をクリアしなければ豊洲移転は不可能です。

    築地の取引量はすでに1990年の半分にまで減少しています。その理由は日本国内でもイオンなどの大型スーパーやデパートや高級料亭や高級寿司店がすでに仕入れを築地から産地直送に切り替えているからです。今後もその流れは変わりません。築地よりも広大な面積の豊洲市場は無用の長物です。

    また、産地直送型の羽田市場もこれから取引量を増やしていきます。羽田市場の魚は築地市場よりも新鮮で仲卸を通さないので値段も安く済みます。その理由は築地市場は全国の市場で一旦セリにかけられたものを集めて、再度セリをかけているので、その分時間がかかり産地直送よりも半日から1日鮮度が落ちます。また、再度セリにかけられることで値段も上がります。これが中央卸売市場の仕組みで、この仕組みは豊洲に移転しても変わりません。

    築地よりも広大な面積である無用の長物の豊洲市場は、皆さんご存知の通り土壌汚染も深刻です。1月の最終結果報告を待たずに、地下空間の大気から環境基準値の7倍の濃度の水銀が検出されています。

  62. 8662 匿名さん

    >>8653
    >>共働きなんてするなよ。東京住むなよ。リニアに期待だな。山梨でいいよ。品川まで15分だろ。30代とかセックるできないよ。キモくて。


    のらえもん下品なコメントはやめましょうよ。
    豊洲の民度の低さがうかがいしれますがww

  63. 8663 匿名さん

    長いってば。笑

    ネガも読まない長さだよ。笑笑

  64. 8664 匿名さん

    なんだか面倒くさい書き込みが湧いている。

  65. 8665 匿名さん

    30後半の女性の唾液、粘りけが強くなるんだよ。
    おまいら(笑) キモいやつだなー。

  66. 8666 匿名

    >>8665 匿名さん
    だから、それが大人の味なんだよなぁ。笑

  67. 8667 匿名さん

    さらっさらしてなきゃ、あー、粘り液を想像したら胸焼けするわ。

  68. 8668

    >>8648 匿名さん

    左様、豊洲が大好き、長文君が大嫌いな爺でございまする。

  69. 8669 匿名さん

    豊洲ってそんなにいい?もともと周辺の広い道路の交通量多くて空気悪いし、街区が大きいから豊洲3丁目のマンションから駅まで意外と遠いし。ららぽーとが近くにあっても別に生活に関係ないっしょ?休日に映画見るのには便利だなーってくらい。それも、車で行った方が4階まで車で乗りつけられて楽だしね。目の前がオフィスビルで周辺に遊び場も少ないし。なんか作られたイメージに踊らされてる感があるね。

  70. 8670 匿名さん

    順調に下がってきましたね。売り出しレベルで坪260万-280万くらいになってくると予想成約レベルは坪240-260万ってとこでしょうね。豊洲3丁目は分譲が坪280-300万くらいでしたから分譲価格割れですね。もう少し待つとまだ下がると思いますから、そうなったら買いかもしれませんね。

    1. 順調に下がってきましたね。売り出しレベル...
  71. 8671 匿名

    >>8670 匿名さん

    いや、売出し価格が、下がってくるのは当たり前でしょ。その表だけ見ても、相場がどうなってるかは分からんでしょ。

  72. 8672 匿名さん

    さすが妬みスレ(笑)

  73. 8673 匿名さん

    >>8670 匿名さん
    これ、値下がりしてるように見えるが、1年前より1000万円くらい高い値段だぞ。

  74. 8674 匿名さん

    今からオリンピックで値上がりするのに悠長ですな(笑)

  75. 8675 匿名中の匿名

    >>8670 匿名さん
    豊洲の雄、豊洲タワーが出ておりませんな。

    何ででしょう??

  76. 8676 匿名さん

    というか、値引きの表から、どうして坪240-260万という話が
    でてくるんだろ。値引後もほとんど坪300万越えじゃない。

  77. 8677 匿名さん

    Wコンフォートを新築で坪90で買ってるから、まだまだ耐えられる。豊洲の分譲ってそんに高かったのか、豊洲は坪130ぐらいだったような。。

  78. 8678 匿名さん

    報道の度にマイナス200 (苦笑) マスコミ訴えろ。

  79. 8679 匿名さん

    新築坪90 これぞ底無し沼、下げ止まりなし (苦笑)

  80. 8680 匿名さん

    >>8676
    ツインの値下げした価格で89.01㎡6900万とか、77.46㎡6470万とか、どう計算したら300万?

  81. 8681 匿名さん

    >>8677
    Wコンはいいよね。頭金レベルの金で即金で一部屋買えたw

  82. 8682 匿名さん

    もう普通のマンションがタワーだから、タワマンのプレミアが億ションっていうのも、そろそろ限界かもね。 

  83. 8684 匿名さん

    >8652
    >爺さんこと、のらえもん豊洲は土壌汚染も深刻ですが、治安の悪さも深刻なんですね?ww
    豊洲は土壌汚染だけでなく、液状化や側方流動など問題山積の地域です。これは事実です。
    >僕たちは豊洲のネガティブキャンペーンをはってはいません。豊洲の事実をコメントする『リアリスト』です。
    >「ネガ」ではなく、『リア』ですww
    >誰も買いたがらない豊洲を買い煽るのらえもんはポジティブな「ポジ」ではありません。豊洲が土壌汚染や液状化など問題山積の地域であることを受け入れられずに「現実逃避」をしているだけですww


    >8652さん、その通りです。
    私もあなた同様に「ネガティブキャンペーン」は行っておりません。液状化や側方流動など問題山積の豊洲に関する事実をコメントするだけの『リアリスト』です!!
    「ネガ」ではなく、『リア』です(笑)

  84. 8685 匿名さん

    小池都知事は英国のエコノミスト誌の経済イベントに招かれたインタビューで

    日本一の豊洲を世界標準にするとコメントした!



  85. 8686 匿名さん

    >8685
    >小池都知事は英国のエコノミスト誌の経済イベントに招かれたインタビューで
    >日本一の豊洲を世界標準にするとコメントした!



    小池知事は「日本一の豊洲」とは言っていません。しかし、豊洲が日本一であるというのはあながち間違いではありません。【豊洲は日本一の土壌汚染エリア】です(笑)

    http://www.nikkei.com/article/DGXLASDG21H5U_R21C16A0CC0000/

    ↑このリンク先の日経新聞の記事を読むと、『敷地の土壌汚染対策については「築地以上に豊洲が安全だと確認しないといけない。専門家の答えを待ちたい」と述べた。』とはっきり記載されています。

    2016年10月23日放送のTVタックルで、仲卸業者数人にインタビューしていましたが、その中で、
    『築地はアメリカやヨーロッパとなどの海外とも取引をしているが、豊洲に移転したら取引を停止すると通達されている』と言っていました。
    海外からの取引停止の通達はTVタックルだけでなく他の番組でも報道されています。豊洲の土壌汚染は日本国内だけではなく、世界中に知れ渡っています。

    実際、小池都知事も『正式に記者会見を開いて、豊洲を世界標準にする』とは発表していません。また、これだけ豊洲の土壌汚染が知れ渡ってしまっては正式発表できる状況でもありません。強引に豊洲に移転したとしても国内だけでなく世界中から相手にされません。

    だが、モニタリングの最終調査結果の発表を待たずして、豊洲新市場の地下空間の大気中からは国が指針する環境基準値の7倍の水銀が検出されています。国の基準ではそこからさらに2年を待って安全基準をクリアしなければ豊洲への移転許可はおりません。

    東京都自慢の地下水管理システムも全く機能していない状況で、何の汚染対策も取られていません。これでは1月の最終結果もいい結果はでません。

    東京都自慢の地下水管理システムは全く機能していない役立たずなのに、年間30億もかかります(笑)

  86. 8687

    >>8686 匿名さん

    スルー
    でございまする。

  87. 8688 匿名さん

    >8686
    >(2016年10月23日放送の)TVタックルで、仲卸業者数人にインタビューしていましたが、その中で、『築地はアメリカやヨーロッパとなどの海外とも取引をしているが、豊洲に移転したら取引を停止すると通達されている』と言っていました。


    日本国内もイオンなどの大型スーパーやデパートは既に産地直送に移行済み。高級料亭や寿司屋もそうです。

    TVタックルで杉村太蔵が実際に仲卸業者に実情をインタビューしていましたが、その中で仲卸業者が答えた内容は、「築地はアメリカやヨーロッパとなどの海外とも取引をしているが、豊洲に移転したら取引を停止すると通達されている。もはや国内だけでなく、豊洲の土壌汚染が世界的に知れ渡ってい待っている事を考慮に入れなければならない」と言っていました。海外からの取引停止の通達はTVタックルだけでなく他の番組でも報道されています。

    築地の取引量はすでに1990年の 半分にまで減少しています。その理由は、日本国内でもイオンなどの大型スーパーやデパートや高級料亭や高級寿司店がすでに仕入れを築地から産地直送に切り替えているからです。築地よりも広大な面積の豊洲市場は無用の長物です。

    また、産地直送型の羽田市場もこれから本格的に取引量を増やしていきます。羽田市場の魚は築地市場よりも新鮮で値段も安く済みます。その理由は、築地市場は全国の市場で一旦セリにかけられたものを集めて再度セリをかけているので、その分時間がかかり産地直送よりも半日から1日鮮度が落ちます。また、再度セリにかけられることで値段も上がります。これが中央卸売市場の仕組みです。この仕組みは豊洲に移転しても変わりません。

    築地よりも広大な面積である無用の長物の豊洲市場は、皆さんご存知の通り、土壌汚染も深刻です。1月の最終モニタリングの結果報告を待たずに、地下空間の大気から環境基準値の7倍の濃度の水銀が検出されています。

  88. 8689 匿名さん

    小池都知事は 英国の経済誌には

    日本一の豊洲を世界標準にする

    豊洲は築地よりも安全であると認識するんだと断言したんだね



    東京都自慢の地下水管理システムもようやく稼動してきた事だし

    来年早々に小池都知事は安全宣言を出して 来年は日本一の豊洲が開場だね

  89. 8690

    >>8688 匿名さん

    はい、スルーで。

  90. 8691 匿名さん

    >『築地はアメリカやヨーロッパとなどの海外とも取引をしているが、豊洲に移転したら取引を停止すると通達されている』と言っていました。

    これほんとなら業者さん本当に可哀想だな。これで強制的に築地を閉じたら損害賠償
    請求訴訟も起きるよね。

  91. 8692 匿名さん

    またサカーキーか。
    こんな時は例のコロシヤ現れるの魚拓が有効ですよ。

  92. 8693 匿名さん

    >8691
    >これほんとなら業者さん本当に可哀想だな。これで強制的に築地を閉じたら損害賠償
    請求訴訟も起きるよね。


    紛れもなく本当です。豊洲移転が延期になっている損失が発生しているので、その補償はしなけらばなりませんが、都は相談室を開いているのみで、今のところ補償はしていません。

    土壌汚染問題でも豊洲への移転は難しい状況ですが、築地の取引量はすでに1990年の半分にまで減少しています。1990年当時でも築地の敷地面積で十分に取引できていたので、豊洲新市場ほどの敷地面積を確保する必要もありません。無駄な維持費がかかるだけです。しかも、豊洲新市場で売られる生鮮食品を買ってくれる人もいません。

  93. 8695 匿名さん

    >8689
    >小池都知事は 英国の経済誌には
    >日本一の豊洲を世界標準にする

    小池知事は「日本一の豊洲」とは一言も言っていません。しかし、豊洲が日本一であるというのはあながち間違いではありません。【豊洲は日本一の土壌汚染エリア】です(笑)

    http://www.nikkei.com/article/DGXLASDG21H5U_R21C16A0CC0000/

    ↑このリンク先の日経新聞の記事を読むと、『敷地の土壌汚染対策については「築地以上に豊洲が安全だと確認しないといけない。専門家の答えを待ちたい」と述べた。』とはっきり記載されています。

    2016年10月23日放送のTVタックルで、仲卸業者数人にインタビューしていましたが、その中で、
    『築地はアメリカやヨーロッパとなどの海外とも取引をしているが、豊洲に移転したら取引を停止すると通達されている』と言っていました。
    海外からの取引停止の通達はTVタックルだけでなく他の番組でも報道されています。豊洲の土壌汚染は日本国内だけではなく、世界中に知れ渡っています。

    実際、小池都知事も『正式に記者会見を開いて、豊洲を世界標準にする』とは発表していません。また、これだけ豊洲の土壌汚染が知れ渡ってしまっては正式発表できる状況でもありません。強引に豊洲に移転したとしても国内だけでなく世界中から相手にされません。

    それどころか、モニタリングの最終調査結果の発表を待たずして、豊洲新市場の地下空間の大気中からは国が指針する環境基準値の7倍の水銀が検出されています。国の基準ではそこからさらに2年の期間をおいて安全基準をクリアしなければ豊洲への移転許可はおりません。

    東京都自慢の地下水管理システムも全く機能していない状況で、何の汚染対策も取られていません。これでは1月の最終結果もいい結果はでません。

    東京都自慢の地下水管理システムは全く機能していない役立たずなのに、年間30億もかかります(笑)

    [No.8683~本レスまで、個人を特定した中傷のため、削除しました。管理担当]

  94. 8696 匿名さん

    >8695
    >(2016年10月23日放送の)TVタックルで、仲卸業者数人にインタビューしていましたが、その中で、『築地はアメリカやヨーロッパとなどの海外とも取引をしているが、豊洲に移転したら取引を停止すると通達されている』と言っていました。


    日本国内もイオンなどの大型スーパーやデパートは既に産地直送に移行済み。高級料亭や寿司屋もそうです。

    築地の取引量はすでに1990年の 半分にまで減少しています。その理由は、日本国内でもイオンなどの大型スーパーやデパートや高級料亭や高級寿司店がすでに仕入れを築地から産地直送に切り替えているからです。築地よりも広大な面積の豊洲市場は無用の長物です。

    また、産地直送型の羽田市場もこれから本格的に取引量を増やしていきます。羽田市場の魚は築地市場よりも新鮮で値段も安く済みます。その理由は、築地市場は全国の市場で一旦セリにかけられたものを集めて再度セリをかけているので、その分時間がかかり産地直送よりも半日から1日鮮度が落ちます。また、再度セリにかけられることで値段も上がります。これが中央卸売市場の仕組みです。この仕組みは豊洲に移転しても変わりません。

    築地よりも広大な面積である無用の長物の豊洲市場は、皆さんご存知の通り、土壌汚染も深刻です。1月の最終モニタリングの結果報告を待たずに、地下空間の大気から環境基準値の7倍の濃度の水銀が検出されています。

  95. 8697 匿名さん

    >PTの小島敏郎座長も会議終了後、「委員の間では耐震性について安全性を満たしているとの共通認識だ」と述べた。
    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161025-00000558-san-soci

    >森山氏は「豊洲市場の改修や、場合によっては、築地市場の応急処置で対応することも必要」などと語った。
    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161026-00050022-yom-soci

    どっちやねん

  96. 8698 匿名

    長文くんの超絶長文は、ネガでも読み切れずスルー。笑

    文章要約能力ゼロの無能くん。笑笑

  97. 8699 匿名さん

    早くハロウィン来ないかなぁ。

  98. 8700 匿名さん

    小池都知事は 英国の経済誌に


    日本一の豊洲を世界標準にする  そして  豊洲は築地よりも安全であると認識するんだと断言した!

  99. 8701 匿名さん

    長文くんもそうだが、同一投稿を繰り返す8700くんもスルーだな。

  100. 8702 匿名さん

    盛り土騒ぎはなんだった? 設計業者「豊洲市場は安全です」→有識者委「同意します」
    都のプロジェクトチームが見解を示した。

    https://www.buzzfeed.com/kotahatachi/toyosu-pt?utm_term=.mjxzdRGY3#.fq...

  101. 8703 匿名さん

    試しにトラックから荷下ろししたりターレを走らせたりマグロをさばいたりしてみりゃいいのにね。

  102. 8704 匿名さん

    豊洲問題と称してガセネタ出してきたエコノミストとか構造の人とか
    PT会議で日建設計の的確な解説に顔を赤らめて反論できない姿でしたね。
    恥ずかしい模型作った物が裏で笑われて居たとか。
    一生懸命危険を連呼してたが
    日建設計からすると業務妨害で訴えていいレベル。

  103. 8705 匿名さん

    豊洲って嫌われてますね。
    地方出身のサラリーマンが江東区埋立地のタワマンに住んでセレブ気取りなのが許せないのかな?
    で、豊洲住民からすると「羨ましくて妬んでるんでしょ」ってなって噛み合わない(笑)
    ほんとに羨ましいと思ってるのはいまも地方に住む一般の方たちで、都民はいないんじゃない?
    もっとも、その人たちからしても豊洲は汚染地域で近寄ってはいけない地域という認識になっちゃいましたけどね。

    私たちが豊洲ポジの人を見る時って、パリでシャネルやLVに群がる中国人観光客を見る感覚に似てます(笑)

  104. 8706 匿名さん

    私たちとは一体どんな集団なんですか?

  105. 8707 匿名さん

    ハイハイ。笑

  106. 8708 匿名さん

    >>8704 匿名さん
    出たよ〜。訴えるって君。
    出来もしないのに書き込むなよ。恥ずかしい。

  107. 8709 匿名さん

    某建築エコノミストは、大恥かいちゃったのか..かわいそうに。

  108. 8710 匿名さん

    その某建築エコノミストは都の有識者プロジェクトチームの一員なんだよね
    彼は針のむしろ状態?

  109. 8711 匿名さん

    誰か、建築エコノミストについて語るスレを立ち上げてください。笑

  110. 8712 匿名さん

    私たちの一員から(笑)

    豊洲は市場問題を含め、あまりに胡散臭いです。

    色々な利権が寄ってたかってハリボテの街を作っていますが、夢の島ですよ!

    3.11で学んだ筈なのですが、、、。

  111. 8713 匿名さん

    >>8712
    あなたは、建築エコノミストさん?笑

  112. 8714 匿名さん

    いいえ。

    建築エコノミストではありませんが子供がおります。

    豊洲が子育てに最適だとは思えませんが人それぞれの価値観。

    でも豊洲経由のお魚は嫌ですよ!!

  113. 8715 匿名

    はい。人それぞれということで。

  114. 8716 匿名さん

    勿論!!

    なので豊洲経由のお魚はきちんと表示してくだされば、何の問題もありません(^-^)

  115. 8717 匿名

    >>8716 匿名さん

    それはココでなく、お魚やさんに言ってください。笑

  116. 8718 匿名さん

    日本一の最新施設の中で

    世界標準の温度管理された魚を食べないのも それぞれの価値観ですから 笑

  117. 8719 匿名さん

    世界標準、、、wwwww

  118. 8720 匿名さん

    みんな結婚したらタワマン賃貸にして、実家に帰るんでしょ?

    家賃ゼロって最高だわ、こんな最高だと思わなかった。

  119. 8721 匿名さん

    汚染標準だな。

  120. 8722 匿名さん

    15点

  121. 8723 匿名さん

    汚染という言葉に過剰反応する住民が多いな 苦笑

  122. 8724 匿名さん

    世界標準という言葉に異常反応するやつがいるな 苦笑 

  123. 8725 匿名さん

    問1

    湾岸東に住んでもいないのに、毎日毎日飽きずにわざわざネガ書き込みに来る人がいるとします。その人は、なぜそのような行動をするのでしょう?

  124. 8726 匿名さん

    豊洲はネガのために存在しているようなものですからね。

  125. 8727 匿名さん

    >>8726
    生活が貧しいんだね。ネガの他にやることないの?笑

  126. 8728 匿名さん

    >>8726
    >>豊洲はネガのために存在しているようなものですからね。

    そうなんですか?違うと思いますよww

    豊洲が土壌汚染や液状化などの危険性が高く、供給過剰で今後はスラム化も懸念される地域であるという現実から逃避して、安心安全なだと根拠もなく嘘をついて買い煽りを続ける人々が暮らす地域ですよww

    それと、ここで豊洲の土壌汚染や液状化などの危険をコメントする人たちは、豊洲のネガティブキャンペーンを張っているのではなく、単純に豊洲はあらゆる危険を抱えた地域であるという事実をコメントしているだけの「リアリスト」です。「リア」ですww

  127. 8729 匿名さん

    >>8727 匿名さん
    最近生活保護の不正受給や生活保護者が子供を殺害したりする凄惨な事件が多いな。豊洲は枝川、塩浜隣接、東雲は辰巳隣接、有明はお台場隣接。
    自己防衛しか無いのか。

  128. 8731 匿名さん

    豊洲は土壌汚染だけではなく、治安の悪さも深刻なんですね?ww

  129. 8732 匿名さん

    >>8729
    >>最近生活保護の不正受給や生活保護者が子供を殺害したりする凄惨な事件が多いな。豊洲は枝川、塩浜隣接、東雲は辰巳隣接、有明はお台場隣接。
    >>自己防衛しか無いのか。

    最大の自己防衛はそういう地域に住まないことです。

  130. 8733 匿名

    問2

    ネガが仮に会社員として、ネガは果たして出世できるだろうか? 理由もあわせて述べよ。

  131. 8734 匿名さん

    知事は江東区潰しが好きなようだ

  132. 8735 豊洲大好き

    >>8732 匿名さん

    治安はいいですよ。
    長女の習い事の際に、下の子(4歳)が抜け出して豊洲4丁目から枝川交差点まで歩いて行きました。
    交差点で佇んでいるところを警察に保護されましたが無事でした。
    親のミスはありましたが、治安が良くて助かりました。

  133. 8736 匿名さん

    その枝川の警察官、何人もパトロールしてる最中に殺されてるみたい。枝川朝鮮**で検索してね。

  134. 8737 匿名さん

    何十年も昔の話しではなく、今年の話しです。
    お礼にお菓子の詰め合わせを持参しましたが受け取って貰えませんでした。
    仕事だから当然のことをしたまでですと言ってました。
    確かに4歳児が交差点で何分も立っていたら不思議ですよね。

  135. 8738 匿名さん

    だからさ、豊洲に来たこともない奴がネットやゴシップ記事、過剰なメディア報道だけでネガしてるのが痛くて仕方ない。確かに枝川は朝鮮ブラクで過去にも何かと警察沙汰になってるけど…大したレベルではない。
    もっとも枝川を豊洲としてるのは最寄り駅がというレベルで新興開発してるエリアと新豊洲とはかなり距離離れてるから気にする必要なし。
    結局、てが出せずこんな金額誰がしたんや?と理由つけて自分の無能さ稼ぎのなさをネガする事で折り合いつけようとしてる貧困民が多いんだろうな(笑)可哀想でならない。

  136. 8739 匿名さん

    >>8735 豊洲大好きさん

    確かに湾岸は全体的に治安や街の雰囲気は良いですね。勿論場所にもよりますし事件事故はどこでも起きるので完璧とは言いませんが、怪しい飲み屋や風俗も無く、夜の景観を壊す客引きもいない。若中年層が多く活気がありながらも辰吉みたいな髪型のお子様連れたファミリーは見かけないです。

  137. 8740 匿名さん

    豊洲は田舎育ちの住民同士の見栄の張り合いがひどいからな。
    ドラマみたいないじめに会うようだと、とても住めないだろ?

  138. 8741

    確かに。
    豊洲の街中を歩いておっても、いわゆるヤンキー的な人は見かけませんな。

    若い人は大変多いのでございますが…

  139. 8742 匿名さん

    砂の塔に出てくるようなバカ女とは生活できないよな?
    それなら独身のままのほうがいいね。

  140. 8743 匿名さん

    その人に合った雰囲気ってのがあるからしょうがないよ
    お酒飲めない自分なんかは、吉祥寺とか今一
    湾岸の方が良いかな
    でも湾岸てちょっとリア充っぽい人が多くてそこがちょっと
    ランニングしてる方や、チャリ乗ってる方とかもおしゃれでさ
    何となく雰囲気に入っていけないんだよね~

  141. 8744 匿名さん

    盛り土騒ぎはなんだった? 設計業者「豊洲市場は安全です」→有識者委「同意します」

    都のプロジェクトチームが見解を示した。
    https://www.buzzfeed.com/kotahatachi/toyosu-pt?utm_term=.qbyrW5A1j#.sd...

    建築が危険だと指摘を繰り返していたメディアや識者は、この結果にどう反応するのだろう。


    そういえば
    フジテレビは市場の柱が間違いなく曲がってると断言してたよなw

    ワイドショー出演で稼ぎまくってる建築エコノミストも得意げに言ってたっけw

  142. 8745 豊洲大好き

    >>8742 匿名さん

    そうだね、君は独身の方がいいでしょう。

  143. 8746 eマンションさん

    自分も前までは、>>8740が言うような、住む階によってとか、乗る車によって差別があるもんだと思ってた。
    でも、実際住んでみると、エレベーターは、高層、中層、低層と分かれてるし、車なんかはみな好きなの乗ってるから関係無いって分かったよ。

  144. 8747 匿名さん

    ドラマの世界を現実の世界と混同しない方がいいでしょう。
    もし、ガッキーが月20万円で住み込み雇用出来るなら自分も雇います。

  145. 8748 匿名

    >>8705 匿名さん

    >私たちが豊洲ポジの人を見る時って、パリでシャネルやLVに群がる中国人観光客を見る感覚に似てます

    わかる〜
    ラファイエットとかで入り口に座り込んで買ったもの自慢げに見せてる姿がかぶるね。

  146. 8749 豊洲大好き

    >>8748 匿名さん

    ラファイエットって何ですか?

  147. 8750 マンション検討中さん

    >>8738 匿名さん
    えーっ!豊洲って朝鮮ブラクだったんですか?怖い。。。
    ちょっとググったら、本当だった。
    今まで何にも知らなかった自分も怖い。

  148. 8751 豊洲大好き

    >>8750 マンション検討中さん

    違うよ。
    でも心配ならば検討しない方がいいよ。
    バイバイき~ん ヽ(^。^)/~~~

  149. 8752 匿名さん

    ほんと豊洲はネガの為にあるような感じですね。
    ネガネタの宝石箱。

  150. 8753 匿名さん

    >>8749 豊洲大好きさん
    フランスで一番有名なデパートでは

  151. 8754 匿名

    誰も答えてくれないので再掲。

    問2
    ネガが仮に会社員として、ネガは果たして出世できるだろうか? その理由もあわせて述べよ。

    ネガさん答えないと。あなたたち自身のことですよ?

  152. 8755 匿名さん

    そんなことより、豊洲の資産価値が上がる書き込みをしなさいな
    劣勢ですよ

  153. 8756 匿名さん

    >>8736 匿名さん
    枝川、辰巳、付近は門前仲町や木場なんかの昔からの住民は凄く嫌ってる。近寄るのも嫌みたい。
    両地区は今ではあの山谷を凌駕しちゃったもんね。

  154. 8757 匿名さん

    同じ江東区住民からのネガなのかな。
    豊洲にあっという間に抜かれてしまったからかなあ~。

  155. 8758 匿名さん

    >>8755

     答えられないからといって、ごまかしてはいかんな。

    問2
    ネガが仮に会社員として、ネガは果たして出世できるだろうか? その理由もあわせて述べよ。

     ネガさん答えてくれよ。自分のことも分からないのに、他人の住む場所をどうこう言えないだろう?

  156. 8759 匿名さん

    ハイハイ。答えられませんよ。それで満足ですか(笑)

  157. 8760 匿名さん

    甘えるな! 答えられるまで、ネガ投稿禁止。笑

  158. 8761 匿名さん

    >>8760 匿名さん

    貴様に我々のネガを止める権利などないわ!

    ネガ民よ立て!
    立てよネガ民!

    ジークネガ!
    ジークネガ!
    ジークネガ!

  159. 8762 匿名さん

    今は情報が散乱してるからテレビドラマを現実とごっちゃに見てしまう人が多い。があくまでフィクションなのに事実とすり替えて話しを展開してるのはお門違い。
    事実を客観的に見てる人からしたらネガのレスは滑稽にしか見えない(笑)

  160. 8763 匿名さん

    出世とネガはリンクしない。
    出世の定義がハッキリしてないので、ネガでも出世するかもしれないし既にしてるかもしれない。だって稼ぎなくても自営業で社長って肩書きだけは社会的に出世?に見えちゃうからね~
    普通に考えたら分かるけど、湾岸タワマン購入層の年収の人が青山のマンションスレに出向いてネガしないでしょ?(笑)
    つまり、向こうの方が指標価値高いけど、買える買えない関係なくネガ投稿しない。その逆もしかり。
    結局、買えそうで買えない中途半端な収入層のリアルネガとニートやガキの便乗愉快ネガの混在が集まってるのかここって事。

  161. 8764 匿名さん

    豊洲市場の開業延期で「都会の秘境駅」周辺は今……
    http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20161027-00114503-hbolz-soci

    >今回の再開発も三井不動産によるもので、事実上の「ららぽーと豊洲」の増床とも言える。

    そうなんだ

  162. 8765 匿名さん

    >>8763
    ハイ正解!◎

  163. 8766 匿名さん

    >>8764
    市場前駅の所感。
    「目につくのは交通標語や公共のポスターなどで、まるでかつての共産圏の駅かと言いたくなるような状況」だそうだ。

  164. 8767 匿名さん

    >>8763 匿名さん
    湾岸タワマンでも港区江東区の差が広がって来てる。サウスゲート開発で盛り上がる港区と汚染で盛り上がる江東区。好対照な湾岸東と湾岸西。

  165. 8768 匿名さん

    「出世」なんて、豊洲住民さんらしい発想ですねwwww

    「資産価値」が上がる、下がるって騒いでおられますが、不動産&ゼネコンや江東区&都の利権がらみのハリボテ開発にまんまと乗ってしまったのは風評被害ではありません‼‼

    、、、土壌汚染は勿論 豊洲や浦安の液状化は東北の地震でですよ!!

  166. 8769 匿名さん

    >>8767
    差とは何をもって差と言っているんですか?
    成約価格の推移なら、ちゃんとデータを示さないと説得力ないですね。たんなる風評を言ってるんなら、世間はすでに忘れてます。いまだにしつこく言い立てるのはここのネガだけです。

  167. 8770 匿名さん

    >>8768
    出世できないネガさん、出世というワードに過敏反応しちゃった?笑


  168. 8771 匿名さん

    忘れてないよ、テレビで今日もやってる。地元民は忘れたいのだろうが・・

  169. 8772 匿名さん

    豊洲を買えないネガの哀れ。

  170. 8773 匿名さん

    誰も知らない サウスゲートの宣伝大変だね

    WCTはサウスゲートの超隅っこで ほぼ対象外なのに 一番張り切ってる 苦笑

  171. 8774 匿名さん

    >>8771
    どの番組か知らないが、どうせ下らないワイドショーがウメグサに使ってるだけでしょ?笑
    ニュースになったとしても、ポイントは空洞の決定プロセスとか。もう風評も風化してるよ。

  172. 8775 匿名さん

    豊洲移転後は「人情が薄くなる」!? 江戸前文化の存亡にかかわる築地移転問題

    http://hbol.jp/108424

  173. 8776 匿名さん

    >>8768 匿名さん
    まあね。住みたい街ランキングとかから綺麗に消えたのが、豊洲ブームの本質を物語っている。

  174. 8777 匿名さん

    >>8772 匿名さん
    買えない人じゃなくて、買えるけど買わなかった人がネガの正体だと思うよ。だから、自分の考えが正しかったことを自慢したいだけ。

  175. 8778 匿名さん

    >>8773 匿名さん
    >誰も知らない サウスゲートの宣伝大変だね

    サウスゲートは汚染でニュースにならないので残念。新駅のニュースは扱い小さかったね。

  176. 8779 匿名さん

    >>8776
    確かに。ほぼ同時期に脚光を浴びた武蔵小杉が今も人気を維持しているのと対照的ですね。

  177. 8780 匿名さん

    >>8777
    ネガの正体については、>>8763さんが看破してるよ。

    > 結局、買えそうで買えない中途半端な収入層のリアルネガとニートやガキの便乗愉快ネガの
    > 混在が集まってるのかここって事。

    いいとこ突いてるねぇ。笑

  178. 8781 匿名さん

    >>8779
    武蔵小杉のほうがよほどヤバイ。人口減に向かって、都心から遠いところは下落が早いだろう。

  179. 8782 匿名さん

    武蔵小杉はマンション開発が今も続いているからね。東京、新宿、渋谷、横浜、どこに出るにも直通で行けるのは確かに便利。

  180. 8783 匿名さん

    >>8777
    ただ自慢したいだけのヤツが、毎日毎晩張り付いてネガするか? もっと根深いうらみつらみというか何というか、イヤ~~~なドロドロしたもんを感じるだろ?

  181. 8784 匿名さん

    >>8782
    そりゃ今はどこだって続いてるけど、いざ人口減の影響で下げ始めたら...てこと。

  182. 8785 eマンションさん

    >>8777
    いやいや買えない妬みがほぼすべて

  183. 8786 匿名さん

    汚染醜聞で売るに売れないうっぷんを晴らしているとか。

  184. 8787 匿名さん

    サウスゲートは 羽田離発着する超低空飛行機の大爆音と落下物が

    大問題になるから 心配ないです

  185. 8788 匿名さん

    豊洲の汚染醜聞に勝てる地域はどこにもないよ 笑

  186. 8789 匿名さん

    ラブ・キャナル事件
    ラブ・キャナルの周辺で降雨のたびに汚水の流出や悪臭の発生がみられるようになり、流産したりガンにかかったりする住民が続出した。調査の結果、80種類を超える有害な化学物質が検出され、同州が政府の緊急財政支援を受けて土地の買い上げを行った。1980年にはカーター大統領(当時)が非常事態宣言を発令。同地から約900世帯の住民が移転し、汚染地の浄化対策が行われた。

  187. 8790 匿名さん

    ハイハイ。笑

    ほんとに気持ち悪いねー ドロドロしてるねー。笑

  188. 8791 匿名さん

    >>8789 匿名さん

    それがどうしたの?

  189. 8792 匿名さん

    >>8787 匿名さん
    サウスゲートいいよね。リニア新幹線開発と新駅開発でアゲアゲ。

  190. 8793 匿名さん

    豊洲、ドロドロだね。(笑)

  191. 8794 匿名さん

    >>8793
    返しにひねりも何もないな。ただの雑言。

    なるほどね、これじゃ出世できないはずだ。笑

  192. 8795 匿名さん

    個人の話はどうでもいいんじゃない?
    なに出世って?(笑)

  193. 8796 匿名さん

    このスレに住み着いてる人、年収どれくらい?ちなみに俺は確定申告が必要なサラリーマンだけど。

  194. 8797 匿名さん

    >>8795
    個人がどうでもいいなら、人様の住んでる場所もどうでもいいだろ。どうでもいいとこにいつまでもネガ書き込むな。

    そういう異常なことしてるから揶揄される。分かれよそれくらい。

  195. 8798 匿名さん

    >>8793
    >>豊洲、ドロドロだね。(笑)

    ゴミとヘドロで埋め立てた土壌汚染地帯ですからww

  196. 8799 匿名

    >>8796 匿名さん
    スゴイですね。
    出世したんですね。
    尊敬です

  197. 8800 匿名さん

    >>8798
    また出た、異常者。

  • スムログに「豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッド大森山王三丁目
オーベル練馬春日町ヒルズ

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

[PR] 東京都の物件

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸